亀岡高夫 衆議院議員
35期国会発言一覧

亀岡高夫[衆]在籍期 : 29期-30期-31期-32期-33期-34期-|35期|-36期-37期-38期
亀岡高夫[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは亀岡高夫衆議院議員の35期(1979/10/07〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は35期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院35期)

亀岡高夫[衆]本会議発言(全期間)
29期-30期-31期-32期-33期-34期-|35期|-36期-37期-38期
第91回国会(1979/12/21〜1980/05/19)

第91回国会 衆議院本会議 第1号(1979/12/21、35期、自由民主党・自由国民会議)

○亀岡高夫君 ただいま議題となりました財政再建に関する決議案につきまして、自由民主党・自由国民会議、日本社会党、公明党・国民会議及び民社党・国民連合を代表し、提案の趣旨を御説明申し上げます。  案文を朗読いたします。     財政再建に関する決議案   国民福祉充実に必要な歳入の安定的確保を図るとともに、財政によるインフレを防止するためには、財政再建は、緊急の課題である。   政府が閣議決定により昭和五十五年度に、導入するための具体的方策として、これまで検討してきたいわゆる一般消費税(仮称)は、その仕組み、構造等につき十分国民の理解を得られなかった。従って財政再建は、一般消費税(仮称)によらず……

第91回国会 衆議院本会議 第10号(1980/03/13、35期、自由民主党・自由国民会議)

○亀岡高夫君 ただいま議題となりましたアフガニスタンからのソ連軍の撤退等を要求する決議案につきまして、自由民主党・自由国民会議、日本社会党、公明党・国民会議及び民社党・国民連合を代表し、提案の趣旨を御説明申し上げます。  案文を朗読いたします。     アフガニスタンからのソ連軍の撤退等を要求する決議案   すべての国の主権、領土保全及び政治的独立を尊重することは、国連憲章の基本精神であり国際正義と秩序を維持する上で必要不可欠の大原則である。   このたびのソ連軍のアフガニスタンに対する武力介入は、この原則にてらし許し難き行為であり世界の平和と安全を脅かす暴挙である。   自らの政府の形態を選……

第91回国会 衆議院本会議 第11号(1980/03/18、35期、自由民主党・自由国民会議)

○亀岡高夫君 ただいま議題となりました国会法の一部を改正する法律案につきまして、提案の趣旨を御説明申し上げます。  御承知のように、現行の常任委員会の名称と数は、国会法第四十一条において、両院に共通なものとして規定されております。  今回の改正は、これを衆議院、参議院別個に規定し、本院につきましては、従来の十六常任委員会に科学技術委員会及び環境委員会を加えて十八の常任委員会とし、参議院につきましては、従来どおり十六の常任委員会とするものであります。  常任委員会の名称と数は、国会の組織と運営の基本にかかわる事項でありますので、今回の改正においても国会法で規定することといたしました。  なお、参……

亀岡高夫[衆]本会議発言(全期間)
29期-30期-31期-32期-33期-34期-|35期|-36期-37期-38期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院35期)

亀岡高夫[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
29期-30期-31期-32期-33期-34期-|35期|-36期-37期-38期
第89回国会(1979/10/30〜1979/11/16)

第89回国会 議院運営委員会 第1号(1979/10/30、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  本日の本会議におきまして、不肖私がはからずも議院運営委員長に選任され、その重責を担うことになりました。まことに光栄に存じます。  過般、総選挙が行われ、本院は新しい構成となりました。国民生活と直接関連する国会運営のあり方はきわめて重要であり、今日、われわれに課せられた責務の大きさを痛感する次第であります。  私は、まことに不敏不才でありますが、今後、議長、副議長の特段の御鞭撻と、議事運営に経験豊かな皆様方の御指導と御協力によりまして、当委員会の話し合いによる円満な運営を図ってまいりたいと存じておる次第であります……

第89回国会 議院運営委員会 第2号(1979/11/05、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  まず、各委員会の理事の員数及び各会派割当基準の件についてでありますが、先日の理事会で合意のとおり、理事の員数は、委員二十人の委員会については六人、委員二十五人以上の委員会については九人、ただし、当委員会及び予算委員会については、特に理事の員数を十人とし、その各会派割り当ては、六人の場合は、自由民主党・自由国民会議三人、日本社会党一人、公明党・国民会議一人、日本共産党・革新共同一人とし、九人の場合は、自由民主党・自由国民会議四人、日本社会党二人、公明党・国民会議一人、日本共産党・革新共同一人、民社党・国民連合一人とし、十人の場合は、自由民主党・自由国民会……

第89回国会 議院運営委員会 第3号(1979/11/06、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  まず、本日の議事日程第一及び第二は、これを延期することとするに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。
【次の発言】 次に、本日の本会議の議事の順序について、事務総長の説明を求めます。
【次の発言】 なお、決選投票になりました場合には、理事会の申し合わせにより、三十分間の休憩をいたすことになりますので、御了承願います。  それでは、本日の本会議は、午後零時五十分予鈴、午後一時から開会いたします。
【次の発言】 次に、次回の本会議の件についてでありますが、次回の本会議の件は、後刻理事会において協議いたしま……

第89回国会 議院運営委員会 第4号(1979/11/13、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  まず、常任委員の選任の件についてでありますが、内閣委員外十四常任委員の選任は、本日の本会議において、議長より、各会派から申し出のとおり指名いたします。
【次の発言】 次に、常任委員長の選挙の件についてでありますが、本日の本会議において、内閣委員長外十四常任委員長の選挙を行うこととし、この選挙は、その手続を省略して、議長において指名することとするに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。  なお、常任委員長の各会派割り当ては、すでに理事会におきまして合意しておりますとおり、自由民主党 自由国民会議は議院運……

第89回国会 議院運営委員会 第5号(1979/11/16、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  まず、元議員受田新吉君逝去につき弔詞贈呈報告の件についてでありますが、永年在職議員として表彰された元議員受田新吉君が、去る九月二十一日逝去されました。  ここに謹んで哀悼の意を表します。  弔詞につきましては、お手元の印刷物のとおりの特別弔詞を、各派協議会で御了承を得まして、葬儀当日贈呈いたしましたので、御了承願います。
【次の発言】 なお、受田君に対する弔詞は、本日の本会議において議長からその贈呈を報告し、弔詞を朗読されることになります。  なお、本日の本会議において、議長が弔詞を朗読される際は、議員の方及び議場におられる方は御起立願うことになってお……


■ページ上部へ

第90回国会(1979/11/26〜1979/12/11)

第90回国会 議院運営委員会 第1号(1979/11/26、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  第九十回臨時国会は本日召集されました。  これより、お手元に配付いたしてあります協議事項について、順次御協議を願うことといたします。  まず、議席の件についてでありますが、議席は、従前どおりとするに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。
【次の発言】 次に、会期の件についてでありますが、今臨時会の会期につきましては、先般来の理事会において種々御協議を願い、本日から十二月十一日までの十六日間とすべきものと一応決定した次第であります。  また、本件につきましては、先ほど常任委員長会議が開かれ、議長から各常……

第90回国会 議院運営委員会 第2号(1979/11/27、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  まず、本日の本会議における国務大臣の演説は、内閣総理大臣が所信についての演説を行います。
【次の発言】 次に、国務大臣の演説に対する質疑についてでありますが、国務大臣の演説に対する質疑は、来る二十九日及び三十日の両日行うこととし、質疑者の数は、自由民主党・自由国民会議一人、日本社会党二人、公明党・国民会議一人、日本共産党・革新共同一人、民社党・国民連合一人とし、発言時間は、一人おのおの三十分以内とし、発言順位は、来る二十九日は、まず日本社会党の第一順位者、次に自由民主党・自由国民会議、次いで公明党・国民会議の順序で行い、来る三十日は、まず日本社会党の第……

第90回国会 議院運営委員会 第3号(1979/11/29、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  まず、国務大臣の演説に対する質疑についてでありますが、本日の本会議においては、まず日本社会党の飛鳥田一雄君、次に自由民主党・自由国民会議の加藤六月君、次いで公明党・国民会議の竹入義勝君の順序で行います。  なお、質疑者の要求大臣は、お手元の印刷物のとおりであります。
【次の発言】 次に、立法事務費の交付を受ける会派の認定に関する件についてでありますが、これについて、事務総長の説明を求めます。
【次の発言】 それでは、ただいま事務総長から説明のありましたとおり、政経調査研究会を立法事務費の交付を受ける会派と認定するに御異議ありませんか。

第90回国会 議院運営委員会 第4号(1979/11/30、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  本日の本会議における国務大臣の演説に対する質疑は、まず日本社会党の湯山勇君、次に日本共産党・革新共同の金子満広君、次いで民社党・国民連合の佐々木良作君の順序で行い、本日をもって国務大臣の演説に対する質疑は終了することとなっております。  なお、質疑者の要求大臣は、お手元の印刷物のとおりであります。
【次の発言】 次に、議員請暇の件についてでありますが、加藤万吉君より、十二月三日から十一日まで九日間、海外旅行のため、請暇の申し出があります。  本件は、本日の本会議において議題とするに御異議ありませんか。

第90回国会 議院運営委員会 第5号(1979/12/04、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  まず、本日内閣委員会の審査を終了する予定の外務省設置法の一部を改正する法律案、在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律案、地方行政委員会の審査を終了した消防施設強化促進法の一部を改正する法律案、社会労働委員会の審査を終了した国際協定の締結等に伴う漁業離職者に関する臨時措置法及び特定不況業種離職者臨時措置法の一部を改正する法律案について、それぞれ委員長から緊急上程の申し出があります。  右各案は、本日の本会議において緊急上程するに御異議ありませんか。

第90回国会 議院運営委員会 第6号(1979/12/06、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  この際、伊東内閣総理大臣臨時代理及び倉石法務大臣が御出席になっております。  去る十一月九日の記者会見における倉石法務大臣の発言に関し質疑の申し出があります。順次これを許します。広瀬秀吉君。
【次の発言】 山田太郎君。
【次の発言】 東中光雄君。
【次の発言】 西田八郎君。
【次の発言】 山口鶴男君。
【次の発言】 これは法務省から提出してください。
【次の発言】 これにて伊東内閣総理大臣臨時代理及び倉石法務大臣に対する質疑は終了いたしました。
【次の発言】 次に、倉石法務大臣から、十一月九日の記者会見における発言中ロッキード事件に関する部分について発……

第90回国会 議院運営委員会 第7号(1979/12/07、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  まず、法務委員会の審査を終了した民法及び民法施行法の一部を改正する法律案、土地家屋調査士法の一部を改正する法律案、裁判官の報酬等に関する法律の一部を改正する法律案、検察官の俸給等に関する法律の一部を改正する法律案の各案について、委員長から緊急上程の申し出があります。  右各案は、本日の本会議において緊急上程するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。
【次の発言】 次に、国家公務員等任命につき事後の承認又は同意を求めるの件についてでありますが、お手元の印刷物にありますとおり、内閣から、原子力委員会委員……

第90回国会 議院運営委員会 第8号(1979/12/10、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  まず、永年在職議員の表彰の件についてでありますが、議員石野久男君は、今月で在職二十五年に達せられましたので、慣例により、院議をもって表彰することになります。  同君の表彰文は、前例に従って作成したお手元に配付の案文のとおりとし、表彰決議は、本日の本会議の冒頭において行うこととするに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。
【次の発言】 なお、本会議における表彰次第につきましては、まず議長発議をもって同君の表彰決議を行い、次に議長が表彰文を朗読されます。次いで、表彰を受けられた石野君に登壇願った後、同君か……

第90回国会 議院運営委員会 第9号(1979/12/11、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  大平内閣総理大臣から、倉石法務大臣の十一月九日の記者会見における発言中ロッキード事件に関する部分について発言の通告が参っております。  右の発言は、本日の本会議の冒頭において行うこととするに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。
【次の発言】 次に、元陸海軍従軍看護婦の処遇に関する請願外二十四件が各委員会において採択すべきものと決定しております。  右各請願は、本日の本会議において緊急上程するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。


■ページ上部へ

第91回国会(1979/12/21〜1980/05/19)

第91回国会 議院運営委員会 第1号(1979/12/21、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  第九十一回通常国会は本日召集されました。  これより、お手元に配付いたしてあります協議事項について、順次御協議を願うことといたします。  まず、議席の件についてでありますが、議席は、従前どおりとするに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。
【次の発言】 次に、特別委員会設置の件についてでありますが、今国会におきましても、前国会どおり、お手元の印刷物にありますとおりの九特別委員会を設置することとし、本日の本会議においてその設置を議決するに御異議ありませんか。

第91回国会 議院運営委員会 第2号(1980/01/25、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  まず、国務大臣の演説に関する件についてでありますが、国務大臣の演説は、本日の本会議において、内閣総理大臣の施政方針に関する演説、外務大臣の外交に関する演説、大蔵大臣の財政に関する演説、経済企画庁長官の経済に関する演説をそれぞれ行うこととするに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。
【次の発言】 次に、国務大臣の演説に対する質疑の件は、後刻理事会において協議いたします。
【次の発言】 次に、立法事務費の交付を受ける会派の認定に関する件についてでありますが、これにつきまして、事務総長の説明を求めます。

第91回国会 議院運営委員会 第3号(1980/01/28、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  まず、永年在職議員の表彰の件についてでありますが、議員白浜波仁吉君は、今月で在職二十五年に達せられましたので、慣例により院議をもって表彰することになります。  同君の表彰文は、前例に従って作成したお手元に配付の案文のとおりとし、表彰決議は、本日の本会議の冒頭において行うこととするに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。
【次の発言】 なお、本会議における表彰次第につきましては、まず議長発議をもって同君の表彰決議を行い、次に議長が表彰文を朗読されます。次いで、表彰を受けられた白波君に登壇願った後、同君か……

第91回国会 議院運営委員会 第4号(1980/01/29、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  本日の本会議における国務大臣の演説に対する質疑は、まず日本社会党の井岡大治君、次に日本共産党・革新共同の村上弘君、次いで民社党・国民連合の春日一幸君の順序で行い、本日をもって国務大臣の演説に対する質疑は終了することとなっております。  なお、質疑者の要求大臣は、お手元の印刷物のとおりであります。
【次の発言】 次に、元議長星島二郎君逝去につき弔詞贈呈報告の件についてでありますが、去る三日、元議長星島二郎君が逝去されました。  ここに謹んで哀悼の意を表します。  弔詞につきましては、お手元の印刷物のとおりの特別弔詞を、理事各位の御了承を得まして、葬儀当日……

第91回国会 議院運営委員会 第5号(1980/02/07、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  本日の議事日程第一に対し、自由民主党・自由国民会議の綿貫民輔君外三名から修正案が提出されております。修正案の趣旨弁明は、提出者の愛知和男君が行うことになっております。
【次の発言】 次に、本日の議事日程第一に対し、日本共産党・革新共同の正森成二君から質疑、同党の多田光雄君から討論の通告があります。  また、日程第二に対し、同党の渡辺貢君から討論の通告があります。  これにつきましては、前回の理事会以来、御協議を願ってきたのでありますが、意見が一致いたしておりません。  本日の本会議の時間が限られております関係上、質疑は、とれを行わないことといたしたいと……

第91回国会 議院運営委員会 第6号(1980/02/12、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  まず、国家公務員任命につき同意を求めるの件についてでありますが、中央社会保険医療協議会委員、航空事故調査委員会委員長及び同委員、労働保険審査会委員に、お手元の印刷物にあります諸君を任命するについて、内閣から本院の同意を求めてまいっております。
【次の発言】 本件は、本日の本会議において議題とするに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。
【次の発言】 次に、本日予算委員会の審査を終了する予定の昭和五十四年度一般会計補正予算、昭和五十四年度特別会計補正予算及び昭和五十四年度政府関係機関補正予算について、委……

第91回国会 議院運営委員会 第7号(1980/02/19、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  まず、趣旨説明を聴取する議案の件についてでありますが、内閣提出に係る昭和五十五年度の公債の発行の特例に関する法律案は、本日の本会議において趣旨の説明を聴取し、これに対する質疑を行うこととするに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。  なお、右案の趣旨説明は、竹下大蔵大臣が行います。  右の趣旨説明に対し、日本社会党の伊藤茂君及び公明党・国民会議の古川雅司君から、それぞれ質疑の通告があります。  質疑時間は、おのおの十五分以内とするに御異議ありませんか。

第91回国会 議院運営委員会 第8号(1980/02/21、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  まず、趣旨説明を聴取する議案の件についてでありますが、内閣提出に係る地方税法等の一部を改正する法律案は、本日の本会議において趣旨の説明を聴取し、これに対する質疑を行うこととするに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。  なお、右案の趣旨説明は、後藤田自治大臣が行います。  右の趣旨説明に対し、日本社会党の神沢浄君及び公明党・国民会議の吉井光照君から、それぞれ質疑の通告があります。  質疑時間は、おのおの十五分以内とするに御異議ありませんか。

第91回国会 議院運営委員会 第9号(1980/03/08、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  まず、委員派遣承認申請の件についてでありますが、建設委員長から、委員派遣承認申請書が提出されてまいりました。  派遣の目的、派遣委員の氏名等は、お手元の印刷物のとおりであります。
【次の発言】 本件は、これを承認すべきものと議長に答申するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。
【次の発言】 次に、本日予算委員会の審査を終了する予定の昭和五十五年度一般会計予算、昭和五十五年度特別会計予算及び昭和五十五年度政府関係機関予算について、委員長から緊急上程の申し出があります。  右各案は、本日の本会議において……

第91回国会 議院運営委員会 第10号(1980/03/13、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  まず、元議員床次徳二君逝去につき弔詞贈呈報告の件についてでありますが、永年在職議員として表彰された元議員床次徳二君が、去る二月二十二日逝去されました。  ここに謹んで哀悼の意を表します。  弔詞につきましては、お手元の印刷物のとおりの特別弔詞を、葬儀当日、議長から贈呈していただきましたので、御了承願います。
【次の発言】 なお、床次君に対する弔詞は、本日の本会議において、議長からその贈呈を報告し、弔詞を朗読されることになります。  なお、本日の本会議において、議長が弔詞を朗読される際は、議員の方及び議場におられる方は御起立願うことになっておりますので、……

第91回国会 議院運営委員会 第11号(1980/03/18、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  まず、議員請暇の件についてでありますが、沢田広君より、三月二十五日から四月六日まで十三日間、海外旅行のため、請暇の申し出があります。  本件は、本日の本会議において議題とするに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。
【次の発言】 次に、国会法の一部改正の件についてでありますが、国会法改正等に関する小委員会の小委員長であります私から御報告いたしたいと思います。  かねてより、国会法の改正について、議会制度に関する協議会、国会法改正等に関する小委員会などにおきまして検討を重ねてまいりましたが、慎重審議の結……

第91回国会 議院運営委員会 第12号(1980/03/25、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  まず、議員請暇の件についてでありますが、愛知和男君より、三月二十六日から四月二日まで八日間、海外旅行のため、請暇の申し出があります。  本件は、本日の本会議において議題とするに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。
【次の発言】 次に、国家公務員等任命につき同意を求めるの件についてでありますが、人事官、原子力委員会委員、原子力安全委員会委員、中央更生保護審査会委員長及び同委員、日本銀行政策委員会委員、公共企業体等労働委員会委員に、お手元の印刷物にあります諸君を任命するについて、内閣から本院の同意を求め……

第91回国会 議院運営委員会 第13号(1980/03/27、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  本日の本会議の議事の順序について、事務総長の説明を求めます。
【次の発言】 それでは、本日の本会議は、午後零時三十分予鈴、午後零時四十分から開会いたします。
【次の発言】 次に、次回の本会議の件についてでありますが、次回の本会議は、明二十八日金曜日正午から開会することといたします。  また、同日午前十一時理事会、午前十一時三十分から委員会を開会いたします。  本日は、これにて散会いたします。     午前十一時五十一分散会

第91回国会 議院運営委員会 第14号(1980/03/28、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  まず、趣旨説明を聴取する議案の件についてでありますが、内閣提出に係る石油代替エネルギーの開発及び導入の促進に関する法律案及び電源開発促進税法の一部を改正する法律案は、本日の本会議において趣旨の説明を聴取し、これに対する質疑を行うこととするに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。  なお、石油代替エネルギーの開発及び導入の促進に関する法律案の趣旨説明は、佐々木通商産業大臣が行い、また、電源開発促進税法の一部を改正する法律案の趣旨説明は、竹下大蔵大臣が行います。  なお、右両案の趣旨説明に対し、日本社会党……

第91回国会 議院運営委員会 第15号(1980/04/01、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  まず、特別委員会設置の件についてでありますが、安全保障特別委員会設置に関しまして、従来から議院運営委員会理事会等におきまして、各党とも鋭意御協議を願って今日に至ったのでありますが、残念ながら、なお最終的に意見の一致を見るに至っておりません。  この際、本件につきまして御協議を願います。山口鶴男君。
【次の発言】 山田太郎君。
【次の発言】 東中光雄君。
【次の発言】 西田八郎君。
【次の発言】 それでは、各党から御意見を承りましたが、一致いたしておりませんので、やむを得ず採決いたします。  日米安全保障条約及び自衛隊等国の安全保障に関する諸問題を調査し……

第91回国会 議院運営委員会 第16号(1980/04/08、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  まず、回付案の取扱いに関する件についてでありますが、税理士法の一部を改正する法律案が、参議院において修正され、本院に回付されてまいっております。  回付案の内容について、事務総長の説明を求めます。
【次の発言】 それでは、右回付案は、本日の本会議において議題とするに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。  次に、右回付案に対し、日本共産党・革新共同の正森成二君から討論の通告があります。  これにつきましては、先ほどの理事会において御協議を願ったのでありますが、大多数の意見により、御遠慮願うことといたし……

第91回国会 議院運営委員会 第17号(1980/04/11、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  まず、議員辞職の件についてでありますが、昨十日、議員浜田幸一君から辞表が提出されました。  本件は、本日の本会議において議題とするに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。  なお、議員辞職の件は、まず参事をして辞表を朗読させた後、議長からお諮りすることになっております。
【次の発言】 次に、本日の議事日程第一ないし第四は、これを延期することとするに賛成の諸君の挙手を求めます。
【次の発言】 挙手多数。よって、さよう決定いたしました。
【次の発言】 それでは、本日の本会議は、午後一時五十分予鈴、午後二時……

第91回国会 議院運営委員会 第18号(1980/04/17、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  まず、日本放送協会経営委員会委員任命につき同意を求めるの件についてでありますが、同委員に、お手元の印刷物にあります諸君をそれぞれ任命するについて、内閣から本院の同意を求めてまいっております。
【次の発言】 本件は、本日の本会議において議題とするに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。
【次の発言】 次に、本日の議事日程第三、昭和五十五年度の公債の発行の特例に関する法律案に対し、日本社会党の島田琢郎君から、討論の通告があります。  討論時間は、十分以内とするに御異議ありませんか。

第91回国会 議院運営委員会 第19号(1980/04/18、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  まず、本日内閣委員会の審査を終了する予定の農林水産省設置法の一部を改正する法律案、建設委員会の審査を終了した明日香村における歴史的風土の保存及び生活環境の整備等に関する特別措置法案の両案について、委員長から緊急上程の申し出があります。  右両案は、本日の本会議において緊急上程するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。
【次の発言】 次に、趣旨説明を聴取する議案の件についてでありますが、内閣提出に係る日本国有鉄道経営再建促進特別措置法案は、本日の本会議において趣旨の説明を聴取し、これに対する質疑を行う……

第91回国会 議院運営委員会 第20号(1980/04/22、35期、自由民主党)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  まず、議員請暇の件についてでありますが、近藤豊君より、四月二十五日から五月十人目まで二十四日間、金子一平君より、四月二十八日から五月五日まで八日間、それぞれ海外旅行のため、請暇の申し出があります。  本件は、本日の本会議において議題とするに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。
【次の発言】 次に、地崎運輸大臣から、去る十八日の本会議における答弁に関し発言の通告が参っております。  右の発言は、本日の本会議において行うこととするに御異議ありませんか。

第91回国会 議院運営委員会 第21号(1980/04/24、35期、自由民主党)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  まず、回付案の取扱いに関する件についてでありますが、オリンピック記念青少年総合センターの解散に関する法律案が、参議院において修正され、本院に回付されてまいっております。  回付案の内容について、事務総長の説明を求めます。
【次の発言】 それでは、右回付案は、本日の本会議において議題とするに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。
【次の発言】 次に、趣旨説明を聴取する議案の件についてでありますが、内閣提出に係る放送法の一部を改正する法律案は、本日の本会議において趣旨の説明を聴取し、これに対する質疑を行う……

第91回国会 議院運営委員会 第22号(1980/04/25、35期、自由民主党)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  まず、本日法務委員会の審査を終了した国際捜査共助法案、外務委員会の審査を終了する予定の千九百七十四年の海上における人命の安全のための国際条約の締結について承認を求めるの件、千九百七十四年の海上における人命の安全のための国際条約に関する千九百七十八年の議定書の締結について承認を求めるの件、建設委員会の審査を終了した都市再開発法の一部を改正する法律案の各案件について、それぞれ委員長から緊急上程の申し出があります。  右各案件は、本日の本会議において緊急上程するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。

第91回国会 議院運営委員会 第23号(1980/05/09、35期、自由民主党)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  まず、回付案の取扱いに関する件についてでありますが、電源開発促進税法の一部を改正する法律案及び電源開発促進対策特別会計法及び石炭及び石油対策特別会計法の一部を改正する法律案が、参議院において修正され、本院に回付されてまいっております。  回付案の内容について、事務総長の説明を求めます。
【次の発言】 それでは、右両回付案は、本日の本会議において議題とするに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。
【次の発言】 次に、本日地方行政委員会の審査を終了する予定の昭和四十二年度以後における地方公務員等共済組合法……

第91回国会 議院運営委員会 第24号(1980/05/13、35期、自由民主党)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  まず、会期延長の件についてでありますが、今国会の会期は来る十八日で終了することになっております。  先般来の理事会におきまして協議の結果、諸般の情勢を考慮して、会期を来る十九日から二十七日まで九日間延長することを議長に申し出いたしました。  本件につきまして、先ほど常任委員長会議が開かれ、議長から各常任委員長の意見を徴されたところ、常任委員長会議におきましては、会期を来る十九日から二十七日まで九日間延長すべきものと答申するに決した次第であります。  当委員会といたしましても、今国会の会期を来る十九日から二十七日まで九日間延長すべきものと議長に答申するに……

第91回国会 議院運営委員会 第25号(1980/05/16、35期、自由民主党)【議会役職】

○亀岡委員長 これより会議を開きます。  まず、決議案の取扱いに関する件についてでありますが、本日、日本社会党の飛鳥田一雄君外五名から、大平内閣不信任決議案が提出されました。  本決議案は、本日の本会議において議題とするに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。  なお、本決議案の趣旨弁明は、日本社会党の飛鳥田一雄君が行います。  討論につきましては、自由民主党の大野明君から反対、日本社会党の広瀬秀吉君、公明党・国民会議の近江巳記夫君、日本共産党・革新共同の中島武敏君及び民社党・国民連合の渡辺武三君から賛成討論の通告があります。  討論時間は、……


亀岡高夫[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
29期-30期-31期-32期-33期-34期-|35期|-36期-37期-38期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院35期)

亀岡高夫[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
29期-30期-31期-32期-33期-34期-|35期|-36期-37期-38期
第91回国会(1979/12/21〜1980/05/19)

第91回国会 議院運営委員会国会法改正等に関する小委員会 第1号(1980/03/18、35期、自由民主党・自由国民会議)【議会役職】

○亀岡小委員長 これより国会法改正等に関する小委員会を開会いたします。  国会法の一部改正の件についてでありますが、本件につきましては、小委員各位の長い間の御苦労と熱心な努力の結果として、ここに成案を得るに至ったわけでありますが、この機会に、私より各位に感謝の意を表する次第であります。  また、お手元に配付いたしました案につきましては、小委員各位が本小委員会懇談会において慎重に検討を重ねた結果できたものでありまして、その趣旨、内容につきましては十分に御承知のことと存じますので、その説明を省略させていただきます。
【次の発言】 それでは、お手元に配付の案を小委員会の案と決定するに御異議ありません……



亀岡高夫[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
29期-30期-31期-32期-33期-34期-|35期|-36期-37期-38期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

亀岡高夫[衆]在籍期 : 29期-30期-31期-32期-33期-34期-|35期|-36期-37期-38期
亀岡高夫[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 35期在籍の他の議員はこちら→35期衆議院議員(五十音順) 35期衆議院議員(選挙区順) 35期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。