山村新治郎(10代目) 衆議院議員
27期国会発言一覧

山村新治郎(10代目)[衆]在籍期 : 23期-24期-25期-26期-|27期|-28期-29期-30期
山村新治郎(10代目)[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは山村新治郎(10代目)衆議院議員の27期(1955/02/27〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は27期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院27期)

山村新治郎(10代目)[衆]本会議発言(全期間)
23期-24期-25期-26期-|27期|-28期-29期-30期
第28回国会(1957/12/20〜1958/04/25)

第28回国会 衆議院本会議 第27号(1958/04/09、27期、自由民主党)

○山村新治郎君 ただいま議題となりました国会議員互助年金法案の提案の理由を御説明申し上げます。  国会議員の年金制度をいかに合理的に定めるかは憲法において、国会議員は国庫から相当の歳費を受けると定めてあることにも対応する問題でありますので、国会法制定以来の懸案として、議院運営委員会におきましては、かねてから、新憲法実施後のわが国の諸種の事情にもかんがみ、慎重の上にも慎重にその研究を重ねて参ったのであります。  思えば、民主的国家にあっては、議会こそその一大支柱でありまして、わが憲法もまた、国会は国権の最高機関であることを定めております。されば、わが国の将来は実に議会制度の確立と議会政治の発展に……

山村新治郎(10代目)[衆]本会議発言(全期間)
23期-24期-25期-26期-|27期|-28期-29期-30期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院27期)

山村新治郎(10代目)[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
23期-24期-25期-26期-|27期|-28期-29期-30期
第22回国会(1955/03/18〜1955/07/30)

第22回国会 議院運営委員会 第2号(1955/03/23、27期、日本民主党)

○山村委員 結局国会の行き過ぎがあるということは、自粛国会の建前からいっても工合が悪いことです。それで最初に委員長が、できれば四党の国会対策委員長に議運の申し合せを尊重するようにという申し合せを、ここでしておいたらいかがですか。

第22回国会 議院運営委員会 第16号(1955/05/12、27期、日本民主党)

○山村委員 時間を十分ぐらいに限ってやられた方がいいだろうと思います。

第22回国会 議院運営委員会 第17号(1955/05/17、27期、日本民主党)

○山村委員 保留は保留だから・…。

第22回国会 議院運営委員会 第19号(1955/05/26、27期、日本民主党)

○山村委員 今の山中君の御提案に賛成です。
【次の発言】 どうですか小林君、せっかく小林君の御発言ですけれども、問題の重要性にかんがみて、この運営についてどんな意見が出てもいいということでは、われわれとしては了承しかねる。従って小会派クラブ内のいろいろな事情にかんがみて、この問題だけは一つ御遠慮願って、何とか適当の機会に御発言を願うということにして、この日ソ国交調整の問題に対する小会派の質疑は、これを認めないというわが党の態度でありますので、何分一つ適当に御善処願いたいと思います。
【次の発言】 適当にはからわせていただきたいと思います。

第22回国会 議院運営委員会 第22号(1955/06/02、27期、日本民主党)

○山村委員 前例にしないということで、特に今回は十五分にしていただいたらどうですか。
【次の発言】 これは先に決定したんですから、互譲を願って、先着順にお願いいたしたい。
【次の発言】 採決はしておりませんが……。

第22回国会 議院運営委員会 第29号(1955/06/16、27期、日本民主党)

○山村委員 本会議で取り上げたというのは、重要な問題だから本会議で取り上げた。ところが、すでに、本予算の修正によって、出されている原案が変えられることは歴然たるものです。従ってこれは重要度というものの見方が違ってきておるわけだ。そういう点において委員会に下げるべきじゃないか。

第22回国会 議院運営委員会 第31号(1955/06/21、27期、日本民主党)

○山村委員 異議なし。

第22回国会 議院運営委員会 第37号(1955/07/05、27期、日本民主党)

○山村委員 委員長、議論は尽きているようですから、御決定願います。

第22回国会 議院運営委員会 第42号(1955/07/14、27期、日本民主党)

○山村委員 野原君の御発言ごもっともではございますが、緊急質問の取扱いにつきましては、たびたび当委員会において意見が出ておる通りでありまして、委員会尊重という形におきましても、ぜひこの種の質問は委員会でおやり願って、十分な効果を上げ得るものと私どもは信じております。従って、今まで留保々々という態度で取り扱われておったのでありますが、わが党としましては、撤回されんことを希望いたします。
【次の発言】 本日は留保に願います。

第22回国会 議院運営委員会 第43号(1955/07/15、27期、日本民主党)

○山村委員 わが党といたしましては、室長につきましてはこの原案の通りこれを承認いたします。
【次の発言】 実は、こういうような各省設置法の問題は、国会法の建前からいって内閣委員会で取り扱うという原則を守りたいのであります。理事会においても、わが党の総務会できまりましたこの点を主張いたしたのでございますが、大多数の方々が運輸委員会に持って参りたいということでございますので、わが党は一応それに賛成をいたしますが、一つどうかこれからは国会法の建前はあくまで貫いて参るような方針を作って参りたいと思います。

第22回国会 行政監察特別委員会 第10号(1955/07/08、27期、日本民主党)

○山村委員 先ほどの証人のお答えを聞いておりますと、そのうちに重大な問題が一つあったのでございます。それはどういう点であったかと申しますならば、それは、証人がこの行監の委員会へ出席されようとする前に、日教組の方々が、あなたのところに会いに来て、妙ちきりんな問題をあなたに話しかけられたということがあったそうでありますが、その妙ちぎりんの問題とは、あなたを強圧するような点であったか、あるいはあなたに対するいやがらせであったか、あるいはあなたに対する哀訴嘆願であったか、それの実情を一つぶちまけていたたきたい。
【次の発言】 なるほど、今日の委員会の主たる目的は、教科書の問題について重点が置かれなけれ……

第22回国会 大蔵委員会 第4号(1955/03/30、27期、日本民主党)

○山村委員 ただいま議題となっております三法案につきましては、この際一切の質疑を打ち切りまして、なお討論を省略して、直ちに採決に入られんことを動議として提出いたします。

第22回国会 大蔵委員会 第39号(1955/07/27、27期、日本民主党)

○山村委員 与党の立場ですから、ごく穏やかに質問いたします。  最初にお尋ねいたしたい点は、この投資信託の問題につきまして世上いろいろと疑惑を生んでおる点は、おそらく大蔵当局といえども御存じだろうと思うのです。特にいわゆる四大証券並びに数社がこの投資信託を経営いたしておって、中小の会社が全然これにタッチしておらないという点とも関連して、投資信託そのものは保全経済会の二の舞じゃないかというような議論のあることは、もう天下公知の事実でございまするが、この投資信託の現在の設定の分と欠損の総金額は幾らくらいと大蔵当局は見ておられますか。
【次の発言】 時間がないのですから、質問の要点だけ答えてもらえば……

第22回国会 農林水産委員会 第4号(1955/03/30、27期、日本民主党)

○山村委員 最初に政務次官にお尋ねをいたしたいのであります。河野農林大臣の農林行政につきましては、いろいろな見方があるかもしれませんが、特に農村のためになる農村行政をするという方針を打ち出されまして、全国の農民からは非常な信頼を受けておると思うのでございます。特に河野農林大臣は、今までの農林行政というものはややもすれば、農民よ国家のために犠牲になれ、こういう方針が打ち立てられておった、今後の農林行政というものは、あくまでも農民のために役に立つ農林行政をやっていきたいということを選挙の最中にも方々で演説をされておったのでございまするが、このことは非常にけっこうなことでございますし、与党の立場にお……


■ページ上部へ

第24回国会(1955/12/20〜1956/06/03)

第24回国会 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第9号(1956/03/27、27期、自由民主党)

○山村委員 ただいま議題となっておりまする政府提案の選挙法改正案、この問題に対しましてすでに同僚の両君から詳しい御質問があったのでございまするが、一般論につきまして一応大臣あるいは政務次官にお尋ねをし、なおまた最も問題になっておりまする別表の問題にも触れまして、御答弁を願いたいと存ずるのであります。  そこで先ほど当委員会が開会されまするときに、社会党の諸君が何か質問でもしてもらいたいというような顔つきで、さっきまではあそこに提案者がおられたのですが、いつの間にかおられなくなったようです。私は二、三点お尋ねをしたいと思いますから、どうぞ御迷惑でもあちらへお運びを願いたいと思います。  この選挙……

第24回国会 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第12号(1956/04/03、27期、自由民主党)

○山村委員 関連して。ただいま、社会党の竹谷君から、今回の改正法案のうち、一事不再議の原則に反するのじゃないかという点についての御質疑があったようでございまするが、その質問のうち、社会党それ自身の提出法案のうちで、果して先般の三月改正の点と触れるものありやいなやという点について、社会党御自身から御質問のあったことに対して、残念ながら、鈴木義男さんから、あとで調べて答弁する、今のところは答弁ができないというようなお答えであったのですが、これはあまりにも無責任過ぎると思います。一体、社会党提案の選挙法の改正については、前回の改正と重複する点がありやいなやを、一応社会党からもお聞かせ願いたいと思いま……

第24回国会 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第20号(1956/04/17、27期、自由民主党)【議会役職】

○山村委員長代理 井掘君に申し上げます。他党や国会の品位を傷つけないように、一つ発言に御注意を願います。

第24回国会 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第22号(1956/04/19、27期、自由民主党)【議会役職】

○山村委員長代理 これより会議を開きます。  委員長にお差しつかえがございますので、委員長の御指名によりまして、暫時私が委員長の職務を行います。  前会に引き続きまして、内閣提出の公職選挙法の一部を改正する法律案、中村高一君外三名提出の政治資金規正法の一部を改正する法律案、中村高一君外四名提出の公職選挙法の一部を改正する法律案、以上三案を一括破題といたします。  質疑を継続いたします。井堀繁雄君。
【次の発言】 それでは、川上貫一君。
【次の発言】 静粛に願います。
【次の発言】 自治庁の次長です。
【次の発言】 それでは、この際暫時休憩いたします。午後は一時三十分より再開いたします。    ……

第24回国会 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第25号(1956/05/02、27期、自由民主党)【議会役職】

○山村委員長代理 この際暫時休憩いたします。    午後一時一分休憩
【次の発言】 第二班の報告を申し上げます。  まず、会議が開かれまするや、政府案及び社会党提出の二案について、それぞれ早川政務次官及び島上善五郎君より、その内容について詳細な説明があり、引き続き日本経営者連盟常任理事村岡嘉六君、奈良県議会議員吉田之久君、愛知県議会議員福井繁三君、全繊同盟三重県支部書記局長皆川利吉君、愛知県町村長会会長高木高次郎君、名古屋市議会議員寺門博君の六氏より一通り意見を聴取した後、六氏に対する質疑応答を重ねました。  以下陳述者の意見の概要を申し上げますが、その内容は、すでに、当委員会において、しばし……

第24回国会 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第26号(1956/05/04、27期、自由民主党)【議会役職】

○山村委員長代理 原茂君。
【次の発言】 午後一時再開することといたしまして、暫時休憩いたします。    午後零時四分休憩

第24回国会 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第33号(1956/05/15、27期、自由民主党)

○山村委員 ただいま大臣がお答えした通りでありまして、法の精神は変りませんが、あるいは実際問題においてはそういう影響があるかもしれません。
【次の発言】 解散があるかどうかわかりませんから、かもしれませんとつけ加えた次第でございます。
【次の発言】 残務整理の問題、あるいは国会に対するところの答弁等の問題で、仕事は実質的には前日までで終りまするけれども、残務整理として残っておると思うのでございます。
【次の発言】 せっかく 長の裁定のもとに置かれましたこの条項に基きましての提案でございますから、一応われわれといたしましては参議院も通過をするものと期待いたしておる次第でございます。


■ページ上部へ

第28回国会(1957/12/20〜1958/04/25)

第28回国会 議院運営委員会 第1号(1957/12/20、27期、自由民主党)【議会役職】

○山村委員長 それでは、休憩前に引き続きまして会議を開きます。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。先刻の本会議におきまして、私はからずも議院運営委員長に選任せられました。そしてその重責をになうことに相なりましたことは、まことに光栄に存ずるところでございます。  国会審議の正常化に関しまして、議院運営委員会に課せられた任務は、まことに重大なるものがあると存じますので、今後職務の遂行につきましては、誠心誠意相努めたいと存じますが、幸いに私も当委員会の末席を汚したことがございますので、そのよしみによりまして、議事運営に練達堪能なる各位に格段の御指導と御協力をお願いすることによって、当委員会の円……

第28回国会 議院運営委員会 第2号(1957/12/23、27期、自由民主党)【議会役職】

○山村委員長 それでは、これより会議を開きます。  緊急質問につきまして申し上げますが、本日の本会議の日程にあります石橋政嗣君提出の自衛隊に対する米国からの誘導弾供与に関する緊急質問、及び野原覺君提出の教職員の勤務評定に関する緊急質問、この発言の時間は大体十五分程度とし、再質問は行わないこととするに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。
【次の発言】 次に、小澤佐重喜君外九十二名より提出されました九州地方開発に関する決議案の取扱いについてでありますが、本決議案は先刻の理事会における話し合いの通り、本日本会議に上程するに御異議ありませんか。

第28回国会 議院運営委員会 第3号(1958/01/23、27期、自由民主党)【議会役職】

○山村委員長 それでは、これより会議を開きます。  まず、開会式に関する件についてでございます。開会式の日取りにつきましては、去る二十日の理事会において、一応来たる二十五日午前十一時から行うことといたしましたが、事務当局をして宮中の御都合を伺わせましたところ、当局はお差しつかえがないとのことでございます。また参議院におきましても、本日の議院運営委員会理事会において、二十五日に開会式を行うこと決定したように承っておりますので、開会式は来たる二十五日午前十一時から行うことに決定するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。  次に、開会式の式辞及び……

第28回国会 議院運営委員会 第4号(1958/01/28、27期、自由民主党)【議会役職】

○山村委員長 それでは、これより会議を開きます。  この際、お諮りいたします。国務大臣の演説につきましては、去る二十三日の委員会におきましては、来たる二十九日の本会議において、総理大臣、外務大臣及び大蔵大臣の、三大臣の演説を行うことに決定いたしましたが、去る二十五日、理事会におきまして、社会党の理事の方から、企画庁長官の演説も行うべきであるとの発言があり、協議の結果、この取扱いは委員長に御一任を願うことに相成りました。これに基きまして、委員長は、政府側と協議いたしましたところ、本日政府より、総理大臣、外務大臣、大蔵大臣の演説のほかに、経済企画庁長官の演説も行うこととなった旨申し出て参りましたの……

第28回国会 議院運営委員会 第5号(1958/01/30、27期、自由民主党)【議会役職】

○山村委員長 それでは、これより会議を開きます。  本日の国務大臣の演説に対する質疑の順序についてでございますが、お手元に配付の印刷物の通りの通告が参っております。それぞれこれを許すこととし、先日の理事会でのお話し合いの通りに、本日は、植原悦二郎君、水谷長三郎君、松野頼三君の三人が行うことといたすことに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたします。
【次の発言】 次に、内閣より、日ソ漁業問題交渉における日本政府代表に本院議員平塚常次郎君を任命するにつき外務公務員法第八条第三項の規定により本院の議決を求めて参っております。つきましては、本日の本会議の劈……

第28回国会 議院運営委員会 第6号(1958/01/30、27期、自由民主党)【議会役職】

○山村委員長 それでは、本日の議院運営委員会は先ほど散会したのでありますが、その後、緊急の必要が生じましたので、委員会を再度開会いたすことに御了承をいただきます。  この際、愛知官房長官から発言を求められております。これを許します。愛知官房長官。
【次の発言】 次に、本日の本会議の国務大臣の演説に対する質疑につきましては、午前中の委員会におきまして、植原悦二郎君外二名の質疑を行うことに決しておりましたけれども、その後の都合によりまして、本日は植原悦二郎君一名の質疑にお願いいたしたいと思いますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。  明日の……

第28回国会 議院運営委員会 第7号(1958/02/01、27期、自由民主党)【議会役職】

○山村委員長 これより会議を開きます。  永年在職議員表彰の件についてであります。加藤鐐五郎君が、この二月で在職二十五年に達せられましたので、すでに決定いたしました通り、本日の本会議の劈頭において、慣例によりまして表彰決議を行うことと相なりますが、その表彰文は、前例によりまして、お手元に配付の通りであります。なお、本表彰決議は議長発議をもって行い、表彰決議の後に、御本人から謝辞を述べられることになっております。よろしゅうございますか。 と呼ぶ者あり〕
【次の発言】 それでは、さよう決定いたします。
【次の発言】 次に、国務大臣の演説に対する質疑の継続についてでございます。先ほどの理事会での話し……

第28回国会 議院運営委員会 第8号(1958/02/03、27期、自由民主党)【議会役職】

○山村委員長 それでは、これより会議を開きます。  衆議院解散要求に関する決議案についてでありますが、右決議案は、前回の委員会において決定しておりまする通り、本日の本会議の劈頭に上程いたすことになっております。その趣旨弁明は、淺沼稻次郎君が行うことになっておりまして、その所要時間は、大体三十分程度とのことであります。討論については、小澤佐重喜君から反対討論、三宅正一君及び川上貫一君から賛成討論の通告があります。  つきましては、先ほどの理事会で話し合いの通り、小澤佐重喜君及び三宅正一君の討論時間は、いずれも一人大体三十分程度とするに御異議ありませんか。

第28回国会 議院運営委員会 第9号(1958/02/18、27期、自由民主党)【議会役職】

○山村委員長 それでは、これより会議を開きます。 まず、湿田単作地域農業改良促進対策審議会委員の選挙についてでございますが、同委員の竹尾弌君が逝去されましたので、その後任として、森清君を自由民主党から推薦して参ったものであります。本件は、昨日の理事会でのお話し合いの通り、本日の本会議においてこれを議題とするに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。  なお、この選挙は、先例によりましてその手続を省略して、議長において指名することと相なります。
【次の発言】 次に、肥料審議会委員任命につき国会法第三十九条但書の規定により議決を求めるの件についてで……

第28回国会 議院運営委員会 第10号(1958/02/19、27期、自由民主党)【議会役職】

○山村委員長 これより会議を開きます。  緊急上程予定議案についてでありますが、昭和三十二年度一般会計予算補正(第2号)、昭和三十二年度特別会計予算補正(特第4号)が本日三時ごろ委員会の審査を終了いたす予定になっておりますので、右両件を本日の本会議に緊急上程いたすに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。  なお、補正予算の議事についてでございますが、両件を一括議題といたし、まず予算委員長江崎真澄君より報告があります。討論につきましては、森二樹二君から反対討論の通告、並びに自由民主党からは保留されておりまするが、討論の時間は、先ほどの理事会で……

第28回国会 議院運営委員会 第11号(1958/02/28、27期、自由民主党)【議会役職】

○山村委員長 それでは、これより会議を開きます。  まず、本会議において趣旨説明を聴取する議案についてでありますが、恩給法等の一部を改正する法律案につきましては、先刻の理事会でも話し合いの通り、本日の本会議において趣旨説明を聴取するに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。さよう決定いたしました。  なお、右案の趣旨説明に対しまして、自由民主党の渡邊良夫君、日本社会党の受田新吉君から質疑の申し出がありますので、先刻の理事会において話し合いの通り、これを許可することといたし、質疑時間はそれぞれ大体十五分程度といたすことに御異議ありませんか。

第28回国会 議院運営委員会 第13号(1958/03/06、27期、自由民主党)【議会役職】

○山村委員長 それでは、これより会議を開きます。  緊急上程予定議案についてでございますが、大蔵委員会の、製造たばこの定価の決定又は改定に関する法律の一部を改正する法律案、昭和二十八年度から昭和三十二年度までの各年度における国債整理基金に充てるべき資金の繰入の特例に関する法律の一部を改正する法律案、漁船再保険特別会計における特殊保険及び給与保険の再保険事業について生じた損失をうめるための一般会計からする繰入金に関する法律案の三案が委員会の審査を終了し、また、法務委員会の、売春防止法の一部を改正する法律案、婦人補導院法案の二案が委員会の審査を終了する予定でありますので、右各案を本日の本会議に緊急……

第28回国会 議院運営委員会 第14号(1958/03/11、27期、自由民主党)【議会役職】

○山村委員長 それでは、これより会議を開きます。  まず、内閣提出法律案撤回の件についてでありますが、去る七日、内閣から、第二十四回国会に提出し、本院において継続審査中の内政省設置法案及び内政省設置法の施行に伴う関係法令の整理に関する法律案の両案を撤回することについて、国会法第五十九条の規定により本院の承諾を求めて参っております。これより本件について御協議を願います。
【次の発言】 この際、本件に関しまして愛知内閣官房長官より発言を求められております。愛知内閣官房長官。
【次の発言】 それでは、本件は、本日のところは留保することにいたしたいと思いますが、御異議ございませんか。

第28回国会 議院運営委員会 第15号(1958/03/14、27期、自由民主党)【議会役職】

○山村委員長 それでは、これより会議を開きます。  まず、内閣より、日ソ漁業問題交渉における日本政府代表に本院議員高碕達之助君を任命するにつき外務公務員法第八条第三項の規定により本院の議決を求めて参っております。本件は、先ほどの理事会での話し合いの通り、本日の本会議においてこれを議決するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。
【次の発言】 次に、本会議において趣旨説明を聴取する議案についてでございますが、国民健康保険法案につきましては、先刻の理事会での話し合いの通り、本日の本会議において趣旨説明を聴取するに御異議ありませんか。

第28回国会 議院運営委員会 第16号(1958/03/19、27期、自由民主党)【議会役職】

○山村委員長 それでは、これより会議を開きます。  決議案の取扱いについてでございますが、きのう日本社会党の淺沼稻次郎君外五名より、国際労働条約第八十七号批准に関する決議案が提出されております。この取扱いをいかがいたしますか、御協議願います。  なお、本件に関しまして質疑がございますれば、岸内閣総理大臣、石田労働大臣が御出席になっておりますので、この際お願いいたします。
【次の発言】 それでは、専門的な問題になりましたので、労働大臣を残しまして、岸総理大臣は、お約束の時間もございますから、この辺で御退席を願います。
【次の発言】 それでは、どうも御苦労さまでした、御退席願います。

第28回国会 議院運営委員会 第17号(1958/03/20、27期、自由民主党)【議会役職】

○山村委員長 それでは、ただいまから会議を開きます。  まず、内閣提出法律案撤回の件についてでございます。  本件は、先般来の委員会において協議いたし、留保になっておりましたが、先刻の理事会での話し合いの通り、内政省設置法案及び内政省設置法の施行に伴う関係法令の整理に関する法律案の両案撤回の件は、これを本日の本会議において議題とするに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。
【次の発言】 次に、緊急上程予定議案についてでございますが、内閣委員会の漁業制度調査会設置法案、在外公館の名称及び位置を定める法律等の一部を改正する法律案、大蔵委員会の食……

第28回国会 議院運営委員会 第18号(1958/03/25、27期、自由民主党)【議会役職】

○山村委員長 それでは、これより会議を開きます。  まず、議員請暇の件についてでありますが、平岡忠次郎君から、ネパール国において開催のアジア社会党会議幹事会に出席のため、本日から四月五日まで十二日間請暇の申し出があります。これを許可することとし、本日の本会議において決定するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。
【次の発言】 次に、糸価安定特別会計法の一部を改正する法律案中修正の件についてでございますが、昨二十四日、内閣から、右案を修正することについて、国会法第五十九条の規定により、本院の承諾を求めて参っております。本件は、理事会での話し合……

第28回国会 議院運営委員会 第19号(1958/03/26、27期、自由民主党)【議会役職】

○山村委員長 それでは、これより会議を開きます。  まず、公正取引委員会委員長任命につき同意を求めるの件についてでございますが、本件は、同委員長横田正俊君が昨二十五日辞任いたしましたので、その後任として長沼弘毅君を任命することについて、内閣より本院の同意を求めて参ったものであります。本件につきましては、先刻の理事会での話し合いの通り、同意を与えることとし、本日の本会議において、これを決定するに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。
【次の発言】 次に、日本社会党の岡良一君より提出されました「米国、英国に対する原子力動力協定に関する緊急質問」……

第28回国会 議院運営委員会 第20号(1958/03/27、27期、自由民主党)【議会役職】

○山村委員長 それでは、これより会議を開きます。  まず、委員会審査終了予定議案についてでございますが、農林水産委員会の農業改良助長法の一部を改正する法律案、狩猟法の一部を改正する法律案、逓信委員会の郵便振替貯金法の一部を改正する法律案、建設委員会の地すべり等防止法案が、本日委員会の審査を終了いたしております。また、地方行政委員会の新市町村建設促進法の一部を改正する法律案、社会労働委員会の旅館業法の一部を改正する法律案が、本日委員会の審査を終了いたす予定になっております。つきましては右各案を本日の本会議に緊急上程するに御異議ございませんか。

第28回国会 議院運営委員会 第21号(1958/03/28、27期、自由民主党)【議会役職】

○山村委員長 それでは、これより会議を開きます。  緊急上程予定議案についてでございますが、外務委員会の人身売買及び他人の売春からの搾取の禁止に関する条約の締結について承認を求めるの件、文教委員会の義務教育費国庫負担法等の一部を改正する法律案が、本日委員会の審査を終了いたしております。また、大蔵委員会の酒税法の一部を改正する法律案、交付税及び譲与税配付金特別会計法の一部を改正する法律案、日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定の実施に伴う関税法等の臨時特例に関する法律の一部を改正する法律案が、本日委員会の審査を終了いたす予定になっております。つきましては、右各案を本日の本……

第28回国会 議院運営委員会 第22号(1958/03/31、27期、自由民主党)【議会役職】

○山村委員長 それでは、これより会議を開きます。  まず、裁判官弾劾裁判所裁判員辞任及び選挙の件、並びに同予備員の選挙についてでございますが、本件は、同裁判員山本正一君から辞任の申し出がございますので、現在その予備員であります高村坂彦君をその後任に、また山本正一君を同予備員の後任に、自由民主党からそれぞれ推薦して参ったものであります。本件は、先刻の理事会での話し合いの通り、本日の本会議において議題とするに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。  なお、この選挙は、先例によりまして、その手続を省略して議長において指名することに相なります。

第28回国会 議院運営委員会 第23号(1958/04/01、27期、自由民主党)【議会役職】

○山村委員長 それでは、これより会議を開きます。  まず、議員河野金昇君逝去につき院議をもって弔詞贈呈の件についてでありますが、本件は、きのうの委員会における決定の通り、本日の本会議の劈頭にこれを行うことに相なります。  なお、追悼演説は日本社会党の佐藤觀次郎君が行うことになっております。
【次の発言】 次に、日本社会党の山口丈太郎君から提出されました「最近の政府の労働対策に関する緊急質問」は、昨日の委員会において、本日の本会議においてこれを行うことに決定されておりますが、本緊急質問の発言時間は、理事会での話し合いの通り、大体十五分程度とするに御異議ございませんか。

第28回国会 議院運営委員会 第24号(1958/04/04、27期、自由民主党)【議会役職】

○山村委員長 それでは、これより会議を開きます。  まず、内閣提出法律案撤回の件についてでございますが、去る一日、内閣から、第二十四回国会に提出し、本院において継続審査中の北海道開発庁設置法案及び北海道開発庁設置法施行法案の両案を撤回することについて、国会法第五十九条の規定により本院の承諾を求めて参っております。本件につきましては、先刻の理事会での話し合いの通り、本日の本会議において議題とするに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。
【次の発言】 次に、本会議において趣旨説明を聴取する議案についてでありますが、内閣提出の公職選挙法の一部を改正……

第28回国会 議院運営委員会 第25号(1958/04/08、27期、自由民主党)【議会役職】

○山村委員長 それでは、これより会議を開きます。  まず、公聴会開会承認要求の件についてでございますが、先ほど公職選挙法改正に関する調査特別委員長から、内閣提出の公職選挙法の一部を改正する法律案及び島上善五郎君外八名提出の公職選挙法の一部を改正する法律案の両案について、公聴会を開くことといたしたいとの申し出がございましたが、これを承認するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。  なお、本公徳会は、来たる十四日に開会の予定とのことでございます。
【次の発言】 次に、緊急上程予定議案についてでございますが、内閣委員会の恩給法等の一部を改正する法……

第28回国会 議院運営委員会 第26号(1958/04/09、27期、自由民主党)【議会役職】

○山村委員長 それでは、これより会議を開きます。  まず淺沼稻次郎君外三名から提出されました「大蔵大臣一萬田尚登君不信任決議案」の取扱いについてでございますが、本決議案は、理事会での話し合いの通り、本日の本会議の劈頭に上程するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。  なお、本決議案の趣旨弁明は渡辺惣蔵君が行うことになっております。また、討論につきましては、自由民主党の山手滿男君から反対討論、日本社会党の石野久男君から賛成討論の通告がありますが、理事会での話し合いの通り、討論時間はおのおの大体十分程度とするに御異議ありませんか。

第28回国会 議院運営委員会 第27号(1958/04/10、27期、自由民主党)【議会役職】

○山村委員長 それでは、これより会議を開きます。  まず、参議院回付案の取扱いについてでございますが、衛生検査技師法案が参議院において修正され、昨日本院に回付されて参りました。つきましては、本回付案は、理事会での話し合いの通り、本日の本会議において議題とするに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。
【次の発言】 次に、緊急上程予定議案についてでございますが、社会労働委員会の日雇労働者健康保険法の一部を改正する法律案(内閣提出)、科学技術振興対策特別委員会の放射線障害防止の技術的基準に関する法律案、国土総合開発特別委員会の台風常襲地帯における……

第28回国会 議院運営委員会 第28号(1958/04/15、27期、自由民主党)【議会役職】

○山村委員長 これより会議を開きます。  まず、議員請暇の件についてでございますが、芦田均君から、イギリス、フランス、イスラエルの三国における政治経済状況視察のため、本日から三十日まで十六日間請暇の申し出があります。また船田中君から、フランスにおける政治経済状況視察のため、本日から二十三日まで九日間請暇の申し出がありますが、これを許可することとし、本日の本会議において決定するに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よってさよう決定いたしました。
【次の発言】 次に、参議院回付案の取扱いについてでございますが、皇室経済法施行法の一部を改正する法律案が、参議院において修正され……

第28回国会 議院運営委員会 第29号(1958/04/17、27期、自由民主党)【議会役職】

○山村委員長 それでは、これより会議を開きます。  まず、緊急上程予定議案についてでございますが、法務委員会の裁判所職員定員法の一部を改正する法律案、商工委員会の航空機工業振興法案、水洗炭業に関する法律案、運輸委員会の地方鉄道軌道整備法の一部を改正する法律案が、委員会の審査を本日すでに終了いたしております。また、内閣委員会の内閣法の一部を改正する法律案、国防会議の構成等に関する法律の一部を改正する法律案、行政機関職員定員法の一部を改正する法律案、一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案、特別職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案、防衛庁職員給与法の一部を改正する法律案が……

第28回国会 議院運営委員会 第30号(1958/04/18、27期、自由民主党)【議会役職】

○山村委員長 これより会議を開きます。  回付案の取扱いについてでございますが、日本育英会法の一部を改正する法律案は、参議院において修正され、本院に回付されて参りました。本回付案の内容は、原案においては、本年四月一日から施行することになっておるのを、右の施行日がすでに経過いたしておりますので、これを公布の日から施行するように改めようとなすものであります。本回付案は、理事会での話し合いの通り、本日の本会議において議題とするに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。
【次の発言】 次に、決議案の取扱いについてでございますが、自由民主党及び日本社会……

第28回国会 議院運営委員会 第31号(1958/04/22、27期、自由民主党)【議会役職】

○山村委員長 これより会議を開きます。  まず、自由民主党及び日本社会党共同提案による山村新治郎外三名から提出されました「漁港の整備促進等に関する決議案」の取扱いについてでございますが、理事会での話し合いの通り、本日の本会議に上程するに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。  本決議案の趣旨弁明は小泉純也君が行うこととなっております。討論につきましては、淡谷悠藏君から賛成討論の通告がありますが、その討論時間は大体十分程度にお願いいたします。
【次の発言】 次に、回付案の取扱いについてでございますが、刑法の一部を改正する法律案が、参議院におい……

第28回国会 議院運営委員会 第32号(1958/04/23、27期、自由民主党)【議会役職】

○山村委員長 それでは、これより会議を開きます。  まず、回付案の取扱いについてでございますが、次の法律案が参議院において修正され、本院に回付されて参っております。義務教育費国庫負担法等の一部を改正する法律案については、その回付案の内容は、原案は本年四月一日から施行することになっているのを、右の施行日がすでに経過したので、これを公布の日から施行し、四月一日から適用すると改めようとするものであります。つきましては、右の回付案はこれを本日の本会議において議題とするに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定しました。

第28回国会 議院運営委員会 第33号(1958/04/24、27期、自由民主党)【議会役職】

○山村委員長 これより会議を開きます。  まず、回付案の取扱いについてでございますが、次の三法律案が参議院において修正され、本院に回付されて参っております。行政機関職員定員法の一部を改正する法律案については、その回付案の内容は、原案は、定員外の職員であって勤務の状態が定員内の職員と同様な者のうち、一万九千六百十五人を定員に繰り入れているのを、さらに定員外職員六千九百三十四人を定員に加えようとするものであります。裁判所職員定員法の一部を改正する法律案については、その回付案の内容は、原案は、定員外の職員であって勤務の状態が定員内の職員と同様な者のうち、四十四人を定員に繰り入れているのを、さらに定員……

第28回国会 議院運営委員会 第34号(1958/04/25、27期、自由民主党)【議会役職】

○山村委員長 それでは、これより会議を開きます。  各位にはすでに御承知の通り、昨日淺沼稻次郎君外四名から、成規の賛成を得て、当委員会を通じて議長までに岸内閣不信任決議案が提出され、その取扱いにつきましては、昨夕当委員会において協議いたし、本決議案はこれを本日の本会議の劈頭に上程することに決定しておりますが、その際、佐々木委員及び池田委員から特に御発言の次第もありまして、本決議案の取扱いにつきましては、過般の両党首会談の精神にのっとり、かつまた今後における話し合いによる解散の場合のよき、しかも筋の通った慣行を作り上げるためにも、あらためて本日の委員会において、その取り運び方について慎重かつ十分……


山村新治郎(10代目)[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
23期-24期-25期-26期-|27期|-28期-29期-30期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院27期)

山村新治郎(10代目)[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
23期-24期-25期-26期-|27期|-28期-29期-30期
第22回国会(1955/03/18〜1955/07/30)

第22回国会 議院運営委員協議会 第1号(1955/11/18、27期、自由民主党)

○山村新治郎君 当協議会は議会の運営をなめらかにするための委員会であって、お互いに政治の現実を直視して議論しなければならぬ。従って、再編成間もない今のわが党でもあり、社会党でもありますから、まだ与党なれもしないし、野党なれもしない。従って、きょうの官房長官に対する質問は、この程度にしたいと思います。


■ページ上部へ

第24回国会(1955/12/20〜1956/06/03)

第24回国会 公職選挙法改正に関する調査特別委員会閉会中審査小委員会 第2号(1956/08/22、27期、自由民主党)

○山村小委員 兼子さんにちょっと伺いますが、一つの職場に集まりがある。その場合に、候補者なりあるいは運動員なりが行ってその集まりで候補者の推薦なりあるいは立候補のあいさつなどをするということは、これはどんなか手順を経ていけば法にかからないのですか。
【次の発言】 そこで、お尋ねをしたい点は、現実の問題として、社会党の諸君は相当有利に御利用になったと思いますが、千葉県なら千葉県単位の日教組の会合を持たれる、あるいは郡単位の会合を持ってそこで特定の候補者をかりに流して参るということにつきましては、どういうことになりますか。
【次の発言】 おそらく自治庁でも御調査になっていると思いますが、現実の問題……



山村新治郎(10代目)[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
23期-24期-25期-26期-|27期|-28期-29期-30期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

山村新治郎(10代目)[衆]在籍期 : 23期-24期-25期-26期-|27期|-28期-29期-30期
山村新治郎(10代目)[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 27期在籍の他の議員はこちら→27期衆議院議員(五十音順) 27期衆議院議員(選挙区順) 27期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。