小松幹 衆議院議員
28期国会発言一覧

小松幹[衆]在籍期 : 25期-27期-|28期|-29期-30期-31期
小松幹[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは小松幹衆議院議員の28期(1958/05/22〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は28期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院28期)

小松幹[衆]本会議発言(全期間)
25期-27期-|28期|-29期-30期-31期
第30回国会(1958/09/29〜1958/12/07)

第30回国会 衆議院本会議 第13号(1958/10/28、28期、日本社会党)

○小松幹君 私は、日本社会党を代表して、ただいま政府より提案説明されました昭和三十三年度一般会計予算補正並びに昭和三十三年度特別会計予算補正の両案について、若干の質疑を試みたいと思います。(拍手)  政府がおくればせながら本年度災害について復旧予算を計上しましたことはもとより当然なことでありますが、しかしながら、依然として今日深まりつつある現下の不況に対して、この実態を無視し、不況対策予算を計上していないところに、まことに遺憾の意を表するものであります。(拍手)  政府は、九月九日、本年度下期経済見通しを発表いたしましたが、この見通しによれば、本年度の経済は昭和三十三年度当初予算をこしらえ、当……

小松幹[衆]本会議発言(全期間)
25期-27期-|28期|-29期-30期-31期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院28期)

小松幹[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
25期-27期-|28期|-29期-30期-31期
第29回国会(1958/06/10〜1958/07/08)

第29回国会 農林水産委員会 第15号(1958/08/27、28期、日本社会党)

○小松(幹)委員 午前中倉成委員から九州の旱害について、まあ緊急対策について克明な質問がありまして、私は、緊急対策のことは重大なことでありますが、一応あとにしまして、最も大事な問題、いうならば恒久対策あるいは救農対策について二、三質問したい。  九州としては、緊急対策は徐々に県、町村、あるいは国の助成等でやっておりますが、残る問題は、植付不能であった農民、それから収穫皆無であった農民のこれから先のいわゆる生活設計に対してどういう手を打つか、どういう救済的な施策をやるか、それが重大な問題でありますが、農林省としては、この点について――そういう農家が富農であれば別でありますが、大体そういう農家は富……

第29回国会 文教委員会 第5号(1958/06/26、28期、日本社会党)

○小松(幹)委員 関連質問。今堀委員から淺井総裁、瀧本政府正委員に質問がありましたが、淺井政府委員も瀧本政府委員も灘尾大臣も当時十五国会の人事委員会の中に入って、私もその当時入っておりました。この給与法をきめる問題のときにみなおられた方で、よもやうそは言われぬと思う。私は速記録を見ながら申し上げたい。瀧本政府委員はこういうように言っております。今回人事院の意見としましては、この特別調整額をつけます範囲ということになりますと、この条文にも書いてありますように、管理監督の地位にある者、そういうものということになっております。この範囲は、現在のところ中央官庁の部長、課長である、こう言った最後に、時間……

第29回国会 予算委員会 第3号(1958/06/24、28期、日本社会党)

○小松(幹)委員 私は日本社会党を代表して、三十三年度一般会計予算、同特別会計予算、並びに政府関係機関予算の補正を行うただいまの動議に賛成の討論を行うものであります。  自由民主党はさきの総撰挙に当って、わが社会党と同じような表現において、すみやかに今次の不況対策を行うことを公約として発表しております。すなわち、国際収支は黒字の基調で、危機は一応克服されたようだが、今後は適切なる景気調整策を行いたい。さらに、たな上げされた経済基盤強化資金を活用して、失業対策と経済基盤強化をはかり、財政投融資の余裕金の放出をしても景気の回復をはかりたい、とこういうように選挙中も言っておるわけであります。はっきり……


■ページ上部へ

第31回国会(1958/12/10〜1959/05/02)

第31回国会 予算委員会 第16号(1959/03/02、28期、日本社会党)

○小松(幹)委員 予算委員会最後の総括質問でありますから、時間もおそくなりましたけれども、一応お尋ねする項目だけを先に申し上げておきます。  東南アジア開発構想についてお伺いします。金融政策についてお伺いします。それから為替管理の方法、外債を完了して帰りましたからその報告を受けたいと思います。国民年金の一部の問題について厚生大臣からお答えを願います。さらに運輸関係の三国間輸送の問題、全日空の予算の問題についてお伺いし、独禁法についてお伺いし、賠償方法の具体的な問題についてお伺いして終りたいと思います。  まず最初に、岸総理大臣にお伺いしますが、昨年あるいは一昨年来岸総理が日本の宰相としてアジア……


■ページ上部へ

第32回国会(1959/06/22〜1959/07/03)

第32回国会 大蔵委員会 第6号(1959/10/13、28期、日本社会党)

○小松(幹)委員 大へん時間も長くなっていますから、要点だけ……。塩業整備のことについて二、三塩脳部長にお尋ねしたいと思います。  その前に、塩業整備はすでに既定の方針として進められておりますが、私がここで事新しく言うまでもなく、今日のこの大整理を行なっているのは、責任をとれば、業者の責任というよりも、専売公社のいわゆる今日まで塩の生産量の見通しあるいはその推進の仕方にそごがあった。なおまた、合理化計区画の中に、いわゆるコマーシャルべースというか、あるいは合理化計画の経済べースというか、そうしたものに食い違いもあって、今日こういう羽目になったのであります。塩業者の長い二百年あるいは三百年の歴史……

第32回国会 予算委員会 第1号(1959/07/02、28期、日本社会党)

○小松(幹)委員 私は岸内閣の経済政策についてもっぱらお尋ねをしたいと思います。  このたびの岸内閣は、経済問題といえば大蔵大臣に限ったようなことでありましたけれども、池田通産大臣を経済閣僚の中核として迎えて、相当な比重をかけております。そういう意味において経済問題が国民に重要な感じを与えておる。のみならず、岸総理みずからが、参議院の選挙が終ってから経済計画に対する岸構想といいますか、新しい経済十カ年計画の構想を指示いたしております。そういう意味で相当重要な関心を持っておるという立場からお尋ねをしたいのであります。  現在経済計画は昨年昭和三十三年を初年度として昭和三十七年に至る経済計画がいわ……


■ページ上部へ

第33回国会(1959/10/26〜1959/12/27)

第33回国会 予算委員会 第5号(1959/11/09、28期、日本社会党)

○小松(幹)委員 私は政府の軍備拡張の一環として、次期戦闘機の決定を見た今日、これにまつわる一切の疑問、疑惑を国民の前に明白にしたい、そういう意味で質問をいたしたいと思います。  まず最初に外務大臣に承りたいと思いますが、藤山外務大臣は去る十四回国連総会の劈頭において、列国代表の前で演説をいたしました。その中の言葉を引用するわけでございますが、その中に、ただ言葉の上だけで平和を唱えるのでは何の役にも立たない。平和の意思が行為によって裏づけられなければならない。東西両陣営の対立と相互不信感は、両者間の軍備競争という形で現われておる。そしてその軍備競争はさらに相互不信を増大し、ことさらに軍備競争を……


■ページ上部へ

第34回国会(1959/12/29〜1960/07/15)

第34回国会 予算委員会 第4号(1960/02/08、28期、日本社会党)

○小松(幹)委員 私は、ことしは黄金の六〇年というわけなんですけれども、財政経済政策について、相当日本も曲がりかどに来ておる段階だと考えますので、おおむね質問は、経済、財政の方について質問をしたいと思います。  そこで、新しい安保条約の第二条に、経済協力ということがはっきりうたわれておるわけでありますが、一体、安保条約の中の経済協力というのはどういう具体的な内容を持っておるものか、お尋ねをいたします。
【次の発言】 二条の中にあるのには、二つ項目を掲げてあるわけです。「締約国は、その国際経済政策におけるくい違いを除くことに努め、また、両国の間の経済的協力を促進する。」この二つの項目から分けて、……


小松幹[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
25期-27期-|28期|-29期-30期-31期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院28期)

小松幹[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
25期-27期-|28期|-29期-30期-31期
第31回国会(1958/12/10〜1959/05/02)

第31回国会 予算委員会第四分科会 第2号(1959/02/26、28期、日本社会党)

○小松(幹)分科員 大臣にお伺いします。第十四次計画造船の問題は済みましたが、今度初めて鉱石船の問題が出ております。第十五次はやはりやりますか。
【次の発言】 造船業界の方ではなかなか張り切つてもちろん運輸大臣も計画造船の六百万総トンについては非常な決意をもってやるという考え方を持っておるようでありますが、静かに造船業界あるいは運輸業界を見ると、一面では企業自体の弱体化――終戦後ゼロから出発したために、手持ちの金というのがただ借入金だけでまかなって、一時はああいう問題も起した今利子補給などもやらないということのために、計画造船を見合したらどうか、そういうような雰囲気もありますが、十五次造船を見……


■ページ上部へ

第34回国会(1959/12/29〜1960/07/15)

第34回国会 予算委員会第四分科会 第1号(1960/02/24、28期、日本社会党)

○小松(幹)分科員 特定多目的ダム建設工事勘定の中で、築後川松原下筌ダム建設費の三億七千六百万円ですか、あれはどういう内訳か、一つ数字的に説明して下さい。
【次の発言】 今説明されたのは四項目ありましたが、四項目の内容です。数字の内容です。
【次の発言】 用地買収費の八千万円というのはどういう内容になりますか。
【次の発言】 つけかえ道路の買収費は含まれますか。
【次の発言】 そうすると用地買収費というのは、先ほど言った試掘、試錐に伴う調査関係の買収費ということになりますか。松原ダム、下筌ダムのダム・サイトのできますところの買収費ということになりますか。



小松幹[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
25期-27期-|28期|-29期-30期-31期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

小松幹[衆]在籍期 : 25期-27期-|28期|-29期-30期-31期
小松幹[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 28期在籍の他の議員はこちら→28期衆議院議員(五十音順) 28期衆議院議員(選挙区順) 28期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。