神田博 衆議院議員
27期国会発言一覧

神田博[衆]在籍期 : 23期-24期-|27期|-29期-30期-31期-32期
神田博[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは神田博衆議院議員の27期(1955/02/27〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は27期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院27期)

神田博[衆]本会議発言(全期間)
23期-24期-|27期|-29期-30期-31期-32期
第22回国会(1955/03/18〜1955/07/30)

第22回国会 衆議院本会議 第23号(1955/06/04、27期、自由党)

○神田博君 私は、今回提案になりました石炭鉱業合理化臨時措置法案につきまして、自由党を代表して政府の所信をお伺いしたいと存ずるものでございます。  本法案を一覧して痛感いたしますことは、苦境にあえぐわが国の炭鉱業界の救済について政府は何らの熱意も対策も持ち合せていないということでございます。今日、わが国の炭鉱のことごとくが極度の経営難に陥り、もはや自力ではいかんともなし得ないまでに疲弊し切っておることは、周知の事実でございます。この窮状を脱するため、業界はあげて政府の適切なる施策を待望してやまないのが現状であります。政府は、当然この行き詰まりの原因を追及して抜本的なる救済対策を樹立すべきである……

第22回国会 衆議院本会議 第45号(1955/07/22、27期、自由党)

○神田博君 私は、自由党を代表して、ただいま議題となりました石炭鉱業合理化臨時措置法案、すなわち政府提出の法案に賛成し、両社共同提案になる臨時石炭鉱業安定法案に反対の意を表するものであります。(拍手)  この浅案は、石炭鉱業を合理化する上からいって、必ずしも満足すべきものではないのであります。むしろ相当考慮を要する点もあり、本来ならば、なおかすにある程度の時間をもってし、慎重審議の上、内容をさらに十分整備すべきであると考えられるのでありますが、わが国の石炭鉱業は今や空前の危機に直面しており、すでに深刻なる社会不安や人道上の問題をも惹起しておることは御承知のごとくであります。かく論議しておる間に……


■ページ上部へ

第23回国会(1955/11/22〜1955/12/16)

第23回国会 衆議院本会議 第10号(1955/12/15、27期、自由民主党)

○神田博君 ただいま議題となりました、内閣提出、鉱業法の一部を改正する法律案につきまして、商工委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  原子力の開発は、世界各国において、その平和利用についての研究が推められ、すでに実験、研究の段階か二実用の段階に進みつつあり、これは新たな産業革命を招来するものである)いわれておりますことは、すでに御承知の通りであります。国会におきましても、去る十二月十四日原子力基本法案並びに原子力委員会設置法案が衆議院を通過し、わが国の原子力利用もようやく緒につこうといたしております。政府の原子力利用の構想によりますと、当初三年間は実験用の原子炉の輸入及びそ……


■ページ上部へ

第24回国会(1955/12/20〜1956/06/03)

第24回国会 衆議院本会議 第19号(1956/03/08、27期、自由民主党)

○神田博君 ただいま議題となりました中小企業金融公庫法の一部を改正する法律案外一件について、商工委員会の審議の経過並びに結果を簡単に御報告申し上げます。  まず、中小企業金融公庫法の一部を改正する法律案について御報告申し上げます。  現在、商工組合中央金庫は、中小企業金融の分野において、組合系統金融機関として独特の役割を果しているのでありますが、組合金融を一そう円滑にし、中小企業の組織化をさらに推進するためには、当金庫の現行貸出金利の引き下げが当面における重要な問題の一つとなっているというのであります。そのためには、当金庫の所属組合の協力に期待するところが大きいのはもちろんでありますが、極力こ……

第24回国会 衆議院本会議 第27号(1956/03/27、27期、自由民主党)

○神田博君 ただいま議題となりました離島振興法の一部を改正する法律案について、商工委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  御承知のごとく、離島振興法は、離島の後進性を除去するとともに、島民生活の向上をはかり、国民経済と文化の発展に寄与せしめることを目的として、昭和二十八年七月から施行されましたが、本事業の進展に伴いまして、離島民の日常生活の改善措置にさらに一歩を進め、簡易水道について特別の助成を行う必要が生じたのであります。すなわち、離島には一般に適当な自然水源が乏しいため、簡易水道を布設する必要が強いのでありますが、その工事費は本土に比べて割高であり、かつ、離島の経済力が……

第24回国会 衆議院本会議 第37号(1956/04/24、27期、自由民主党)

○神田博君 ただいま議題となりました百貨店法案について、商工委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  最近、わが国の経済は一般的に正常化して参りましたが、小売業における販売競争はますます激化の方向をたどり、ことに、広大な店舗と巨大な資本を擁する百貨店業者の競争は、小売業全般の過当競争を誘発するとともに、中小商業者の事業活動を圧迫して、わが国商業全般の正常な発達をはばむことにもなりかねない状況であります。従って、百貨店業者の事業活動の拡大を無制限に放置するときは、中小商業者は事業活動の機会を確保することがますます困難となるおそれがありますので、百貨店業の新規開業、百貨店業者の店……

第24回国会 衆議院本会議 第52号(1956/05/22、27期、自由民主党)

○神田博君 ただいま議題となりました繊維工業設備臨時措置法案について、商工委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  繊維産業は、わが国民の生活上欠くべからざる衣料の供給を満たすと同時に、輸出産業としてもまた第一位を占める重要産業であります。しかるに、近年わが繊維製品の輸出数量が急増し、その価格がまた過当競争により乱調を呈する傾向があるのに対し、国際的批判がきわめて強く、ために、先般ガット加入の際における欧州諸国の三十五条援用問題、米国における日本綿製品の輸入阻止運動など、まことに遺憾な現象を見るに至りましたことは、御承知の通りであります。これをこのまま放置することは、今後の輸……


■ページ上部へ

第26回国会(1956/12/20〜1957/05/19)

第26回国会 衆議院本会議 第5号(1957/02/05、27期、自由民主党)【政府役職:厚生大臣】

○国務大臣(神田博君) 八木議員の御質問にお答え申し上げます。  国民皆保険の普及宣伝費が非常に少くて、所要の成果を上げることが困難ではないかというお尋ねが第一点でございました。これは、御承知のように、皆保険制度が、もうここ数年経過しておりますので、各市町村におきましてもその機運が熟して参っておりますことが第一点。さらに、今年度におきましては、約二千三百万ほどでございまするが、所要の経費も計上いたしまして、この普及をさらに徹底いたしたい。今大蔵大臣からの答弁もあったようでございますが、事務費一人当りの単価も相当増額いたしまして、なお三十年度分の不足額につきましても今年度の補正予算に計上すること……

第26回国会 衆議院本会議 第6号(1957/02/06、27期、自由民主党)【政府役職:厚生大臣】

○国務大臣(神田博君) 野田議員のお尋ねにお答え申し上げます。  国民健康保険、健康保険等を一緒にしたらどうかという御意見が第一にございました。これは、ただいま大蔵大臣からも答弁がございましたが、十分研究していきたいと存じております。ただ、政府といたしましては、国民皆保険をこの四カ年間に実施いたしたい。すなわち、昭和三十二年度から三十五年度までに完了したい。三十二年度には五百六十二万人を対象とし、三十三年度には七百九万人、三十四年度には約五百三十一万、昭和三十五年には六百七十万、こういう計画に基きまして国民皆保険を達成いたしたい、かように考えております。そこで、これを達成いたしますには、国民医……

第26回国会 衆議院本会議 第9号(1957/02/16、27期、自由民主党)【政府役職:厚生大臣】

○国務大臣(神田博君) 山下議員にお答えいたします。  宇治に原子炉の予定地がきまったということは、ただいま御質問の通りでございます。また、これをどうするかということは、今総理代理、文部大臣から答弁された通りでございます。厚生省といたしましては、地元の不安も十分承知いたしておりますので、これらの点につきましては、ただいま文部大臣も述べておられまするように、十分連絡いたしまして検討を加えたい、かように考えております。  それから、第二の問題でございますが、原子力時代到来に伴いまして、放射能の問題とか、あるいは河川の汚染の問題等につきまして、いわゆる鉱害防止の問題につきましては、目下、資料を集めま……

神田博[衆]本会議発言(全期間)
23期-24期-|27期|-29期-30期-31期-32期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院27期)

神田博[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
23期-24期-|27期|-29期-30期-31期-32期
第22回国会(1955/03/18〜1955/07/30)

第22回国会 商工委員会 第5号(1955/03/30、27期、自由党)

○神田(博)委員 電力料金の改訂問題につきましては、永井君初め同僚諸君から連日巨細にわたって述べられております。私がお尋ね申し上げたい点も相当あったのでありますが、委員長の御忠告もございますので、重複を遅けまして、簡単に一、二お尋ね申し上げたと思います。  重複を避けたいと申しましても、聴聞会を開かなかったということは非常な手落ちだと私は思う。どうしても納得がいきかねますので、もう一度聴聞会を開かなかったということについて、大臣から十分な御意見を伺いたい。第二次鳩山内閣は先日成立したのでありますけれども、第一次鳩山内閣成立以来、これは途中選挙もございましたが、相当の日にちがたっておるわけなんで……

第22回国会 商工委員会 第9号(1955/05/11、27期、自由党)

○神田(博)委員 二つほど……。今の大臣の御答弁を伺うと、大臣はたしか二十七年の電源開発促進法案の審議の際に電源開発会社のごときは作らない、電気の開発は九電力にまかした方がいいんじゃないかというような御意見を私の記憶によると東洋経済新報にお出しになっておったように思いますが今の佐々木委員との問答によりますと、だいぶ変ったのであります。これは情勢の変化でございますか、その後の心境の変化でございますか、これが一つ。  もう一つは、今の電源開発会社の今年度の開発資金の問題でありますが、私どもの見るところによりますと、今の査定では資金の点で開発ができない。そこで残余の資金を市中銀行に求めるのだというこ……

第22回国会 商工委員会 第29号(1955/06/23、27期、自由党)

○神田(博)委員 関連して……。ただいま淵上君から資料の要求がございましたが、これは大へんけっこうなことであります。私もぜひお願いしたいと思います。  そのほかに、ちょうだいした資料のほかに、炭住が今日一体どういうような状態になっておるか、その利用状況と申しますか、どのような推移を経てこれが現存しておるか、利用されておるかということを明確に資料でいただきたい。  もう一つはここに借入金の借り先のケースがみな出ておるようでありまして、借入金の点はよくわかるのでありますが、さらに石炭鉱業の機械化進捗状況というのが出ておりまして、カッターを何台買ったとか、カッペをどうしたとか、二十六年以降のそういう……

第22回国会 商工委員会 第31号(1955/06/28、27期、自由党)

○神田(博)委員 前回お尋ねいたしました続きでございますが、持ち時間も非常に減っておりますので、簡単にお尋ねいたしますから要領よく御答弁を願いたいと思います。  先般私が石炭鉱業の合理化をするというならば、どうしても原価の中に五〇%も占めておる人件費の問題すなわち労働組合の協力なくしてはとうてい石炭鉱業の合理化というものはできないと思う、今までの経過を考えますと、その面において非常に案じられる。一方において合理化の投資をする、一方においてその合理化に伴う失業者が出る、実働時間も非常に少いというようなことでは、今度の合理化法案によって諸般の施策をいたしましても十分の効果を上げがたいのではないか、……

第22回国会 商工委員会 第36号(1955/07/07、27期、自由党)

○神田(博)委員 同僚委員の資料の問題で私も一つ伺いたいと思います。今川上政府委員のお話しでは用意をしているようにも聞えたのでありますが、もっと具体的にお話し申し上げたい。開発会社もやはり一つの会社でございますから、先に五カ年なら五カ年の企業目論見書人を何人使うということもその一部でありますから大事なことでありますが、石油資源開発株式会社として、初年度はどういうような構想でどういう仕事をし、その成果はどういうことになるのか、二年、三年、四年五年くらいの見通しをお立てになって、当るか当らぬかわからぬ会社でありますが、しかし政府がお作りになる以上は何らかのデータによって、こういうことを希望しておる……

第22回国会 商工委員会 第38号(1955/07/09、27期、自由党)

○神田(博)委員 通産大臣にお伺いいたしたいと思います。御提案になりました石油開発会社の点でございますが、ようやく政府の議がまとまってお出しになったことについてまず敬意を表します。  資料をちょうだいいたしたのでありますが、この資料を拝見いたしますると、政府の方でお出しになっておりまする「日本のエネルギー資源、その現状と将来」という本の三十七ページに石油のことが書いてある。これは非常に行き届いた調査をまとめた報告書でありますが、これを拝見いたしますると、「石油埋蔵量は約五百万キロであり、日本のエネルギー資源の中では、その占める地位はきわめて低い。そして最近の国内産油量は年間三十五万キロ程度であ……

第22回国会 商工委員会 第47号(1955/07/22、27期、自由党)

○神田(博)委員 私は自由党を代表いたしまして政府提出にかかる石炭鉱業合理化臨時措置法案につきましては賛成の意を表し、多賀谷真稔君外十三名提出にかかる両社共同提案の臨時石炭鉱業安定法案につきましては反対の意を表するものでございます。すなわち政府提案の法律案にいたしましても、石炭鉱業を合理化する上から考えまして、必ずしも満足すべきものではないのでありまして、考慮を要する点が多多あるのであります。時日が許すならばさらに慎重検討の上充足整備をしたいのでありますが、今日わが国の石炭鉱業は、空前の危機に直面しておるのであります。すでに社会不安、人道上の問題を惹起しておることは御承知の通りであります。こう……


■ページ上部へ

第23回国会(1955/11/22〜1955/12/16)

第23回国会 商工委員会 第3号(1955/12/07、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  この際一言ごあいさつを申し上げます。このたび不肖私が商工委員長の重職に選任されまして、まことに光栄の至りと存じておる次第でございます。浅学非才な身でございますので、特に議事その他につきまして不なれな点が多いことと存じますが、幸い練達堪能の委員各位の皆様がおられますので、何とぞ各位の御協力によりましてこの重責を果したいと存じております。どうかこの上とも委員各位の御支援と御協力を切にお願い申し上げる次第でございます。  簡単でございますが、一言ごあいさつ申し上げます。よろしくお願いいたします。(拍手)  この際暫時休憩いたします。    午前十時五十六分休……

第23回国会 商工委員会 第4号(1955/12/09、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  中小企業年末金融に関して調査を進めます。さきに本委員会におきましては、中小企業年末融資に関する件について決議をいたしたのでありますが、まず本決議に対し政府が現在までにとられた措置について報告を求めます。佐久説明員。
【次の発言】 ただいまの御報告に関しまして質疑に入ります。質疑の通告があります。順次これを許します。永井勝次郎君。
【次の発言】 ちょっと永井君にお知らせいたしますが、大蔵政務次官は今建設委員会に出席されておりまして、じきこちらに参るといっておりますが、銀行局長も予算委員会に出席しておりまして、かわりというか、加治木特殊金融課長が説明員とし……

第23回国会 商工委員会 第5号(1955/12/13、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  まず去る十日予備審査のため本委員会に付託されました鉱業法の一部を改正する法律案を議題といたします。その趣旨の説明を求めます。川野通商産業政務次官。
【次の発言】 本案に対する質疑はあらためて後日に行うことにいたします。
【次の発言】 次に長期経済計画に関して調査を進めます。  まず先般経済審議会より政府に対し答申のありました、経済自立と完全雇用達成のための長期経済計画に関する諮問に対する答申、いわゆる総合経済六カ年計画案につきまして、政府よりその経過並びに概要等の説明を求めたいと存じます。上野政府委員。

第23回国会 商工委員会 第6号(1955/12/14、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  繊維、アルミニウム及びミシン工業に関する諸問題について、調査を進めます。質疑の通告がありますから順次これを許します。片島君。
【次の発言】 次は小笠公韶君。
【次の発言】 それでは加藤清二君。

第23回国会 商工委員会 第7号(1955/12/15、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  鉱業法の一部を改正する法律案を議題とし、質疑に入ります。質疑の通告があります。順次これを許します。田中武夫君。
【次の発言】 次は八木昇君。
【次の発言】 八木君にちょっと御相談しますが、通産大臣は参議院の関係がありますから、大臣に関係ある部分をお進め願いたいと思います。
【次の発言】 ちょっと速記をやめて。
【次の発言】 速記を始めて。  鉱業法の一部を改正する法律案については他に御質疑はありませんか。
【次の発言】 御質疑もないようでありますので、これにて質疑は終了いたすことにいたします。  引き続き本案を討論に付するのでありますが、討論の通告があ……

第23回国会 商工委員会 第8号(1955/12/16、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  この際閉会中審査申し入れの件並びに委員派遣承認申請の件についてお諮りいたします。電源開発に関する問題につきましては、かねて本委員会といたしましては重大な関心を持ち、しばしば論議されたのでありますが、自乗ダムの実地調査の必要性を痛感しておった次第であります。この機会に閉会中を利用いたして懸案の実地調査を行いたいと存じますが、これがためにはまず院議により調査案件の付託を受くるとともに、議長において委員派遣の承認を得なければなりません。この際議長に閉会中審査の申し入れ及び委員派遣の承認申請をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。


■ページ上部へ

第24回国会(1955/12/20〜1956/06/03)

第24回国会 商工委員会 第1号(1955/12/21、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  この際お諮りいたします。委員席は必要のあるとき委員長において適宜変更いたすことにいたしまして、ただいま御着席の通り決定いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決定いたします。  次に国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。今国会におきましても会期中従前通り一、日本経済の総合的基本施策に関する事項、二、国土総合開発に関する事項、三、電気及びガスに関する事項、四、鉱業、鉄鋼業、繊維工業、化学工業、機械工業その他一般鉱工業及び特許に関する事項、五、通商に関する事項、六、中小企業に関する事項、七、私的独占……

第24回国会 商工委員会 第2号(1956/01/13、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  繊維に関する諸問題について調査を進めます。本日はまず当面の重要問題でありますところの対米輸出の問題につきまして、通産、外務両当局より説明を求むることにいたします。外務省湯川経済局長。
【次の発言】 次に通産省小室繊維局長。
【次の発言】 質疑の通告があります。順次これを許します。首藤新八君。
【次の発言】 この際お諮りいたします。ただいま首藤新八君より御発言ございましたように、本問題について参考人として兵庫県織物協同組合連合会参事遠藤弘君より参考意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。

第24回国会 商工委員会 第3号(1956/02/10、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  まず小委員の補欠選任の件につきましてお諮りいたします。去る一月十三日、小委員を選任いたしましてから現在までに、委員辞任に伴いまして中小企業に関する小委員一名、木材利用の合理化に関する小委員二名、総合燃料対策及び地下資源開発に関する小委員一名、貿易振興に関する小委員一名、重化学工業に関する小委員一名がそれぞれ欠員になっております。この際その補欠選任につきましては委員長の指名に御一任願いたいと存じますが御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さように決します。  それでは中小企業に関する小委員及び木材利用の合理化に関する小委員に島村一郎君を、……

第24回国会 商工委員会 第4号(1956/02/14、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  まず去る十日本委員会に付託になりました砂利採取法案を議題として審査に入ります。
【次の発言】 御承知の通り本案は、第二十三回国会におきまして、首藤新八君外六名より発議され、本院の審査を経て参議院に送付されたのであります。自来参議院におきましては、引き続き審査がなされておったのでありますが、去る十日に至り、修正議決の上、国会法第八十三条の四の規定により、本院に送付されて参ったのであります。すでに議案の趣旨につきましては御承知のことと存じますので、御参考までに第二十二回国会衆議院送付案と、今国会の参議院送付案の相違点のみについて概略申し上げます。  まず第……

第24回国会 商工委員会 第6号(1956/02/16、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  この際小委員の辞任についてお諮りいたします。日本経済の総合的施策並びに国土総合開発に関する小委員水谷長三郎君、中小企業に関する小委員田中武夫君、私的独占の禁止並びに公正取引に関する小委員田中利勝君及び松平忠久君、総合燃料対策及び地下資源開発に関する小委員松平忠久君及び水谷長三郎君、重化学工業に関する小委員佐々木良作君よりそれぞれ小委員を辞任いたしたい旨の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決します。  なお、小委員の辞任に伴う補欠選任につきましては、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異……

第24回国会 商工委員会 第7号(1956/02/21、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  まず、小委員会における参考人出頭要求の件につきましてお諮りいたします。木材利用の合理化に関する小委員長より、来たる二十四日の小委員会に、木材利用の合理化に関する問題について、参考人として木材資源利用合理化推進本部専務理事田中申一君より意見を聴取したい旨の申し出がありました。小委員長の申し出の通り参考人の出頭を求めるに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さように決定いたします。
【次の発言】 この際お諮りいたします。去る七日予備審査のため本委員会に付託されました高圧ガス取締法の一部を改正する法律案、また去る十七日本委員会に付託されました……

第24回国会 商工委員会 第8号(1956/02/22、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  この際連合審査会開会の件についてお諮りいたします。ただいま建設委員会において審査中の東北興業株式会社法の一部を改正する法律案について、建設委員会に連合審査会開会の申し入れをいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めさよう決定いたします。
【次の発言】 なおお諮りいたします。さきに本委員会において、繊維製品の輸出に関する問題について、来たる二十四日貿易振興に関する小委員会において参考人より意見を聴取することに決定いたしたのでありますが、なお小委員長の申し出がありますので、引き続き来たる二十五日の小委員会においても参考人の……

第24回国会 商工委員会 第9号(1956/02/23、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  この際御報告申し上げます。前回の委員会におきまして、東北興業株式会社法の一部を改正する法律案について、建設委員会に連合審査会の開会を申し入れることに決定いたしたのでありますが、建設委員長と協議いたしました結果、来たる二十八日午前十時より連合審査会を開会することになりましたので、御了承願います。
【次の発言】 この際参考人出頭要求の件についてお諮りいたます。重化学工業に関する小委員長より、次回の小委員会において、鉄鋼業及び機械工業に関する問題について、参考人より意見を聴取いたしたい旨の申し出があります。この際小委員長の申し出の通り参考人の出頭を求めること……

第24回国会 商工委員会 第11号(1956/03/03、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  去る二月二十四日本委員会に付託されました永井勝次郎君外十二名提出にかかる百貨店法案を議題とし、審査に入ります。その趣旨の説明を求めます。永井勝次郎君。
【次の発言】 次に、同じく去る二月二十四日本委員会に付託されました内閣提出にかかる百貨店法案を議題とし、審査に入ります。その趣旨の説明を求めます。石橋通商産業大臣。
【次の発言】 次に昨二日本委員会に付託されました繊維工業設備臨時措置法案を議題とし審査に入ります。  まずその趣旨の説明を求めます。石橋通商産業大臣。
【次の発言】 この際、首藤新八委員より議事進行について発言を求められておりますので、これ……

第24回国会 商工委員会 第12号(1956/03/06、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  中小企業信用保険法の一部を改正する法律案及び中小企業金融公庫法の一部を改正する法律案並びに昨五日参議院より送付され、本委員会に付託されました高圧ガス取締法の一部を改正する法律案を一括議題といたし質疑に入ります。質疑の通告があります。順次これを許します。内田常雄君。
【次の発言】 了承いたしました。大臣、政府委員の出席は今要求しておりますからさよう御了承を願います。
【次の発言】 この際お諮りいたします。ただいま議題となっております中小企業金融公庫法の一部を改正する法律案の内容は、商工組合中央金庫に直接関連を持っておりますので、参考人として商工組合中央金……

第24回国会 商工委員会 第13号(1956/03/07、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  高圧ガス取締法の一部を改正する法律案を議題といたします。本案につきましてはすでに質疑は終局いたしておりますので、直ちに討論に入りたいと存じますが、討論の通告がありませんのでこれを省略し、直ちに採決いたします。本案を原案の通り可決するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって本案は原案の通り可決すべきものと決しました。  本案に関する委員会報告書の作成につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さように決定いたします。

第24回国会 商工委員会 第14号(1956/03/08、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  まず去る一日予備審査のため本委員会に付託されました日本製鉄株式会社法廃止法の一部を改正する法律案及び同じく六日予備審査のため本委員会に付託されました機械工業振興臨時措置法案を逐次議題とし審査に入ります。順次その趣旨の説明を求めます。通商産業政務次官川野芳滿君。
【次の発言】 次に中小企業信用保険法の一部を改正する法律案、特定物資輸入臨時措置法案及び輸出保険法の一部を改正する法律案を便宜一括議題とし、質疑を行います。質疑の通告がありますので、順次これを許します。田中武夫君。
【次の発言】 田中君にお答えいたします。ただいまの田中君の要請につきましては、い……

第24回国会 商工委員会 第15号(1956/03/09、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  まず中小企業信用保険法の一部を改正する法律案を議題といたします。  本案につきましては、すでに質疑を終局いたしておりますので、直ちに討論に入りたいと存じますが、討論の通告がありませんのでこれを省略し、直ちに採決いたします。  本案を原案通り可決するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって本案は原案の通り可決すべきものと決しました。  お諮りいたします。本案に関する委員会報告書の作成につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めさよう決定いたします。

第24回国会 商工委員会 第16号(1956/03/13、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  特定物資輸入臨晦措置法案及び輸出保険法の一部を改正する法律案を便宜一括議題とし、質疑を続行いたします。質疑の通告があります。順次これを許します。  ちょっと速記をやめて。
【次の発言】 速記を始めて。松尾トシ子君。
【次の発言】 中崎君の御質問にお答えいたします、農林大臣は、ただいま参議院の予算委員会に出席しておりまして、どうしてもあちらが終らないとこっちへ伺えない、できるだけ早く済ませて参りたい、こういうことですから、さよう御了承願います。それから定足数はお約束通り整っておるはずであります。

第24回国会 商工委員会 第17号(1956/03/14、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  本日はまず特定物資輸入臨時措置法案について御出席の参考人各位より御意見を伺うことにいたします。  御出席の参考人は、日台貿易株式会社社長並川義隆君、全国芭蕉卸売加工協同組合連合会会長福田善三郎君、東京食品株式会社農水産第二部長代理長瀬博君、株式会社大沢商会時計部長増田馨君、鶴巻商事株式会社社長鶴巻幸次郎君、以上五名の方々であります。  参考人の方々には御多用中のところ本委員会に御出席下さいまして厚く御礼を申し上げます。この法律の適用を受けることになる特定物資のおもなるものは、差しあたりバナナ、パイナップルカン詰、時計等を予定しておるようであります。この……

第24回国会 商工委員会 第18号(1956/03/15、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  昨十四日本委員会に付託きれました工業用水法案及び中小企業振興資金助成法案を順次議題となし、審議に入ります。まず逐次その趣旨の説明を求めます。川野通商産業政務次官。
【次の発言】 以上二件についての質疑は後日に行うことにいたします。
【次の発言】 特定物資輸入臨時措置法案を議題とし、審査を進めます。質疑を継続する前に委員諸君に申し上げますが、昨日の本委員会で決定いたしました参考人、海外貿易振興会専務理事、長村貞一君が出席されておりますので、主として長村参考人に対する質疑を進めていただきたいと存じます。  それでは質疑を許します。中崎敏君。

第24回国会 商工委員会 第19号(1956/03/16、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  去る十四日本委員会に付託されました離島振興法の一部を改正する法律案を議題となし、審査に入ります。まずその趣旨の説明を求めます。齋藤経済企画政務次官。
【次の発言】 本案に関する質疑は後日に行うことにいたします。
【次の発言】 前会に引き続き時定物資輸入臨時措置法案を議題とし、質疑を継続いたします。質疑の通告がありますので、順次これを許します。中崎敏君。
【次の発言】 ちょっと中崎君に伺いますが、その資料がないと質問ができないという意味でございましょうか。
【次の発言】 政府側にお尋ねいたしますが、ただいま中崎君の要求の資料は一体いつごろ配付できるか、お……

第24回国会 商工委員会 第20号(1956/03/20、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  委員長より去る十六日の本委員会の議事に関しまして一言申し上げたいと存じます。  御承知の通り、当日は特定物資輸入臨時措置法案を議了いたしたわけでありますが、念のため当日の事情を申し上げますと、かねてこの議案につきましては、通商産業大臣に質疑を継続いたしておりましたが、社会党委員よりなお農林大臣に対しても質疑をいたしたいとの申し出がなされておりました。たまたま時を同じくして、参議院の予算委員会において、社会党委員の農林大臣に対する質疑が行われておりまして、その質疑が終り次第、農林大臣は本委員会に出席することになっておりましたところが、この質疑が意外に長引……

第24回国会 商工委員会 第21号(1956/03/22、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  前会に引き続き通商産業の基本施策に関して調査を進めます。バナナ等の輸入問題に関する質疑を継続いたします前に、通商産業政務次官及び農林省農林経済局長よりそれぞれ発言を求められております。順次これを許します。川野政府委員。
【次の発言】 次は安田政府委員。
【次の発言】 この際お諮りいたします。  本問題調査のため参考人として東京都中央卸売市場長小金井健男君、及び同業務部長石井孝義君より、適宜質疑応答の形式によって事情を聴取することにいたしたいと存じますが、ご異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決定いたします。  それでは質疑を継続……

第24回国会 商工委員会 第22号(1956/03/23、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  昨二十二日本委員会に付託されました電源開発促進法の一部を改正する法律案を議題とし、審査に入ります。まずその趣旨の説明を求めます。齋藤経済企画政務次官。
【次の発言】 本案に関する質疑は後日に行うことにいたします。
【次の発言】 前回に引き続き、通商産業の基本施策に関して調査を進めます。バナナ等の輸入問題に関する質疑を継続いたします。質疑を続行いたします前に、昨日の理事会の申し合せにより、林法制局長官の出席を求めておりましたが、長官は参議院予算委員会に出席中でありますので、代理として法制局第三部長西村健次郎君が出席されております。この際西村政府委員より中……

第24回国会 商工委員会 第23号(1956/03/27、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  前会に引き続き、通商産業の基本施策に関して調査を進めます。バナナ等の輸入問題に関する質疑を継続いたします。この際、市会に引き続き東京者中央卸売市場業務部長石井孝義君を参考人といたしまして、同君に適宜質疑を行うことにいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決定いたします。  なお、本問題について出席されております政府委員は、川野通商産業政務次官、岩武官房長、樋詰通商局次長、安田農林経済局長、西村法制局第三部長、以上であります。  それでは質疑を継続いたします。多賀谷真稔君。

第24回国会 商工委員会 第24号(1956/03/28、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 ただいまより開会いたします。  工業用水法案を議題とし、審査を進めます。  永井君より議事進行についての発言がございますので、これを許します。永井勝次郎君。
【次の発言】 ただいま永井君及び佐竹君からの御発言もございました。当委員会におきましては、理事会において、予算関係の法案を先議しよう、そのために百貨店法案のごときはその次にしよう、こういうことに相なっておることは、ただいまお述べになった通りでございます。院外におけるいろいろの発言について委員長にお尋ねあるいは御要望があったようでありますが、これは委員長として全然関知いたまないことでありますので、さよう御了承願いたいと思います……

第24回国会 商工委員会 第25号(1956/03/30、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  中小企業振興資金助成法案を議題とし審査を進めます。質疑に入ります。質疑の通告がありますので順次これを許します。田中武夫君。
【次の発言】 次は松平忠久君。
【次の発言】 多賀谷真稔君。
【次の発言】 次は永井勝次郎君。
【次の発言】 これにて質疑は終局いたしました。  ただいま委員長の手元に、小笠公韻君より本案に対する修正案が提出されております。この際、提出者の趣旨説明を求めます。小笠公韻君。
【次の発言】 本修正案に対する質疑があればこれを許します。――質疑がないようでありますから、中小企業振興資金助成法案並びに修正案を一括して討論に付します。討論の……

第24回国会 商工委員会 第26号(1956/04/03、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  この際理事会の申し合せにより、バナナ等の輸入問題に関し調査を進めることとし、石橋通商産業大臣に対する質疑を継続いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よってバナナ等の輸入問題に関し、石橋通商産業大臣に対する質疑を継続いたします。佐竹新市君。
【次の発言】 私語を禁じます。
【次の発言】 静粛に願います。
【次の発言】 それでは理事会の申し合せにより、バナナ等の輸入問題に関する質疑は、すべて終了いたしました。
【次の発言】 去る三月三十一日、参議院より送付され、本委員会に付託されました輸出保険法の一部を改正する法……

第24回国会 商工委員会 第27号(1956/04/04、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  輸出保険法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。質疑を継続いたします。中崎敏君。
【次の発言】 次は加藤清二君。
【次の発言】 加藤君のお尋ねにお答えいたします。ただいま外貨予算の関係を輸出法案の審議の際にという一応の理事会の線がございましたこと、その通りでございまして、これは三月中にぜひそういうような扱いをいたしたいということであったのでありますが、御承知のように輸出保険法の一部を改正する法案が参議院から予備審査のままになって時日を経過してしまったというような関係でございます。しかし外貨予算の調査は、私非常に重要だと考えておりますので、こ……

第24回国会 商工委員会 第28号(1956/04/06、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  この際お諮りいたします。電源開発促進法一部を改正する法律案審査のため、来たる十一日の本委員会に参考人の出頭を求め、意見を聴取することにいたしたい存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決定いたします。  なお参考人の選定等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 それでは電源開発促進法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。質疑を継続いたします。質疑の通告がありますから順次これを許します。鹿野彦吉君。

第24回国会 商工委員会 第29号(1956/04/10、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  電源開発促進法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。  質疑を継続いたします。質疑の通告がありますから順次これを許します。多賀谷真稔君。
【次の発言】 暫時休憩いたします。本会議散会後再開いたします。    午後零時十九分休憩

第24回国会 商工委員会 第30号(1956/04/11、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  本日は、まず電源開発促進法の一部を改正する法律案について、御出席の参考人各位より意見を伺うことにいたします。  本日は、学識経験者、電源開発株式会社、電気事業者の方々にそれぞれ御出席をお願いしておるのでありますが、御出席の参考人の方々は、北海道大学教授金沢良雄君、日本経済新聞社論説委員長友光正昭君、経済団体連合会常任理事堀越禎三君、電源開発株式会社副総裁藤井崇治君、東京電力株式会社社長高井亮太郎君、東北電力株式会社社長内ケ崎贇五郎君、関西電力株式会社社長太田垣士郎君、公栄電機事業経世者会議事務局長弘山尚道君、以上八名の方々であります。  この際委員長よ……

第24回国会 商工委員会 第31号(1956/04/12、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  去る六日、参議院より送付され、本委員会に付託されました計量法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。質疑に入ります。質疑の通告がありますから順次これを許します。田中武夫君。
【次の発言】 委員長からお答え申し上げます。先般の当委員会で午前中にもちょっと私申し上げたつもりでありましたが、午前中大臣は病院の方で診察を受けておるから、午後からは委員会に出る、こういうことを申し上げておったと思いましたが、御承知のように、午後から当委員会の方は休憩のまま散会になりまして、本会議が午後ありましたので、大臣は登院されておりまして出たようなわけであります。決……

第24回国会 商工委員会 第32号(1956/04/13、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  永井勝次郎君外十二名提出にかかる百貨店法案、内閣提出にかかる百貨店法案、以上両案を一括議題とし、審査を進めます。質疑の通告がありますから順次これを許します。山本勝市君。
【次の発言】 先ほどの永井勝次郎君の発言中不適当と認められる言辞がありますれば、委員長において後刻速記録を取調べの上で善処いたします。  次は多賀谷真稔君。
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  永井勝次郎君外十二名提出にかかる百貨店法案、内閣提出にかかる百貨店法案、以上両案を一括議題とし、質疑を継続いたします。加藤清二君。

第24回国会 商工委員会 第33号(1956/04/16、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  永井勝次郎君外十二名提出にかかる百貨店法案、内閣提出にかかる百貨店法案、以上二法案を一括議題とし審査を進めます。質疑の通告がありますのでこれを許します。松尾トシ子君。
【次の発言】 次は長谷川四郎君。
【次の発言】 次は加藤清二君。
【次の発言】 これにて両案に対する質疑は終局いたしました。  本日はこの程度にとどめます。  次会は明十七日午後一時より開会することとし、これにて散会いたします。    午後四時十五分散会

第24回国会 商工委員会 第34号(1956/04/17、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  この際お諮りいたします。永井勝次郎君外十二名提出の百貨店法案は、発議者の全員から議長あて撤回の請求がありました。本案はすでに本委員会の議題となっておりますので、これを撤回するには衆議院規則第三十六条によりまして、委員会の許可を要するのであります。つきましては、本案の撤回を許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって撤回は許可するに決しました。
【次の発言】 内閣提出にかかる百貨店法案を議題といたし、審査を進めます。  ただいま本案に対し、小笠公韶君より自由民主党及び日本社会党の共同提案にかかる修正案が提出されました。この際……

第24回国会 商工委員会 第35号(1956/04/18、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 休憩前に引き続き会議を開きます。  この際お諮りいたします。下請代金支払遅延等防止法案審査のため、来たる二十日本委員に参考人の出頭を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決定いたします。  なお、参考人の選定等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決定いたします。  本日はこの程度にとどめます。  次会は明十九日午前十時より開会することとし、これにて散会いたします。    午後零時三十六分散会

第24回国会 商工委員会 第36号(1956/04/19、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  この際お諮りいたします。理事会の申し合せにより、外貨予算に関して調査を進めたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。  外貨予算に関して調査を進めます。まず政府より説明を求めます。石橋通商産業大臣。
【次の発言】 次に板垣政府委員よりの補足説明を求めます。板垣通商局長。
【次の発言】 質疑に入ります。質疑の通告がありますから順次これを許します。中崎敏君。

第24回国会 商工委員会 第37号(1956/04/20、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  本日は、まず下請代金支払遅延等防止法案について、御出席の参考人各位より意見を伺うことにいたします。  この際、委員諸君にお諮りいたしますが、本日参考人として出席されることになっておりました方々のうち、日産自動車株式会社経理部長石原俊君は都合により出席できず、同社常務取締役大館愛雄君が出席したい旨の申し出がありました。また三菱日本重工業株式会社横浜造船所から資材部長河合邦雄君に参考意見を求むることになっておりましたが、都合により同造船所副所長御厨虎男君より参考意見を述べたいとの申し出がありますので、この際それぞれ参考人を変更し、意見を聴取することにいたし……

第24回国会 商工委員会 第38号(1956/04/24、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 次は田中武夫君。
【次の発言】 了承いたしました。

第24回国会 商工委員会 第39号(1956/04/25、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  下請代金支払遅延等防止法案を議題とし、審査を進めます。  質疑を継続いたします。質疑の通告がありますから順次これを許します。多賀谷真稔君。
【次の発言】 これにて質疑は終局いたしました。引き続き本案を討論に付します。討論の通告がありますから順次これを許します。小平久雄君。
【次の発言】 次は田中武夫君。
【次の発言】 これにて討論は終局いたしました。下請代金支払遅延等防止法案について採決いたします。本案に賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立総員。よって本案は原案の通り可決すべきものと決しました。  ただいま小平久雄君より、自由民主党及び日本……

第24回国会 商工委員会 第40号(1956/04/26、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  電源開発促進法の一部を改正する法律案を議題とし審査を進めます。質疑を継続いたします。質疑の通告がありますから順次これを許します。田中利勝君。
【次の発言】 次は中崎敏君。
【次の発言】 八木昇君。
【次の発言】 次に繊維工業設備臨時措置法案を議題として審査を進めます。  質疑に入ります。質疑の通告がありますので、順次これを許します。阿左美廣治君。

第24回国会 商工委員会 第41号(1956/04/27、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  電源開発促進法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。質疑を継続いたします。質疑の通告がありますから順次これを許します。永井勝次郎君。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。次は佐々木良作君。
【次の発言】 次は永井勝次郎君。
【次の発言】 加藤清二君。
【次の発言】 委員長は了承いたしました。  次は中崎敏君。
【次の発言】 静粛に願います。質問を進めて下さい。
【次の発言】 今手配しております。
【次の発言】 これにて質疑は終局いたしました。引き続き本案を討論に付します。討論の通告がありますからこれを許します。……

第24回国会 商工委員会 第42号(1956/05/02、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  この際お諮りいたします。繊維工業設備臨時措置法案審査のため、本委員会に参考人の出願を求めその意見を徴するようにいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決定いたします。  なおその日時及び参考人の選定等につきましては委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決定いたします。  この際理事会の申し合せにより、外貨予算に関して調査を進めたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、外貨予算に関しての調査を進めます。質疑を継続いたします。……

第24回国会 商工委員会 第44号(1956/05/08、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  本日は繊維工業設備臨時措置法案について、御出席の参考人の各位より意見を伺うことにいたします。本日本法施行の際それぞれその適用を受け、あるいは直接影響を受けることとなる業界、関連産業、労働組合の方々にそれぞれ御出席を願ったのでありますが、御出席の参考人は大日本紡績株式会社社長原吉平君、日本綿スフ織物工業連合会理事敲貞治君、日本織物染色同業会会長大西太郎兵衛君、日本羊毛紡績会会長吉田初次郎君、日本綿糸布輸出組合理事長鈴木重光君、日本輸出向絹人絹織物調整組合連合会理事長前田栄雄君、有限会社長瀬鉄工所代表社員長瀬繁太郎君、奥村機械工作所所長奥村鉄三君、日本紡織……

第24回国会 商工委員会 第45号(1956/05/09、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  繊維工業設備臨時措置法案を議題とし、審査を進めます。質疑を継続いたします。質疑の通告がありますから順次これを許します。加藤清二君。
【次の発言】 本日はこの程度にとどめます。次会は明十日午前十時より開会することとし、これにて散会いたします。    午前十一時五十一分散会

第24回国会 商工委員会 第46号(1956/05/10、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  繊維工業設備臨時措置法案を議題とし、審査を進めます。質疑を継続いたします。質疑の通告がありますから順次これを許します。中崎敏君。
【次の発言】 この際暫時休憩いたします。    午後零時三十六分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。繊維工業設備臨時措置法案を議題とし、質疑を継続いたします。阿左美廣治君。
【次の発言】 本日はこの程度にとどめます。次会は明十一日午前十時より開会することとし本日はこれにて散会いたします。    午後二時三十五分散会

第24回国会 商工委員会 第47号(1956/05/11、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  繊維工業設備臨時措置法案を議題とし、審査を進めます。質疑を継続いたします。質疑の通告がありますから順次これを許します。小笠公韶君。

第24回国会 商工委員会 第48号(1956/05/14、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  繊維工業設備臨時措置法案を議題とし審査を進めます。質疑を継続いたします。質疑の通告がありますから順次これを許します。田中武夫君。

第24回国会 商工委員会 第50号(1956/05/16、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  この際、連合審査会開会の件についてお諮りいたします。ただいま本委員会において審査中の繊維工業設備臨時措置法案について、昨十五日大蔵委員会より連合審査会開会の申し入れがありましたが、これを受諾するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 次に、繊維工業設備臨時措置法案を議題とし審査を進めます。質疑を継続いたします。質疑の通告がありますから順次これを許します。加藤清二君。
【次の発言】 本日はこれにて散会いたします。明十七日午前十時より開会することにいたします。    午後零時三十五分散会

第24回国会 商工委員会 第51号(1956/05/17、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  繊維工業設備臨時措置法案を議題とし審査を進めます。質疑を継続いたします。質疑の通告がありますから、順次これを許します。松尾トシ子君。
【次の発言】 どうでしょうか、もう一時間くらいになりますから……。
【次の発言】 次は鈴木周次郎君。
【次の発言】 次は佐竹新市君。

第24回国会 商工委員会 第52号(1956/05/18、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  繊維工業設備臨時措置法案を議題とし審査を進めます。質疑を継続いたします。質疑の通告がありますから順次これを許します。山口丈太郎君。

第24回国会 商工委員会 第53号(1956/05/21、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 次は加藤清二君。
【次の発言】 加藤君、簡単にお願いします。
【次の発言】 この際帆足計君より中共との貿易問題並びに中共において開催される予定の日本見木市の問題について質疑をいたしたいとの申し出があります。これを許します。帆足計君。
【次の発言】 本日はこの程度にとどめます。次会は明二十二日午前十時より開会することとし、これにて散会いたします。     午後五時五分散会

第24回国会 商工委員会 第54号(1956/05/22、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  繊維工業設備臨時措置法案を議題とし、質疑を継続いたします。質疑の通告がありますからこれを許します。多賀谷真稔君。
【次の発言】 他に質疑はございませんか。
【次の発言】 御質疑がなければ、これにて本案に対する質疑は終局いたしました。  この際、小笠公韶君より本案に対する修正案が提出されております。まず本修正案の趣旨について提出者の説明を求めます。小笠公韶君。
【次の発言】 本修正案に対する質疑があればこれを許します。――ないようでありますので、原案並びにこれに対する修正案を一括して討論に付します。討論の通告がありますから順次これを許します。阿左美廣治君……

第24回国会 商工委員会 第55号(1956/05/23、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  去る四月二十日参議院より送付され、本委員会に付託された機械工業振興臨時措置法案を議題とし、審査を進めます。  本案につきましては、すでに予備審査の際にその趣旨の説明を聴取いたしておりますので、直ちに質疑に入ります。質疑の通告がありますので順次これを許します。田中武夫君。
【次の発言】 この際暫時休憩いたします。    午前十一時五十八分休憩

第24回国会 商工委員会 第56号(1956/05/25、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  機械工業振興臨時措置法案を議題とし、審査を進めます。  まず本法案について御出席の参考人各位より意見を伺うことにいたします。御出席の参考人は、日本工作機械工業会顧問早坂力君、日本鋳物工業会副会長高月春之助君、日本バルブ工業会会長石田謙一郎君、以上三名の方々であります。  この際、一言参考人各位にごあいさつ申し上げます。本日は御多用中にもかかわらず本委員会に御出席下さいまして、厚くお礼を申し上げます。申すまでもなく、本法案は重要産業の一つである機械工業の合理化を推進し、設備の近代化、生産技術の向上、能率の増進等をはからんとするものでありますが、戦後立ちお……

第24回国会 商工委員会 第57号(1956/05/29、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  まず日本製鉄株式会社法廃止法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。質疑を継続いたします。質疑の通告がありますから順次これを許します。多賀谷真稔君。
【次の発言】 次は伊藤卯四郎君。
【次の発言】 次は鹿野彦吉君。
【次の発言】 多賀谷真稔君。
【次の発言】 これにて質疑は終局いたしました。  これより討論に入ります。討論はないようでありますので直ちに採決に入ります。日本製鉄株式会社法廃止法の一部を改正する法律案について採決いたします。本案に賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立総員。よって本案は原案通り可決すべきものと決しました。……

第24回国会 商工委員会 第58号(1956/05/30、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  まず請願審査小委員会設置の件についてお諮りいたします。ただいままでに本委員会に付託せられました請願は、合計八十一件でありますが、これらの請願の審査のため、小委員七名よりなる請願審査小委員会を設置することとし、なお今後本委員会に付託せられるものがありますれば、これもあわせてこの小委員会の審査に付することにいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって請願審査小委員会を設置するに決しました。  なお小委員及び小委員長の選任につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。

第24回国会 商工委員会 第59号(1956/06/01、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  鉱害賠償及び鉱害復旧制度に関して調査を進めます。本日はまず本問題について、御出席の参考人各位より意見を伺うことにいたします。御出席の参考人の方々は、福岡県鉱害対策連絡協議会会長、福岡県知事土屋香鹿君、福岡県鉱業関係市町村連盟会長、飯塚市長平田有造君、九州鉱害復旧事業団理事長天日光一君、日本石炭協会九州支部事務局長中島得二君、北九州鉱害炭鉱連盟理事長百田年博君、福岡県鉱害対策被害者組合連合会会長栗田数雄君、以上六名の方々であります。  この際参考人各位に一言ごあいさつを申し上げます。本日は御多用中にもかかわらず、遠路をいとわず本委員会に御出席下さいまして……

第24回国会 商工委員会 第60号(1956/06/02、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  この際貿易振興に関する小委員長永井勝次郎君及び日本経済の総合的施策並びに国土総合開発に関する小委員長笹本一雄君、中小企業に関する小委員長中崎敏君、木材利用の合理化に関する小委員長鹿野彦吉君、総合燃料対策及び地下資源開発に関する小委員長代理小平久雄君、重化学工業に関する小委員長小平久雄君より、それぞれ小委員会の経過について中間報告をいたしたいとの申し出があります。この際順次これを許します。氷井勝次郎君。
【次の発言】 次に笹本一雄君。
【次の発言】 次は田中武夫君。
【次の発言】 次は鹿野彦吉君。

第24回国会 商工委員会 第61号(1956/07/11、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  本日は閉会中にもかかわらず、多数の委員諸君の御出席を得ましたことを厚くお礼を申し上げます。  この際、委員派遣承認申請の件についてお諮りいたします。ききに閉会中審査のため、院議をもって特に本委員会に付託されました諸案件について審査するため、まずこの機会に各地に委員を派遣し、つぶさに産業経済並びに国土の総合的利用及び開発等に関する実情を把握する必要があると存じます。つきましては、衆議院規則の定むるところにより、議長に委員派遣承認申請をすることにいたしたいと存じますが、これに御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり]

第24回国会 商工委員会 第62号(1956/07/12、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  電気及び鉄鋼に閥する問題について調査を進めます。本屋は理事会の申し合せにより、懇談によって議事を進めることにいたします。  なお本日は懇談の後、東京電力株式会社千葉火力発電所及び川崎製鉄株式会社千葉製鉄所の視察を行う予定でありますので、あらかじめ御了承を願います。  これより懇談に入ります。
【次の発言】 これにて懇談会を終ります。  本日はこれにて散会いたします。    午前十一時散会

第24回国会 商工委員会 第63号(1956/10/17、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  まず理事の補欠選任についてお諮りいたします。理事永井勝次郎君は去る十日委員を辞任されましたが、去る十一日再び委員に選任されております。この際委員長において同君を再び理事に指名することに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、永井勝次郎君を理事に指名いたします。
【次の発言】 この際参考人出頭の要求の件についてお諮りいたします。日本経済の総合的施策並びに国土総合開発に関する小委員長より日本経済の総合的基本施策及び国土の総合的利用並びに開発等の基本施策に関し調査のため、中小企業に関する小委員長より中小企業に関し調査のため、木材利用の合理化に関……

第24回国会 商工委員会 第64号(1956/10/18、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  この際中小企業対策に関し調査を進めることとし、永井勝次郎君の質疑を訂すことに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。中小企業対策に関し調査を進め、氷井勝次郎君の質疑を許します。永井勝次郎君。
【次の発言】 前会に引き続き、長期経済計画並びに鉄鋼、石炭及び電力の需給に関する諸問題について調査を進めます。質疑に入ります。通告がありますから順次これを許します。長谷川四郎君。
【次の発言】 明日の委員会にお呼びしておきますから、さよう御了承願います。  次は松平忠久君。
【次の発言】 本日はこの程度にとどめます。次会は明十九日午前十時より開会……

第24回国会 商工委員会 第65号(1956/10/19、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。前会に引き続き長期経済計画並びに鉄鋼、石炭及び電力の需給に関する諸問題について調査を進めます。  この際山内自動車局長より発言を求められておりますので、これを許します。山内自動車局長。
【次の発言】 次は多賀谷真稔君。
【次の発言】 次は小笠公韶君。
【次の発言】 次は佐々木君。
【次の発言】 それでは田中利勝君。
【次の発言】 佐々木良作君。
【次の発言】 この際総合燃料対策及び地下資源開発に関する小委員長小笠公韶君より小委員会の経過について中間報告をいたしたいとの申し出がありますのでこれを許します。小笠公韶君。


■ページ上部へ

第25回国会(1956/11/12〜1956/12/13)

第25回国会 商工委員会 第1号(1956/11/22、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  この際お諮りいたします。委員席は必要のあるとき委員長において適宜変更することにいたしまして、ただいま御着席の通り決定いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決定いたします。  次に理事の補欠選任についてお諮りいたします。理事永井勝次郎君は昨二十一日委員を辞任されましたが、同日再び委員に選任されております。この際委員長において、同君を再び理事に指名することに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、永井勝次郎君を理事に指名いたします。
【次の発言】 次に、国政調査承認要求に関してお諮りいたします。 ……

第25回国会 商工委員会 第2号(1956/11/26、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  お諮りいたします。この際理事会の協議により、石油に関する問題について調査を進めるに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって石油に関する問題について調査を進めます。質疑を許します。長谷川四郎君。
【次の発言】 なおお諮りいたします。この際、理事会の協議により中小企業に関する問題について調査を進めるに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって中小企業に関する問題について調査を進めます。  質疑を許します。佐竹新市君。
【次の発言】 渡部矯正局長が見えております。

第25回国会 商工委員会 第3号(1956/12/01、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  まず理事の補欠選任の件についてお諮りいたします。理事笹本一雄君は昨三十日委員を辞任されましたが、同日再び委員に選任されております。この際委員長において同君を再び理事に指名いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、笹本一雄君を理事に指名いたします。
【次の発言】 この際お諮りいたします。中小企業に関する小委員長より、小委員会において技能者養成に関する問題について参考人より意見を聴取したいとの申し出があります。本問題調査のため中小企業に関する小委員会に参考人の出頭を求めたいと存じますが、御異議ありませんか。

第25回国会 商工委員会 第4号(1956/12/04、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  この際請願審査小委員会設置の件についてお諮りいたします。ただいままでに本委員会に付託せられました請願は合計三十二件でありますが、これらの請願の審査のため、小委員七名よりなる請願審査小委員会を設置することとし、なお、今後本委員会に付託されるものがありますれば、これらもあわせてこの小委員会の審査に付することにいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって請願審査小委員会を設置することに決しました。  なお小委員及び小委員長の選任については、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。

第25回国会 商工委員会 第5号(1956/12/05、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  この際長谷川四郎君より特に特許行政に関し発言を求められております。これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって長谷川四郎君に特許行政に関し発言を許します。長谷川四郎君。
【次の発言】 次に、石炭、電力及びガス等の基礎物資の需給並びに価格に関する問題について調査を進めます。  質疑の通告がありますので順次これを許します。永井勝次郎君。

第25回国会 商工委員会 第6号(1956/12/12、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより会議を開きます。  本日公報に掲載いたしました請願三十五件を一括議題とし、審査に入ります。まず請願審査小委員長の報告を求めます。請願審査小委員長代理鹿野彦吉君。
【次の発言】 採決いたします。ただいまの小委員長の報告の通り決するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決しました。  なおただいま議決いたしました各請願の委員会報告書の作成につきましては委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決定いたします。  なおすでに御承知の通り、本委員会に参考のため送付された陳情書は、中国における日本商品展開……


■ページ上部へ

第26回国会(1956/12/20〜1957/05/19)

第26回国会 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第4号(1957/02/16、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 本日当委員会の御審議が行われますに先だちまして、一言ごあいさつ申し上げます。  終戦に伴いまして、引き揚げに関する諸問題は、積極的な経済の復興、祖国の再建と並んで、広く全国民からそのすみやかな解決を要望されてきました。事はきわめて重要な課題であり、歴代内閣は、困難な国際情勢にもかかわらず、関係各位の御協力はもとより、国民あげての御支援のもとに、日夜その解決に腐心して参ったのでございます。幸いにして昨年末日ソ国交の回復に伴い、最も大きな国民的宿願であったソ連地域からの集団引き揚げが実現され、多数の抑留者が帰還いたしまして、本問題はその解決に大きく一歩を進めたことになり、まことに御……

第26回国会 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第10号(1957/04/10、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 先ほど岸外務大臣、並びに厚生大臣としての私に答弁するようにという戸叶委員からのお尋ねでございましたが、岸外務大臣から詳細にわたりましてお答えがありまして、私も政府の一員といたしまして、ただいまあの通りの考えでございますから、お答え申し上げなかったのですが、さよう御了承願いたいと思います。
【次の発言】 その通りでございます。調査団と申しましょうか、議会でどなたかおいでになられると思います。おいでになられる際に、政府側も一つ出してもらえぬかというような御交渉があり、それが同時に中国側においてもその方が便利だ、これは議員団でございますから、大所高所からの御折衝をなさると思いますが、……

第26回国会 社会労働委員会 第1号(1957/02/08、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 私、石橋内閣成立に当りましてはからずも厚生大臣の重職を担当することに相なりました。まことに浅学非才、経験に乏しい者でございまして、大過なきを期すことを願っておる次第でございますが、皆様方の御鞭撻によりまして十分職責を果したい、かように考えております。今後よろしくお願いいたします。本日は、昭和三十二年度厚生省所管会計及び特別会計予算案についての御説明を申し上げたいと存じます。  昭和三十二年度厚生省所管一般会計予算要求額は一千百十四億六千二百十二万二千円でありまして、これを昭和三十一年度の予算九百三億一千七百万円に比較いたしますと、百十一億四千五百十二万二千円の増加となっておりま……

第26回国会 社会労働委員会 第2号(1957/02/11、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 お答えいたします。ただいまお尋ねございました継続審議中の健康保険法一部改正等の法案に関しまして、医師会あるいは歯科医師会の方々、全国的に非常な猛烈な反対をされておられる。またこれはそういった医療担当者だけでなく、被保険者の側においてもいろいろ反対されておることにつきましては私もよく承知いたしております。  そこでお尋ねございましたことも、非常に御心配の余りお尋ねと思いますが、私も実はこの問題につきましては厚生大臣に就任する前から、厚生省と診療担当者側において前々から対立と申しましょうか、意見の相違と申しましょうか、どうもしっくりいってないということにつきまして実は憂いておった一……

第26回国会 社会労働委員会 第4号(1957/02/13、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 岡委員のお尋ねにお答え申し上げます。ただいま岡委員から社会保障制度審議会ができてもうすでに八年の歳月が流れており、この審議会からしばしば重要な答申が出ておるが、政府はその答申を尊重しない、はなはだしきに至っては逆行するようなこともやったような例があるようだ、はなはだ遺憾に思う。今日政府はこの社会保障制度審議会の答申についてどういうような考えを持っておるか、こういう意味のお尋ねのように承わったのであります。実はこれはぶちまけたお話でございますが、ついせんだって社会保障制度審議会の五十六回目の総会が総理大臣官邸でございました。私ごあいさつに伺いましたところが、会長の大内兵衛さんから……

第26回国会 社会労働委員会 第6号(1957/02/15、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 健康保険財政に政府が三十二億計上した、これが法改正の一部になっておるわけでございまするが、最近経済界の活況に伴いまして、健康保険財政も好転しておることは事実でございますので、もしそういうような事態とするならば、財政援助は必要じゃないという議論が出ておる。一体政府はそれはどういうような意味で計上しておるのかというのが第一点と考えておりますが、政府といたしましては、政府管掌健康保険の現実の姿でございます中小企業を対象として、そして医療保障を行うということで参った健康保険が、いろいろ事情がございましたでしょうが、医療の進歩等も加えられまして、近年いろいろな理由で赤字になってきた。そこ……

第26回国会 社会労働委員会 第7号(1957/02/18、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 ただいま議題となりました健康保険法等の一部を改正する法律案につきまして、その提案理由及び本法律案の概要について御説明申し上げます。  健康保険制度は、わが国の社会保障制度の一大支柱をなす制度として労働者の生活になくてはならぬ重要な意義を有しておりますが、近年その医療費は年を追うて増高し、特に中小企業を対象とし、政府管掌健康保険においては、昭和二十八年末以来今月まで収支の不均衡を続け、保険経済はきわめて困難な事態に立ち至ったのでありますが、その後各種の行政上予算上の措置を講じて一応収支均衡を保ち得たのであります。  昭和三十一年度に入ってからの政府管掌健康保険財政は、一般経済界の……

第26回国会 社会労働委員会 第8号(1957/02/19、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 岡本委員にお答えいたします。私どもがこの健康保険法を改正するに当って職域と地域の関係をどう考えてやったかというばくたるお尋ねのようでございまして、答弁に少し困るのでございますが、職域の健康保険を合理化してりっぱなものにしたいと考えております。そのやり方としてはいろいろ考えられるでございましょうが、政府が今回提案いたしております改正案は、健康保険財政の赤字を解消し、同時にまたこの機会に、昨日も御説明を申し上げた諸般の点について改正を加えていく、そして弱体な職域健康保険を根本的に改めてりっぱなものになしとげたい、何といってもこれは産業の基盤を預かっている大事なものでございますから大……

第26回国会 社会労働委員会 第9号(1957/02/20、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 ただいま岡委員からイギリスのクリスマス島における水爆実験の問題につきお尋がございました。宇田国務大臣また政府委員から御答弁があったように承わっておりますが、ただいまイギリスが日本政府の中入れにもかかわらず実行をされるというようなことが起きたならば、国民の福祉に非常な影響がある問題と考えられるが、厚生大臣としてはどういう対策を練っておるか、こういうお尋ねのように伺ったのでございます。これは政府を一体といたしまして、岸外務大臣また宇田国務大臣とも十分打ち合せをいたしておりまして、これはまた東南アジア等の関係国への影響もあるわけでございますから、万一の場合に処して、必要といたしますれ……

第26回国会 社会労働委員会 第11号(1957/02/22、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 ただいま議題となりました原子爆弾被爆者の医療等に関する法律案につきまして提案の理由を御説明いたします。  昭和二十年八月、戦争末期に投ぜられました原子爆弾による被爆者は、十余年を経過した今日、なお多数の要医療者を数えるほか、一見健康と見える人におきましても突然発病し死亡する等、これら被爆者の健康状態は、今日においてもなお医師の綿密な観察指導を必要とする現状であります。しかも、これが、当時予測もできなかった原子爆弾に基くものであることを考えますとき、国としてもこれらの被爆者に対し適切な健康診断及び指導を行い、また、不幸発病されました方々に対しましては、国において医療を行い、その健……

第26回国会 社会労働委員会 第12号(1957/02/27、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 お答えいたします。今までの通り二本立でやって参りたいと思っております。
【次の発言】 ただいま岡本さんのお尋ねでございますが、国民医療が公的なものと私企業で参ります場合と、設備充実等に対して差がついていくじゃないか、税を負担するものと負担しないものとの差がある、一体これをどういうふうに考えているかというような意味のお尋ねと承わったのでありますが、おっしゃることはもうその通りの不実と私も承知しております。そこで昔から医は仁なりで、医業につきましては、今の税制ではありませんが、営業税があった時分には営業税は一取らないというような、政府の保護政策をとってきたことは御承知の通りでありま……

第26回国会 社会労働委員会 第15号(1957/03/02、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 医療制度を国立あるいは公立二木立でずっとやっていく方針をとっていくのか、私企業としての医者を認めるのか、認めないかというお尋ねが先般ございまして、私は両建でいく、こういうお答えを申し上げたのでございます。ただいまもそういう意味の御質問かと考えます。といたしますれば、先般お答えした通りでございます。
【次の発言】 その通りでございます。
【次の発言】 お答えいたします。一般的に社会保険診療を行うものであって、この指定を受けたものが診療機関だ、こういうふうに私考えております。
【次の発言】 ただいま御審議願っております法律案の提出に当りまして審議会の議を経なかったということにつきま……

第26回国会 社会労働委員会 第16号(1957/03/04、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 お答えいたします。ただいま御審議願っている健康保険法の一部改正法律案が二十二国会及び二十四国会で審議未了になりましたことは仰せの通りでございまして、二十五国会に提案いたしまして継続審議を今お願いいたしているわけでございますが、この流れました事情はいろいろ細分すれば私はあると思います。しかしその根底をなすものは、今日の世情と申しましょうか、社会保険が大きく国民の前にクローズ・アップされて参りまして、健康保険法の改正というものはそれ自体だけの問題でなく、国民の医療保障の根底をなすものだというようなことで、これが大きく取り扱われておったということ、さらにまた従来発足の当時はこれは工場……

第26回国会 社会労働委員会 第19号(1957/03/07、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 被保険者同士の負担の均衡を得さしめたい、こういうことでございます。
【次の発言】 さように考えております。
【次の発言】 両院で通過いたしますれば公布いたしまして施行いたしたいと思っております。
【次の発言】 今局長の述べましたことは、一部は約一カ月の期間が要るのであって、本法は年度内に施行したい、通過いたしましたら即日でも一つ公布いたしたい、そういうことなのでございます。

第26回国会 社会労働委員会 第20号(1957/03/08、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 政府の補助金のつけ方につきまして、理論的な保険料を対象としてこれをつけるか、あるいは給付の面でしぼってつけるか、一体政府はどういう考えでつけるかというようなお尋ねのように承わったのでございますが、これは何と言いましょうか学説からいえばいろいろ議論の分れるところがあるだろうと思うのです。しかし今度の政府が補助金を出したということは、社会事情が進んで参りまして国として社会保険というものを充実していきたい、そのために政府が何がしかの補助をいたしたい、その補助基準を保険料の収入の面でつかむか給付でつかむかということはそうこだわる必要はないのじゃないか。今の八田さんのお尋ねでございますが……

第26回国会 社会労働委員会 第21号(1957/03/09、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 今の滝井委員のお尋ねでございますが、私が先般お答えしたことと大蔵大臣が今お答えしておることとは違ってないと思います。違っているとおっしゃることは、おそらく手続をそのときにとる。そのとる場合に、とるかとらないかはそのときの事態で考えるということを私はお答え申し上げたわけで、大蔵大臣がそのときに考えるということと結局結論は同じことを申し上げていると思います。その時期が到来しないから、そのときにそういう処置をそのときの情勢に応じたのをとる、こういう意味で私もお答えしているし、大蔵大臣がお答えしているのもそういう答弁だと思います。

第26回国会 社会労働委員会 第22号(1957/03/11、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 滝井委員の先ほどからのお尋ねは私もよく了承できます。しかし、今の段階ですぐ、では健康保険をどうするかということになりますと、これはなかなか容易じゃないと思うのです。政府におきましても、駐留軍ができるだけ早く婦って――日本の防衛というものは日本がやるという建前である以上、駐留軍は逐次帰るということが建前でございますから、今滝井委員の御指摘になったようなことは当然予想されるわけです。そこで問題は、駐留軍のそうした関係を担当しておりますのは、政府部内においては調達庁があるわけでございます。よく一つ検討いたしたいと考えます。
【次の発言】 滝井委員の御趣旨はよく了承できますので、十分一……

第26回国会 社会労働委員会 第23号(1957/03/13、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 ただいま滝井委員から、健康保険法の一部改正に附帯決議のつきました点を政府がどういうふうに考えているか、所信を明らかにしろということでございます。これは、私が当委員会においてしばしば言明しましたことがここに附帯決議となって現われておるように考えております。  第一の、個人開業の保険医療機関及び保険薬局の指定行使の手続を極力簡易にせよという問題、これは具体的に言うとどういうことかというお尋ねでございましたが、私どもとしてはできるだけ簡素化しようということでありまして、それをどこまでやるか、名案でもありましたらむしろ滝井さんからも承わって、できるだけ御迷惑をかけないでこの趣旨を貫くと……

第26回国会 社会労働委員会 第24号(1957/03/15、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 ただいま議題となりました母子福祉資金の貸付等に関する法律の一部を改正する法律案につきましてその提案の理由を御説明申し上げます。  母子福祉資金の貸付は、都道府県がこれを行なっておりますが、国は、現在都道府県が貸付金の財源として計上する金額と同額の金額を都道府県に貸し付け、都道府県は、この合算額を財源として生業資金、支度資金、修学資金等八種類の貸付金を母子家庭や父母のない児童に貸し付けているのであります。  その財源の総額は、昭和二十八年この法律の施行以来昭和三十二年一月末現在におきまして約三十三億円に達しており、わが国の母子福祉対策に多大の寄与をしておるわけでありますが、現在ま……

第26回国会 社会労働委員会 第27号(1957/03/20、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 お答えいたします。厚生省関係の地方補助金等に対しましていろいろ御意見があったのでありますが、大体私どもも同意見でございまして、できるだけ一つその線に沿うて増額するように努力をいたして参りたい。政府部内のことでございますけれども、相手のあることでございまして、今日で交渉は十分いたしたのでございますが、なかなか成果が上らないことはまことに残念でございます。  それから医療関係の甲地、乙地があるとか、あるいは要保護者等につきましても、地域によって保護の標準が違うことはお尋ねの通りでございます。そこでこれをきめた時分と今ではだいぶ流通経済が違ってきておりますので改める段階ではないかとい……

第26回国会 社会労働委員会 第29号(1957/03/25、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 ただいま議題となりました引揚者給付金等支給法案につきまして、その提案の理由を御説明申し上げます。  過般の大戦の終結により、きわめて多数の同胞がその生活の本拠とする外地からほとんど無一物になって引き揚げ、地縁、人縁の乏しい内地で生活の再建をはからねばならなかったのでありまして、内地の戦災者等に比較いたしましても、その再起更生にさらに大きな障害があったことは、ここにあらためて申し上げるまでもないところであります。  政府は、これら引揚者に対しましては、その実情にかんがみ、応急的な援護を行うとともに、住宅の供与、更生資金の貸付等の援護更生施策を実施いたして参ったのでありますが、多年……

第26回国会 社会労働委員会 第32号(1957/03/29、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 妥当、妥当でないかということはいろいろ御意見がございますが、何か法律を作って権利義務の関係を明確にするというときには、どこかで線を引かなければならぬことなので、今お述べになられましたようなことは、それだけのことでなく、どこでもあるのじゃないかと思うのです。たとえば在外生活引き続き六カ月の線を引いても、六カ月に一日足りない、それがどれだけあるから気の毒じゃないかということと、これはやっぱり相通ずる議論じゃないかと思うのです。野澤委員のお述べになられましたお気持は私はよく了承できるのでございますが、政府といたしましてもできるだけ一つ該当著を入れて、あたたかい気持で抱いていこうという……

第26回国会 社会労働委員会 第33号(1957/04/02、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 この給付金の性格はどういうものであるかというようなお尋ねでございましたが、これは政府といたしまして、在外者が戦争に破れて全部外地におって捕虜の扱いを受けた、いわば無一物といいましょうか、長年つちかって参りました全生活の基盤というものを失って帰ってきておる。そこでこれについては何らかの形で特別の措置をしなければならないのじゃないかという考えがあったわけでございますが、たまたま在外財産問題審議会の答申もやはりそういうような答申でございました。この答申の趣旨に沿って給付金を出そうという考え方でございます。御承知の通り今まで日本といたしましては戦いに破れたことはなかった関係もございまし……

第26回国会 社会労働委員会 第37号(1957/04/11、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 ただいま滝井委員から地方の財政逼迫によるいわゆる行財政の整理と申しましょうか、そういう関係でわれわれの方の厚生関係の系統的な組織的な部局というものが縮小あいるは統合されようとしておる、厚生省としてこれに対して対策を考えておるかというようなお尋ねに承わったのでございますが、地方財政が非常に逼迫して参っておることはお述べの通りでございます。そこでこれはどこの都道府県においても行政機構の改革をおやりになる。特に厚生省関係だけを締めたわけではないのでございまして、全体を見て調和をとって一つの機構の整備をした、こういうふうに私どもは承知いたしておるわけでございますが、たまたま厚生省の関係……

第26回国会 社会労働委員会 第40号(1957/04/18、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 お尋ねのことは、厚生省といたしましては現行医療法の関係でやはり一般的な監督と申しましょうか指導と申しましょうか、そういう関係においてある、特別に事業団ができたから何かそこに新しい監督規定とかそういったことがあるかということでありますれば、そういうふうには考えていない、こういうことになろうかと思っております。
【次の発言】 どうもまだ在任短かくて、はなはだ恐縮に存じておりますが、今の滝井委員のお尋ねでございますが、従来の取扱いの例を申しますと、公的の医療機関を省いているというような考え方であったのでございます。これがいいか悪いかは今後の研究によって一つ善処いたしたい、こう考えてお……

第26回国会 社会労働委員会 第45号(1957/04/25、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 ただいま議題となりました自然公園法案につきまして、その提案の理由を御説明申し上げます。  この法律案は、国立公園、国定公園及び都道府県立自然公園の三種の自然公園について、それぞれの段階に応ずる適正な保護と利用の増進とをはかることをそのおもな内容とするものであります。  この法律案の対象としております自然公園とは、いわゆる人工公園に対応して、自然の風景地について設けられる公園をいうものでありますが、従来、この種の公園に関する法制としては、国立公園を対象とする国立公園法が存するにすぎなかったのであります。しかしながら、近時における国民生活の安定、都市の異常な膨張、都会生活の複雑化等……

第26回国会 社会労働委員会 第49号(1957/05/08、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 ただいま八田委員のお尋ねになった水道法のいろいろな問題は基本的な問題でございまして、水道法の審議に当って私ども非常に研究をいたし、またまだ未解決の点もありまするが、いろいろそれらの点も考慮しながらこの法案の提案に至ったような次第でございます。第一に、この法案の目的に水道事業を保護育成するということがあるが、保護育成の問題はどうもあまり具体的に考えられておらないじゃないか、たとえば簡易水道以外には国庫の助成というものも考えておらないし、さらにまた国有地の使用とかあるいは非課税等の問題についても考慮されておらないようだということでございますが、これはお説一応ごもっともでございますが……

第26回国会 社会労働委員会 第50号(1957/05/14、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 ただいま議題となりました旅館業法の一部を改正する法律案につきまして、その提案の理由を御説明申し上げます。  近年健全なレクリエーションの普及、観光事業の振興等に伴い、旅館業は、とみにその重要性を加えて参りました、ところが旅館業に対する規制は、従来単に施設面についてのみ、しかも主として公衆衛生上の見地から行なってきたのでありますが、旅館業本来の性格から考え、このような観点のみからする規制では必ずしも十分とは言い得ないものがあるのでありまして、特に、最近は、一部の地域において、教育上からも、種々批判されるような事例も生じ、かたがた家庭の延長としての利用者の静穏な宿泊をはかる上からは……

第26回国会 社会労働委員会 第51号(1957/05/15、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 お答えいたします。ただいまお述べになりましたように、この河川の汚染が近時急激にその度合いを増して参りまして、政府といたしましても非常に遺憾に思っておる次第でございます。すなわち水資源の保護の観点からいたしまして、また飲料水あるいは農水産等に深刻な打撃を与えておるという現実的な観点からいたしましても、これは政府一体といたしまして、可及的すみやかに各省の連絡を密にいたしまして、この抜本的な、しかも総合的な対策を立てまして、問題の根本的な解決をはからなければならないというように考えております。御要望と申しましょうか、お述べになられましたことはまことにごもっともなことでありまして、ただ……

第26回国会 社会労働委員会 第52号(1957/05/16、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 ただいま八木委員のお尋ねになりました日雇い労働者の給付の増額の問題につきましては、私もいろいろ八木委員から御指摘もございましたように全く同意見でございまして、この実現を早急にはかりたい、できれば本年度からいたしたい、実はこういうようなかたい決意をもちまして財政当局と十分な交渉をして参ったのでございますが、両者のいろいろ折衝の過程におきまして相当今年度準備が要るじゃないか、いきなりやるということがむずかしいというような事務的な見通しでございまして、それならば三十二年度においては十分これらの見通しを立てろ、十分な検討を加えましてそして三十三年度からは実施いたしたい、こういうような実……

第26回国会 大蔵委員会 第21号(1957/03/29、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 ただいま揮発油税の増徴反対に署名をしておるようだが、事実かということでございましたが、私は実は署名した記憶がないのでございます。たまたまそういうことで大蔵委員会からお呼び出しがある、こういうことをお聞きいたしまして、どういうことであろうかと思って、ちょうど議会の方の秘書が参ったものですから、こういうことで大蔵委員会にお呼び出しがかかっておるのだが、何か記憶はないかと聞いたところが、それはだいぶ前のことであるが、たってのことでということで、選挙区からおいでになられて、私が一筆代書いたしました。こういう話でございまして、そういうことはときどきあることでございまして、どうも報告をしな……

第26回国会 内閣委員会 第13号(1957/03/05、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 ただいま議題となりました厚生省設置法の一部を改正する法律案につきまして、その提案の理由を御説明申し上げます。  この法律案は、厚生省の大臣官房に新たに官房長を置くこと、厚生省の附属機関として、国立ろうあ者更生指導所及び国立精神薄弱児施設を設置すること並びに水道及び下水道に関する権限規定等を改めることをそのおもな内容とするものであります。  改正の第一点は、官房長の設置についてであります。御承知のごとく、近年における社会保障制度の目ざましい進展に伴い、厚生省の所管する行政が質量ともに著しく拡充されて参りました結果、現在各部局に分掌されております各般の事務の増高のほか、さらにこれら……

第26回国会 内閣委員会 第16号(1957/03/12、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 詳細のことは政府委員からお答えいたさせますが、御承知のように、この厚生行政は最近非常に複雑多岐と申しましょうか、重要性を加えて参りまして、特に石橋内閣また岸内閣におきまして、福祉国家を建設しよう、それには社会保障を一つ充実して、社会保障を国民の末端まで十分に浸透をいたしたい、こういうような意図のもとに、本年度予算につきましても相当巨額な増額を見ておることは御承知の通りでございますが、来年度以降におきましても一そう充実して参りたいということ、それから特に福祉国家建設の前提といたしましては、何といいましてもこの医療保障を充実して参りたい、そのためには国民皆保険を踏み切る、あるいはま……

第26回国会 内閣委員会 第17号(1957/03/14、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 今回厚生省設置法の一部改正の内容になっております、いわゆる上水道が厚生省、それから、これは建設省の方からまた設置法の改正をお願いしておるはずでございますが、下水道が建設省、終末処理が厚生省、行政管理庁の方との今までのいろいろな打ち合せ等によりまして、こういうようにきまったわけでございます。これは一体どういうことでそうなったかというお尋ねに承わったのでございますが、お尋ねにもございましたように、水道、下水道あるいは終末処理というものは、一つの有機的結合をなすものでございますから、一つの省で担当するという考え方も私はあり得ると思うのでございます。どの方が能率がいいか、どの方が合理的……

第26回国会 予算委員会 第2号(1957/02/07、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 お答え申し上げます。国民健康保険の普及につきましては、今年度の予算におきまして、所要の経費を計上しておることは御承知の通りでございますが、政府は四カ年計画をもって実施の完了をいたしたい。そこで一番問題になりますのは、東京であるとか大阪であるとかいう大きな都市が、どういう状態になっておるかということを御心配のようでございますが、私どもの今までの連絡から申し上げますと、両都市とも三十三年度では皆保険を実施する、こういうふうに承知いたしております。
【次の発言】 お答えいたします。今年度三十二年度が五百六十万人、それから三十三年度、二十四年度、三十五年度とも大体五百万がないし六百万を……

第26回国会 予算委員会 第4号(1957/02/09、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 お答えいたします。大東亜戦争に際しまして、朝鮮人、台湾人で従軍して戦死された方々は、朝鮮人が二万人、台湾人が二万二千人、合計で四万二千人といわれております。これらは日本人として戦争に参加したのでございますから、これらの方々の遺家族に対しましては、日本人同様の処遇をするということに相なっております。ただこの遺家族の方々が、日本に在籍しておらない現況でございまして、これらの調査を、厚生省といたしましてはいたすことに相なっておりまして、三十二年度におきましても、所要の経費といたしまして四百九十万円の予算を計上いたしております。なお戦犯として処刑されました者は、朝鮮人が二十三人、台湾人……

第26回国会 予算委員会 第11号(1957/03/02、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 お答えいたします。今までは五百万の実施がなかったのでありますが、今年は達成しよう、こういう考えであります。
【次の発言】 国民健康保険は社会保障の二部だと考えております。それから先ほどから三十二年度の五百万人の加入について非常に御心配になっておられるようでありますが、私どももちろん楽観しておるわけではございませんで、御承知のように、未加入の地域は――大体もう東北とか北陸とか農山村はすでに国民健康保険が実施されておる。残っておるのは、東京都並びに東海、関西というような大都市、中都市がが残っておる。残っておる事情は、今お述べになられたような財政上の問題もありますが、しかし医療水準が……

第26回国会 予算委員会 第14号(1957/03/06、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 遺骨の方の処理は厚生省で所管しておりますので、担当の私から先にお答えいたしたいと思います。  今お述べになりましたように、戦時中に約二万の戦死者がございまして、そのうち約一万の遺骨が戦地から内地に護送を見たのであります。そこで、政府におきましては、そのうちの七千柱を当時の連合国の司令部を通じまして朝鮮にお送りいたしたのでございますが、残余の数につきまして、ただいまお述べになりましたように、福岡県の佐世保の世話課あるいは呉の世話課でございますか、安置いたしておりまして、これを朝鮮に引き渡すことができないのを遺憾に思っておりますが、しかし、この保管につきましては最善の処置をいたして……

第26回国会 予算委員会 第16号(1957/03/08、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 成田委員に私からお答えいたします。ボーダー・ライン層といわれる層は大体九百七十万、こういわれております。
【次の発言】 生活保護者の数は、これは月によって出たり入ったりしておりまして、ある数は固定しておりますが、ある数は始終動いている数字でございます。そこで、今御指摘になりました三十一年度の数は百七十六万でございますから、百八十万近くあったわけで、これを今度百五十万にした、基準が上ったのにおかしいじゃないかということでございますが、一昨年、昨年からの特に好況に恵まれまして、大体月一%くらいの割合で要保護者が減ってきているのでございます。これは、要保護者が一%ずつ減っているのであ……

第26回国会 予算委員会 第18号(1957/03/18、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 ただいまの年金制度調査に関して社会保障制度審議会に諮問しないのは法律を軽視しておる、無視しておるというふうな御非難でございましたが、この点、ただいま総理大臣もお答えいたしましたように、政府といたしましては、社会保障制度審議会は、私が申し上げますまでもなく、学識経験豊富な、りっぱな方々が長年にわたり御調査をなすっておるのでございまするから、この答申を尊重すべきことは当然でございまするし、また、法律に明示してありますことを諮問することは当然でございますが、今回の年金制度の予算を計上しましたことは、社会保障制度審議会に答申を求める原案を作りたい。これは、いろいろの資料を集めまして、そ……


神田博[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
23期-24期-|27期|-29期-30期-31期-32期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院27期)

神田博[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
23期-24期-|27期|-29期-30期-31期-32期
第22回国会(1955/03/18〜1955/07/30)

第22回国会 商工委員会科学技術振興に関する小委員会 第5号(1955/05/31、27期、自由党)

○神田(博)小委員 ただいま委員長のお話もございましたように、私はこの際科学技術庁設置に関する決議案を提出いたしまして、満場の委員の方々の御賛成をお願いいたしたいのでございます。  申し上げるまでもなく、近時原子力の発明に伴いまして、科学技術におけるところの諸般の施策を高度に打ち立てなければならないというような情勢であることは、申すまでもないことと存じております。しかるにわが国の科学技術の情勢を見ますと、どうも複雑多岐にわたっておりまして、その成果を上げることがきわめて困難な情勢のように考えておりますので、この際これを強力なものにいたしたい、一つにまとめて十分成果を上げるようにいたしたい、こう……

第22回国会 商工委員会総合燃料対策及び地下資源開発に関する小委員会 第1号(1955/05/26、27期、自由党)

○神田(博)小委員 国産原油開発についての考え方については、私もこういう案も有力な方法であろう、こう考えております。まだ十分研究したわけじゃありませんから、直ちに結論を申しておるというわけじゃありませんが、今質疑に入っておる、この通産省の考えておられる方法も非常に有力な方法だと考えております。そこで私は最初に一つ官房長に聞きたいと思いますが、一体これは予算の折衝の際に大蔵省とどういうようなことでこの三億円の助成というものがきまったのか。お出しになった数字より圧縮された、そこで中途プランであるから、これは国会が開かれたならば、商工委員会に一つ陳情して、会社を作ってやろうということで御納得されたの……

第22回国会 商工委員会総合燃料対策及び地下資源開発に関する小委員会 第2号(1955/05/28、27期、自由党)

○神田(博)小委員 同僚内田君から、石油開発会社を設立するかどうかという問題に関しまして、御意見があったようでありますが、私もこれは一つまだ十分調査する必要があるのじゃないか、こういうふうに考えておるのでございます。先般来通産省担当者並びに大臣等から石油開発についての質疑に対していろいろ説明があったわけでございまするが、これは予算が伴うことでもあるし、かつまた相当長期計画に関係もしておるのでありますから、この際すみやかに委員長からお諮りを願って、経審担当大臣及び係官、それから大蔵大臣及び予算を担当される主計局長その他に当委員会においで願うように取り計らっていただいて、十分説明を聞き、また質疑も……

第22回国会 商工委員会総合燃料対策及び地下資源開発に関する小委員会 第4号(1955/06/17、27期、自由党)

○神田(博)小委員 今佐々木君から、政府側で事業もくろみの詳細を作っておるから、それは聞いたことにしないかという御発言であります。また委員長から、政府から一つもくろみについて説明をさせよう、こういう御発言でありましたが、私は本日は石油資源開発会社法案、今小笠君の説明をされたことを聞きおくという程度にいたしまして、そのうらはらになっておる事業目論見書は、きょうは一つ聞かずにおいて、散会してもらった方が穏当ではないか、と申しますことは、この委員会で法案を作った、政府が事業目論見書を作ったから聞くとおっしゃっても、これはおかしいと思う。政府といっても、一体政府とは何ぞやということなんだ。政府一体でお……


■ページ上部へ

第24回国会(1955/12/20〜1956/06/03)

第24回国会 建設委員会商工委員会連合審査会 第1号(1956/02/28、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 ちょっと速記をとめて……。
【次の発言】 速記を始めて。ただいま鈴木委員より東北船渠の問題につきまして両県知事を呼ぶようにという御要望がございましたが、これは後刻理事会を開いて御趣旨に沿うようにいたしたいと思います。  次は佐々木良作君。
【次の発言】 では速記をとめて下さい。
【次の発言】 速記を始めて。
【次の発言】 次は首藤新八君。
【次の発言】 諸般のデータの要求がございますが、これは政府におきまして十分一つ急いでお出し願いたいと思います。  それでは暫時休憩いたします。  午後零時三十六分休憩

第24回国会 商工委員会大蔵委員会社会労働委員会連合審査会 第1号(1956/05/18、27期、自由民主党)【議会役職】

○神田委員長 これより商工委員会、大蔵委員会、社会労働委員会連合審査会を開会いたします。  先例により議案の付託を受けました商工委員会の委員長であります私が委員長の職務を行います。  この際諸君に一言申し上げます。本日は商工委員会と大蔵委員会との連合審査会の開会を公報で御通知申しておりましたが、さらに本日午前中に社会労働委員会からも、同様正式に連合審査会開会の申し入れがあり、商工委員もこの申し入れを正式に受諾いたしましたので、三委員長において協議の上、三委員会同時に連合審再会を開くことになりましたので御了承を願います。  それでは繊維工業設備臨時措置法案を議題とし、その趣旨の説明を求めます。石……


■ページ上部へ

第26回国会(1956/12/20〜1957/05/19)

第26回国会 社会労働委員会海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会連合審査会 第1号(1957/04/03、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 ただいま議員となりました引揚者給付金等支給法案につきまして、その提案の理由を御説明申し上げます。  過般の大戦の終結より、きわめて多数の同胞がその生活の本拠とする外地からほとんど無一物になって引き揚げ、地縁、人縁の乏しい内地で生活の再建をはからねばならなかったのでありまして、内地の戦災者等に比較いたしましてもその再起更生にさらに大きな障害があったことは、ここにあらためて申し上げるまでもないところでございます。  政府は、これら引揚者に対しましては、その実情にかんがみ、応急的な援護を行うとともに、住宅の供与、更生資金の貸付等の援護更生施策を実施いたして参ったのでありますが、多年の……

第26回国会 予算委員会第二分科会 第2号(1957/02/12、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 昭和三十二年度の厚生省所管予定経費要求額の概要について、御説明申し上げます。  昭和三十二年度厚生省所管一般会計予算要求額は一千百十四億六千二百十二万二千円でありまして、これを昭和三十一年度の予算九百三億一千七百万円に比較いたしますと、百十一億四千五百十二万二千円の増加となっております。  次に、右予算のうち特に重要な事項について、その概要を御説明申し上げます。  まず第一は、医療保障制度の確立に必要な経費であります。  一、現在国民のうち約三千万人が疾病保険の対象となっていない状況にかんがみ、昭和三十五年度を目標として国民皆保険の実現をはかることとし、三十二年度におきましては……

第26回国会 予算委員会第二分科会 第4号(1957/02/14、27期、自由民主党)【政府役職】

○神田国務大臣 堂森委員にお答えいたします。ただいまのお尋ねは、石橋内閣が福祉国家を作る、社会保障の充実をうたっておるが、その社会保障をやる方法は、一体どういうところを重点として考えておるのかというような意味にお伺いいたしたのでございます。そういう意味でお答え申し上げたいと思います。  政府といたしましては、現下の社会状態に照らしまして、社会保障を充実するということはもとより当然でございまして、この方法は多岐多彩にわたるわけでございますが、三十二年度の予算を対象として申し上げますると、そのうちとりわけ重点的に国民皆保険を実行いたしたい、四ヵ年計画をもって国民皆保険をやって全国民の医療保障を一つ……



神田博[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
23期-24期-|27期|-29期-30期-31期-32期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

神田博[衆]在籍期 : 23期-24期-|27期|-29期-30期-31期-32期
神田博[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 27期在籍の他の議員はこちら→27期衆議院議員(五十音順) 27期衆議院議員(選挙区順) 27期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。