中沢茂一 衆議院議員
28期国会発言一覧

中沢茂一[衆]在籍期 : 25期-26期-|28期|-29期-30期-31期-32期-33期
中沢茂一[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは中沢茂一衆議院議員の28期(1958/05/22〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は28期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院28期)

 期間中、衆議院本会議での発言なし。
中沢茂一[衆]本会議発言(全期間)
25期-26期-|28期|-29期-30期-31期-32期-33期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院28期)

中沢茂一[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
25期-26期-|28期|-29期-30期-31期-32期-33期
第29回国会(1958/06/10〜1958/07/08)

第29回国会 農林水産委員会 第4号(1958/06/25、28期、日本社会党)

○中澤委員 資料要求……。  四月から六月現在までの規格糸目ごとの実勢糸価、要するに、清算市場取引価格ではなくて、実際の取引糸価、値下りから現在までの実勢市価、取引上のものではなく実勢市価、これは私の方でも一部今調査しておりますが、今幾らで売買されておるか、その調査の資料を要求したい。
【次の発言】 横浜以外のは集まらぬですか。
【次の発言】 うわさだか情報だか、業界筋のものは相当根拠のあるものがあるはずなんです。私の方でも調査しております。だから、あなたの方で責任が持てなくてもいいから、こういう程度の取引はたとえば福井県のどこにあったとか、そういうものがあるはずです。だから、そういうものにつ……

第29回国会 農林水産委員会 第6号(1958/06/27、28期、日本社会党)

○中澤委員 きょうは大臣に一つ、三浦農林大臣としてじゃなくして、もっとかみしもをぬいだ形で、こうやった方がおれはいいと思うんだということで伺いたい。しかし、それには検討の余地があるというのなら、まだちょっと承われますが、今までの大臣の同僚諸公に対する答弁を聞いていると、どうもわかったようなわからないような、はっきりしたようなはっきりしないよ うな、最後までわからないんです。そこで、きょうは最後の締めくくりでもありますし、大体議論は出尽しておるのでありますから、少し実のあることを伺いたい。  第一に私がお伺いしたいことは、大臣は、これは異例の滞貨だとか、異例のということを非常に言われておるが、私……

第29回国会 農林水産委員会 第8号(1958/07/03、28期、日本社会党)

○中澤委員 今大臣の答弁を聞いていると、もう酪農危機は解消の状態であります。まず生産費低減方式をとる、学童給食を倍加する、値下げは是認していない、それから、集団飲用に対するところの冷蔵庫その他の免税措置、減税措置を考える、それから、戻し税もやってみたい、輸入も抑制する、実際これだけやれば問題解決です。大臣、具体的にこれはこれだけでもう完全に問題解決の答弁になっておるのですよ。しかし、具体的にどうなるかという問題になると、これだけでは何が何だか一つもわけかわからない。たとえば、生産費低減方式をとるということは、これは酪振法のときに八丈島の資料まで取り寄せてさんざん議論したし、国際競争をする場合に……

第29回国会 農林水産委員会 第10号(1958/07/07、28期、日本社会党)

○中澤委員 今の大野さんの質問に対して、御安心を願うと言うが、御安心を願える問題と願えない問題があるのですよ。あなたは御承知かどうか知らないが、現在、当農林委員会としては、繭の問題と牛乳の問題が一番大きな問題なんです。農林大臣も忙しいのに連日来て、この対策をわれわれは考えておるわけなんです。それを、一事務官僚が、こういう最大な政治問題になっているものを、こういう発表をするということは、御安心で話が済む問題じゃないのですよ。今給食課長を呼んでいますが、これはどこまでも責任をとってもらいたい。あなたはその責任に対して所管局長としてどうお考えですか。この新聞記事によって、また酪農乳業界は巻き返してく……

第29回国会 農林水産委員会 第11号(1958/07/08、28期、日本社会党)

○中澤委員 関連して……。  ちょうど松野長官がおいでになったから、一言質問して明らかにしておきたいのです。御承知のように、当委員会では乳業問題が非常に問題になっておるわけです。そこで、政府としても、三浦農林大臣は、今後いろいろな方策に対して相当積極的に推し進める決意らしいのです。そこで、問題は、抜本的に恒久対策を考えなければいかぬ。それには、今の業界の言うことだけを聞いていても、実際過剰生産がどれだけあるのか、デッド・ストックはどれだけあるかということは明らかでないのです。そこで、これは九月の臨時国会までに基本的な調査をやはり進める必要があると私は信じておるのです。それについて、具体的にこれ……

第29回国会 農林水産委員会 第12号(1958/07/31、28期、日本社会党)

○中澤委員 さっきから日本中のポンプをみんな買い上げる話になったのだが、買い上げることはけっこうですけれども、一体今まで予算に対するどういう対大蔵省経過があるのか、その点がわからぬと、ポンプを買い上げるといったって、あっちこっち逃げ道を作ってあるでしょう。七割以内とか言ったけれども、予算がとれなかったら、あっちのポンプが買えないこっちのポンプが買えないということになると思うのだ。だから、予算の経過というものがどうなっておるのか。
【次の発言】 それでは、一体ポンプをみんな買い上げる予算は幾らですか。
【次の発言】 だから、ごまかしだと言うのです。それをあなたに聞いたってしょうがないが、一体こう……

第29回国会 農林水産委員会 第13号(1958/08/01、28期、日本社会党)

○中澤委員 農林大臣にお伺いしますが、けさほど佐藤委員が農林大臣に決議要綱について質問しましたが、これは大体やった、こういう御答弁もあったわけですが、私は、大体も何もやっていないと見ておるのであります。そこで、お伺いしたいことは、谷垣局長はさっき省略いたしましたが、二本おまけの経過というものは一体どういうものであるか、しかも、あの経過を新聞面で見ていると、どうも一時大臣はのんだ形勢がある。そして、そののんだのを、閣議でそんなばかなことがあるかということで、またこう居直ったという。これは新聞面ですから真相はわかりませんが、一体、二本おまけをつけるということによってどういう消費増大を考えておるのか……

第29回国会 農林水産委員会 第15号(1958/08/27、28期、日本社会党)

○中澤委員 田原さんのその勢いで当初から政府に当っていれば、こういう問題も起きなかったと思います。しかし、本日はばかにお元気をお出しになっておりますが、一面、これは私に入った情報によると、閣議で百億を決定した、あとの五十億を何とかもらいたいという非常に弱い気持で、その間に、やみ取引と言えば語弊があるかしらぬが、五十億を出してくれるならば二割制限に協力しようという言質を当初取られたというような情報が入っておるのですが、その点は一体いかがなんですか。
【次の発言】 とにかく、われわれとすれば、昭和二十九年に繭糸価格安定法を作って、政府が保証責任を持っておるのですから、政府がいかなることを言っても、……

第29回国会 農林水産委員会 第16号(1958/08/28、28期、日本社会党)

○中澤委員 関連して……。  亀岡第一部長さん、実は酪振法の第二十五条で滞貨検査、在庫検査ができるかできないかということは非常に議論をしておるのだが、政府は依然としてやろうとしないのです。どうしてもこれはできないものか、できるものか、その疑義を一つ明らかにしてもらいたい。
【次の発言】 二項の方でできないですか。
【次の発言】 その「公正を」という問題ですね、今乳価紛争は新聞でも御承知のように非常にもめているわけです。その公正という立場から、施行上としても、事務所あるいはその他の物件という文句がありますね。だから、その文句から言えば、それは倉庫検査、滞貨検査ができるという解釈は成り立たないです……

第29回国会 農林水産委員会 第18号(1958/09/09、28期、日本社会党)

○中澤委員 関連して。  木炭の問題で長官にお伺いしておきますが、自主調整はされておるが、国としての一つの基本的な方針を出す段階にきておると思うのです。実は、私、岩手県、青森県、あの山間地帯を歩いて一番受けた陳情が、木炭の価格安定の問題です。これは今あなたの方で予算措置その他で三十四年度は具体的なものを考慮しておると言われたが、どういうふうな方法で具体的なものを考慮しておりますか。
【次の発言】 これはいろいろ方法はあると思うのだけれども、私が考えるのに、やはり法律上できるかできぬかの問題ですが、調整基金制度を作るべきだと思う。なるほど補助も助成もけっこうなことですけれども、基本的には、木炭の……

第29回国会 農林水産委員会 第19号(1958/09/10、28期、日本社会党)

○中澤委員 畜産局長に伺います。あなたは明敏であるし手腕力量ともにすぐれておりますので、就任後間もないが情勢もおわかりだと思いますが、ここに一つけりのつかない問題がある。それは、明治乳業会社から各酪農組合長に出しておる八月二十日の通知であります。全文は省略しますが、こういうことが書いてある。「当面する乳価対策はいまだ結論に至らないので、七月分乳代は値下げ通告をいたしました乳価によって支払い、対策確立を待つ」、こういうものを酪農組合にみな出しておる。五大乳業と農林省との覚書四には、「日本学校給食会との売買契約は九月十日を目途として手続を完了するようにする。」とあるが、六に、「請書三の生乳生産者に……


■ページ上部へ

第30回国会(1958/09/29〜1958/12/07)

第30回国会 農林水産委員会 第3号(1958/10/08、28期、日本社会党)

○中澤委員 これは、大臣、当初から一体どういう話し合いが大蔵省となっておるか。佐藤大蔵大臣が九つ月の七日に岡谷に来ている。そうしてこういうことを言っておる。「大蔵省としては春の百五十億円支出は夏秋繭対策を含むものと考えている。」、こういうことを大蔵大臣がはっきり岡谷で言っておる。そうすると、出足のときから、大蔵省は夏秋蚕繭を含めて百五十億を出したのだと言うし、農林省は、夏秋蚕繭じゃない、春繭だけだと言う。どういうのですか、そのいきさつを一つ明らかにしてもらいたい。
【次の発言】 それは、呼ぶというので、十九日の委員会に出席要求をしておる。大蔵大臣が来なければ、あなたと幾ら話をしてもちっともケリ……

第30回国会 農林水産委員会 第7号(1958/10/17、28期、日本社会党)

○中澤委員 関連。  今の久保田君の問題ですが、さっきの局長の答弁では実際問題として困るのです。たとえば貸付能力のない組合がある。もう不振組合でにっちもさっちもいかないのがある。そういうのが被災した場合、組合金融だけにまかせたといっても、じゃ一体その貸付能力のない組合へ県信連が金を貸すかというと、絶対貸さないのですよ、貸付能力が全然ない組合です。そういう組合が、長野県の例で言っても三分の一もあるわけです。そういうところをやれといったってできないですよ。これは重大な問題なんです。だから、ここでただ議論しておる問題じゃなくて、これはもっと真剣に――その全部のものを農協におっかぶせておいて、そうして……

第30回国会 農林水産委員会 第9号(1958/10/22、28期、日本社会党)

○中澤委員 関連して……。  これは酪振法の審議のときから言っておるのですが、厚生省は、学校給食の場合高温殺菌をやって直ちに飲ませるということを通牒で出した、そう言っておるけれども、どうして省令改正ができないのですか、どういう理由でできないか、理由を明らかにしてもらいたい。環境衛生部長はこの前は省令改正が必要ならやるということを言っておるのですが、それをやらぬ限り、これが農村における消費拡大のすべての妨害になっておるのですよ。私かこの前の委員会でも申し上げたように、自分のうちの子供はからだが弱いから隣りの牛を飼っているうちから毎日三合ずつ買って飲ましたら、子供が生乳で元気がついて非常によかった……

第30回国会 農林水産委員会 第10号(1958/10/24、28期、日本社会党)

○中澤委員 関連。  蚕糸局長にちょっと聞いてみますが、今まで乾繭を三百万貫に対して自主乾繭で保管しておったのですが、金利、倉敷その他はどうするつもりですか。金利、倉敷その他を持って自主乾繭しているものを千二百円で買い上げるという措置は全部不満だ。これは栗原君の言いぐさじゃないが、こんなものは話にならぬ。三百万貫を自主乾繭している、今まで信連から融資している金利とか、あるいは保管倉庫の倉敷とか、そういうものがあるわけです。それをどうするか。
【次の発言】 金利、倉敷プラスにするというと、一体いつまでの期間の金利、倉敷その他というものに――概念において、大蔵省折衝で今後この要綱に基いて事務折衝を……

第30回国会 農林水産委員会 第12号(1958/10/29、28期、日本社会党)

○中澤委員 今も四期の延長の決議がされましたが、実は、四期の延長を政策的に考えろという問題は、僕が政策的に考えろと主張したのは、今の日本の国に食糧管理事務はあるが食糧政策はないと私は言いたい。それはどういうことかというと、千五百万石もやみ米に流しておいて、これで一体食糧政策があると言えますか。私は言えないと思うんですよ。そこで、私は、四期を延長しろというのは、もっと大きな含みがあるのです。ということは、これは一体どれだけ集められるかということで、全力を上げて集めて初めてよい食糧政策というものが出てくるのです。だから、私は、それにからんで第二次予約というものを政府は考えるべきであると思う。ところ……

第30回国会 予算委員会 第4号(1958/10/31、28期、日本社会党)

○中澤委員 通産大臣がエアハルトさんのために時間がないそうですから、いずれあなたには農林委員会に御出席を願って伺いたいと思いますけれども、根本的に、繭糸の対策については、通産省が根本的な方策を講じてくれない限りは、どうにもならない段階にきている。しからば海外需要は伸びないかといえば、絹業大会での話、あるいは議員諸公が海外を回ってきた話、どの話を聞いても、伸びるのです。それについてはいずれ時間をかけて農林委員会で一つ十分論議をしたいと思うのであります。本日はそういう事情があるそうでございますから、簡単に大綱だけお尋ねいたしておきますが、大体生糸の輸出振興対策としては、一体どの程度通産省としてお考……


■ページ上部へ

第31回国会(1958/12/10〜1959/05/02)

第31回国会 農林水産委員会 第3号(1958/12/18、28期、日本社会党)

○中澤委員 前回大蔵大臣に予算委員会でいろいろ蚕糸問題についてお伺いしたのですが、この五十億の追加分、合計二百億について、基本的に一体来年度の蚕糸対策はどうするのだという問題が解決しないと、この五十億もまたむだごとになる危険がある。そこで、基本的に一体繭糸価格安定法そのものを維持するのかしないのか。これがはっきりしない限りまた来年大きな問題になってくると思うのです。その点について、農林大臣の所管でございますから農林大臣の御答弁を求め、なお大蔵大臣にも所見があれば申し述べてもらいたい。
【次の発言】 大蔵大臣にお伺いするより先に農林大臣にお伺いして、そして大蔵大臣はそれを完全に大蔵大臣として予算……

第31回国会 農林水産委員会 第6号(1959/02/04、28期、日本社会党)

○中澤委員 もう一つ要求したいのですが、三十日に春繭の入札が行われた。これは入札することに公表することになっているが、それが公表されていない。だから、入札価格と落札等、公表する事項を委員会に資料として出していただきたい。
【次の発言】 公表のできない部分というのは、三十日の入札価格の問題だと思う。これは入札当時から公表するということに原則がなっているんです。だから、それがもし漏れていけないなら、秘密資料として委員にだけ配付したらいい。それはごまかしてはいけない。
【次の発言】 それははっきりしております。入札当時、これは落札したら公表するという項目が、入札者に渡した書類の中に書いてある。それは……

第31回国会 農林水産委員会 第10号(1959/02/18、28期、日本社会党)

○中澤委員 関連して……。  楠見さんにちょいちょい来ていただくのも気の毒ですから、この際ちょっとお尋ねしておきますが、きのう当委員会において問題になった例の三十億の調整勘定、これを補正予算に政府は組んでいるわけであります。それに対して、現在その三十億がどうなっておるか、それから、補正予算に組む経過、これをあなたの知っている範囲でいいですから……。つまりあの果実を農林漁業団体のものに使うという前提条件があったと聞いております。それに対して、現在その三十億自体の調整勘定はどうなっておるか、その経過、それから今後一体あれをどうするのが一番いいかというあなたのお考え、これを一つ聞かしていただきたい。

第31回国会 農林水産委員会 第26号(1959/03/19、28期、日本社会党)

○中澤委員 関連。  公平ということをおっしゃるけれども、公平の基準というものは一体どこに考えておるのですか。われわれは、実は、去年もここへ副総裁に来てもらって、農林水産物を値上げしてはいかぬという話し合いをして、一年は政策運賃を暫定的にやりましょうということで、われわれも了承したわけなんです。公平の原則というものは私は経済の原理だと思うのです。農林水産物の現在の収入というものは、他産業に比べて三分の一しかないのですね。農業基本法の問題は今政府与党も取っ組んでいるし、あるいは社会党も農業基本法の問題には取っ組んでおりますが、農業収入というものは経済原理の公平な基準によらなければいけない。他産業……

第31回国会 農林水産委員会 第27号(1959/03/20、28期、日本社会党)

○中澤委員 自由民主党と日本社会党の共同提案による修正案を朗読いたします。   酪農振興法の一部を改正する法律案の一部を次のように修正する。   新第二十条中「場合において、生乳等の取引の公正を確保するため必要があると認めるときは、」を「場合には、」に改める。   新第二十四条第一項中「紛争と同種の紛争が他の都道府県においても発生しており、又は発生するおそれがあり、これらの紛争のなりゆきによっては広範な地方にわたり生乳等の取引関係に重大な悪影響を及ぼすおそれがあると認めるときは、」を「紛争のなりゆきによっては二以上の都道府県にわたり生乳等の取引関係に悪影響を及ぼすおそれがあるときは、」に改める……

第31回国会 農林水産委員会 第30号(1959/03/27、28期、日本社会党)

○中澤委員 要望事項ですが、とかく末端の税務署員というものは非常に不当なことを平然とやる場合かあるのです。これは、さっき近藤先生がおっしゃった長野県で、実は私は先生かおいでになった長野なんですが、リンゴ課税の問題で二年間税務署並びに関東国税局と戦ったのです。その結果、ようやく、われわれが納得する税金でなければ承服しない、こういうことで、検見の立ち会いを全部やっておるところに現在税金の妥当性が確保できたと私は信じておる。そこで、そういう不当調査事項に対しては、特に農業会議の事務局長さんがお二人おいでになりますから、今度の法人調査についての問題は徹底的に調査してもらいたい。もしそういう事項があった……

第31回国会 農林水産委員会 第35号(1959/06/11、28期、日本社会党)

○中澤委員 関連。  営業局長にお尋ねするが、今、調査をしておる、検討しておると言われるが、基本的にどことどこを重点にして調査しておるのですか、検討しておるのですか。
【次の発言】 そうすると、農林水産物だけで百十品目、これをそういう流通過程から生産費と価格形成、その利潤差の問題あるいは消費者に対する影響の問題、そういう経済的な基礎的なものまで調査するには、一品目で一週間くらいはどうしてもかかると思うのです。そうすると、百十品目を完成するのはまだ二年くらい向うになる、二年くらい向うでなければ完成しないと思うのです。その間六月一日からどうしますか。これが完成するまでこれはやりません、こういうこと……


■ページ上部へ

第32回国会(1959/06/22〜1959/07/03)

第32回国会 農林水産委員会 第1号(1959/07/02、28期、日本社会党)

○中澤委員 関連して……。  今足鹿委員がいろいろ言われたが、この生産費・所得補償方式という、根底の所得補償方式というものを農林大臣はどう考えておられるか。所得補償方式という基本観念が一体どこにあるのですか、それを一つ伺いたい。
【次の発言】 生産費を償うということは、それは確かに一つだが、しかし、再生産を保障するというところに所得補償方式の大きな意味があるのです。それと同時に、現在農業基本法やその他で問題になっておるところの、要するに工業と農業との所得均衡理論、こういうものが加味されたのが所得補償方式だと思うのです。これは、このごろ大槻さんがここへ参考人として来られて言った議論の中にそれがは……

第32回国会 農林水産委員会 第2号(1959/07/03、28期、日本社会党)

○中澤委員 ちょっと疑問の点があるのだけれども、国土開発という会社は、火薬を一体どういうところから入手するのですか。
【次の発言】 その砲弾は戦争中のものだろうが、現在そういう海中に投棄されておる火薬の原所有権というものはやはり国にあるのじゃないですか。現在もまだ海中にあるものの所有権というものは、一体だれにあるのですか。
【次の発言】 国の所有物であるならば、そういう危険なものの監督権というものは、引き揚げた後はどこに一体責任があるのですか。さっきから赤路委員初め皆さんの質問を聞いていると、どこにも責任のないような話になってしまっているが、だれが監督責任というものを最初から最終まで持っている……

第32回国会 農林水産委員会 第5号(1959/07/09、28期、日本社会党)

○中澤委員 関連して。  どうも何か奥歯にもののはさまったような御答弁ですが、いま少し率直にざっくばらんにお考えを開陳してもらいたい。それは、視察の結果、この用水の性格が大きく変りはしないかということをわれわれは危惧しておるのです。現在の支線の問題にいたしましても、われわれの調査の過程においても、資料要求をしても、その資料を故意かどうか知りませんが出してくれない。きょうまた、参考人においで願っても、何か奥歯にもののはさまったような、上手に逃げればいいというような感じを受けるのです。そういうことでなくて、三百三十一億という膨大な、しかも世銀の金まで借りた資金を投入してやっておる仕事であるから、こ……

第32回国会 農林水産委員会 第6号(1959/08/10、28期、日本社会党)

○中澤委員 これはいろいろこまかい問題もあるが、問題は政治的に政府がどう対処するかという問題であって、局長さんにお聞きするなら経過くらいを一応お聞きしておきたい。しかし、本格的な話し合いは大臣でなければできませんから、そういう点について一応局長の方から経過の報告だけ承わりましょう。
【次の発言】 今局長のおっしゃったことは全部――もちろん、あなたの今指摘した中の共販体制の非常に不備な問題、県営検査をやっていないこと、こういうことは認めますが、農林省においてはほとんど責任がないようなあなたの御見解でありますが、私にしてみれば、明らかに農林省に責任がある。なぜ責任があるかと申しますれば、昨年十四万……

第32回国会 農林水産委員会 第7号(1959/08/11、28期、日本社会党)

○中澤委員 関連して……。  今聞くと、どこかに揚ったのに水をかけているというのですが、これは明らかに、私は、火薬として陸上に揚った以上、通産省の責任で保管しなければならぬものだと思う。なぜそれを水をかけてそんなところに置くのか、通産省から答弁を願いたい。
【次の発言】 なぜそこに積んでおかたければならぬのですか。それの処置というものを先に考えねばいかぬじゃないですか。それを遠い沖合いに持っていって沈めるとかなんとか、その方沖が技術的にできないのですか。
【次の発言】 あなたは課長だから、こんな大問題をあなたを相手にして話したところがだめなんです。だけれども、そういう考え方自体が典型的な役人の……

第32回国会 農林水産委員会 第10号(1959/09/08、28期、日本社会党)

○中澤委員 今回の七号台風について、岸総理、あなた、村上建設大臣、三人が本県と被害甚大な山梨県を御視察になられました。まことに御苦労さまでございました。ただ、御視察になっただけでは意味がないのであります。そこで、この視察の過程においていろいろ記者会見をされておられる。特にあなたがこの中でおっしゃっておることを全部誠意を持っておやりになれば大体間に合うのです。そこで、どういうことをおっしゃっておるのか。これは新聞記事で、あなたが違うなどと言われますと私困りますから、一応あなたのおっしゃったことをここで再確認しておきたい。  その第一は、天災法の発動は目下手続中で、九月初めに発動できるだろう、同法……

第32回国会 農林水産委員会 第11号(1959/09/09、28期、日本社会党)

○中澤委員 昨日に続いて当小委員会がまとめましたものを逐条的に申し上げて農林省の見解を伺います。  特に、今三重県からの陳情もありましたが、大臣がはっきりしない点について昨日の問題を少し蒸し返さなければならないのでありますが、それは、農林水産業施策等の災害復旧に関する事項の第三の小災害の問題、今も三重県の御陳情を聞くと、どうしても小災害のやりようがないという。特に、新しい問題として今承わったところによりますと、地主がある、そして耕作者がそれを借りておる、ところが、小災害であるために、地主の方も安い小作料なのでそんなものはちっとも熱意がない、小作人の方もそれを自分でやったってそろばんがとれぬから……

第32回国会 農林水産委員会 第12号(1959/09/10、28期、日本社会党)

○中澤委員 関連。  それは全然役所のやることで筋が通らないじゃないですか。片方には納付金制度があるのです。だから、納付金制度があって片方吸い上げる以上は、当然、片方に超過利潤が出た場合、これをまずどうやって国が吸い上げるかということが前提にならなければならぬはずです。むしろ超過利潤の計算が先立って、これだけの原料をやって、それでどれだけの――一四・二ですか、芝浦の工場に行ったときに、工場長が、一四・二だ、わしら機械がいいからと言って盛んに説明しましたが、その一四・二との間は企業努力として認めても、当然原料割当の増大によって出る超過利潤というものを片方から吸い上げなければ全然均衡がとれないじゃ……

第32回国会 農林水産委員会 第13号(1959/09/11、28期、日本社会党)

○中澤委員 ただいまの小委員長の報告に対しまして自由民主党並びに日本社会党を代表して全面的に賛成の意を表するものでございます。特に、決議がされたならば、この際政府の所見を明らかにしておいていただきたい点が二、三ございますので、その点について若干申し上げたいと思います。  御承知のように、この決議には小委員会の非常な努力によりまして新しい農業災害に対するところの問題が幾つか取り上げられておるわけでありますが、その中で、ただいま小委員長も言われたように、特に重要な点は、新立法が二つあるということ、それから法改正が三点あるということ、この五つに対しまして、御承知のように、今の報告にございましたように……

第32回国会 農林水産委員会 第16号(1959/10/21、28期、日本社会党)

○中澤委員 大野政務次官に資料要求をいたしますが、一昨日の新聞を見ると、各省の要求額がもはや大蔵省に出ておる。しかるに、建設省だけは新聞に発表したが、あとは閣議で発表しないことを申し合せたとかいうことを新聞が書いておる。そういうことは、まさに国会軽視、国会無視だと思うのです。少くとも、そういうものがまとまったら、当然、われわれのところに、今大蔵省とこういう折衝をしておるのだという資料を本日出すべきだ。場合によれば、われわれも大蔵大臣の出席を求めて、どうしてもやらなければならない問題を追及しなければならない。とにかく、政府与党の中においても大蔵省は災害予算をできるだけしぼろうという態度をとってお……

第32回国会 農林水産委員会 第17号(1959/10/22、28期、日本社会党)

○中澤委員 関連して一つだけ。  今の問題にしても、具体的に鍋田の問題というものを一体どういうふうに農林省はお考えになっておるか。鍋田干拓地では入植者が約百人死んでおるのです。この問題と今の問題は関連があるのです。それはどういうことかというと、私はいま一度近いうちに現地に行っていろいろ原地の皆さんの意見を聞いてみようと思っているのですが、今まで現地から来た人の話を聞けば、鍋田の場合は、明らかに堤防はもう下が――サンド・ポンプで砂を積んで上にやったものだから、砂がみんな波に洗われてくずれていたんですね。今度のこんな大きい台風じゃなくても、明らかにこれは危険だという状況にあったんです。完全に土手に……


■ページ上部へ

第33回国会(1959/10/26〜1959/12/27)

第33回国会 農林水産委員会 第10号(1959/12/04、28期、日本社会党)

○中澤委員 関連。  今神田君の触れた天災による賠償の問題だが、これは契約栽培というものに対して農林省は基本的な態度をきめておく必要があると思うのです。たとえば、タバコの場合は、これも一種の契約栽培ですね。農民と専売局の一種の契約栽培と言えます。ビール麦とは本質的には若干違いますが、しかし、この場合には明らかに損害補償規定というものがあるのですね。たとえば、昨年福島、茨城でやられたひょう害か、今回の台風による災害というものに対して、明らかに損害の補償規定がある。要するに、共済方式的な規定があるわけなんですね。これは契約栽培で、今回の災害の場合でもホップがそうなんです。ところが、これは非常にもめ……

第33回国会 農林水産委員会 第12号(1959/12/09、28期、日本社会党)

○中澤委員 時間がだいぶたったから簡単に聞きますが、小島さん、命令だから規程以上のものだという法的解釈でもってやられたのだというときに、あなた方は取引所として商品取引所法の八十八条の規定を検討してこれを受けたのですか。明らかに、なれ合い取引禁止の規定の違反になっておる。
【次の発言】 それはあなた方は規程だと簡単に考えている。ところが、取引所法の八十八条のなれ合い売買取引の禁止がここにある。八項目にわたって、こういうことをしてはいかぬぞという規定がある、法律がある。法律というものは命令よりも上なんですよ。だから、命令を受けたときに、なれ合い売買になるかならないか、この八十八条の規定を一項ずつあ……

第33回国会 農林水産委員会 第13号(1959/12/10、28期、日本社会党)

○中澤委員 関連。  あなたはさっき非常な大みえを切られた。私は蚕糸業のために命をかけてやっているのだとか、いろいろ大みえを切られたが、あなたは、十月二十一日のこの蚕糸局長の強硬声明の前に、蚕糸局長に会っているでしょう。
【次の発言】 十九日の日にあなたは蚕糸局長に会っているでしょう。では日をはっきり言いましょう。
【次の発言】 その会ったときの話はどういうことだったのですか。十九日の話はどういうことだったのですか。蚕糸局長とあなたの話を正直に言いなさいよ。どういうことです。白ばっくれないでいいよ。こっちは証拠をつかんでいるのだから……。

第33回国会 農林水産委員会 第14号(1959/12/15、28期、日本社会党)

○中澤委員 そうすれば、国家公務員としての行政官の立場から、政府の方針さえ出れば、法的根拠がなくてもやってもいいという見解なんです。あなたの見解は、法的根拠がなくても、政府の方針で、法律違反だろうが何だろうがやってもかまわないという見解ですか。
【次の発言】 私は関連ですからこれ以上はよしますが、それなら、このとき七人立ち会い者がいたそうですから、――これは、小島副理事長がはっきり、当日、私ばかり聞いたのではない、七人の立ち会い人がいたんだ、そこへ来た人は横浜、神戸取引所長を中心に立ち会い人がいるから、みな呼んでくれということを言われたんですよ。あなたがどこまでも約束しないとがんばるなら、証人……

第33回国会 農林水産委員会 第15号(1959/12/16、28期、日本社会党)

○中澤委員 日本社会党並びに社会クラブを代表いたしまして、今回の臨時措置法の一部改正法律案に対する修重案を提案いたします。案文を朗読いたします。    繭糸価格の安定に関する臨時措置法の一部を改正する法律案に対する修正案   繭糸価格の安定に関する臨時措置法の一部を改正する法律案の一部を次のように修正する。   本則中「生糸を同法によらないで売り渡すことができる。」を「生糸のうち九百トンまでは同法によらないで売り渡すことができる。この場合において、売邊は、競争に付して行うものとし、売渡価格は、標準生糸については一キログラム当り三千八百二十三円をこえず三千三百円を下つてはならないものとし、標準生……


■ページ上部へ

第34回国会(1959/12/29〜1960/07/15)

第34回国会 農林水産委員会 第5号(1960/02/24、28期、日本社会党)

○中澤委員 委員長は一体本委員会の運営をどうお考えになっておるか。今朝から、私も所用があって出たり入ったりしてはおりますが、この政府与党席は一体何ですか。今後このような状況で重要議案が審議されるとするならば、われわれはもはや審議に応じません。社会党十一名、民社四名、計十五名、与党は二十五名の委員がおるのに、例によって出席の悪いのはわかりますが、しかし、何としても、代表質問においてこの空席の状況では、われわれは審議に応じられないと思うのです。だから、これに対して委員長は自今善処されなければ、わが日本社会党は審議に応じないということをはっきりここで明らかにしておきます。

第34回国会 農林水産委員会 第24号(1960/04/20、28期、日本社会党)

○中澤委員 実は、社会党では部会を開いてこの問題を二、三回検討したわけでありまして、相当強い修正意見が出てきておる。政府側の見解として、そういう修正意見に応ずる御意思があるかないかということを政務次官にちょっと御参考までにお聞きしておきたい。

第34回国会 農林水産委員会 第25号(1960/04/26、28期、日本社会党)

○中澤委員 藤山さんに少しお伺いしたいと思います。  実は、昨年北海道で非常にビートの工場問題が混乱いたしまして、われわれ農林委員会としては、吉川委員長を団長に、一週間現地をつぶさに調査に行ったのであります。その過程においておそるべきことが至るところに展開されたのであります。それは、いたいけない学童まで使って、そして日の丸の旗を全部町をあげて持たせまして、そして凱旋門のような門まで作りまして、われわれ一行の歓迎だと……。この歓迎はまことにありがたいのでございますが、一体これはどういう現象かというので、われわれは実は驚いたのであります。ところが、各申請してある工場の方がそういう運動をやれという呼……


■ページ上部へ

第35回国会(1960/07/18〜1960/07/22)

第35回国会 農林水産委員会 第3号(1960/08/12、28期、日本社会党)

○中澤委員 私はあなたに教えておくことが一つある。これは答弁は要りません。かつて繭取引で製糸というものが今のビールの麦耕連の形と同じだったのです。特約組合というものがあった。これは片倉なら片倉製糸会社何々特約組合というので、今の麦耕連と同じ性格だった。ところがだんだん農民が自覚をしてきて、自分たちの利益を団結して守ろうという自覚が高まると、これはだめになってくる。そういう歴史が製糸の場合にあった。私の承知しているところでは茨城県の麦耕連がやっているが、全くそれと同じ性質です。お宅の言うように手数料でうまくいっているところが、農民が自覚してくるとだんだん通らなくなる。あなたも全販、全中というもの……

第35回国会 農林水産委員会 第4号(1960/09/01、28期、日本社会党)

○中澤委員 議事進行について。大臣、私も農林大臣とずいぶんおつき合いしたが、あなたのように委員会でけんかを売ってくる大臣は初めてです。それでけんかを売ってくるなら、われわれとことんまでやります。これは巷間でいろいろ取りざたされておる。現にこれは三浦一雄氏が食い逃げしようとした。それは最後のやめるという三日前の閣議でこれをきめて食い逃げしようとした、この間に問題がある。しかし三浦氏に傷をつけたくないから、あなたも将来政治をやるならそれはおやめなさいということで三浦氏は指定をやめた。そういうふうにこのビート問題というものは、これはもう相当スキャンダルの問題が出ておる、つながっておるので、だから芳賀……

第35回国会 農林水産委員会 第5号(1960/09/02、28期、日本社会党)

○中澤委員 鉱山局にお伺いしますが、発盛鉱業所の現在の煙害事件というものは御承知ですか。
【次の発言】 鉱山課長さんですか。
【次の発言】 あなたではあまり突っ込んだ御質問をしても、問題がちょっと重大な段階ですから、あれですから、十三日の当委員会で問題を徹底的に究明することにしたいと思うのですが、一点だけ申し上げておきます。  昨年五百トン製練を一千トンにふやした許可、これはあれだけの重大な農作物に被害が出ることを鉱山局は予想して許可したものかどうか、この一点だけをお聞きします。
【次の発言】 課長さんでは問題が重大でちょっとあれですから、十三日の当委員会に参考人として大日本鉱業の社長松浦弘、……


中沢茂一[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
25期-26期-|28期|-29期-30期-31期-32期-33期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院28期)

中沢茂一[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
25期-26期-|28期|-29期-30期-31期-32期-33期
第31回国会(1958/12/10〜1959/05/02)

第31回国会 農林水産委員会甘味資源に関する小委員会 第1号(1959/06/15、28期、日本社会党)

○中澤小委員 農林大臣はいずれ近いうちにおやめになるだろうと思っておりますが、おやめになる直前に、一体なぜこの三社に――新聞を見ると、大日本製糖、名古屋精糖、明治精糖、これが非常に有力候補となっている。なぜ一体おやめになる前に速急にこれを決定しなければならぬか。そこで、大臣の発言としてはこういうことを言っておる。北海道テンサイ糖工場については既設工場を除いて有力メーカーの申請を許可したい、許可の具体的方針は佐藤蔵相と話しあつて近日中にきめる考えである、日本経済新聞によるとこう発言しておるのです。何か中村君の持っている新聞を見ると、これはまさに食い逃げだ、こういうことを書いてあるんですね。なぜ一……



中沢茂一[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
25期-26期-|28期|-29期-30期-31期-32期-33期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

中沢茂一[衆]在籍期 : 25期-26期-|28期|-29期-30期-31期-32期-33期
中沢茂一[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 28期在籍の他の議員はこちら→28期衆議院議員(五十音順) 28期衆議院議員(選挙区順) 28期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。