町村信孝 衆議院議員
46期国会発言一覧

町村信孝[衆]在籍期 : 37期-38期-39期-40期-41期-42期-43期-44期-45期-|46期|-47期
町村信孝[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは町村信孝衆議院議員の46期(2012/12/16〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は46期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院46期)

 期間中、衆議院本会議での発言なし。
町村信孝[衆]本会議発言(全期間)
37期-38期-39期-40期-41期-42期-43期-44期-45期-|46期|-47期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院46期)

町村信孝[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
37期-38期-39期-40期-41期-42期-43期-44期-45期-|46期|-47期
第185回国会(2013/10/15〜2013/12/08)

第185回国会 国家安全保障に関する特別委員会 第9号(2013/11/08、46期、自由民主党)

○町村委員 町村でございます。  きょうは、特定秘密保護に関する法律案、自民党のトップバッターで質問をし、かつ、一時間も、たくさんの時間をいただいて、理事の皆さん、また関係の皆さん方に感謝を申し上げます。  私は、この問題を検討いたします自民党のインテリジェンス・秘密保全等検討PTというのがございまして、その座長を務めさせていただきました。副座長には中谷筆頭理事も御参加をいただいておりますし、岩屋理事にも御参加をいただいておりました。  そして、法案をまとめる立場ということで、このPTは、八月下旬から十月上旬まで、九回の会議を開催いたしましたし、また、この間で、公明党の皆さん方とも直接お話をす……

第185回国会 国家安全保障に関する特別委員会 第19号(2013/11/26、46期、自由民主党)

○町村委員 きょうは、安倍総理の御出席をいただきましての、私は、これは締めくくり総括だ、こう理解をしているわけでございますけれども、総理大臣のこの法案に向けての決意、また大変な御努力というものを高く評価しているものでございます。  自民党も、八月下旬から、インテリジェンスのPTをつくりまして、再三にわたり熱心な議論をしてまいりました。  国会でも、十一月七日の本会議以降、委員会で、十一月七日から十一日間、四十二時間五分の審議を行ってまいりました。  これは、例えば国家安全保障会議、NSC法案の審議のちょうど二倍の審議であるということなどを見ても、私は、十分な審議がこれまで行われてきた、こう思っ……


■ページ上部へ

第186回国会(2014/01/24〜2014/06/22)

第186回国会 議院運営委員会 第32号(2014/06/11、46期、自由民主党)

○町村議員 ただいま平沢先生から大変貴重な御意見をいただいた、こう思います。  また、この委員会でも、昨年の十一月、十二月の審議の中で、幾つかの政党から、そうしたものは日本にも必要ではないかというような御議論、御意見があったというふうに、私は、全部聞いていたわけじゃありませんが、幾つか聞いた中で、そういうような御議論があったなというふうに記憶をしております。  私もインテリジェンスに関心を強く持ったのは、二〇〇一年九・一一以来でございまして、そのときに、なるほど、こういうような、例えばあれは国際的なテロというびっくりするような事件だったわけですけれども、やはりああいうものをしっかりと事前にチェ……


町村信孝[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
37期-38期-39期-40期-41期-42期-43期-44期-45期-|46期|-47期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院46期)

 期間中、各種会議での発言なし。

町村信孝[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
37期-38期-39期-40期-41期-42期-43期-44期-45期-|46期|-47期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

町村信孝[衆]在籍期 : 37期-38期-39期-40期-41期-42期-43期-44期-45期-|46期|-47期
町村信孝[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 46期在籍の他の議員はこちら→46期衆議院議員(五十音順) 46期衆議院議員(選挙区順) 46期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。