衛藤征士郎 衆議院議員
43期国会発言一覧

衛藤征士郎[衆]在籍期 : 37期-38期-39期-40期-41期-42期-|43期|-44期-45期-46期-47期-48期-49期
衛藤征士郎[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは衛藤征士郎衆議院議員の43期(2003/11/09〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は43期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院43期)

 期間中、衆議院本会議での発言なし。
衛藤征士郎[衆]本会議発言(全期間)
37期-38期-39期-40期-41期-42期-|43期|-44期-45期-46期-47期-48期-49期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院43期)

衛藤征士郎[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
37期-38期-39期-40期-41期-42期-|43期|-44期-45期-46期-47期-48期-49期
第159回国会(2004/01/19〜2004/06/16)

第159回国会 国土交通委員会 第16号(2004/04/21、43期、自由民主党)

○衛藤(征)委員 第二班の大分県の派遣委員を代表いたしまして、私からその概要の御報告を申し上げます。  派遣委員は、団長として私、衛藤征士郎と、理事今村雅弘君、玉置一弥君、高木陽介君、委員江藤拓君、葉梨康弘君、松野博一君、渡辺博道君、古賀一成君、松崎哲久君及び松野信夫君の十一名であります。  当日は、まず、日出バイパス及び別府湾サービスエリアを視察した後、大分市内の大分東洋ホテルにおきまして、いわゆる地方公聴会を開催いたしました。  会議においては、まず、元九州大学経済学部教授矢田俊文君、宮崎県知事安藤忠恕君、大分県商工会議所連合会会長安藤昭三君、中津市長新貝正勝君の四名の陳述者から意見を聴取……

第159回国会 国土交通委員会 第17号(2004/04/23、43期、自由民主党)

○衛藤(征)委員 自由民主党の衛藤征士郎であります。  私は、自由民主党並びに公明党を代表いたしまして、ただいま議題となっております内閣提出の道路関係四公団民営化関連四法案に対し、賛成の討論を行うものであります。  グローバリゼーションが進展し、とりわけ中国、韓国を初めASEAN等の近隣アジア各国の経済発展が進む中、これに対応して、夢と活力に満ちた二十一世紀を目指すには、これら諸国との連携、競争を図りつつ、相互に成長できるパラダイムへの転換が強く求められております。  そのためには、それぞれの地域が持つ固有の伝統文化に裏打ちされた個性を背景に相互に連携交流し、地域力を高め、さらにそれら地域がア……


■ページ上部へ

第161回国会(2004/10/12〜2004/12/03)

第161回国会 国土交通委員会 第7号(2004/11/19、43期、自由民主党)

○衛藤(征)委員 去る十六日及び十七日の両日、国土交通行政に関する実情調査のため、沖縄県を訪れ、尖閣諸島及び尖閣諸島周辺海域並びに新石垣空港予定地等を視察いたしました。  この際、派遣委員を代表して、私からその概要を御報告申し上げます。  派遣委員は、委員長橘康太郎君、理事萩山教嚴君、山口泰明君、土肥隆一君、金田誠一君、阿久津幸彦君、委員松野博一君、赤松正雄君、穀田恵二君、そして私、衛藤征士郎の十名であります。  派遣委員は、十六日夜、石垣空港に到着し、翌十七日に二班に分かれて調査を行いました。  午前班については、第十一管区海上保安本部石垣航空基地において、同海上保安本部の業務説明を聴取した……


■ページ上部へ

第162回国会(2005/01/21〜2005/08/08)

第162回国会 国土交通委員会 第4号(2005/03/18、43期、自由民主党)

○衛藤(征)委員 去る九日に、新潟県中越地震による被害状況等調査を行いました。  この際、視察委員を代表して、その概要を私から御報告申し上げます。  当日の視察委員は、委員長橘康太郎君、理事萩山教嚴君、土肥隆一君、赤羽一嘉君、委員樽井良和君、穀田恵二君、そして私、衛藤征士郎の七名であります。  御承知のように、新潟県中越地震は、昨年の十月二十三日午後五時五十六分ごろに、新潟県中越地方を震源とするマグニチュード六・八の地震が発生したものであり、新潟県川口町では阪神・淡路大震災以来の最大震度七が、小千谷市、山古志村等では最大震度六強が観測されました。  本震から二カ月以上たった昨年の十二月二十八日……

第162回国会 国土交通委員会 第8号(2005/04/08、43期、自由民主党)

○衛藤(征)委員 ただいま議題となりました水防法及び土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案に対する附帯決議案につきまして、自由民主党、民主党・無所属クラブ、公明党及び日本共産党を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。  案文はお手元に配付してありますが、その内容につきましては、既に質疑の過程において委員各位におかれましては十分御承知のところでありますので、この際、案文の朗読をもって趣旨の説明にかえることといたします。     水防法及び土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府……

第162回国会 国土交通委員会 第17号(2005/05/17、43期、自由民主党)

○衛藤(征)委員 ただいま議題となりました独立行政法人住宅金融支援機構法案に対する附帯決議案につきまして、自由民主党、民主党・無所属クラブ及び公明党を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。  案文はお手元に配付してありますが、その内容につきましては、既に質疑の過程において委員各位におかれましては十分御承知のところでありますので、この際、案文の朗読をもって趣旨の説明にかえることといたします。     独立行政法人住宅金融支援機構法案に対する附帯決議(案)   政府は、本法の施行に当たっては、次の諸点に留意し、その運用について遺憾なきを期すべきである。  一 国民がそれぞれの価値観やライフスタイ……

第162回国会 国土交通委員会 第23号(2005/06/28、43期、自由民主党)

○衛藤(征)委員 ただいま指名をいただきました衆議院議員衛藤征士郎でございます。時間の制限がありますので、具体論についてお伺いをいたしたいと思います。  第一点は、尖閣諸島、これは八つから成っておりますが、この尖閣諸島の魚釣島に海象のレーダーを設置したらどうか、こういうことであります。  御案内のとおり、昨年、私どもの国土交通委員会は、国土の保全管理の状況を調査するために、日本最南端の島であります沖ノ鳥島に二度視察をいたしました。その視察を踏まえまして、私どもは、即、平成十七年度予算要求をいたしますようにそれぞれのつかさつかさで汗をかいたところでありますが、おかげさまで、国交省といたしまして、……


衛藤征士郎[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
37期-38期-39期-40期-41期-42期-|43期|-44期-45期-46期-47期-48期-49期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院43期)

衛藤征士郎[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
37期-38期-39期-40期-41期-42期-|43期|-44期-45期-46期-47期-48期-49期
第159回国会(2004/01/19〜2004/06/16)

第159回国会 憲法調査会統治機構のあり方に関する調査小委員会 第2号(2004/03/11、43期、自由民主党)

○衛藤(征)小委員 宇都宮参考人、貴重な御意見、ありがとうございました。  御指摘ございましたとおり、このオンブズマン制度、スウェーデンに始まりデンマーク、ニュージーランドと国際的に普及していったわけですが、スウェーデン、デンマーク、ニュージーランド、いずれもこの三国は一院制の制度、国会が一院制なんですね。  今、列国議会同盟の資料によりますと、百八十三カ国の中で一院制が百十五カ国あるわけでありますが、いわゆる一院制におけるチェック、そういう機能をも持つこのオンブズマン制度、そういうことと、いわゆる一院制と二院制におけるこういうオンブズマン制度の絡みといいますか関係といいますか、そういうものは……



衛藤征士郎[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
37期-38期-39期-40期-41期-42期-|43期|-44期-45期-46期-47期-48期-49期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

衛藤征士郎[衆]在籍期 : 37期-38期-39期-40期-41期-42期-|43期|-44期-45期-46期-47期-48期-49期
衛藤征士郎[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 43期在籍の他の議員はこちら→43期衆議院議員(五十音順) 43期衆議院議員(選挙区順) 43期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。