鈴木省吾 参議院議員
16期国会発言一覧

鈴木省吾[参]在籍期 : 8期- 9期-10期-11期-12期-13期-14期-15期-|16期|-17期
鈴木省吾[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは鈴木省吾参議院議員の16期(1992/07/26〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は16期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院16期)

鈴木省吾[参]本会議発言(全期間)
8期- 9期-10期-11期-12期-13期-14期-15期-|16期|-17期
第124回国会(1992/08/07〜1992/08/11)

第124回国会 参議院本会議 第1号(1992/08/07、16期、自由民主党)

○鈴木省吾君 私は、議員一同を代表し、ただいま就任されました新議長並びに新副議長に対しましてお祝いの言葉を申し上げたいと存じます。  原文兵衛君は議長に当選され、赤桐操君は副議長に当選されました。私ども一同、衷心より祝意を表する次第でございます。  原議長は、昭和四十六年に御当選以来二十有余年にわたり本院議員として在職され、豊かなる議会運営の御経験を有せられますとともに、その卓越した御見識と円満なるお人柄は皆様方もよく御承知のとおりでございます。  赤桐副議長は、昭和四十九年本院議員に当選され、自来、誠実なお人柄と豊富な御経験をもって本院の円滑なる運営に寄与されてまいりました。  御両君が本院……


■ページ上部へ

第126回国会(1993/01/22〜1993/06/18)

第126回国会 参議院本会議 第4号(1993/02/10、16期、自由民主党)

○鈴木省吾君 お許しをいただきまして、一言御礼を申し上げます。  ただいまは、私、鈴木省吾と、松本英一両名が、院議をもって永年在職の表彰を賜りました。さらにその上、斎藤十朗先生から本院を代表されまして身に余るお祝いのお言葉をいただき、感激のきわみであります。厚く御礼を申し上げます。  私どもの本日の栄誉は、ひとえに先輩、同僚議員各位の御指導、御鞭撻のたまものでありまして、深く感謝を申し上げる次第であります。また、微力な私どもを多年にわたり御支援していただきました選挙民の皆様に対しましても、厚く御礼を申し上げたいと思います。  顧みますと、我々が初当選をいたしたのは昭和四十三年でございまして、四……


■ページ上部へ

第129回国会(1994/01/31〜1994/06/29)

第129回国会 参議院本会議 第3号(1994/02/16、16期、自由民主党)

○鈴木省吾君 私は、自由民主党を代表して、ただいま報告のありました総理の帰国報告並びに財政演説について、総理ほか関係閣僚に質問を行います。  まず最初に、日米会談についての帰朝報告でございますけれども、ただいま総理から非常に有意義な有効な会談であったという御報告がございました。それについて率直にひとつ総理にお聞きしますけれども、自己評価して何点ぐらいになりますか。まず、どうぞひとつ自己評価をしていただきたいと思います。  総理は記者会見で、できないことについてはそれを率直に認めることが成熟した日米関係、新しい時代の大人の日米関係であると認識している、互いの判断を信頼し、尊重する関係に成熟しつつ……

第129回国会 参議院本会議 第25号(1994/06/23、16期、自由民主党)

○鈴木省吾君 国民生活に関する調査会の中間報告について申し上げます。  本調査会は、今期のテーマを「本格的高齢社会への対応」とし、昨年八月の中間報告においては、高齢者の介護と生活環境の整備を中心に十項目の提言を行いました。二年度目に当たる本年は、初年度のフォローアップを行うとともに、家族、医療、生活保障の三分野について、高齢者福祉の視点から検討を加えることとし、公聴会を開催するなど鋭意調査を進めてまいりました。  このたび、各会派の意見の一致を見て中間報告がまとまり、これを議長に提出したしました。  以下、報告書の概要について申し上げます。  高齢者福祉についての施策は進みつつありますが、まだ……


■ページ上部へ

第132回国会(1995/01/20〜1995/06/18)

第132回国会 参議院本会議 第27号(1995/06/05、16期、自由民主党)

○鈴木省吾君 ただいま議題となりました法律案につきまして、国民生活に関する調査会を代表して、その提案の趣旨及び主な内容を御説明申し上げます。  本法律案は、本格的高齢社会への対応を今期の調査テーマとして、これまで三年間にわたって行ってまいりました本調査会の活動を踏まえて、去る二日、各会派の総意をもちまして起草、提出したものであります。  我が国におきましては、国民のたゆまぬ努力によりまして、かつてない経済的繁栄を築き上げるとともに、人類の願望である長寿を享受できる社会を実現しつつあります。今後、長寿をすべての国民が喜びの中で迎え、高齢者が安心して暮らすことのできる社会の形成が望まれております。……

第132回国会 参議院本会議 第30号(1995/06/16、16期、自由民主党)

○鈴木省吾君 国民生活に関する調査会における調査の経過と結果を御報告申し上げます。  我が国におきましては、世界に例を見ない急速な高齢化が進展する中で、来るべき本格的高齢社会にいかに対処するかが重要な課題となっております。このため、本調査会は、今期の調査テーマを「本格的高齢社会への対応」とし、これまで三年間にわたり鋭意調査を続けてまいりました。最終年に当たる本年におきましては、調査会設置の趣旨を踏まえ、これまでの調査の結果に基づく立法措置を視野に入れ議論を進めてまいりました。その結果、各会派の合意を得て、高齢社会対策基本法案を国民生活に関する調査会として提出したところであります。  今般、これ……

鈴木省吾[参]本会議発言(全期間)
8期- 9期-10期-11期-12期-13期-14期-15期-|16期|-17期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院16期)

 期間中、委員会での発言なし。
鈴木省吾[参]委員会統計発言一覧(全期間)
8期- 9期-10期-11期-12期-13期-14期-15期-|16期|-17期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院16期)

鈴木省吾[参]委員会統計発言一覧(全期間)
8期- 9期-10期-11期-12期-13期-14期-15期-|16期|-17期
第124回国会(1992/08/07〜1992/08/11)

第124回国会 国民生活に関する調査会 第1号(1992/08/07、16期、自由民主党)

○鈴木省吾君 ただいまから国民生活に関する調査会を開会いたします。  本院規則第八十条の八において準用する第八十条により、年長のゆえをもちまして私が会長の選任につきその議事を主宰いたします。  これより会長の選任を行います。  つきましては、選任の方法はいかがいたしましょうか。
【次の発言】 ただいまの三重野君の動議に御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。よって、会長に私、鈴木省吾が選任されました。(拍手)
【次の発言】 この際、一言ごあいさつを申し上げます。  ただいま委員各位の御推挙によりまして、本調査会の会長の重責を担うことになりました鈴木でございます。  本調査会……


■ページ上部へ

第125回国会(1992/10/30〜1992/12/10)

第125回国会 国民生活に関する調査会 第1号(1992/12/08、16期、自由民主党)【議会役職】

○会長(鈴木省吾君) ただいまから国民生活に関する調査会を開会いたします。  まず、御報告いたします。  本調査会の調査項目の選定につきましては、理事会の決定によることとなっておりますが、本調査会設置以来、理事懇談会を中心に協議いたしました結果、当面の調査項目を「本格的高齢社会への対応」と決定し、今後、調査活動を行うことに意見が一致いたしましたので御報告いたします。  委員の皆様方御承知のとおり、二十一世紀初頭には、国民の四人に一人以上が六十五歳以上の高齢者になると推計されておりますように、人口の高齢化は我が国の経済社会や国民生活に広範な影響と変化をもたらしつつあります。  このように、本格的……


■ページ上部へ

第126回国会(1993/01/22〜1993/06/18)

第126回国会 国民生活に関する調査会 第1号(1993/01/27、16期、自由民主党)【議会役職】

○会長(鈴木省吾君) ただいまから国民生活に関する調査会を開会いたします。  まず、理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、会長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事に成瀬守重君を指名いたします。
【次の発言】 次に、委員派遣承認要求に関する件についてお諮りいたします。  国民生活に関する実情調査のため、委員派遣を行いたいと存じますが、御異議ございませんか。

第126回国会 国民生活に関する調査会 第2号(1993/02/19、16期、自由民主党)【議会役職】

○会長(鈴木省吾君) ただいまから国民生活に関する調査会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る十五日、一井淳治君が委員を辞任され、その補欠として渕上貞雄君が選任されました。  また、昨十八日、山口哲夫君及び千葉景子君が委員を辞任され、その補欠として竹村泰子君及び大脇雅子君が選任されました。
【次の発言】 次に、参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  国民生活に関する調査のため、本日、参考人として国立医療・病院管理研究所施設計画研究部地域医療施設計画研究室長外山義君、日本放送協会解説委員行天良雄君及び全国社会福祉協議会高年福祉部長和田敏明君の出席……

第126回国会 国民生活に関する調査会 第3号(1993/04/16、16期、自由民主党)【議会役職】

○会長(鈴木省吾君) ただいまから国民生活に関する調査会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る二月十九日、竹村泰子君及び大脇雅子君が委員を辞任され、その補欠として山口哲夫君及び千葉景子君が選任されました。
【次の発言】 次に、国民生活に関する調査を議題とし、本格的高齢社会への対応に関する件のうち高齢化の現状と今後の課題について、総務庁、厚生省及び経済企画庁より順次説明を聴取いたします。総務庁池ノ内官房審議官。
【次の発言】 次に、厚生省瀬田総務審議官。
【次の発言】 次に、経済企画庁加藤国民生活局長。

第126回国会 国民生活に関する調査会 第4号(1993/04/23、16期、自由民主党)【議会役職】

○会長(鈴木省吾君) ただいまから国民生活に関する調査会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る二十二日、日下部禧代子君が委員を辞任され、その補欠として翫正敏君が選任されました。
【次の発言】 次に、国民生活に関する調査を議題とし、本格的高齢社会への対応に関する件のうち、高齢化の現状と今後の課題について、まず文部省、通商産業省及び労働省より順次説明を聴取いたします。文部省前畑生涯学習局長。
【次の発言】 次に、通商産業省江崎官房総務審議官。
【次の発言】 次に、労働省坂根職業安定局高齢・障害者対策部長。

第126回国会 国民生活に関する調査会 第5号(1993/05/21、16期、自由民主党)【議会役職】

○会長(鈴木省吾君) ただいまから国民生活に関する調査会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る四月二十三日、翫正敏君が委員を辞任され、その補欠として日下部禧代子君が選任されました。
【次の発言】 国民生活に関する調査を議題とし、本格的高齢社会への対応に関する件について参考人から意見を聴取いたします。  本日は、お手元に配付の参考人の名簿のとおり、慶応義塾大学経済学部教授島田晴雄君及び日本大学経済学部教授・同人口問題研究所研究部長小川直宏君のお二人に御出席をいただき、順次御意見を承ることになっております。  この際、島田参考人に一言ごあいさつ申し上げます。  本……

第126回国会 国民生活に関する調査会 第6号(1993/05/31、16期、自由民主党)【議会役職】

○会長(鈴木省吾君) ただいまから国民生活に関する調査会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る二十八日、栗原君子君が委員を辞任され、その補欠として中尾則幸君が選任されました。
【次の発言】 国民生活に関する調査を議題とし、本格的高齢社会への対応に関する件について意見表明を行います。  本調査会は、これまで本格的高齢社会への対応をテーマに調査を進めてまいりましたが、このたび中間報告書を取りまとめるに当たり、本日は、これまでの調査を踏まえ、委員各位の御意見を伺いたいと存じます。  御意見のある方は順次御発言願います。


■ページ上部へ

第127回国会(1993/08/05〜1993/08/28)

第127回国会 国民生活に関する調査会 第1号(1993/08/26、16期、自由民主党)【議会役職】

○会長(鈴木省吾君) ただいまから国民生活に関する調査会を開会いたします。  まず、理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い現在理事が三名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、会長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事に清水嘉与子君、竹山裕君及び吉岡吉典君を指名いたします。
【次の発言】 調査報告書の提出についてお諮りいたします。  本調査会は、毎年、調査に関する中間報告書を議長に提出することになっております。  理事会において協議の結……


■ページ上部へ

第128回国会(1993/09/17〜1994/01/29)

第128回国会 国民生活に関する調査会 第1号(1993/10/27、16期、自由民主党)【議会役職】

○会長(鈴木省吾君) ただいまから国民生活に関する調査会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る九月二十二日、山口哲夫君、渡辺四郎君、千葉景子君、喜岡淳君及び岩崎昭弥君が委員を辞任され、その補欠として安永英雄君、青木薪次君、鈴木和美君、菅野壽君及び谷本巍君がそれぞれ選任されました。  また、去る二十一日、藤田雄山君が委員を辞任され、その補欠として岩崎純三君が選任されました。
【次の発言】 国民生活に関する調査を議題といたします。  先般、本院から、イギリス、スウェーデン、デンマーク、フランスにおける高齢化社会問題調査のため、海外派遣が行われました。  その調査の……

第128回国会 国民生活に関する調査会 第2号(1993/11/12、16期、自由民主党)【議会役職】

○会長(鈴木省吾君) ただいまから国民生活に関する調査会を開会いたします。  国民生活に関する調査を議題とし、本格的高齢社会への対応に関する件について質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 ただいまから国民生活に関する調査会を再開いたします。  休憩前に引き続き、国民生活に関する調査を議題とし、本格的高齢社会への対応に関する件について質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 本日の調査はこの程度とし、これにて散会いたします。    午後四時三十四分散会


■ページ上部へ

第129回国会(1994/01/31〜1994/06/29)

第129回国会 国民生活に関する調査会 第1号(1994/02/08、16期、自由民主党)【議会役職】

○会長(鈴木省吾君) ただいまから国民生活に関する調査会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る一月三十一日、木暮山人君が、また、去る四日、鈴木栄治君が委員を辞任され、その補欠として溝手顕正君及び勝木健司君がそれぞれ選任されました。
【次の発言】 次に、参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  国民生活に関する調査のため、今期国会中必要に応じ参考人の出席を求め、その意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  なお、その日時及び人選等につきましては、これを会長に御一任願いたいと存じますが、御異議ご……

第129回国会 国民生活に関する調査会 第2号(1994/02/24、16期、自由民主党)【議会役職】

○会長(鈴木省吾君) ただいまから国民生活に関する調査会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る九日、勝木健司君が、十五日、安永英雄君及び鈴木和美君が、また、昨日、青木薪次君が委員を辞任され、その補欠として小島慶三君、村沢牧君、佐藤三吾君及び篠崎年子君がそれぞれ選任されました。
【次の発言】 次に、理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、会長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。

第129回国会 国民生活に関する調査会 第3号(1994/03/16、16期、自由民主党)【議会役職】

○会長(鈴木省吾君) 以上で高木参考人の御意見の陳述は終わりました。  これより参考人に対する質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 以上で高木参考人に対する質疑は終了いたしました。  高木参考人には、お忙しい中、本調査会に御出席をいただきましてまことにありがとうございました。  本日お述べいただきました貴重な御意見は今後の調査の参考にさせていただきます。本調査会を代表いたしまして厚く御礼を申し上げます。  ありがとうございました。(拍手)  本日の調査はこの程度にとどめ、これにて散会いたします。    午後四時二十六分散会

第129回国会 国民生活に関する調査会 第4号(1994/03/18、16期、自由民主党)【議会役職】

○会長(鈴木省吾君) ただいまから国民生活に関する調査会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  昨日、西岡瑠璃子君が、また、本日、菅野壽君が委員を辞任され、その補欠として竹村泰子君及び庄司中君がそれぞれ選任されました。
【次の発言】 国民生活に関する調査を議題とし、本格的高齢社会への対応に関する件について参考人から意見を聴取いたします。  本日は、お手元に配付の参考人の名簿のとおり、京都大学経済研究所教授橘木俊詔君及び阪南中央病院内科医長・健康管理部次長岡本祐三君のお二人に御出席をいただき、順次御意見を承ることになっております。  この際、橘木参考人に一言あいさつを……

第129回国会 国民生活に関する調査会 第5号(1994/03/24、16期、自由民主党)【議会役職】

○会長(鈴木省吾君) 以上で京極参考人に対する質疑は終了いたしました。  京極参考人には、お忙しい中、本調査会に御出席をいただきましてまことにありがとうございました。  本日お述べいただきました貴重な御意見は今後の調査の参考にさせていただきます。本調査会を代表いたしまして厚く御礼を申し上げます。  ありがとうございました。(拍手)  本日の調査はこの程度にとどめ、これにて散会いたします。    午後三時十四分散会

第129回国会 国民生活に関する調査会 第6号(1994/04/13、16期、自由民主党)【議会役職】

○会長(鈴木省吾君) ただいまから国民生活に関する調査会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る三月二十四日、釘宮磐君が委員を辞任され、その補欠として平野貞夫君が選任されました。
【次の発言】 国民生活に関する調査を議題とし、本格的高齢社会への対応に関する件について参考人から意見を聴取いたします。  本日は、お手元に配付の参考人の名簿のとおり、立教大学社会学部教授庄司洋子君及び国民生活センター調査研究部調査役補佐木間昭子君のお二人に御出席をいただき、順次御意見を承ることになっております。  この際、庄司参考人に一言ごあいさつを申し上げます。  本日は、御多忙中の……

第129回国会 国民生活に関する調査会 第7号(1994/04/21、16期、自由民主党)【議会役職】

○会長(鈴木省吾君) ただいまから国民生活に関する調査会を開会いたします。  公聴会の開会承認要求に関する件についてお諮りいたします。  本調査会は、現在、本格的高齢社会への対応に関する件について調査を進めておりますが、来る五月十八日午後一時に高齢者福祉の現状と課題について公聴会を開会いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  つきましては、公述人の数及び人選等は、これを会長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  本日はこれにて散会いたします。    午前十時二分散会

第129回国会 国民生活に関する調査会 第8号(1994/05/18、16期、自由民主党)【議会役職】

○会長(鈴木省吾君) ただいまから国民生活に関する調査会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る四月二十八日、浜四津敏子君が委員を辞任され、その補欠として武田節子君が選任されました。
【次の発言】 次に、理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、会長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事に武田節子君を指名いたします。  本日はこれにて散会いたします。   ……

第129回国会 国民生活に関する調査会 第9号(1994/06/03、16期、自由民主党)【議会役職】

○会長(鈴木省吾君) ただいまから国民生活に関する調査会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  昨二日、日下部禧代子君が委員を辞任され、その補欠として篠崎年子君が選任されました。
【次の発言】 国民生活に関する調査を議題とし、本格的高齢社会への対応に関する件について政府より説明を聴取いたしたいと存じます。  本日は、まず、昨年議長に提出いたしました中間報告書に対する政府側の対応及び今後の課題等について、次に、二年目の調査項目である高齢者福祉の視点から見た家族、医療及び生活保障等に関する現状と今後の取り組みについて関係各省より順次説明を聴取いたします。  それでは、ま……

第129回国会 国民生活に関する調査会 第10号(1994/06/08、16期、自由民主党)【議会役職】

○会長(鈴木省吾君) ただいまから国民生活に関する調査会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る三日、篠崎年子君が委員を辞任され、その補欠として日下部禧代子君が選任されました。
【次の発言】 国民生活に関する調査を議題とし、本格的高齢社会への対応に関する件について意見表明及びフリートーキングを行います。  本調査会は、現在まで二カ年にわたり本格的高齢社会への対応をテーマに調査を進めてまいりましたが、本年度の中間報告書を取りまとめるに当たり、本日は、これまでの調査を踏まえ、委員各位の御意見を伺いたいと存じます。  御意見のある方は順次御発言願います。

第129回国会 国民生活に関する調査会 第11号(1994/06/23、16期、自由民主党)【議会役職】

○会長(鈴木省吾君) ただいまから国民生活に関する調査会を開会いたします。  調査報告書の提出についてお諮りいたします。  本調査会は、毎年、調査に関する中間報告書を議長に提出することになっております。  理事会において協議の結果、お手元に配付の国民生活に関する調査報告(中間報告)書案がまとまりました。  つきましては、本案を本調査会の中間報告書として議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 この際、お諮りいたします。  ただいま提出を決定いたしました調査報告書につきましては、議院の会議におきましても中間報告……

第129回国会 国民生活に関する調査会公聴会 第1号(1994/05/18、16期、自由民主党)【議会役職】

○会長(鈴木省吾君) ただいまから国民生活に関する調査会公聴会を開会いたします。  本調査会は、現在、国民生活に関する調査のうち本格的高齢社会への対応に関する件について調査を進めておりますが、本日は、高齢者福祉の現状と課題についてお手元の名簿の八名の公述人の方から御意見を伺います。  この際、公述人の方々に一言ごあいさつを申し上げます。  皆様には、御多忙中のところ本調査会のために御出席をいただき、まことにありがとうございます。  本日は、皆様から忌憚のない御意見を拝聴し、今後の本調査の参考にいたしたいと存じておりますので、よろしくお願いを申し上げます。  次に、会議の進め方について申し上げま……


■ページ上部へ

第130回国会(1994/07/18〜1994/07/22)

第130回国会 国民生活に関する調査会 第1号(1994/07/21、16期、自由民主党)【議会役職】

○会長(鈴木省吾君) ただいまから国民生活に関する調査会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る十八日、谷本巍君が委員を辞任され、その補欠として國弘正雄君が選任されました。
【次の発言】 次に、継続調査要求に関する件についてお諮りいたします。  国民生活に関する調査につきましては、閉会中もなお調査を継続することとし、本件の継続調査要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  なお、要求書の作成につきましては会長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。


■ページ上部へ

第131回国会(1994/09/30〜1994/12/09)

第131回国会 国民生活に関する調査会 第1号(1994/10/06、16期、自由民主党)【議会役職】

○会長(鈴木省吾君) ただいまから国民生活に関する調査会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る九月二十九日、和田教美君、成瀬守重君、三重野栄子君、村沢牧君、佐藤三吾君及び小島慶三君が委員を辞任され、その補欠として中川嘉美君、石井道子君、森揚子君、堀利和君、喜岡淳君及び直嶋正行君がそれぞれ選任されました。
【次の発言】 次に、理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い現在理事が三名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、会長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。

第131回国会 国民生活に関する調査会 第2号(1994/10/20、16期、自由民主党)【議会役職】

○会長(鈴木省吾君) ただいまから国民生活に関する調査会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る七日、平野貞夫君が委員を辞任され、その補欠として釘宮磐君が選任されました。
【次の発言】 国民生活に関する調査を議題とし、本格的高齢社会への対応に関する件について政府より説明を聴取いたしたいと存じます。  本日は、本年六月議長に提出いたしました中間報告書における提言に対する政府側の対応及び今後の課題等について関係各省等より順次説明を聴取いたします。  最初に、厚生省より説明を聴取いたします。厚生大臣官房太田総務審議官。

第131回国会 国民生活に関する調査会 第3号(1994/10/28、16期、自由民主党)【議会役職】

○会長(鈴木省吾君) ただいまから国民生活に関する調査会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  昨二十七日、吉岡吉典君及び喜岡淳君が委員を辞任され、その補欠として有働正治君及び大渕絹子君がそれぞれ選任されました。
【次の発言】 国民生活に関する調査を議題とし、本格的高齢社会への対応に関する件について質疑を行います。  質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 本日の調査はこの程度とし、これにて散会いたします。    午後四時四十四分散会

第131回国会 国民生活に関する調査会 第4号(1994/11/09、16期、自由民主党)【議会役職】

○会長(鈴木省吾君) ただいまから国民生活に関する調査会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る十月二十八日、大渕絹子君及び有働正治君が委員を辞任され、その補欠として喜岡淳君及び吉岡吉典君がそれぞれ選任されました。
【次の発言】 次に、理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、会長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事に吉岡吉典君を指名いたします。

第131回国会 国民生活に関する調査会 第5号(1994/11/18、16期、自由民主党)【議会役職】

○会長(鈴木省吾君) ただいまから国民生活に関する調査会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  昨十七日、吉岡吉典君が委員を辞任され、その補欠として西山登紀子君が選任されました。
【次の発言】 国民生活に関する調査を議題とし、本格的高齢社会への対応に関する件について参考人から意見を聴取いたします。  本日は、お手元に配付の参考人の名簿のとおり、上智大学法学部教授堀勝洋君及び聖学院大学政治経済学部教授城戸喜子君のお二人に御出席をいただき、順次御意見を承ることになっております。  この際、堀参考人に一言ごあいさつ申し上げます。  本日は、御多忙中のところ本調査会に御出席……

第131回国会 国民生活に関する調査会 第6号(1994/12/08、16期、自由民主党)【議会役職】

○会長(鈴木省吾君) ただいまから国民生活に関する調査会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る十一月十八日、西山登紀子君が委員を辞任され、その補欠として吉岡吉典君が選任されました。
【次の発言】 次に、理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、会長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事に吉岡吉典君を指名いたします。


■ページ上部へ

第132回国会(1995/01/20〜1995/06/18)

第132回国会 国民生活に関する調査会 第1号(1995/01/25、16期、自由民主党)【議会役職】

○会長(鈴木省吾君) ただいまから国民生活に関する調査会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る二十日、日下部禧代子君が委員を辞任され、その補欠として木暮山人君が選任されました。  また、去る二十三日、笹野貞子君及び青木薪次君が委員を辞任され、その補欠として萩野浩基君及び日下部禧代子君がそれぞれ選任されました。
【次の発言】 次に、理事の辞任についてお諮りいたします。  直嶋正行君から、文書をもって、都合により理事を辞任したい旨の申し出がございました。これを許可することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。

第132回国会 国民生活に関する調査会 第2号(1995/02/09、16期、自由民主党)【議会役職】

○会長(鈴木省吾君) ただいまから国民生活に関する調査会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る一月二十七日、直嶋正行君及び釘宮磐君が委員を辞任され、その補欠として刈田貞子君及び寺崎昭久君がそれぞれ選任されました。
【次の発言】 次に、理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、会長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事に刈田貞子君を指名いたします。  本日……

第132回国会 国民生活に関する調査会 第3号(1995/06/02、16期、自由民主党)【議会役職】

○会長(鈴木省吾君) ただいまから国民生活に関する調査会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  昨日、喜岡淳君及び國弘正雄君が委員を辞任され、その補欠として大脇雅子君及び田英夫君がそれぞれ選任されました。  また、本日、岩崎純三君及び溝手顕正君が委員を辞任され、その補欠として佐藤静雄君及び矢野哲朗君がそれぞれ選任されました。
【次の発言】 国民生活に関する調査のうち、高齢社会対策基本法案に関する件を議題といたします。  本件に関しましては、理事会で協議いたしました結果、各会派の総意をもちましてお手元に配付してあります草案がまとまりました。  まず、草案の趣旨及び主な……

第132回国会 国民生活に関する調査会 第4号(1995/06/16、16期、自由民主党)【議会役職】

○会長(鈴木省吾君) ただいまから国民生活に関する調査会を開会いたします。  まず、委員の異動についで御報告いたします。  去る二日、大脇雅子君及び田英夫君が委員を辞任され、その補欠として喜岡淳君及び國弘正雄君がそれぞれ選任されました。  また、去る五日、佐藤静雄君が委員を辞任され、その補欠として岩崎純三君が選任されました。  また、去る六日、矢野哲朗君が委員を辞任され、その補欠として溝手顕正君が選任されました。  また、昨日、喜岡淳君が委員を辞任され、その補欠として川橋幸子君が選任されました。
【次の発言】 調査報告書の提出についてお諮りいたします。  本調査会は、第百二十四回国会で設置され……



鈴木省吾[参]委員会統計発言一覧(全期間)
8期- 9期-10期-11期-12期-13期-14期-15期-|16期|-17期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

鈴木省吾[参]在籍期 : 8期- 9期-10期-11期-12期-13期-14期-15期-|16期|-17期
鈴木省吾[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 16期在籍の他の議員はこちら→16期参議院議員(五十音順) 16期参議院議員(選挙区順) 16期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。