このページでは小杉隆衆議院議員の43期(2003/11/09〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は43期国会活動統計で確認できます。
○小杉委員 環境とエネルギーという側面から質問したいと思います。 先週、六月一日から四日まで、ドイツのボンで、ドイツの政府とドイツの国会の主催で再生可能エネルギー国際会議が開かれまして、私も出てまいりました。その際に、ごみ問題だけではなくて、エネルギーの問題その他万般にわたって議論が出たんです。 まず武石さんにお伺いしたいんですが、京都議定書の問題については、ヨーロッパ各国ではもう既に既定の事実という受けとめ方をしておりまして、専らロシアのプーチン政権に調印を迫っているというのが実態です。私自身も、ロシアの国会議員に申し上げたところ、加入についてはかなりの可能性を感じたわけです。アメリカも……
○小杉委員 おはようございます。連日、御苦労さまです。 まず、サマータイムの導入についてお話しします。 私たちは、今、経済、雇用、地球環境、少子高齢化、児童虐待など子供をめぐる諸問題など、多くの課題を抱えています。これまでの仕組みを抜本的に改革し、新しい時代にふさわしいシステム、それも、自然と人がともに輝き、ともに幸せになれる暮らしや産業、社会のルールを創造することが求められています。 大事なことは、私たち一人一人が新しい自分自身のライフスタイルを目指すことであり、このライフスタイルの改革の起爆剤として非常に有効ではないかと思うのがサマータイムの導入であります。 御存じのとおり、サマー……
○小杉委員 第四分科会について御報告申し上げます。 本分科会は、文部科学省所管について二日間審査を行いました。その詳細につきましては会議録に譲ることといたします。 その主な質疑事項は、教育基本法の見直し、三位一体改革と義務教育費国庫負担金の関係、法人化に伴う国立大学の運営費と私学助成、六年制導入に伴う薬学教育、障害者の特別支援教育のあり方、小学校における英語教育の導入、学校における食育と校庭芝生化、日本映画・映像の振興策、ITER、すなわち国際熱核融合実験炉の誘致、国産ロケット打ち上げと今後の宇宙開発、宇宙線被曝問題、「もんじゅ」等の原子力政策等々についてであります。 以上、御報告申し上……
○小杉委員 クールビズが実施されてから初めての委員会でありますので、私も大臣と同じように、こういうノーネクタイで質問します。 今、東京都議会議員選挙が間もなくありますので、毎晩のように、座談会とか集会へ行きますと、必ず話題に出るのが郵政民営化の問題、それと、やや時間がたちましたけれども、クールビズの問題なんです。 今度の法案というのは、先日、大臣から説明をいただきましたが、主として二つの側面、つまり、エネルギーの有効活用それから地球温暖化防止、こういう二大テーマに対処する法案だ、こういう説明がありました。 一方、京都議定書が発効されて、京都議定書目標達成計画が発表されましたが、これの中心……
○小杉委員 今回、この郵政改革の論議、本当に、私、数日間ずっと真摯に聞いておりましたが、そもそも論から中身の議論まで、非常に有益な議論ができたと思っております。 その前に自民党の中でも、もう数十回にわたってこれについては熱心な議論が展開されてまいりました。この委員会で、また、ああそうだったのかと思うような議論もさらに聞くことができて、私は大変有益だったと思います。 残念ながら民主党、社民党が参加できませんが、その陰でこの委員会の運営に努力されている委員長初め山崎筆頭以下理事、また各党、公明党、共産党の皆さんにも本当に御苦労をかけていることを感謝いたします。また、委員の人たちも、本当に連日熱……
○小杉主査 これより予算委員会第四分科会を開会いたします。
私が本分科会の主査を務めることになりました。よろしくお願いいたします。
本分科会は、文部科学省所管について審査を行うこととなっております。
平成十六年度一般会計予算、平成十六年度特別会計予算及び平成十六年度政府関係機関予算中文部科学省所管について審査を進めます。
政府から説明を聴取いたします。河村文部科学大臣。
【次の発言】 この際、お諮りいたします。
ただいま文部科学大臣から申し出がありました文部科学省所管関係予算の概要につきましては、その詳細は説明を省略し、本日の会議録に掲載いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
○小杉主査 これより予算委員会第四分科会を開会いたします。
委員室を変更いたしまして、大変御迷惑をおかけいたしました。
平成十六年度一般会計予算、平成十六年度特別会計予算及び平成十六年度政府関係機関予算中文部科学省所管について、昨日に引き続き質疑を行います。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。古川禎久君。
【次の発言】 これにて古川禎久君の質疑は終了いたしました。
次に、大石尚子君。
【次の発言】 これにて大石尚子君の質疑は終了いたしました。
次に、中根康浩君。
【次の発言】 これにて中根康浩君の質疑は終了いたしました。
次に、三井辨雄君。
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。