草川昭三 衆議院議員
41期国会活動統計

草川昭三[衆]在籍期 : 34期-35期-36期-37期-38期-39期-40期-|41期|
草川昭三[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは草川昭三衆議院議員の41期(1996/10/20〜)の国会活動を整理しています。国会での質問や答弁は41期国会発言一覧で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■質問主意書へ ■会派履歴へ ■議会・政府役職へ

本会議発言(衆議院41期)

本会議発言統計

国会会期
期間
発言
文字数
議会役職
政府役職



第138回国会
(特別:1996/11/07-1996/11/12)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第139回国会
(臨時:1996/11/29-1996/12/18)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

(通常:1997/01/20-1997/06/18)
2回
4414文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第141回国会
(臨時:1997/09/29-1997/12/12)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第142回国会
(通常:1998/01/12-1998/06/18)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第143回国会
(臨時:1998/07/30-1998/10/16)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第144回国会
(臨時:1998/11/27-1998/12/14)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第145回国会
(通常:1999/01/19-1999/08/13)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第146回国会
(臨時:1999/10/29-1999/12/15)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第147回国会
(通常:2000/01/20-2000/06/02)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字



41期通算
(1996/10/20-2000/06/24)
2回
4414文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計しています。


本会議発言時役職

 期間中、衆議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言なし。


草川昭三[衆]本会議発言(全期間)
34期-35期-36期-37期-38期-39期-40期-|41期|

■ページ上部へ

委員会・各種会議(衆議院41期)

委員会出席・発言数

国会会期
出席
幹部
発言
議会
政府
文字数
 議会
 政府


1回
(1回)
1回
(1回
0回)
770文字
(770文字
0文字)

2回
(2回)
2回
(2回
0回)
2099文字
(2099文字
0文字)

10回
(10回)
10回
(10回
0回)
15692文字
(15692文字
0文字)

10回
(0回)
7回
(0回
0回)
23803文字
(0文字
0文字)

34回
(0回)
3回
(0回
0回)
15916文字
(0文字
0文字)

第143回国会
6回
(0回)
0回
(0回
0回)
0文字
(0文字
0文字)

第144回国会
4回
(0回)
0回
(0回
0回)
0文字
(0文字
0文字)

18回
(0回)
1回
(0回
0回)
10266文字
(0文字
0文字)

第146回国会
3回
(0回)
0回
(0回
0回)
0文字
(0文字
0文字)

第147回国会
5回
(0回)
0回
(0回
0回)
0文字
(0文字
0文字)


41期通算
93回
(13回)
24回
(13回
0回)
68546文字
(18561文字
0文字)

※出席数は委員としての出席を数えています。大臣、政府委員など委員以外の立場での出席は含まれません。「幹部」は委員長、委員長代理理事、委員長代理、理事として出席した場合を数えています。発言数、発言文字数には大臣など委員以外の立場での発言を含みます。「議会」は委員長などの議会内の幹部役職の立場での発言、「政府」は大臣などの内閣、政府の立場での発言を集計しています。


※画面が狭いためデータの一部を表示していません。

各種会議出席・発言数

※本会議、常任委員会、特別委員会以外の集計可能な各種会議について集計したものです。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。

国会会期
出席
幹部
発言
議会
政府
文字数
 議会
 政府


第140回国会
2回
(0回)
0回
(0回
0回)
0文字
(0文字
0文字)

第142回国会
4回
(0回)
0回
(0回
0回)
0文字
(0文字
0文字)

5回
(0回)
1回
(0回
0回)
4616文字
(0文字
0文字)


41期通算
11回
(0回)
1回
(0回
0回)
4616文字
(0文字
0文字)

※出席数は会議の構成員としての出席を数えています。大臣、政府委員など構成員以外の立場での出席は含まれません。「幹部」はその会議の幹部として出席した場合を数えています。発言数、発言文字数には大臣など構成員以外の立場での発言を含みます。「議会」はその会議の長などの議会内の幹部役職の立場での発言、「政府」は大臣などの内閣、政府の立場での発言を集計しています。一部会議の出席は未集計です。


※画面が狭いためデータの一部を表示していません。

委員会別出席・発言統計

順位
出席
幹部
発言
議会
政府
委員会名



1位
61回
(0回)
3回
(0回
0回)
予算委員会

2位
21回
(13回)
18回
(13回
0回)
決算委員会

3位
4回
(0回)
0回
(0回
0回)
安全保障委員会

4位
3回
(0回)
0回
(0回
0回)
決算行政監視委員会

5位
2回
(0回)
2回
(0回
0回)
運輸委員会

6位
1回
(0回)
1回
(0回
0回)
商工委員会

6位
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
内閣委員会


※委員以外の発言者は出席数にカウントされないため、発言数が出席数よりも多くなることがあります。

※画面が狭いためデータの一部を表示していません。

各種会議別出席・発言統計

順位
出席
幹部
発言
議会
政府
各種会議名


1位
4回
(0回)
0回
(0回
0回)
予算委員会公聴会

2位
2回
(0回)
0回
(0回
0回)
決算委員会第三分科会

2位
2回
(0回)
0回
(0回
0回)
予算委員会第三分科会

2位
2回
(0回)
0回
(0回
0回)
予算委員会第一分科会

5位
1回
(0回)
1回
(0回
0回)
予算委員会第二分科会


※委員以外の発言者は出席数にカウントされないため、発言数が出席数よりも多くなることがあります。

※画面が狭いためデータの一部を表示していません。

委員会委員長経験

決算委員会(第138回国会)
決算委員会(第139回国会)
決算委員会(第140回国会)

※開催された委員会に委員長として出席した場合を委員長経験として数えています。記録上委員長に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。


委員会委員長代理経験

 期間中、委員長代理経験なし。

※開催された委員会に委員長代理、委員長代理理事として出席した場合を委員長代理経験として数えています。記録上これら役職に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。


委員会理事経験

 期間中、理事経験なし。

※開催された委員会に理事として出席した場合を理事経験として数えています。記録上理事に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。


各種会議役職経験

 期間中、各種会議役職経験なし。

※開催された各種会議にその会議の役職として出席した場合を各種会議役職経験として数えています。記録上役職に就任していても、該当会議が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。

草川昭三[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
34期-35期-36期-37期-38期-39期-40期-|41期|

■ページ上部へ

質問主意書(衆議院41期)

質問主意書提出数

国会会期期間提出数


第138回国会(特別:1996/11/07-1996/11/12)0本
第139回国会(臨時:1996/11/29-1996/12/18)0本
第140回国会(通常:1997/01/20-1997/06/18)0本
第141回国会(臨時:1997/09/29-1997/12/12)1本
第142回国会(通常:1998/01/12-1998/06/18)1本
第143回国会(臨時:1998/07/30-1998/10/16)0本
第144回国会(臨時:1998/11/27-1998/12/14)0本
第145回国会(通常:1999/01/19-1999/08/13)0本
第146回国会(臨時:1999/10/29-1999/12/15)0本
第147回国会(通常:2000/01/20-2000/06/02)0本


41期通算(1996/10/20-2000/06/24)2本
※画面が狭いためデータの一部を表示していません。

質問主意書・政府答弁書一覧


第141回国会(1997/09/29〜1997/12/12)

医薬品の適正使用に関する質問主意書

第141回国会 衆議院 質問主意書 第5号(1997/10/22提出、41期、会派情報無し)
質問内容
医療保険改革は橋本内閣の目指す行政改革の主要課題である。先の国会でも国民医療費二十八兆円体制の中で約三十%を占める薬剤費比率が議論されたところである。また与党三党の医療保険制度改革協議会は、現在の薬価基準制度に代わる制度としてドイツの例を参考にした日本型参照価格制度の導入を決めたと聞く。医薬品の適正使用を推進する立場から以下の質問をする。
一 現在、いわゆる参照価格制度を導入している国はどこか。…
答弁内容
一について
御指摘のいわゆる参照価格制度は、公的な医療保障制度の給付において医薬品について償還する際に、一定の分類ごとに償還される額の上限となる参照価格を設定するものである。このような参照価格制度の各国の導入の状況については、ドイツの一般地区疾病金庫連合会研究所(Wissenschaftliches Institut der AOK)が千九百九十三年に発表した調査によると、ドイツ、オランダ及びデ…

■ページ上部へ

第142回国会(1998/01/12〜1998/06/18)

年金基金の受給にともなう生存確認に関する質問主意書

第142回国会 衆議院 質問主意書 第65号(1998/06/17提出、41期、会派情報無し)
質問内容
私は、平成八年六月十八日提出質問第三二号において、老齢基礎年金受給権者の現況届に必要な受給権者の生存を確認する証明書の簡素化を求めた。社会保険庁は、本年一月よりこれまで毎年一回受給権者が市区町村に出向き証明書を作成してもらう方法から受給権者の署名捺印で生存を確認する方法へと変更した。これは受給権者の負担軽減、行政事務の効率化をはかる立場から評価するものである。しかしながら厚生年金基金、国民年金基金…
答弁内容
一について
御指摘の厚生年金基金及び国民年金基金の受給権者の生存確認については、厚生年金基金規則(昭和四十一年厚生省令第三十四号)第二十四条第一項(同規則第七十四条において準用する場合を含む。)及び国民年金基金規則(平成二年厚生省令第五十八号)第十五条第一項(同規則第六十三条において準用する場合を含む。)の規定に基づいて、年金給付の受給権者は、それぞれの年金の支給者である厚生年金基金、国民年金基…

草川昭三[衆]質問主意書(全期間)
34期-35期-36期-37期-38期-39期-40期-|41期|
■ページ上部へ

会派履歴(衆議院41期 ※参考情報)

新進党 (第138回国会、初出日付:1996/11/12、会議録より)
新進党 (第139回国会、初出日付:1996/12/09、会議録より)
新進党 (第140回国会、初出日付:1997/02/25、会議録より)
新進党 (第141回国会、初出日付:1997/11/05、会議録より)
平和・改革 (第142回国会、初出日付:1998/01/26、会議録より)
公明党・改革クラブ (第145回国会、初出日付:1999/02/01、会議録より)

※このデータは、議員の本会議、委員会等での発言時と、質問主意書(2000年7月以降)提出時の記録から作成しています。そのため、議員がこれらの活動を行わなかった場合には会派は記録されません。会派への所属期間が短い場合、会派の存続期間が短い場合、会派名称が短期間で変更される場合なども、所属会派が記録されない可能性が高くなります。また、会議録の不正確なデータを修正していないため、会派移動を繰り返したような履歴が表示されることがあります。


議会・政府役職(衆議院41期 ※参考情報)

第138回国会
決算委員長議会

第139回国会
決算委員長議会

第140回国会
決算委員長議会

※このデータは、国会会議録検索システムの発言データに付随する情報を元に補完、修正して作成しています。重要役職に就いていた場合でも、衆議院での発言がない場合には記録なしとなります。発言回数が膨大なため誤記録の絶対数が多く、また修正を機械的に行っているため、粗いデータとなっています。委員会の委員長など委員会、各種会議の役職については、出席データを元に作成している委員会のデータを参照して下さい。

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■質問主意書へ ■会派履歴へ ■議会・政府役職へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

草川昭三[衆]在籍期 : 34期-35期-36期-37期-38期-39期-40期-|41期|
草川昭三[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 41期在籍の他の議員はこちら→41期衆議院議員(五十音順) 41期衆議院議員(選挙区順) 41期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。