岸田文雄 衆議院議員
40期国会発言一覧

岸田文雄[衆]在籍期 : |40期|-41期-42期-43期-44期-45期-46期-47期-48期-49期
岸田文雄[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは岸田文雄衆議院議員の40期(1993/07/18〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は40期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院40期)

 期間中、衆議院本会議での発言なし。
岸田文雄[衆]本会議発言(全期間)
|40期|-41期-42期-43期-44期-45期-46期-47期-48期-49期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院40期)

岸田文雄[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|40期|-41期-42期-43期-44期-45期-46期-47期-48期-49期
第128回国会(1993/09/17〜1994/01/29)

第128回国会 大蔵委員会 第2号(1993/11/09、40期、自由民主党・自由国民会議)

○岸田委員 私は、広島一区から参りました岸田文雄と申します。先ほどの米田議員と同じく自由民主党初当選でございます。どうかよろしくお願いいたします。  それでは、私もいろいろお伺いしたいものがあるわけでありますが、まずもって大変興味の中心であります景気対策から始めさせていただきたいと思います。  今回の不況、一説には通常の景気循環、平均十五カ月という説もあるようでございますが、そういった見地から考えましても大変深刻なものがあると思うわけであります。加えて、ことしは冷夏、災害、そして円高、公共事業の発注、施行のおくれ等々特殊な要因がたび重なりまして、先行きの方は大変暗いものを感じるわけであります。……

第128回国会 大蔵委員会 第3号(1993/11/10、40期、自由民主党・自由国民会議)

○岸田委員 自由民主党の岸田文雄でございます。きょうは本当にお忙しいところをありがとうございます。  先ほどのお話の中でいろいろ御要望があったわけでございますが、その中で規制緩和の推進、それから金利の低目誘導という御要望、この二つに関しましてぜひ参考人の御意見をお伺いしたいと思うわけであります。  規制緩和の推進、これは私も間違いなく進めていかなければいけないと思うわけてありますが、事金融機関の金利ということに関して言いますと、金融機関におきましては、こういった景気対策にかかわりなく前々から金利に関して自由化を進めてまいりまして、御案内のとおり、来年春には流動預金の金利も完全自由化されるという……

第128回国会 文教委員会 第1号(1993/11/19、40期、自由民主党・自由国民会議)

○岸田委員 私は、自由民主党の岸田文雄でございます。先ほどの稲葉議員、そして小野議員、そして午後に質問をさせていただきます三人の議員とともに、自由民主党初当選組ということで、質問の機会をいただきましたことを心から感謝申し上げます。  先ほど稲葉委員、そして小野委員の方からは、教育という分野を中心に質問をさせていただいたわけでございますが、私は少し切り口を変えさせていただきまして、まずもってスポーツという分野につきまして質問をさせていただければと思っておる次第でございます。  先ほどお伺いいたしました大臣の御発言の中にも、六番目でございましたが、スポーツに関しましても、「諸施策の一層の推進に努め……


■ページ上部へ

第129回国会(1994/01/31〜1994/06/29)

第129回国会 大蔵委員会 第2号(1994/03/24、40期、自由民主党・自由国民会議)

○岸田委員 大臣におかれましては、朝から本当に長時間にわたりまして、まことに御苦労さまでございます。予定によりますと、私がきょうの最後の質問者ということのようであります。質問も六人目に入りますと多少前の質問者と重なる部分もあるかとは思いますが、もう一息でございますので、元気にお答えいただきますよう、よろしくお願いをいたします。  それでは、まず税制改正、この全般的なものから話を始めたいと思うわけです。  税制を変えるに当たりまして、それこそ哲学的なレベルから実務的なレベルまで、本当に多くのことを配慮しなければならないと思うわけでありますが、私は、今の日本の状況を勘案した場合に特に大切にしなけれ……

第129回国会 大蔵委員会 第5号(1994/05/31、40期、自由民主党)

○岸田委員 自由民主党の岸田文雄でございます。  私も、藤井大蔵大臣に質問をさせていただくのはこれで三回目になりますが、きょうもこうしてお時間をいただきましたことを心から感謝申し上げます。  さて、大臣も大蔵委員会での所信表明の中で触れておられますように、昨今、国債残高等に関しまして財政改革、あるいは間接税等に関しまして税制改革、本当に論議の方が華やかでございます。予算委員会等でもたび重なる質問をお受けになられ、大臣もさぞかしお疲れだと思うわけでありますけれども、私は、そもそもこうした論議の発端は何だったかということをつくづく考えるわけであります。  そもそもこういった論議が行われます発端は、……

第129回国会 文教委員会 第3号(1994/06/03、40期、自由民主党)

○岸田委員 私は、自民党の岸田文雄でございます。本日は、さきの文教委員会で表明されました大臣の所信に関しまして、質問する機会をいただきましたことを心から感謝申し上げます。  所信におきまして、大臣は、変わる時代への柔軟かつ的確な対応、そして時代を超えて変わらぬ価値の追求、この二つの使命をいかに統一するか、これが課題であるという力強い発言をされたわけでございまして、私自身もまさにそのとおりであるということを感じ、聞かせていただきましたが、それにしましても、その中で幾つかの点で大臣のお考えを確認させていただきたい、そういう思いでここに立たせていただいたような次第でございます。  まず、きょうお伺い……


■ページ上部へ

第132回国会(1995/01/20〜1995/06/18)

第132回国会 消費者問題等に関する特別委員会 第1号(1995/01/20、40期、自由民主党・自由連合)

○岸田委員 動議を提出いたします。  委員長の互選は、投票によらないで、大石正光君を委員長に推薦いたしたいと存じます。
【次の発言】 動議を提出いたします。  理事は、その数を八名とし、委員長において指名されることを望みます。

第132回国会 消費者問題等に関する特別委員会 第3号(1995/02/14、40期、自由民主党・自由連合)

○岸田委員 自由民主党の岸田文雄でございます。  先日、高村経済企画庁長官の所信をお伺いさせていただきました。その中で、阪神大震災の被害の深刻さについて触れておられたわけでありますけれども、我々がこうしてこの場で議論をしているさなかも、寒い中、多くの被災者の皆様方、大変な御苦労をされておられますことを考えますときに、心からお見舞いを申し上げる次第でございます。  長官初め関係者の皆様方に力いっぱい復旧、復興のために頑張っていただきたい、そういった思いを込めまして、まずもって今回の震災に関しまして思いますところを幾つか質問させていただきたいと思います。  先日、経済企画庁の物価局がおつくりになら……

第132回国会 消費者問題等に関する特別委員会 第5号(1995/05/11、40期、自由民主党・自由連合)

○岸田委員 自由民主党の岸田文雄でございます。  参考人の先生方におかれましては、きょうは貴重なお時間を割いていただいて、当委員会で意見を聞かせていただきますこと、心から感謝申し上げます。ぜひ貴重なお教えをいただきたいと思っておる次第でございます。どうかよろしくお願いいたします。  先生方のお話を聞かせていただきまして、内外価格差問題、この問題の問題意識、大変大きいものを持たなければいけないということを改めて痛感したわけであります。  内外価格差、特に日本におきましては近年この内外価格差の拡大が盛んに言われるわけでありますけれども、この内外価格差のコストはまずは消費者が払うということになるわけ……

第132回国会 消費者問題等に関する特別委員会 第9号(1995/06/08、40期、自由民主党・自由連合)

○岸田委員 皆さん、おはようございます。本日は、参考人の皆様方、再度にわたり当委員会に御出席いただきまして、また貴重な意見をいただきますこと、心から感謝を申し上げる次第でございます。  この消費者問題特別委員会、先月から約一カ月にわたりまして、内外価格差問題を中心に据えまして、この問題につきまして勉強をさせていただいたわけであります。私も、この問題は大切な問題であるということはもちろん認識しておったわけでありますが、勉強すればするほど、この問題がいかに日本の経済、日本の産業にとって大きな問題であるか、そしてその原因につきましても、本当に多くの分野、要因を抱えておる大変複雑な問題であるということ……

第132回国会 大蔵委員会 第9号(1995/03/16、40期、自由民主党・自由連合)

○岸田委員 大臣、きょうもお疲れのところ、まことにありがとうございます。  私は、東京の二つの信用組合の救済問題についてお伺いさせていただきたいと思います。  私は、この問題、いろいろな問題を含んでいるとは思うのですが、大きく分けまして二つの要素があると思います。一つは、二つの信用組合の乱脈経営に対する責任追及、そしてその周辺の疑惑解明という問題。そしてもう一つは、破綻した金融機関を救済する方法がこれでよかったのかという問題。大きく言ってこの二つの要素があるのではないかと私は思っております。  それで、救済方法がこれでよかったかという部分に関してでありますけれども、今回金融当局が考え出されまし……

第132回国会 大蔵委員会 第12号(1995/04/25、40期、自由民主党・自由連合)

○岸田委員 自由民主党の岸田文雄でございます。  本日は、参考人の皆様方におかれましては、本当にお忙しい中この大蔵委員会に御出席いただいて、意見を聞かせていただきますことを心から感謝申し上げます。本当にありがとうございます。  私は、まず最初に、ソルベンシーマージン基準、これについてひとつお伺いさせていただきたいと思います。  最初に江頭先生にお話しいただければと思ってお伺いさせていただきますが、今回の改正におきまして、健全性、体力の指標としましてソルベンシーマージン基準が導入されますことは、これは大きな意義があると思うわけでありますが、しかし、この意義の大きさは、このソルベンシーマージン基準……


■ページ上部へ

第133回国会(1995/08/04〜1995/08/08)

第133回国会 消費者問題等に関する特別委員会 第1号(1995/08/04、40期、自由民主党・自由連合)

○岸田委員 動議を提出いたします。  委員長の互選は、投票によらないで、大石正光君を委員長に推薦いたしたいと存じます。
【次の発言】 動議を提出いたします。  理事は、その数を八名とし、委員長において指名されることを望みます。


■ページ上部へ

第134回国会(1995/09/29〜1995/12/15)

第134回国会 消費者問題等に関する特別委員会 第1号(1995/09/29、40期、自由民主党・自由連合)

○岸田委員 動議を提出いたします。  委員長の互選は、投票によらないで、大石正光君を委員長に推薦いたしたいと存じます。
【次の発言】 動議を提出いたします。  理事は、その数を八名とし、委員長において指名されることを望みます。

第134回国会 消費者問題等に関する特別委員会 第2号(1995/11/07、40期、自由民主党・自由連合)

○岸田委員 自由民主党の岸田文雄でございます。  宮崎長官におかれましては、この厳しい経済状況の中で長官という御大役に御就任になられましたことを考えますときに、ぜひ力いっぱい御活躍されますことを心からお祈り申し上げる次第であります。御活躍をお祈り申し上げまして、質問をさせていただきたいと思います。  まず、今日本が置かれております厳しい経済状況につきましては、今小野委員からの質問の中にも、長官とのやりとりの中で再三触れられた部分でありますが、この厳しい経済状況の中にあって、円高が修正されておる状況ですとか、あるいは九月二十日に発表されました政府の経済対策、こういったものが効果をあらわすことにぜ……

第134回国会 消費者問題等に関する特別委員会 第4号(1995/12/06、40期、自由民主党・自由連合)

○岸田委員 自由民主党の岸田文雄でございます。  本日は、四人の参考人の皆様方、大変お忙しい時間当委員会に御出席いただきまして、貴重な御意見を聞かせていただきますことを心から感謝申し上げます。私もぜひ参考人の皆様方にお話を聞かせていただき、しっかり勉強させていただきたいと思います。どうかよろしくお願いいたします。  先ほど来参考人の皆様方にお話を聞かせていただきましていろいろなことを考えさせられたわけでありますが、強く思いましたこととしましては、消費活動におきまして高齢者が事件、トラブルに巻き込まれることが非常に多い。そのわけということでありますが、核家族化あるいはひとり暮らしあるいは高齢者夫……


■ページ上部へ

第136回国会(1996/01/22〜1996/06/19)

第136回国会 金融問題等に関する特別委員会 第8号(1996/06/04、40期、自由民主党)

○岸田委員 自由民主党、岸田文雄でございます。  本日は、高野参考人、清水参考人、館参考人、お三方の参考人におかれましては、本当にお忙しいところ当委員会に御出席いただきまして、貴重な御意見を聞かせていただきますことを心から感謝を申し上げます。ぜひ参考人の皆様方のお話をしっかりと聞かせていただきまして、しっかりと参考にさせていただきたいと存じます。どうかよろしくお願いいたします。  さて、まず最初に、高野参考人にひとつお伺いをさせていただきたいと存じます。  今、日本の国を挙げて住専問題につきまして議論が続いておるわけでありますけれども、私はこの住専問題につきまして、金融のモラルの立場から見まし……

第136回国会 商工委員会 第4号(1996/03/13、40期、自由民主党)

○岸田委員 自由民主党の岸田文雄でございます。  塚原大臣、田中長官におかれましては、予算審議の混乱の中で大変な御苦労をされておられることをお察し申し上げ、しかし予算審議の混乱の中にあっても世の中はどんどんと動いておりますし、国会におきましていろいろ論議しなければいけない問題、次々と出てきておるというこの状況を御勘案いただきまして、お忙しい中、商工委員会に御出席いただきましたことを心から感謝申し上げます。  さて、まず最初に質問させていただきますのは、三月一日と二日、タイのバンコクにおきましてアジア欧州首脳会議が開催されました。アジアと欧州が同じテーブルに着いたとか、アジア、欧州の新しい関係を……

第136回国会 商工委員会 第10号(1996/05/17、40期、自由民主党)

○岸田委員 自由民主党の岸田文雄でございます。ただいま提案理由の御説明をいただきました円滑化法の廃止法案につきまして、質問をさせていただきたいと存じます。  今御説明がありましたように、当法案、昭和六十二年に制定されまして、九年間にわたりまして、激動する経済状況に対応するべく産業構造を変革し、それによりまして影響を受けます地域経済に対する措置を講ずるために活用されてきたわけであります。  そして、この法案を振り返ってみますと、その後の経済環境のさらなる変化、あるいは特定地域に指定されました地域の有効求人倍率等の数字等の成果、あるいは特定設備に指定されました稼働率等の数字等の成果を見ましても、ま……

第136回国会 商工委員会 第12号(1996/06/04、40期、自由民主党)

○岸田委員 おはようございます。自由民主党の岸田文雄でございます。商標法の一部を改正する法律案につきまして質問をさせていただきたいと存じます。本改正でありますが、ただいま塚原大臣から提案理由の御説明があったとおり、「商標法条約の確実な実施を確保するため、」ということが一つの大きな理由となっております。  加えまして、今回の改正、商標法条約の確実な実施の確保に加えまして、マドリッド・プロトコルというものを想定した、意識した改正であるということが言われるわけであります。事実、今御説明がありました提案理由の中で、「工業所有権審議会より商標法等の改正に関する答申が提出されており、本法律案はこの答申を踏……

第136回国会 消費者問題等に関する特別委員会 第1号(1996/01/22、40期、自由民主党)

○岸田委員 動議を提出いたします。  委員長の互選は、投票によらないで、新井将敬君を委員長に推薦いたしたいと存じます。
【次の発言】 動議を提出いたします。  理事は、その数を八名とし、委員長において指名されることを望みます。

第136回国会 消費者問題等に関する特別委員会 第3号(1996/05/30、40期、自由民主党)

○岸田委員 自由民主党の岸田文雄でございます。私は、きょうは公共料金につきまして幾つか御質問をさせていただきたいと存じます。  昨年、当委員会でも、内外価格差問題を集中的に論議したことがございました。その際に、内外価格差の原因といたしまして、為替あるいは生産性の低い産業の存在等々いろいろな原因とともに、公共料金の存在というものが内外価格差を助長する大変大きな問題であるという議論が行われたことを思い出すわけであります。内外価格差が存在することによって、日本の経済が高コスト経済になり、また、日本の産業、経済の空洞化を助長するということにもなるわけでありますから、この問題は決して看過することはできな……

第136回国会 消費者問題等に関する特別委員会 第4号(1996/06/18、40期、自由民主党)

○岸田委員 動議を提出いたします。  委員長の互選は、投票によらないで、安倍基雄君を委員長に推薦いたしたいと存じます。


岸田文雄[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|40期|-41期-42期-43期-44期-45期-46期-47期-48期-49期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院40期)

岸田文雄[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|40期|-41期-42期-43期-44期-45期-46期-47期-48期-49期
第129回国会(1994/01/31〜1994/06/29)

第129回国会 決算委員会第二分科会 第1号(1994/05/26、40期、自由民主党)

○岸田分科員 私は、自由民主党、広島一区選出、岸田文雄でございます。本日は、質問の機会を与えていただきまして、まことにありがとうございます。  まずもって、文部政務次官におかれましては、政局多難の中、政務次官に御就任になられましたこと、まことに御苦労さまでございますが、しっかりとした文教行政のため、ぜひお力添え、御努力いただければとお願い申し上げる次第でございます。  本日、文教関係の質問でお時間をいただいたわけでございますが、何しろ三十分という短い時間でございますので、ちょっとテーマを私なりに絞らせていただいて質問をさせていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。  その絞らせ……


■ページ上部へ

第136回国会(1996/01/22〜1996/06/19)

第136回国会 決算委員会第二分科会 第1号(1996/05/30、40期、自由民主党)

○岸田分科員 自由民主党の岸田文雄でございます。  本日は、奥田文部大臣、お忙しいところ御出席いただきまして、まことにありがとうございます。私は、本日は公立高等学校の転編入というテーマでひとつ質問させていただきたいと存じます。  日本の企業社会におきましては転勤はつきものだと言われております。その結果、単身赴任が大変多いということ、こういった指摘がされております。しかし、この単身赴任というもの、家族がばらばらに生活するということになるわけでありますから、青少年の心身の育成にとりまして決して好ましいものではないと私は考えるわけです。そして、この単身赴任の原因でありますけれども、いろいろな原因が挙……



岸田文雄[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|40期|-41期-42期-43期-44期-45期-46期-47期-48期-49期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

岸田文雄[衆]在籍期 : |40期|-41期-42期-43期-44期-45期-46期-47期-48期-49期
岸田文雄[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 40期在籍の他の議員はこちら→40期衆議院議員(五十音順) 40期衆議院議員(選挙区順) 40期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。