横光克彦 衆議院議員
43期国会発言一覧

横光克彦[衆]在籍期 : 40期-41期-42期-|43期|-44期-45期-48期
横光克彦[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは横光克彦衆議院議員の43期(2003/11/09〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は43期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院43期)

横光克彦[衆]本会議発言(全期間)
40期-41期-42期-|43期|-44期-45期-48期
第159回国会(2004/01/19〜2004/06/16)

第159回国会 衆議院本会議 第3号(2004/01/22、43期、社会民主党・市民連合)

○横光克彦君 社民党の横光克彦でございます。  私は、社会民主党・市民連合を代表いたしまして、総理の施政方針演説に対し、質問を行います。  冒頭、少数政党にもかかわらず、こうして質問の場を与えていただきましたことに対し、各党の配慮に心から感謝を申し上げます。(拍手)  質問に入ります。  まず、政府が自衛隊をイラクに派遣したことに関して質問をいたします。  私たち社民党は、イラクに対して、医療や生活物資、水道、電気、通信、道路、これらの復旧や整備など人道復興支援に協力していくことは当然のことだと考えております。国民も、こうした支援、協力には何らちゅうちょしないはずでございます。しかし、そのため……

第159回国会 衆議院本会議 第35号(2004/05/25、43期、社会民主党・市民連合)

○横光克彦君 横光克彦でございます。  私は、社会民主党・市民連合を代表いたしまして、小泉総理大臣の訪朝報告に関して質問をいたします。(拍手)  まず、今回の日朝首脳会談の結果、拉致被害者の御家族八人のうち五人が帰国し、日朝平壌宣言の履行が両国首脳間で再確認されたことを、基本的には評価したいと思います。(拍手)  しかし、多くの重要な課題が残されたままであります。  拉致被害者の御家族八人が全員そろっての帰国とならなかったことは極めて残念であり、残された曽我ひとみさんの御家族が一刻も早く一緒に生活できる環境を政府が早急に整えなければなりません。その具体的な取り組みにつきまして、総理にお尋ねをい……


■ページ上部へ

第162回国会(2005/01/21〜2005/08/08)

第162回国会 衆議院本会議 第3号(2005/01/25、43期、社会民主党・市民連合)

○横光克彦君 社民党の横光克彦でございます。  私は、社会民主党・市民連合を代表いたしまして、総理の施政方針演説初め政府四演説に対し質問をいたします。(拍手)  まず初めに、昨日の民主党の岡田代表に対する総理の答弁姿勢でございますが、余りに誠意を欠いた答弁であると言わざるを得ません。国民に説明責任を果たすと言いながら、それを実行しようとしない総理の姿勢に強く抗議をいたします。  きょうは、どうか誠意のある御答弁をよろしくお願い申し上げます。  昨年は、集中豪雨、相次ぐ大型台風の直撃、そして新潟県の中越地震、海外においてはあのスマトラ沖での巨大地震の発生等と、大災害に見舞われた一年でございました……

横光克彦[衆]本会議発言(全期間)
40期-41期-42期-|43期|-44期-45期-48期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院43期)

横光克彦[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
40期-41期-42期-|43期|-44期-45期-48期
第159回国会(2004/01/19〜2004/06/16)

第159回国会 総務委員会 第3号(2004/02/24、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。よろしくお願いいたします。  三位一体改革が、本格的な意味で第一歩がスタートをしたと思っております。国庫補助負担金と、税源移譲を含む地方税と、地方交付税、この三つを一体的に改革しようとするのが三位一体改革であろうと思うんです。  二〇〇三年度予算では、言われておりますように、いわゆる芽出しという形でスタートした、そして、二〇〇四年度予算からいよいよ第一歩であると言ってもいいと思うんです。しかし、その第一歩であるにもかかわらず、各自治体は、今予算編成に大変四苦八苦をしておる、危機的な状況にある、もっと言えば、悲鳴を上げているというのが実情だと思うんですね……

第159回国会 総務委員会 第4号(2004/02/26、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。質問をいたします。  三位一体改革という言葉でございますが、これは平成十四年の六月、ちょうど二年近く前に閣議決定されました骨太の方針第二弾において、国庫補助負担金、地方交付税、税源移譲を含む税源配分のあり方を三位一体で検討する、ここで初めて三位一体という言葉が出て、始まったわけでございます。それから今日の状況に至るまで約二年近くあるんですが、この間の多くの紆余曲折があったような状況の流れを私なりにちょっとおさらいしてみたんです。  こういった、骨太の方針第二弾の方針に沿って改革工程を取りまとめることとされた昨年の六月に、それぞれの立場から三つどもえ、四……

第159回国会 総務委員会 第5号(2004/03/02、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  この三法の審議、二日間、約十時間にわたって審議されてきたわけでございますが、いよいよ最後でございますので、大臣、お疲れかと思いますが、よろしくお願いいたします。  この審議の状況を見ていますと、問題点は大体、与党、野党問わず、集中していますね。やはり、真の地方分権のために三位一体改革というものがスタートしたわけですけれども、その真の地方分権に本当に近づくことができたのかどうか、できるのかどうか、そういった関係の問題、質疑が多かったかと思います。そういった意味で、私もちょっと重複する質問があろうかと思いますが、確認という意味ということでよろしくお願い……

第159回国会 総務委員会 第6号(2004/03/05、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 私は、社会民主党・市民連合を代表いたしまして、地方税法及び国有資産等所在市町村交付金及び納付金に関する法律の一部を改正する法律案、所得譲与税法案、地方交付税法等の一部を改正する法律案につきまして、反対の討論を行います。  反対の第一の理由は、二〇〇四年度予算が第一歩であった三位一体改革が、数字合わせに終始し、地方への負担のツケ回しに終わった点であります。  補助金は一兆三百億円削減、税源移譲は質量ともに中途半端、交付税等は三兆円カットという地方が割を食う現実は、国の財政難を一方的に地方にしわ寄せする三位ばらばら改悪とでもいうほかありません。  反対の第二の理由は、国の地方財政対策の……

第159回国会 総務委員会 第8号(2004/03/16、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  この信じられないようなと言ってもいいような個人情報漏えい事件が起きてしまったわけですが、ヤフーBBの顧客情報を持っているぞと、ヤフーBBを運営するソフトバンクBB社に対して現金をおどし取ろうとした者が逮捕されたわけですが、何と数十億円を要求したということでございます。ヤフーBBの加入者と加入予定者の顧客情報、四百五十一万人というお話がございましたが、これを入手していたというわけです。  ただ、この情報が、先ほどから御説明ございますように、クレジットカードの番号は含まれていないということでございます。これはある意味では、私は非常に不幸中の幸いであった……

第159回国会 総務委員会 第10号(2004/03/23、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社会民主党の横光克彦でございます。  きょうは、海老沢会長、またNHKの役員の皆様、御苦労さまでございます。質問をさせていただきます。  BSデジタルに続きまして、地上波によるデジタル放送も昨年末から三大都市圏でスタートしたわけでございます。本格的なデジタルテレビ時代がスタートしたわけでございます。  そんな中で、NHKが十六年から十八年度にかけてのNHKビジョンなるものを発表されました。その中で、二十四時間ニュースチャンネルということを積極的に検討すると意欲を表明されております。  衛星放送を使って二十四時間ニュースチャンネルをという構想は、一視聴者の感覚からしても悪くないな、こ……

第159回国会 総務委員会 第13号(2004/04/13、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  質問させていただきます。私、まず最初に、電波障害についてお尋ねをいたしたいと思います。  携帯のすさまじい普及、そしてまた、全国あらゆるところで携帯が使用できるという時代になったわけでございますが、それでもなお、地方、過疎地におきましては、中継局がないために、まだ携帯が使えない地域もございます。また、中央、都会地ではそういったことがもうないのか、このように思っておりましたら、やはり都会地は都会地でさまざまな電波障害が起きているわけでございます。  御案内のように、とりわけ地下では、多くの方も経験されたかと思いますが、なかなか携帯が通じない、それで緊……

第159回国会 総務委員会 第14号(2004/04/20、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。質問をさせていただきます。  まず、合併の総論についてちょっとお尋ねをいたしたいと思います。  地方制度調査会、ここでは今回の平成の大合併の位置づけを、財政事情の悪化、また少子高齢化の進行といった市町村を取り巻く環境の変化を踏まえて、「地方分権の担い手にふさわしい行財政基盤を有することができる基礎的自治体を形成するために、自治体を再編成するもの」、このように位置づけております。小学校事務処理のための明治の大合併、そして中学校事務処理のための昭和の大合併に引き続いて言えば、地方分権の担い手たるための平成の大合併ということになろうかと思います。  しかし、……

第159回国会 総務委員会 第16号(2004/04/27、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。質問をさせていただきます。  私も、まず、同じような趣旨の質問をさせていただきます。  市町村合併にかかわる人口規模目標ですね。合併を促す町村の人口規模を示すかどうかにつきましては、一昨年、平成十四年の十一月に示されました西尾私案の中では、合併によって解消すべき市町村の人口規模を法律上明示し、そして合併に至らなかった一定の人口規模未満の団体については権限を剥奪するという考え方が示されておりました。  これに対して、全国町村会あるいは町村議長会などが強く反発したという経緯がございます。これは、とりわけ小さい自治体にとりましては当然の声だと思うんですね。編……

第159回国会 総務委員会 第18号(2004/05/20、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  質問をいたします。  政府・与党がまとめられた、そしてまた衆議院を通過いたしました年金制度改革法案、我々は改悪法案と呼んでおるんですが、この法案について、直近の各種世論調査等の結果によりますと、評価をしないとする国民の声が非常に多いんですね。共同通信の調査では、見送りをすべき六七%、毎日新聞、反対するという回答が六二%、朝日新聞、成立させるべきではない七〇%。  これほど多くの国民がこの法案に対して批判的である中、一日も早く成立をという声、先ほどから言われておりますが、この国民の声をどのように受けとめておられるか、まず大臣のお考えをお聞きしたいと思……

第159回国会 総務委員会 第19号(2004/05/25、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。質問させていただきます。  まず、火災警報器の義務化についてお尋ねをいたします。  現在、火災報知機は、床面積五百平方メートル以上の共同住宅にのみ設置が義務づけられているわけでございますが、こういった中で、住宅火災による死者は、先ほどから御説明がございますように、昨年の焼死者は十七年ぶりに大台を超えてしまった、千七十人を数えておる。しかも、この過半数が六十五歳以上である、五年前よりも高齢者の焼死者数が二百五人もふえているわけですね。高齢化に伴って、煙に巻かれる、あるいは逃げおくれる、そういった高齢者が急増している、七割にもふえているというお話がございま……

第159回国会 総務委員会 第21号(2004/06/01、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。質問をさせていただきます。  問題点が集約されておりまして、ダブる質問が多かろうかと思いますが、お許しをいただきたいと思います。念には念を押して質問させていただきます。  まず、先ほども出ましたが、人事委員会、公平委員会、先ほど質疑の中で、本質的には変わらないんだ、心配はないんだという御説明でございましたが、ちょっと心配でございますので、質問をさせていただきます。  この人事委員会または公平委員会の会議の開会要件、これが全員の出席という厳しいものとなったのは、立法過程における国会においての修正によってそうなったんだということを考える必要があると思うので……

第159回国会 文部科学委員会 第3号(2004/02/27、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  大臣の所信についてお尋ねをいたします。文部行政に精通されております河村大臣ゆえに、その御見識を十分お示しいただける課題に絞ってお尋ねをいたしたいと思いますが、大臣のお人柄同様、どうぞ誠実かつ明快な御答弁をよろしくお願い申し上げます。  まず、高卒予定者の雇用の問題についてお尋ねしたいのでございますが、景気の回復の足取り、動向、これは例えば企業業績の回復にかかわる大企業と中小企業の二極化、また厳しい雇用情勢などが落とす影もあって、今なお不透明と言わざるを得ない状況にあるわけでございます。その影響は、低所得者層を初めとするいわゆる社会的弱者にとどまらず……

第159回国会 文部科学委員会 第4号(2004/03/12、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  小野田、市川両参考人、きょうは本当に御苦労さまでございます。また、貴重な御意見、御提言、本当にありがとうございました。  お二方の御意見を聞いておりますと、この義務教育費国庫負担制度、これは維持、堅持されるべきである、そういう御意見でございました。そしてまた、その理由として、子供たちが平等に教育を受ける権利があるじゃないか、そういったものが憲法に保障されているじゃないか、こういった理由でもございました。小野田参考人は、二十六条を引用されて御説明もございました。その子供たちが平等に教育を受ける権利が保障されている、いわゆる担保というべきものが、私はこ……

第159回国会 文部科学委員会 第5号(2004/03/17、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  この法案の審議も六時間にわたって行われ、いよいよ私が最後の質問者となりました。  まず、総務省にお尋ねをいたしたいと思います。  三位一体改革が完成すれば税源移譲によって地方財政が確保される、それこそ受益と負担の関係が明確になる、このように言われておりますが、しかし、税源の持っております偏在性の問題、これをどうするかということだと思うんですね。これは、人口や産業が少ない、そのために自主財源が乏しい地方にとっては、いわばもう構造的な問題なんですね。  したがって、これを解決するためには、後でいろいろと質問をさせていただきますが、すべての国庫補助負担金……

第159回国会 文部科学委員会 第9号(2004/04/02、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社会民主党の横光克彦でございます。  きょうは、安西、伊藤両先生、本当に貴重な御意見、ありがとうございます。質問をさせていただきます。  お二方の先ほどの御意見を拝聴しておりましたら、今回の法改正、おおむね基本的には賛成であるという御意見でございます。私も、今度の法改正、かなり前進したなという思いは持っておりますが、それでもまだ多々問題点が残されていると思うんですね。それらの点についてお尋ねをいたしたいと思っております。  そもそも、今回の法改正は、学校法人の不祥事に端を発していると言ってもいいわけでございまして、いわゆる疑惑の事件とか不祥事、これらを防止しなければならない、あるい……

第159回国会 文部科学委員会 第11号(2004/04/14、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社会民主党の横光克彦でございます。  まず、監事機能についてお尋ねをいたします。  過去五年間で、監事から文科省に報告があった事例は何件おありでしょうか。また、その中に不祥事を起こした帝京大学は含まれているかどうか、お聞きしたいと思います。
【次の発言】 次に、もう一つ事例を挙げてお尋ねをいたします。  千葉県の昭和学院にかかわる問題でございますが、昭和学院では、短期大学の定員割れなどを理由に五名の教職員が解雇されました。その一方で、今度は、亡くなった理事長には二億数千万円と推定される退職金が支払われたとも言われております。教職員組合がその基準、支払い額などを示すように理事会、監事……

第159回国会 文部科学委員会 第13号(2004/04/20、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  きょうは、香川参考人、井村参考人、本当に貴重なお話ありがとうございました。  まず、香川参考人にお尋ねをしたいと思うんですが、大変私たちの国の食事の内容、激変と言っていいぐらい戦後五十数年間で変わりましたね。いい面もあるかと思いますが、私はかなり悪い面の方が多いんじゃなかろうか、この内容の変化。そしてまた、食事の内容にかてて加えて、社会情勢の環境あるいは家庭環境、こういったものも大きく変わったということで、ある意味で私は食生活の乱れがかなり深刻な状況になっているんじゃないかという気がいたしております。  とりわけ、そのことに対応するには、大事なこと……

第159回国会 文部科学委員会 第15号(2004/04/23、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社会民主党の横光克彦でございます。  この学校教育法の改正案、これまで随分質疑を積み重ねてまいりました。そういった中で重複する部分もあろうかと思いますが、確認という意味で御理解をいただきたいと思います。  近年、社会環境の変化、あるいはまた家庭環境の変化、これに伴って食生活の乱れというのが非常に深刻になってきております。このことは、これまでの質疑の中でも、そしてまた先般の参考人の意見陳述でも説明されました。特に、成長期にある子供たちにとって、健全な食生活、これはまさに健康な心身をはぐくむために欠かせないものでございます。  ところが、子供の体力が低下傾向が続いておるんですね。体は大……

第159回国会 文部科学委員会 第17号(2004/05/12、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。質問させていただきます。  今回のこの法律案によって、文化的景観が文化財として新たに追加されるわけでございます。先ほどから御説明ございますように、文化的景観とは「地域における人々の生活又は生業及び当該地域の風土により形成された景観地で我が国民の生活又は生業の理解のため欠くことのできないもの」と定義されている。まさにおっしゃるとおりで、自然とまた人工的な部分が交わったところ、かかわり合ったところ、そういったところを、代表的な例は棚田でございましょうが、自然だけではこのような景観は維持できません、人工的だけでもまた維持できません、それぞれが相まって、私はあ……

第159回国会 文部科学委員会 第19号(2004/05/18、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  きょうは、木村参考人、大田参考人、それぞれに貴重な御意見を本当にありがとうございました。  まず、木村参考人にお伺いをいたしますが、三月に出されました中教審の答申ですね。この中身の中で、「今後の学校の管理運営の在り方について」ということで答申が出されておりますが、現在の学校運営の状況に対して非常に厳しい指摘がされております。硬直的だとか画一的だ、これに対極するように柔軟性、多様性がない、あるいは改革に取り組む動機づけが働きにくい、効率性が十分に意識されていない、閉鎖性が強い、地域社会との連携を欠きがちである、非常に厳しい内容が盛り込まれております。……

第159回国会 文部科学委員会 第20号(2004/05/19、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社会民主党の横光克彦でございます。質問をさせていただきます。  かなりこの法案につきましては大体の問題点は集中しておりまして、いろいろ御説明がございましたが、なお納得のいかない部分、あるいはなかなか理解しかねる部分がございますので、重ねてそういった分も質問させていただきます。  教育や福祉など国民生活に関係する分野、これらは公共サービスと言われておりまして、いわゆる財政的にも公共財として国の責任において措置されてきたわけでございます。引き続き、これら教育、福祉のいわゆる公共的なサービスというのは充実させることが必要であることは申すまでもないわけです。  ところが、現実に、小泉内閣に……

第159回国会 文部科学委員会 第24号(2004/06/01、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。きょうは、四人の参考人の皆様方、それぞれのお立場からの貴重な御意見ありがとうございました。  それでは質問させていただきます。  今回の法改正、これはレコードの還流防止措置、そしてまた書籍、雑誌の貸与権付与、これがテーマでございますが、日本全体の実演家の著作権あるいは著作隣接権、これはちょっと実演家の話になりますが、まだまだ保護されていない部分が多いんですね。音の方に関する権利はWIPOでもかなり進んでおります。しかし、映像に関してはまだまだそれぞれ意見がございまして、今回も、ほとんどの項目は合意できたんですが、最後の一項目だけアメリカとEUが対立して……

第159回国会 文部科学委員会 第25号(2004/06/02、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  まず冒頭、昨日、長崎県の佐世保市で起きました小学生の大変痛ましい事件、本当に胸が痛みます。人の命を大切にしなければならない、人を傷つけてはならない、私は、これらを学ぶことが教育の原点だなというのをまた改めて思い知らされているわけでございますけれども、教育関係者のみならず、子供を取り巻くすべての人たちが再発防止のためにさらなる努力をしていかなければならないと思っております。御手洗さんの御冥福を心からお祈りいたします。  それでは、質疑に入らせていただきます。  今回の著作権法の一部改正案、このテーマは、音楽レコードの還流防止措置、そして書籍、雑誌への……

第159回国会 文部科学委員会 第26号(2004/06/11、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  本委員会も、教育関係の重要な案件を鋭意審議してまいりましたが、今国会、質疑はきょうが最後でございます。その最後の質疑者でございます。よろしくお願いを申し上げます。  冒頭、長崎の本当に痛ましい事件に関して、先ほどから質疑もございましたが、やはり、なぜあのような、いわば信じられないようなことが起きてしまったのか、そのあたりの事実の解明、そしてまた再発の防止に向けて、私は文科省挙げて全力で御努力いただきたいということを、まず冒頭お願い申し上げます。そして、御手洗怜美ちゃんの御冥福を重ねてお祈り申し上げたいと思います。  それでは、質問に入らせていただき……

第159回国会 予算委員会 第11号(2004/02/17、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  急遽で大変申しわけございません。農林水産省の消費・安全局長さんにお越しいただきました。  大分県で、きょう、九重町というところで鳥インフルエンザが発生したのではないかという報道が流れました。このことにつきまして、状況を把握している分をどうか御説明していただきたいと思うんですが、よろしくお願いいたします。私も大分県出身でございますので。
【次の発言】 どうもありがとうございました。  では、筑波の動物衛生研究所で結局確認されたわけですね。となりますと、やはりこの後の対応が非常に大事になってきますので、地元としっかりと連携をとって、感染経路等を中心に、……

第159回国会 予算委員会 第17号(2004/02/25、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社会民主党の横光克彦でございます。  総理にお尋ねをいたします。  国庫補助負担金、そして税源移譲、交付税、こういった三つを一体的に改革しようとする三位一体改革、これが二〇〇三年度予算から芽出しという形でスタートいたしました。そして、いよいよ二〇〇四年度から本格的な意味での第一歩がスタートしたと言ってもよいと思っております。  この三位一体改革の第一歩であるならば、この本来の趣旨であります、地方の自由度を高める、あるいは地方に活力を与える、そういった形が、たとえ規模が小さくても始まっていなければならない状況であるにもかかわらず、現状は、全く百八十度違う形が今地方に起きてしまっている……


■ページ上部へ

第160回国会(2004/07/30〜2004/08/06)

第160回国会 総務委員会 第1号(2004/08/04、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  きょうは法案の審議ですが、特例として、委員長や理事会の御配慮をいただきまして、さきの災害対策についてちょっと総務省にお尋ねとお願いをさせていただきます。  今回の新潟、福井など、四国も含めて集中豪雨が襲ってきたわけでございますが、その結果、貴重な人命が失われました。亡くなられた方々の御冥福を心からお祈りをいたします。そしてまた、被災に遭われた方々のお見舞いを申し上げたいと思います。  これからやはり重要なことは災害の復旧でございますが、既に関係自治体や関係機関やボランティアなどが日夜分かたぬ努力を進めているところでございますが、現地は引き続き、被災……

第160回国会 総務委員会 第3号(2004/09/09、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  人事院勧告の件につきましては論点が大体絞られておりまして、どうしても重複することがあろうかと思いますが、確認するということで御理解いただきたいと思います。  公務員給与をめぐって、ここ数年、非常に厳しい情勢が続いていたわけでございますが、今回の人事院勧告は、月例給、一時金ともに水準改定なしという結果となりました。六年連続しての年収マイナスはストップされたわけでございます。これから賃金改定を行う民間企業への影響を考えると、昨年まで続いた年収マイナス勧告に歯どめがかかったことは非常に大きい意味があると思っております。  そこで、大臣にお尋ねいたしたいと……

第160回国会 文部科学委員会 第1号(2004/08/04、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  まず冒頭、先般、新潟や福井やあるいは四国までも襲いました集中豪雨によって、とうとい命を失われた方々の御冥福を心からお祈り申し上げたいと思います。また、被災に遭われた方々にもお見舞いを申し上げたいと思います。  これから災害復旧が非常に重要になるわけですが、政府を挙げて取り組んでいただきたいことをまず冒頭お願い申し上げたいと思います。  それでは、民主党が提案されました私学共済法改正案につきまして質問をさせていただきます。  今回の民主党提出の法案、また親法も含めて、この年金改悪廃止法案全体の考え方についてお伺いしたいと思うんです。  給付を減らす、……


■ページ上部へ

第161回国会(2004/10/12〜2004/12/03)

第161回国会 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第6号(2004/12/01、43期、社会民主党・市民連合)

○横光議員 私たち、こうして三党で廃止法案を提出したわけですが、政府・与党の方は、自衛隊の期限が来てもさらに延長しようという流れになっております。しかし、私たち、この委員会の中でも、これまでの質疑を通して、本当に自信を持って自衛隊の延期をしようとしているのかと思えば、そうでもない。やはり非常に不安の中で、与党の皆さん方も非常に不安の中でその延長という考えに賛同しているという気がしてならないわけですね。  非常に私は、ここになぜそのような状況になっているかということを考えると、やはりこれは、すべての発端から無理に無理を重ねてきた結果ではなかろうかという思いがいたしております。いわゆるイラク戦争か……

第161回国会 災害対策特別委員会 第6号(2004/12/02、43期、社会民主党・市民連合)

○横光議員 この現行の法案、これが阪神・淡路大震災をきっかけに成立したわけですが、そのときも全党で大変な努力をした結果、この生活再建支援法ができたわけでございます。そのときから、当初から、被災者への個人補償の是非というものが非常に大きな焦点だったわけでございますが、きょうの議論にもございますように、自助努力による回復が原則だとか、あるいは個人資産の形成に公費は出せないという、そういった経緯があってなかなか進んでいなかったんですね。  そういった中で、昨年の七月に全国知事会が、住宅再建支援制度の創設のための新たな拠出を行うことを決議した、これが非常に私は大きなきっかけになったのではなかろうかと思……

第161回国会 総務委員会 第2号(2004/10/22、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社会民主党の横光克彦でございます。質問をさせていただきます。  まず、公務員制度改革についてお尋ねをいたします。  政府・与党は、今臨時国会に能力等級制度あるいは天下り規制強化などを柱とした公務員制度改革関連法案を提出することにしていたわけですが、結局、提出を見送ったとお聞きしております。  もともと、政府は、五十年ぶりの抜本的な改革というふれ込みでこの公務員制度改革を始めてきたわけでございますが、二〇〇一年十二月には関係労働組合の意向を無視して強引に公務員制度改革大綱を決定した。そして、二〇〇三年には法案提出、二〇〇六年には施行というスケジュールを立てていたようでございますが、こ……

第161回国会 総務委員会 第5号(2004/11/04、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  きょうは朝から、途中本会議を挟んでの長時間の質疑、皆さん大変お疲れだろうと思いますが、私が最後でございますので、いましばらく御辛抱いただきたいと思います。  まず、災害復旧対策についてちょっとお願いをさせていただきたいんですが、七月中旬のあの新潟県、福島県、福井県の集中豪雨、そして、その後の相次ぐ大型台風の日本列島縦断、さらには新潟県中越地震、これらによって、今、日本の国土は本当に、九州から北海道までもう疲弊している、そして、各地で洪水あるいは土砂災害をもたらして数多くの被害者を発生させております。そういった意味で、被災者支援にはもう一刻の猶予も許……

第161回国会 総務委員会 第6号(2004/11/09、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社会民主党の横光克彦でございます。  人事院総裁にお尋ねをいたします。去る十月二十二日に本委員会で私は質問をしたんですが、そのときに時間切れでちょっと総裁の御答弁を確認することができませんでしたので、きょうは改めてその問題についてお尋ねをいたしたいと思います。  人事院の存在意義というものを私が質問したんですが、そのときに佐藤総裁は、人事院の役割について、基本権制約の代償機関、公務の能率的な運営の保障、この二つに加えて、国民の御意見、納得性を得る、あるいは国民に対して説明責任を果たすということ、そして、代償機能の発揮ということよりは上位の規範ではないか、また、国民の納得を得られると……

第161回国会 総務委員会 第8号(2004/11/16、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社会民主党の横光克彦でございます。  生田総裁にお尋ねをいたします。  郵政公社、総裁を先頭にして、中期経営計画、四年の目標を掲げてスタートいたしました。そして、今回一年間の決算が出たわけでございますが、この実績を見ますと、郵便、貯金、簡保、三事業とも好転している結果になっております。とりわけ、郵便において、十四年度の赤字から何と黒字に転換しておる。黒字になったとしても、先ほどからお話ございますように、減収増益である。つまり、収入は減っているにもかかわらず黒字に転換した。結局のところ、職員の犠牲やあるいはしわ寄せもあったと思うのですね。  そういった意味で、総裁以下職員一丸となった……

第161回国会 総務委員会 第10号(2004/11/25、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社会民主党の横光克彦でございます。  現在、郵便局の窓口ではさまざまな受託業務が行われております、利用者サービスが行われております。例を挙げれば、NTTの委託業務、NHKの委託業務、国債等の募集、国債等の元利金の支払い業務、原付自転車等責任保険業務、あるいは年金及び恩給の支払いその他国庫金の受け入れ払い渡し、住民票の写しの交付の事務、さまざまなことをやっております。  しかし、これらはあくまでも委託者からの手数料あるいはその実費分、さらには維持管理費、こういったものを委託サイドからはいただいていると思うのですが、今回の投信販売法では、郵便局の窓口業務は、利用者から明確に手数料を取る……

第161回国会 文部科学委員会 第2号(2004/10/27、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  質問に先立ちまして、去る二十三日の新潟県の中越地震により亡くなられた方々の御冥福を心からお祈りを申し上げます。また、地震により困難な生活を余儀なくされております方々に対しまして、またお見舞いを申し上げたいと思います。  大変な台風に続いての被害が発生して、ここはもう政府といたしましても、何としても一刻も早い補正予算を組んで、災害復旧に全力で取り組んでいただきたい、このことをまず強くお願いをいたしたいと思います。  また、道路の寸断で孤立した山古志村におきましては、村民のほとんどが隣の長岡市の方へ避難されたわけでございますが、このことで大変心配されま……

第161回国会 文部科学委員会 第4号(2004/11/10、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社会民主党の横光克彦でございます。  きょうは、この法案について長時間にわたって審議がされております。この法案によって設立されます独立行政法人日本原子力研究開発機構、これは、原子力に関する研究開発を総合的に行う国内で唯一そしてまた最大の研究開発機関となるわけでございますね。しかし、この原子力二法人統合のこれまでの経過を振り返れば、トップダウンで決めました二〇〇一年の特殊法人等整理合理化計画の必ずしも合理性があるとは言えない統合計画に合わせて、つじつまを合わせただけにすぎないように思えてならないんです。  そもそも、この日本原子力研究所とそしてまた核燃料サイクル開発機構、これは、性格……

第161回国会 文部科学委員会 第5号(2004/12/01、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社会民主党の横光克彦でございます。  この臨時国会、そして本文科委員会の最後の質問になると思います。よろしくお願いいたします。重複するところがありますが、確認ということでよろしくお願いいたします。  早速、重複するところからお尋ねいたしたいと思います。  大分県別府市で開かれたタウンミーティング、実は私の地元でございまして、これは私の選挙区なんですね。そういった意見もあったわけでございますが、しかし、そうでない意見もあるわけですね。そういった中で、大臣が先ほど言われたようなことをおっしゃった、そしてまたその後の記者会見では、今回、文科相になりましてから別の見方をしなきゃいかぬのかな……


■ページ上部へ

第162回国会(2005/01/21〜2005/08/08)

第162回国会 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第2号(2005/02/28、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。質問させていただきます。  国民議会選挙が終わりまして、外務省の報告では、駐留多国籍軍、イラク治安部隊と武装勢力の衝突、車爆弾、ロケット弾等によるテロ等の事案が発生しており、依然として予断は許さない状況である、こういう御報告でございます。また、自衛隊が派遣されておりますサマワにつきましては、予断は許さないものの、先ほど御答弁ございましたように、イラクの他の地域と比較してみると安定している状況にある、こういった説明でございますが、私は、状況はかなり変わってきた、刻一刻と変わっていると思うんですね。  選挙が終わった。そしてサマワの状況も、先ほどから質疑さ……

第162回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第4号(2005/07/15、43期、社会民主党・市民連合)

○横光議員 社民党の横光克彦でございます。  今、委員長のお計らいをいただきました。きょうは、委員外議員という立場でこの委員会で発言の機会を与えていただきまして、本当にありがとうございます。委員長を初め、与党、野党の理事の皆様方、そしてまた委員各位の皆様方に、冒頭、心からお礼を申し上げたいと思います。  質問に入らせていただきますが、今回、こうして貴重な委員会で十五分という時間をいただきまして、しかも、自民党の皆さん方の時間をいただきました。非常にありがたいと思っておりますが、しかし、それはそれ、これはこれとして、質問は自民党の与党案を中心に質問をさせていただきたいと思っておりますので、そこの……

第162回国会 総務委員会 第1号(2005/01/28、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。質問をさせていただきます。  先ほどからお話ございますように、昨年は本当に信じられないような、当たってほしくない大災害の当たり年になってしまいました。集中豪雨、そして相次ぐ大型台風の直撃、これがまた沖縄からほぼ日本列島を縦断して北海道まで行くというような大型台風が相次いだ。そして、新潟県のあの中越地震という、阪神・淡路大震災以来の大災害が発生してしまったわけでございます。  私たちは、こういった大災害に対応し、そして、応急対策、復旧対策が円滑に実施できるよう特別交付税の増額を強く求めてまいりました。そういった経緯、そしてまた立場から、今回のいわゆる補正……

第162回国会 総務委員会 第3号(2005/02/22、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  大変多くの被害者を出して、今なおその被害が続いている非常に衝撃的な事件が薬害エイズ事件でございました。この薬害エイズの被害を早急に防止することができなかった、その責任を厚生省が認めたわけですが、その決め手となったのが、いわゆる責任を裏づける資料が公開されたことによるわけでございます。  そういった経緯を経まして、その三年後に情報公開法が制定をされました。この附則で、四年を目途として、この法律の施行の状況については検討を加え、その結果に基づいて必要な措置を講ずるものとすると書かれております。いわゆることしの四月がその四年目に当たるわけでございます。 ……

第162回国会 総務委員会 第5号(2005/03/01、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  きょうは、大臣、予算委員会から総務委員会、また予算委員会、総務委員会と、本当に御苦労さまでございます。また、委員の皆様方も大変お疲れだと思いますが、いましばらく御協力をお願いしたいと思います。  財務省と総務省そして地方団体、この間で最も大きな争点となりましたのが地方交付税の総額だと思いますが、入り口ベースでは八千億円削減の十四兆五千七百億円、出口ベースでは二〇〇四年度をやや上回る十六兆八千九百七十九億円と前年度に比較して百億円ほど多く、一応二〇〇四年度の水準は確保したことになるわけでございます。  入り口ベースでは、財務省としては、八千億削って地……

第162回国会 総務委員会 第6号(2005/03/02、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 私は、社会民主党・市民連合を代表いたしまして、地方交付税法等の一部を改正する法律案に対し、反対の討論を行います。  反対の理由の第一は、肝心かなめの税源移譲については二年間で三兆円を目標としながら、二〇〇四年度実施分の〇・六兆円が含まれた実質一・八兆円の税源移譲しかない、水増しのまま生活保護や義務教育費、施設整備費などは先送りされ、国民健康保険に対する新たな都道府県負担の創設など、地方が望んでもいない新たな負担も押しつけられた三位一体の改革を前提としていることです。  反対の理由の第二は、大きな争点となった地方交付税等一般財源の総額の確保について、入り口ベースでは財務省の顔を立て、……

第162回国会 総務委員会 第8号(2005/03/08、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  私も、どうしても定率減税の縮小そしてまた廃止へ向かうという動きがなぜ今なのかという気がしてならないんですね。先ほどから、予算委員会からもずっとこの一点に絞られておると思うんですが。  確かに政府の方は、景気は当時よりはよくなった、改善の状況にあるということをおっしゃっておりますが、それは確固たる状況にまで来ているのか。いわゆる踊り場的状況であるわけで、これから本当に上がる可能性もあれば下がる可能性もあるところに今来ているのではなかろうか。これを本当に上げるためには、やはりこの定率減税というのは、私は、逆に大きな足かせになるんじゃないかという気がして……

第162回国会 総務委員会 第10号(2005/03/15、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  受信料で成り立っているNHKで、受信料の不払い件数が一月末で三十九万七千件、そしてまた三月末これが五十万件に達するであろうとNHKみずから見通しを立てておりました。しかし現実には、先ほど会長の御答弁にございましたように、既に二月末現在で五十六万件、三月末には七十万件に達するという見通しさえ立てております。依然として、このように受信料不払いの流れはとまっていないわけでございます。このままいくと、大げさではなく百万件を超えるという異常な事態に今陥っていると言ってもいいでしょう。  NHK受信料のダムというのが今決壊を始めているという状況にあると私は思う……

第162回国会 総務委員会 第14号(2005/04/14、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  竹中大臣にお尋ねをいたします。  午前中の五十嵐議員の海外出張の件でちょっと補足して質問させていただきたいと思うんですが、ことしの通常国会以降は海外には出張されていないという御答弁をされました。しかし、大臣は、大臣就任以降たびたび外国に出張されているみたいでございますが、出張以外、公務以外で外国に行ったことがおありでしょうか。
【次の発言】 わかりました。今のを確認しますが、要するに、公務以外、プライベートでは外国に大臣就任以後行ったことはないということでよろしいですね。それでよろしいですね。

第162回国会 総務委員会 第20号(2005/07/28、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  電波利用料の使途について、全般的な御意見は出されましたが、私は、ちょっと個別的な問題を一、二お尋ねしたいと思うんです。小さな問題かもしれませんが、大変重要な問題という認識をいたしておりますので、お尋ねしたいと思います。  昨年の百五十九回通常国会で、この改正案の審議のときにも私実はお尋ねしたんですが、いわゆる大都会におけるビルの地下街の問題ですね。ここでは非常に携帯が使用しにくい、通話がしにくい。そのために、地下街の皆様方、商店街の皆様方は、違法だと知っていながらも、やはり中継装置を設置してお客様の利便を図った。しかし、この結果、大変な混信、電波障……

第162回国会 文部科学委員会 第2号(2005/02/23、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  党首討論、熱い討論の後、また、こうして文科委員会でお疲れのところ、私、最後、時間を与えていただいておりますので、どうかひとつおつき合いのほどよろしくお願いを申し上げます。  私も、最初、先般の大阪府の寝屋川市の中央小学校での本当に痛ましい、悲しい事件についてお尋ねしたいと思うんですが、亡くなられた鴨崎先生の御冥福をお祈りいたしますとともに、重傷を負われた二人の教職員に心からお見舞いを申し上げたいと思います。また、一日も早い心と体の回復を願っているところでございます。  鴨崎先生は、御案内のように、生徒からは慕われ、そして保護者からも信頼をされていた……

第162回国会 文部科学委員会 第5号(2005/03/11、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  まず下村政務官にお尋ねしようと思ったんですが、先ほど御答弁いただきました。ただ、一言申し上げておきたいんですが、政務官という立場でないという発言でございましたけれども、やはりここを切り離すということは難しいと思うんですね。やはり、下村博文という一衆議院議員と政務官というのはどうしても、どこで切り離すかということは難しいわけで、常に政務官という肩書きがついて回るということで御発言をこれからもしていただきたいと思うんですね。やはり国の方針としては、村山談話、あるいは従軍慰安婦の問題については河野官房長官の談話もございますので、そういった国の方針をしっか……

第162回国会 文部科学委員会 第7号(2005/03/17、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  この法案も間もなく採決という運びとなっております。私は、義務教育費国庫負担制度そのものを崩壊しかねない、またその突破口になりかねないような法案が文科委員会で審議される、そして採決しなければならない、このことは非常に残念であると思っておりますし、それを通り越して不幸なことでさえある、このように私は思っているわけでございます。これは大臣も、恐らく文科省も、また本委員会の多くの委員の方々も同じ思いではなかろうかと思っております。  とはいいながら、いよいよその採決をするわけですが、その大前提として、私は、先ほどからお話ございますように、制度の行く末に関し……

第162回国会 文部科学委員会 第11号(2005/04/22、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 おはようございます。  この国立大学法人法改正案の質疑も、きょうは二日目でございます。法人化されましてから一年が経過するわけで、その間のさまざまな浮き彫りになった問題点等々は、質問の論点は大体絞られているのではないかという気がするのです。一年が経過して、国立大学の法人化は国立大学に対する規制を緩和する、ある意味では国の関与をできるだけ減らす、そして各大学がそれぞれに個性を生かした戦略的な運営を実現することができるようにしたもの、そのようにされているわけでございますが、その一方では、やはり国立大学は運営費交付金、これが一%の効率化係数というものがかけられているために、毎年一%ずつ自動……

第162回国会 文部科学委員会 第15号(2005/07/20、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  私も、まず最初に、各委員が大変心配されてきょうも質問されましたアスベストの件についてちょっとお尋ねしたいんですが、本当に、御答弁にございましたように、大変社会的な問題になってしまいました。  このアスベストによる健康被害が、今さまざまな分野で広がっております。きょうも、ちょうどお昼、NHKのニュースを見ていましたら、やはりそのことが報じられておりまして、どこかの県警の車庫に、そういった撤去の指導が出た後も、今日までしていなかったと。その理由は、解体したりあるいは改修したりするときにすればいいんだと受け取っていた、そういうふうに非常にそごが生じて、今……

第162回国会 郵政民営化に関する特別委員会 第7号(2005/06/03、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。昨日に引き続いてお尋ねをいたします。  きのうも申し上げたんですが、郵政民営化によって国民、利用者にとってどのようなメリットがあるのか、あるいはデメリットになるのか、抽象的ではなく具体的に説明をしてくださいというお願いをしたんですが、なかなかそのような状況になっておりません。  きょうの審議でも、一日やっております、きょう、私、最後ですが、やはり説明を受けますと、デメリットばかりが浮き彫りにされている。説明を受ければ受けるほど、午前中の小沢委員が言われましたように、まさに奇妙きてれつ、複雑怪奇な法案だなというのが実感されるわけでございます。  きょうは……

第162回国会 郵政民営化に関する特別委員会 第9号(2005/06/07、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  きょうは、四人の参考人の皆様方、本当に貴重な御意見をありがとうございました。  お尋ねをいたします。  加藤参考人、そしてまた翁参考人に、同じ趣旨の質問をまずさせていただきたいと思います。  加藤参考人、非常にこの民営化の必要性を強く訴えておられました、それぞれの理由を述べながら。しかし、恐らく加藤参考人が、まあ翁参考人もそうでしょうが、本来描いておられたいわゆる民営化の姿と、現在出てきている法案の姿と大きく違っているという思いをお持ちだと思うんですが、この現在出てきている法案につきましてどのようなお考えをお持ちなのか、まずお聞かせください。

第162回国会 郵政民営化に関する特別委員会 第10号(2005/06/08、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  きょうは、特定局長を初め全郵政職員の雇用と労働条件についてお尋ねしたいと思います。  郵政三事業に携わる方々の身分保障、これは、経営形態というものがはっきりしないで長い間非常に不安に駆られてきたわけですが、それが、あの平成十年の一九九八年、中央省庁等改革基本法によって、新たな国営の公社で、国家公務員としての身分を特別に付与するということになって、方向性が決まった。そして、それを受けて、郵政公社法で国家公務員とするということが定められたわけでございます。以来、郵政三事業に携わる皆様方、郵政公社の皆様方、懸命に三事業のサービスに今日まで頑張ってきたわけ……

第162回国会 郵政民営化に関する特別委員会 第15号(2005/06/15、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  総理に質問させていただきます。  午前中も紹介されましたが、直近の国民の声がきのう読売新聞で示されました。郵政民営化を最優先課題にするということは納得できない、こう言った国民が六五%おるんですね。そして、民営化に反対あるいは慎重に審議すべき、いわゆる今国会にこだわる必要はないというのを合わせますと七六・五%。これは物すごい数だと私は思うんですね。  その中でもとりわけ注目しなければならないことは、優先順位ですね、いつも言われている優先順位。十七項目中十六番目。これも、幾つ答えてもいいという問いなんですね。ですから、やってほしいことはいっぱいあるでし……

第162回国会 郵政民営化に関する特別委員会 第16号(2005/06/16、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  きょうは、参考人の皆様方、それぞれのお立場からの貴重な御意見、本当にありがとうございました。  田中参考人にまずお伺いをいたします。  参考人が携わりました郵政三事業の在り方について考える懇談会、ここの最終報告でいわゆる三類型を提案されたわけですが、結局、第二類型、第三類型、これを土台にして今回の法案ができているのではなかろうかと私は思うんですが、この中で、二類型、三類型ともに「郵便局ネットワーク」のところでは「現在の全国一体の郵便局ネットワークが維持されるとは限らない。」二類型、三類型ともにそのように書かれております。  今回の法案は、安定的代理……

第162回国会 郵政民営化に関する特別委員会 第19号(2005/06/23、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  この委員会で、折り込みチラシの件で、政府参考人の答弁や説明について、細田官房長官がおわびをいたしました。このことに象徴されるように、きょうもこの随契の問題が中心に随分質疑されたわけでございますが、やはりこの随契の理由として、緊急性、独創性というものを説明されておりましたが、これはなかなか信憑性が薄いと言わざるを得ません。  また、契約の流れも、昨年の春発足したばかりの社員二人の有限会社に、見積書もないまま、一億五千万円という予算で実質的な契約を合意したということでございます。このことにつきましても、いろいろ説明されておりますが、到底国民の理解と納得……

第162回国会 郵政民営化に関する特別委員会 第20号(2005/06/29、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社会民主党の横光克彦でございます。  きょうは、四人の陳述人の皆さん、それぞれのお立場からの貴重な御意見、本当にありがとうございました。  まず、堀江公述人にお聞きしたいと思います。  堀江さんは、郵貯が民間向け貸し出しに乗り出すと、資金供給量がふえて金利が低下、これが生産活動の活発化に結びつく可能性もと、いわゆるプラス的な御意見を申されました。ここに資料に書かれていますが、本当にそうでしょうか。  民間金融機関は、これまで郵貯や簡保が多くのお金を集めた結果、市場にお金が回らなくなっていると主張してきたわけでございますが、現在は、銀行がお金を集めても、先ほどお話がございましたように……

第162回国会 郵政民営化に関する特別委員会 第22号(2005/07/01、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  私は、まず地域貢献基金の件でちょっとお尋ねしたいんですが、この修正のことで。「一兆円を超えて基金を積み立てることを妨げるものではない。」となりました。これは、基金には上限はないということで理解してよろしいんでしょうか。
【次の発言】 この基金の原資は、申し上げるまでもなく、金融二社の売却益から来るわけですね。これは本来どのように使われるかと申しますと、当然のごとく、持ち株会社の経営のために自由に使える金なわけでございます。これが上限がないということを今御答弁されました。ということは、これは途方もない基金を積み立てることができるということにもなるわけ……

第162回国会 郵政民営化に関する特別委員会 第23号(2005/07/04、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  きょうは、四人の参考人の皆さん、それぞれのお立場からの貴重な御意見、本当にありがとうございました。  まず、安田参考人にお伺いいたしますが、今、民営化されたら困るのはだれかということでございます。そういった意味で、公共性の重要性というものを先ほど説明をされました。そして、この郵政三事業が今や国民にとってはぎりぎりのセーフティーネットだという御意見もございました。私も本当にそういう思いを持っておるわけでございます。  参考人は、ジャーナリストとして、一貫して郵政現場の声を紹介し続けているレポートを発表されております。またそういった中で、今お話ございま……

第162回国会 予算委員会 第5号(2005/02/03、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  質問をいたします。  まず最初に、お願いでございますが、一月三十一日に東京地裁で、ハンセン病元患者に対し国側は請求どおり五千万円全額を支払うよう命じる判決が下されました。当然控訴を断念されるとは思いますが、総理のお考えをお聞かせください。
【次の発言】 私は、今回のこの元患者さんの全面勝訴という判決を聞いて、改めて国のハンセン病政策の罪深さというものに対して怒りを禁じ得ませんでした。  どうか、長年にわたって苦しんできたこの女性にようやく司法の場から救済の手が差し伸べられたわけでございますので、今度は政治の場から手を差し伸べるよう、二週間という期限……

第162回国会 予算委員会 第11号(2005/02/14、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。質問いたします。  先日の北朝鮮の声明に対して、先ほど茂木議員から、瀬戸際外交、それも時代おくれの瀬戸際外交という言葉がございました。私もそのように思っております。その瀬戸際外交に輪をかけて、今回は、あの声明は、いわゆるおどしのカードを切ってきた、そこまで言ってもいいんじゃないか、それほど一方的な、しかし衝撃的な声明だと私は思っております。  ですから、先ほどからの質疑の中でありますように、事の真意がどこにあるか、こういうことを見きわめるためにも、過剰にこの声明に反応するよりも、むしろ今は冷静に対応していくべきだということは、これは私も異論はございませ……

第162回国会 予算委員会 第18号(2005/02/24、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  まず最初に麻生総務大臣にお尋ねしたかったんですが、きょうは出席できないということでございますので、中川大臣にお尋ねをいたしたいと思います。  いわゆるNHKの問題ですが、きょうは、NHKがどうのとか朝日新聞がどうのとか、あるいは圧力があったのかどうかとか報道の自由とか、そういうことをお尋ねしたいわけではございません。朝日新聞の報道の記事に対して事実確認をして、そしてまた大臣の対応をお聞きしたいと思っております。  まず、時系列的にちょっと説明をしてお尋ねしたいと思うんですが、いわゆる事の発端といいますか、これは一月十二日に朝日新聞が報道したことから……

第162回国会 予算委員会 第22号(2005/06/02、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  郵政民営化についてお尋ねをいたします。  きょうは総理、抽象的ではなく具体的に、国民にわかりやすく御答弁をいただきたいと思います。なぜ今郵政事業民営化なのか、なぜ今なのか、そしてこれをすればどのように変わるのか、また国民にとってこの民営化によるメリット、デメリットは何なのか、こういったことをお尋ねしたいと思うんですが、どうか誠実な答弁をお願いしたい。  先ほど、竹中大臣、マル平はどこから見ても鬼平の平蔵をとって竹中平蔵の選挙活動をしたというふうに受け取るのが当たり前でございますが、平和、平成、こういうふうに御答弁をされました。まさにこれこそ私は、こ……


横光克彦[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
40期-41期-42期-|43期|-44期-45期-48期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院43期)

横光克彦[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
40期-41期-42期-|43期|-44期-45期-48期
第159回国会(2004/01/19〜2004/06/16)

第159回国会 予算委員会第八分科会 第2号(2004/03/02、43期、社会民主党・市民連合)

○横光分科員 社民党の横光克彦でございます。よろしくお願いいたします。  道路公団の民営化の法案づくりが今政府の方で鋭意進められている状況だと思いますが、本来、高速道路の予定路線、この一万一千五百二十キロ、これは国会で議決されて、その中でも整備計画区間九千三百四十二キロ、これは国幹審の議を経て、そして国において決定されたものでございます。  つまり、こういった流れから見ましても、道路はまさに国の財産である、そういった観点から、国の責任において今後とも早急にされるべきということが中心でなければならないという思いを私は持っておるんですが、まず、このことにつきまして、大臣の御所見をお伺いしたいと思う……


■ページ上部へ

第162回国会(2005/01/21〜2005/08/08)

第162回国会 予算委員会公聴会 第2号(2005/02/24、43期、社会民主党・市民連合)

○横光委員 社民党の横光克彦でございます。  きょうは、公述人の皆さん、本当に貴重な御意見ありがとうございました。私も、時間の関係で全員にいろいろとお尋ねすることはできませんが、よろしくお願いいたします。  まず、河野公述人にお尋ねをいたしますが、河野さんは、現在の景気状況、確かに景気減速ではあるが軽微である、そして、二〇〇六年に向けて回復基調は続くであろうという予測をされております。ですから、定率減税、二〇〇六年の一月一日からの実施には賛成である、妥当であるというような御意見を申されました。  しかし、これは大変大きな増税になるわけで、それ以前にさまざまな税、保険料の負担増がもう始まっている……



横光克彦[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
40期-41期-42期-|43期|-44期-45期-48期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

横光克彦[衆]在籍期 : 40期-41期-42期-|43期|-44期-45期-48期
横光克彦[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 43期在籍の他の議員はこちら→43期衆議院議員(五十音順) 43期衆議院議員(選挙区順) 43期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。