保利耕輔 衆議院議員
39期国会発言一覧

保利耕輔[衆]在籍期 : 35期-36期-37期-38期-|39期|-40期-41期-42期-43期-44期-45期-46期
保利耕輔[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは保利耕輔衆議院議員の39期(1990/02/18〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は39期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院39期)

保利耕輔[衆]本会議発言(全期間)
35期-36期-37期-38期-|39期|-40期-41期-42期-43期-44期-45期-46期
第118回国会(1990/02/27〜1990/06/26)

第118回国会 衆議院本会議 第21号(1990/06/01、39期、自由民主党)【政府役職:文部大臣】

○国務大臣(保利耕輔君) 生涯学習の振興のための施策の推進体制等の整備に関する法律案について、その趣旨を御説明申し上げます。  国際化、情報化、高齢化など大きな変化の中にあって、二十一世紀に向かい、我が国が独創的で活力ある社会を築いていくには、学習に関する国民の自発的意思を尊重するよう配慮するとともに、国民の多様化、高度化した学習に対する需要に対応し、生涯にわたる学習が円滑に行われるよう、国及び地方公共団体を通じて生涯学習の振興のための体制の整備を図ることが必要となっております。  今回の法律案は、中央教育審議会の答申の提言を受け、生涯学習の振興のための施策の推進体制及び地域における生涯学習に……

第118回国会 衆議院本会議 第26号(1990/06/14、39期、自由民主党)【政府役職:文部大臣】

○国務大臣(保利耕輔君) 第十八回オリンピック冬季競技大会を長野市に招致し、我が国においてオリンピック冬季競技大会が再び開催されますことは、国際親善とスポーツ振興にとってまことに有意義であり、喜ばしいことであると存じます。  政府といたしましても、ただいまの御決議の趣旨を十分尊重いたしまして、昨年六月に閣議了解されました方針に従い、招致の実現並びに準備態勢の整備に最善の努力を払ってまいる所存でございます。(拍手)

保利耕輔[衆]本会議発言(全期間)
35期-36期-37期-38期-|39期|-40期-41期-42期-43期-44期-45期-46期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院39期)

保利耕輔[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
35期-36期-37期-38期-|39期|-40期-41期-42期-43期-44期-45期-46期
第118回国会(1990/02/27〜1990/06/26)

第118回国会 文教委員会 第5号(1990/03/27、39期、自由民主党)【政府役職】

○保利国務大臣 このたび、文部大臣を拝命いたしました保利耕輔でございます。  私は、教育、学術、文化、スポーツの担当大臣として、みずからに課せられた役割と責務を十分認識をいたし、種々の課題の解決のために全力を傾注してまいる決意であります。  委員長並びに各委員の皆様方の御指導、御鞭撻をお願い申し上げ、就任のごあいさつといたします。(拍手)
【次の発言】 国立劇場法の一部を改正する法律案の提案の理由を御説明申し上げます。  このたび、政府から提出いたしました国立劇場法の一部を改正する法律案について、その提案理由及び内容の概要を御説明申し上げます。  これからの我が国は、経済的な豊かさだけではなく……

第118回国会 文教委員会 第6号(1990/04/17、39期、自由民主党)【政府役職】

○保利国務大臣 第百十八回国会におきまして、文教各般の問題を御審議いただくに当たり、所信の一端を申し述べます。  我が国が、来るべき二十一世紀に向けて、創造的で活力ある心豊かな社会を形成し、変化著しい国際社会において積極的にその役割を果たしていくとともに、国民一人一人が、その生涯にわたり、生きがいと潤いを持って一層充実した生活を営むことができるようになるために、教育・学術・文化・スポーツの果たす役割は極めて重要かつ大きいものがあります。  文部省においては、これまで、臨時教育審議会の答申等を踏まえつつ、教育改革のための各般の施策を着実に進めてきたところでありますが、今後、新しい二十一世紀の時代……

第118回国会 文教委員会 第7号(1990/04/20、39期、自由民主党)【政府役職】

○保利国務大臣 大事な教育に関する予算でございますから、これは私どもが一生懸命努力をして各般の施策が十分に行われるように努力をしていかなければならないことはもとよりでございます。私も文部大臣として着任をさせていただきましてつぶさにいろいろ勉強をさせていただく中で、文部関係の行政にかかわる予算というもののありさまというものを承知をいたしております。今後さらに、私どもがこれからの日本を支える子供の教育にかかわるあるいは学術の振興あるいは芸術文化の振興、それからスポーツの振興、各般の問題についての予算の獲得に対しては一生懸命に努力をしていかなければならないということを痛切に感じていることをまずお答え……

第118回国会 文教委員会 第8号(1990/04/25、39期、自由民主党)【政府役職】

○保利国務大臣 お答えを申し上げます。  初任者研修制度は、初任者に対しまして、先生御指摘のように実践的指導力と使命感を養うとともに、同時に幅広い知識でありますとかあるいは見聞でありますとかを得させることを目的としたものでございます。  平成元年度の実施結果につきましては、初任者の実践的能力の向上が特に著しいと認められます。また、初任者研修に対する学校全体の取り組みを通じまして、ほかの教員の研修意欲も高まったという報告を各都道府県あるいは指定都市教育委員会等から受けているところでございます。  文部省といたしましては、初任者研修制度は初任者の教育力の育成にとどまらず、学校全体の活性化にも資する……

第118回国会 文教委員会 第9号(1990/04/27、39期、自由民主党)【政府役職】

○保利国務大臣 心身に障害を持つ方の書かれましたお手紙のコピーを拝見させていただきました。見ておりまして、大変素直で率直で、そして気持ちの明るいお子さんの書かれた、しかも先生御指摘のように立派な字で書かれておりまして、大変感心をさせていただき、感銘を受けた次第でございます。そういうような心身に障害を持たれる皆様方の教育の問題については、やはり将来社会自立ができるように、さらにまた幸せな生活が送れるように、いろいろ児童一人一人の状態に配慮しつつ温かい教育をやっていくということが必要なことだろうと思います。  文部省といたしましても、今局長からお話を申し上げましたとおり、いろいろと県と相談をしなが……

第118回国会 文教委員会 第10号(1990/05/25、39期、自由民主党)【政府役職】

○保利国務大臣 日本が置かれた状況というものを考えてみますと、これから国際化あるいは情報化、さらにまた科学技術の進歩にどういうふうに対応していくかというようないろいろな要請があろうかと思います。  教育の問題について考えてみますと、まず第一に、大学の教育内容というものをより高度化していかなければならないという要請があろうかと存じます。同時にまた、個々の大学がそれぞれの創意工夫によりまして、社会や学生の多様なニーズ、いろいろなことを勉強したいという御希望もありますので、そうしたニーズに柔軟に対応していくという体制をつくっていかなければならないかと存じます。また同時に、教育活動あるいは研究活動の活……

第118回国会 文教委員会 第11号(1990/05/30、39期、自由民主党)【政府役職】

○保利国務大臣 先生からるる御紹介をいただきました筑波大学の問題、よく拝聴させていただきました。  私は、やはり大学における自治というのは大変大事な問題だと思います。何か私どもでお手助けするというようなことは、時によっては誤解を生ずることがございますから、そこのところは大学の自治を尊重し、私どもは慎重に対応しなければならない、このように思っております。  しかしながら、人事の問題でございますから、適正かつ公正に行われるように私自身としては希望を持っております。
【次の発言】 本件につきましては、大変恐縮でございますが、私自身も初めて伺いました。弁護士会からの要望書の内容等について先生から聞かせ……

第118回国会 文教委員会 第12号(1990/06/06、39期、自由民主党)【政府役職】

○保利国務大臣 生涯学習の振興のための施策の推進体制等の整備に関する法律案の提案理由の御説明を申し上げます。  このたび、政府から提出いたしました生涯学習の振興のための施策の推進体制等の整備に関する法律案について、その提案理由及び内容の概要を御説明申し上げます。  国際化、情報化、高齢化など大きな変化の中にあって、二十一世紀に向かい、我が国が創造的で活力のある社会を築いていくには、学習に関する国民の自発的意思を尊重するよう配慮するとともに、国民の多様化・高度化した学習に対する需要に対応し、生涯にわたる学習が円滑に行われるよう、国及び地方公共団体を通じて生涯学習の振興のための体制の整備を図ること……

第118回国会 文教委員会 第13号(1990/06/08、39期、自由民主党)【政府役職】

○保利国務大臣 まず最初に、この法案につきまして御配慮をいただき、早速御審議にお入りをいただきましたことについて心から感謝を申し上げます。  ただいまお尋ねの、生涯学習の振興という点についてどう思うかというお話でございます。先生御指摘のように、最近、生活水準が向上し、所得が向上してまいりました。また自由時間がふえてまいりました。またさらに、これは日本にとって最も大きな問題ではありますが、高齢化社会が到来をしてきておるわけでございます。そういう中にあって、学校教育だけではなく社会へ出てからも適時適切に学習をしたいという御要望が非常に大きくなってきております。また同時に、そうした学習の成果というも……

第118回国会 文教委員会 第14号(1990/06/13、39期、自由民主党)【政府役職】

○保利国務大臣 生涯学習の言葉の定義についての御質問がございましたが、大変大きな概念を含んでおると思います。非常に広い意味で申しますならば、生まれたときからのいわゆる家庭教育、学校へ入りましてからの学校教育、それから社会へ出てからの社会教育あるいは文化活動といったようなものが広く包含されている概念が広い意味での生涯学習であろうかと思います。  ところで近年の世間のありさまを見てみますというと、日本におきましては高齢化社会が非常にスピードが速く進んでおります。また労働時間等の問題もございまして、自由時間がかなり出てまいりました。あるいは所得の水準の上昇とともに生活水準が上がってきた。このような背……

第118回国会 文教委員会 第15号(1990/06/15、39期、自由民主党)【政府役職】

○保利国務大臣 先生の生涯という御定義あるいは生涯学習に関する辞典等の御紹介、私も大変関心を持って拝聴させていただいたところでございます。  生涯学習というのは、私なりに考えておりますのは、ただいま局長から御答弁申し上げましたとおり、生をうけて、そしてこの世にある限り、生ある限り自分で自発的に学んでいくことというふうに広く解釈ができると思います。  そういう意味で考えますれば、先ほどちょっと申しました胎児教育から始まるかもしれませんが、さらに、最初はお母さんから授かるいわゆる家庭教育、お父さんも入っておりますが、そういった家庭教育から始まり、学校教育から始まり、そして社会へ出てからの社会教育あ……

第118回国会 文教委員会 第16号(1990/06/22、39期、自由民主党)【政府役職】

○保利国務大臣 感想をということでございます。  私も娘を二人私立の大学に行かせまして育てましたが、もし私が普通のサラリーマンでおりましたらば、やはり今委員がお話しになりましたように、大変難しいだろうなということを考えただろうと思います。  しかし、やりくり算段をいたしまして何とか娘を大学まで卒業させることができたわけでございますが、私は、それは教育費というものは安ければ安い方がいいだろうと思います。 しかし、いろいろな事情が重なって今日の姿になってきておるわけでございますが、国民全般にさらにいい教育が行き渡るように我々は努力をしていかなければならないということを感じております。

第118回国会 予算委員会 第2号(1990/03/08、39期、自由民主党)【政府役職】

○保利国務大臣 ただいまのお尋ねは芸術文化振興基金の件だろうと思います。芸術文化振興基金は、三月末、つまり元年度中をめどとして民間から約百億、それから政府から五百億ということで構成をされているものであります。

第118回国会 予算委員会 第3号(1990/03/22、39期、自由民主党)【政府役職】

○保利国務大臣 その前に嶋崎委員から御質問がございました。日本の文化はほかの国に比べて大変おくれているのではないかというお話がございましたが、私は、日本には日本独自の伝統文化がございますし、先端の文化の部門におきましても決しておくれているものではないということを申し上げたいと思います。  それから、ただいまの御質問でございますが、私が承知をいたしておりますところでは、この芸術文化振興基金につきましては、昨年の暮れになりまして芸術文化振興基金推進委員会のアピールが出たその時点から具体化の運びがなされたと伺っております。
【次の発言】 芸術文化の振興は非常に重要なことでございますから、多ければ多い……

第118回国会 予算委員会 第7号(1990/04/10、39期、自由民主党)【政府役職】

○保利国務大臣 先生御指摘のとおり、生涯学習ということが今大きなテーマになっていることは御指摘のとおりでございます。放送大学によります学習機会の拡充ということは非常に大事なことだと思いますし、また、生涯学習体制を進めていきます上にも非常に大きな意味を持っていると思います。  御指摘のとおり、この拡充については私どもも一生懸命努力をしなければならないと思いますが、若干問題点もございますので、それを申し上げておきます。  それは、放送網をどうやって整備をするかという技術的な問題でございます。今御指摘の放送衛星を使うということも一つの手でございますし、このことについては十分技術的な検討を加えていかな……

第118回国会 予算委員会 第8号(1990/04/11、39期、自由民主党)【政府役職】

○保利国務大臣 消費者としての正しい態度や知識を身につけさせますことは、学校教育における重要な課題だと存じておる次第でございます。従来とも社会科あるいは家庭科を中心にいたしまして、児童生徒の発達段階に応じた指導を行うことといたしております。例えば、今ここに社会科の教科書がありますが、一節を御紹介いたしますと、「消費者は品物についてじゅうぶんな知識をもち、安全でよい品物を選ぶかしこい消費者となるとともに、消費者の要求を生産者や販売業者に反映させようとすることが大切である。」等々の記述等を使いながら指導をいたしておるところでございます。また、今回の学習指導要領の改訂につきましても、その内容の充実を……

第118回国会 予算委員会 第9号(1990/04/12、39期、自由民主党)【政府役職】

○保利国務大臣 ただいま総理からお答えがございましたとおりでございます。  プロ野球は広く国民の間で親しまれているスポーツでございます。また、野球選手に対しましては、子供たちの間にもファンが多く、またあこがれの的にもなっている選手がたくさんございます。今回の桑田選手にまつわる問題につきましては、スポーツの明るいイメージを傷つけるもので、大変残念に思います。また、子供たちへの影響も少なくないと存じます。先生御指摘のとおりだと存じます。今後、同選手が反省をしていただいて、良識と節度を持って行動をしていただくことを強く望むものでございますし、またプロ野球関係者におかれましては、十分自重自戒をされまし……

第118回国会 予算委員会 第10号(1990/04/13、39期、自由民主党)【政府役職】

○保利国務大臣 世界のどこの国におきましても、自国や他国の国旗・国歌を大切にしあるいは敬意を表することは国際的な常識となっておることは、先生御承知のとおりであります。これからの国際社会に生きる児童生徒が、国旗・国歌に対して正しい認識を持ち、それを尊重する態度を身につけることは極めて大切なことであると私は考えております。  学習指導要領におきましては、そうした児童の資質を育てることを国民に必要とされる基礎、基本の一つとしてとらえて、入学式、卒業式において国旗掲揚並びに国歌斉唱をすべての学校で行うこととし、その取り扱いを臨教審並びに教育課程審議会の御答申等を得て明確にしたところでございます。すなわ……

第118回国会 予算委員会 第12号(1990/04/20、39期、自由民主党)【政府役職】

○保利国務大臣 ただいま御指摘の高齢者憲章の問題につきましては、各省庁と連絡をとりながら十分対処してまいりたいと思っております。  今御指摘の生涯学習の問題でございますが、かつて、昭和六十一年に長寿社会大綱というのを閣議決定いたしております。その中に学習参加システムという項目を立てておりますが、そこで生涯学習システム並びに社会参加活動という二つの項目を出しております。そういったものを十分配慮しながら、考えながら、先生御指摘のような方向へ努力をしてまいりたいと思います。
【次の発言】 四方海に囲まれております我が国にとりまして、海洋についての正しい知識と、さらに委員御指摘のような海への関心を身に……

第118回国会 予算委員会 第13号(1990/04/21、39期、自由民主党)【政府役職】

○保利国務大臣 昨年の十一月でございましたか、委員が文教委員会でいろいろ御質問、お述べになられた議事録を大変注意深く拝見をさせていただきました。いろいろな問題について御指摘をいただいておるわけでございますけれども、この問題につきましては我が国の学校教育の体系の根幹にかかわる事柄でございますし、また同時に国際化への対応という観点も含めていかなければなりませんので、将来にわたって慎重に考えるべき問題だなというふうに考えております。
【次の発言】 一般論として、外国人を国体に参加させるということは大変難しい問題があります。しかし、関連して検討する課題も多いわけでございますけれども、この九月、十月の秋……

第118回国会 予算委員会 第16号(1990/04/25、39期、自由民主党)【政府役職】

○保利国務大臣 時間について御配慮をいただきましてありがとうございます。  先生御指摘の話につきましては、私も議事録を拝見させていただきました。大変御熱心にお取り組みをいただいておりまして、敬意を表したいと思います。  この問題につきましては、日本学校保健会の健康診断調査研究委員会に検討をお願いしているところでございますが、同研究委員会におきましては、今後専門家から成る小委員会を設けまして、そしてさらに具体的な検討を経た上で最終の報告を取りまとめるという段階に来ております。文部省といたしましては、この最終報告を待ちまして、この問題に対する基本方針を検討してまいりたい、このように考えております。……

第118回国会 予算委員会 第18号(1990/05/17、39期、自由民主党)【政府役職】

○保利国務大臣 定員につきましては後ほどまた政府委員から御説明を申し上げたいと存じますが、実態は、平成元年度におきまして大学入学希望者は百九万九千人余であります。約百十万人であります。そして合格をいたしました者が七十万二千人でございます。さらに、この差し引きになりますが、不合格者数は四十万二千人余になります。そのような現状でございます。
【次の発言】 この問題につきましては、先般、党としての御要請を正式に私ども受けまして、いろいろ御懇談をさせていただきました。私立大学につきましては定員を弾力的に運用するということについて御評価をいただきまして、大変ありがたく存じたわけでございますが、国公立大学……


■ページ上部へ

第119回国会(1990/10/12〜1990/11/10)

第119回国会 国際連合平和協力に関する特別委員会 第6号(1990/10/30、39期、自由民主党)【政府役職】

○保利国務大臣 ただいま厚生大臣から御答弁のありましたのとほぼ同じでございますが、私どもは、大学の病院の先生、派遣をしていただく皆さんにつきましては、業務に支障のない範囲でということと、それから期間を定めてということでございますから、その中でできる範囲で御協力をいただくという趣旨で御推薦をいただき、そして派遣をするということになります。ただ、長期間になりましたり、あるいは要員増が必要であるというような場合は、別にやはり対策を講じていかなければならない問題かな、このように考えております。

第119回国会 国際連合平和協力に関する特別委員会 第9号(1990/11/06、39期、自由民主党)【政府役職】

○保利国務大臣 基本的には、ただいま総理大臣並びに外務大臣からお答えを申し上げたとおりでございますが、さらにつけ加えさせていただきますれば、学校教育におきましては、諸外国の文化、歴史、伝統というものを正しく理解させるというような観点から、このたびも学習指導要領の改訂を行っております。国際化という時代を踏まえて、小学校、中学校そして高等学校におきましても、この国際的な理解と交流に役立つような学習指導要領をつくって、これを徹底させるべく努力をいたしておるところでございます。  私の出身地も韓国の対岸の町でございますが、少年少女が常に交流をいたしまして、そして率直に自分たちの国のことを話し合いながら……


■ページ上部へ

第120回国会(1990/12/10〜1991/05/08)

第120回国会 文教委員会 第1号(1990/12/18、39期、自由民主党)【政府役職】

○保利国務大臣 このたび政府から提出いたしました日本体育・学校健康センター法の一部を改正する法律案について、その提案理由及び内容の概要を御説明申し上げます。  スポーツは、国民の心身の健全な発展に資するとともに、明るく豊かで活力に満ちた社会の形成に寄与するものであり、その一層の振興が強く求められているところであります。  特に、国際的な競技大会における我が国選手の活躍を期してスポーツ団体、選手、指導者が安んじて選手強化活動に打ち込めるようにするとともに、さらに、そのすそ野を拡大するための施策を講じることは、国民のスポーツに対する意欲や興味を喚起し、広く我が国のスポーツの普及振興を促進する上で大……

第120回国会 予算委員会 第2号(1990/12/12、39期、自由民主党)【政府役職】

○保利国務大臣 スポーツ振興の意義でございますけれども、人がこの世に生を受けましてから明るく充実した人生を送りますためには、まず知的、文化的な教養を身につけ、さらにまた社会の中で人々と円満に折り合っていくためのいわゆる社会規範をきちんと身につける、そういったことも必要でございますが、同時に、健康で強い体力を持つということが必要だと思います。現代社会では体を動かすということが非常に少なくなってまいりまして、そのため、人間が持っております本来の運動機能というものが退化をしていくということが非常に懸念をされるわけでございます。そういう意味で、スポーツの振興というのは非常に大事でございます。  同時に……

第120回国会 予算委員会 第3号(1990/12/13、39期、自由民主党)【政府役職】

○保利国務大臣 スポーツが国際交流に果たす役割というものは非常に大きいものと私は認識をいたしております。オリンピックはもとより、さきのアジア大会におきまして、各民族がそれぞれスポーツを通じて理解をし合い、交流を深めるというその意義は、私も深く感じております。  ところで、御指摘の全国高校大会あるいは地域の高校大会の問題でございますけれども、この問題は、第一義的にはやはり先生御指摘のように、都道府県の高体連あるいは全国の高体連において御判断なされるべきことだと思います。  そこで、しかし今先生御指摘のような時代の流れもございますし、さらにまたこの大会の趣旨、目的というのがはっきり書かれている。そ……


■ページ上部へ

第126回国会(1993/01/22〜1993/06/18)

第126回国会 予算委員会 第2号(1993/01/28、39期、自由民主党)

○保利委員 あと一時間ほどの間、ひとつよろしくお願いを申し上げます。  ただいま政治改革について石川委員からいろいろ御指摘があり、総理から大変的確な御返事をいただいたところでありますけれども、やはり政治改革と並びまして、今国会の最大の問題は景気の問題であろうかと思います。  先ほど来総理から大変御丁寧な御説明もあっておりました。私も景気については一番心配するところでありますが、景気ということになりますと、私の頭の中によぎりますのは、どうしても下請関係で働いていらっしゃる、零細企業で働いていらっしゃる方、あるいはタクシーの中で運転をしておられる方、あるいはそのタクシーにお乗りになっている方々、何……


保利耕輔[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
35期-36期-37期-38期-|39期|-40期-41期-42期-43期-44期-45期-46期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院39期)

保利耕輔[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
35期-36期-37期-38期-|39期|-40期-41期-42期-43期-44期-45期-46期
第118回国会(1990/02/27〜1990/06/26)

第118回国会 予算委員会第三分科会 第1号(1990/04/26、39期、自由民主党)【政府役職】

○保利国務大臣 平成二年度文部省所管予算につきまして、その概要を御説明申し上げます。  平成二年度の文部省予算につきましては、我が国が、変化著しい国際社会において積極的にその役割を果たしていくとともに、来るべき二十一世紀に向けて、創造的で活力ある心豊かな社会を形成していくために、教育、学術、文化、スポーツの文教施策全般にわたり、その着実な推進を図ることとし、所要の予算の確保に努めたところであります。  文部省所管の一般会計予算額は、四兆七千九百八十七億七千二百万円、国立学校特別会計予算額は、一兆九千八百八十八億二千五百万円となっております。  何とぞ、よろしく御審議くださいますようお願い申し上……



保利耕輔[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
35期-36期-37期-38期-|39期|-40期-41期-42期-43期-44期-45期-46期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

保利耕輔[衆]在籍期 : 35期-36期-37期-38期-|39期|-40期-41期-42期-43期-44期-45期-46期
保利耕輔[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 39期在籍の他の議員はこちら→39期衆議院議員(五十音順) 39期衆議院議員(選挙区順) 39期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。