このページでは左藤恵衆議院議員の41期(1996/10/20〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は41期国会活動統計で確認できます。
○左藤委員 これより会議を開きます。
衆議院規則第百一条第四項の規定によりまして、委員長が選任されるまで、私が委員長の職務を行います。
これより委員長の互選を行います。
【次の発言】 ただいまの村田吉隆君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、原田昇左右君が委員長に御当選になりました。
委員長原田昇左右君に本席を譲ります。
○左藤委員 これより会議を開きます。
衆議院規則第百一条第四項の規定によりまして、委員長が選任されるまで、私が委員長の職務を行います。
これより委員長の互選を行います。
【次の発言】 ただいまの村田吉隆君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認ます。よって、原田昇左右君が委員長に御当選になりました。
委員長原田昇左右君に本席を譲ります。
○左藤委員長 これより会議を開きます。
この際、一言ごあいさつを申し上げます。
去る二十日の本会議におきまして、私が懲罰委員長に選任されました。まことに光栄に存ずる次第でございます。
申し上げるまでもなく、当委員会は、議院の規律保持に関し重大なる責務を課せられておりますので、委員各位の御理解ある御協力と御支援を賜りまして、誠心誠意努めてまいりたいと存じます。
何とぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)
【次の発言】 この際、理事補欠選任の件についてお諮りいたします。
委員の異動に伴い、現在理事が一名欠員となっております。その補欠選任につきましては、先例により、委員長において指名いたし……
○左藤委員 これより会議を開きます。
衆議院規則第百一条第四項の規定によりまして、委員長が選任されるまで、私が委員長の職務を行います。
これより委員長の互選を行います。
【次の発言】 ただいまの野田聖子君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、中川秀直君が委員長に御当選になりました。
委員長中川秀直君に本席を譲ります。
○左藤委員 おはようございます。 私は、この財政構造改革の関連の法案につきまして、特に最初に教育問題について、文教予算のことにつきましてお伺いをいたしたいと思います。そして、あとまた財政投融資の関係について少しお尋ねをしたい、このように思います。 特に、この教育問題というのは、申し上げるまでもありませんが、人を育てるということは最も大切なことであり、二十一世紀の日本の社会を担う、そういう青少年の育成という問題についていろいろと国も御努力をいただいております。そして、その中に国立学校特別会計、これが一つあるわけであります。それから義務教育関係の国庫負担、そういった問題がございます。そしてもう……
○左藤委員 私、今無所属ということで、きょうはこうした時間をつくっていただきましたので、最近の少年問題につきまして、若干お尋ねをいたしたいと思います。 最近、中学生の事件が多発しているということから、少年法に定める規定で、十四歳という年齢を境にして、法を犯した少年の送致先が、少年院、最近また名前が変わりまして、今まで教護院と言っておりましたが、児童自立支援施設ですか、こういうようなところに送られるということであります。 例えば、神戸で起こりました、小学校六年生の子供を殺害した中学三年生の子は、医療少年院ですか、そこへ送致された。栃木県で女性の先生を刺殺しました中学一年生の子は、これも児童自……
○左藤委員 私は、今緊急の問題として、前臨時国会において、そのときは無所属でございましたけれども、法務委員として質問をさせていただきたいと思っておりましたが、今回自民党の方へ移りましたので、そういう立場で、ホームレスの問題についてお伺いをしたいと思います。 大臣に最初にお伺いしたいと思いますが、午前中の質疑で坂上委員の方からもお話がございました人権の擁護の問題に関連して、これは大変大切な問題であることは申すまでもありませんが、ホームレスの人たちの人権というものがどこまで守られるべきであるか、このことについて、その担当の大臣としてのお考えをお伺いいたしたいと思います。 日本国憲法十一条から十……
○左藤委員 二月の十日の本委員会の段階におきまして、私質問をさせていただきました。そのときにもいろいろとお話がありましたけれども、野宿生活者の対策、いわゆるホームレスの問題です。 これについて、その後、八月の通常国会末にも私質問させていただこうと思っておりましたが、時間の関係ですることができなかった。それで今日まで延び延びになっているのですけれども、まず、小渕総理の御発意によりまして、内閣審議室が中心になってことし七月に、ホームレスの自立支援方策に関する研究会というものの委員を人選をされて、そして審議が始まっているというふうに聞いております。 これが一体いつごろまでに行われて、そして答申と……
○左藤委員 私に与えられた時間は非常に短いものでございますから、今杉浦さんがお話しになりました年齢の問題、いろいろなことがたくさんこの少年法の改正について当然取り上げられるべきである、このように思いますが、とりあえずの段階として、そうした手続的なことについて、私はこれはそれぞれの意義があると思いますが、それだけでこれだけのいろいろな大きな問題を起こした少年の犯罪につきまして十分それをカバーしておるかということについては、一つの面として、刑といいますか、そういうものが少年に対して行われている問題について、年齢によっていろいろ違うわけですし、収容される場所も違うわけなんですが、実情はどうなのか。 ……
○左藤分科員 私からは、最近中学生によります事件が多発しているというようなことで、少年法に定めます規定で、十四歳という年齢を境にして、法を犯した少年の送致先が、少年院と、今までの名前で言えば教護院というふうに分かれるということで、この少年法に関しての国民の関心が今高まっておるということは事実でございます。そしてまた、例えばこの間の神戸の小学六年生の子供を殺害した中学三年生の子供につきましては医療少年院に送致される、栃木県の女性の先生を刺殺した中学生は教護院に送られる、こういうふうな家庭裁判所からの審判が出まして、そういったことに扱われるわけであります。 一般の国民から見まして、少年院というの……
○左藤委員 自由民主党の左藤恵でございます。 日本国憲法は、昭和二十二年五月三日に公布されたわけですが、今日まで一回の改正も行われていない。民主主義憲法という点で明治憲法とは全く異なったものであるにもかかわりませず、私は、改憲案が個人的に提言されたことはあっても、国会で改正を提議されたことも聞きませんし、政治的には、いわゆる護憲勢力というのですか、この方々が、いかなる改正も国民の期待に反するものであるというようなことで、改正に触れること自体が悪であるようなことを言っておられることもある、またマスコミの大部分も改正反対という姿勢をとってきたことも、この五十数年間の間一回も改正されなかった最大の……
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。