吉川元 衆議院議員
48期国会発言一覧

吉川元[衆]在籍期 : 46期-47期-|48期|-49期
吉川元[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは吉川元衆議院議員の48期(2017/10/22〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は48期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院48期)

吉川元[衆]本会議発言(全期間)
46期-47期-|48期|-49期
第201回国会(2020/01/20〜2020/06/17)

第201回国会 衆議院本会議 第8号(2020/02/28、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○吉川元君 共同会派、立国社、社民党の吉川元です。  ただいま議題となりました地方税法等の一部改正案、地方交付税法等の一部改正案に対し、会派を代表し、両案に反対の立場で討論いたします。(拍手)  昨日、全国の小中高と特別支援学校の週明けからの一斉休校を要請することを、総理が突如として表明いたしました。  政府が基本方針を発表したのが二十五日、イベント自粛を打ち出したのが翌二十六日、そして昨日の一斉休校です。日付をまたぐたび唐突に打ち出される対策は、大きな混乱を日本社会に招いています。  一斉休校では、期末試験や進級判定を控えた学校現場がどう対応するのか、保育園、幼稚園そして学童はなぜ除外される……


■ページ上部へ

第204回国会(2021/01/18〜2021/06/16)

第204回国会 衆議院本会議 第4号(2021/01/26、48期、立憲民主党・無所属)

○吉川元君 立憲民主党の吉川元です。  私は、立憲民主党・無所属を代表して、ただいま議題となりました令和二年度第三次補正予算案に反対の立場から討論をいたします。(拍手)  まず、討論に先立ち、これまで新型コロナウイルスでお亡くなりになった方々の御冥福をお祈りするとともに、感染された皆様にお見舞いを申し上げます。  また、医療を始め、各分野において国民の生命と健康、生活を守るため奮闘しておられる全ての皆様方に、心からの敬意と感謝を申し上げます。  昨年九月の菅内閣の発足以降、いや、その前の安倍内閣を含め、政府の対応は、その場しのぎの場当たり的なものに終始したと言わざるを得ません。  昨年十一月二……

吉川元[衆]本会議発言(全期間)
46期-47期-|48期|-49期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院48期)

吉川元[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
46期-47期-|48期|-49期
第195回国会(2017/11/01〜2017/12/09)

第195回国会 総務委員会 第2号(2017/12/05、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  本日は、少し午前中の議論ともかぶるところがありますけれども、地方財政について中心に質問させていただきたいと思います。  私の地元は大分県なんですが、昨年は熊本、大分地震が発生をいたしました。そしてことしは、七月に集中豪雨、そして九月には台風十八号、大変甚大な被害が県下に出ております。予想のつかない自然災害によって、今なお多くの方々が日常生活を取り戻せずに苦しんでいる、そういう現状にあります。  総選挙の直前、台風十八号の被災現場に足を運びました。そこには、床上にまで水が上がったお宅で、泥をかき出すことができずに、その上にブルーシートを敷いて、その上……

第195回国会 文部科学委員会 第1号(2017/11/15、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  本日は、加計学園による獣医学部新設について何点か質問をさせていただきたいと思います。  時間が二十分しかないということでありますので、通告した順番を少し変えて、また、途中はしょる質問もあろうかと思いますが、よろしくお願いしたいと思います。  まず初めに、少し具体的なお話から聞いていきたいと思います。  今回、可という答申が出ておりますが、その際、八件の留意事項がついております。見ますと、実習における学生の実技経験の質的、量的充実を図ること、さらに、総合参加型臨床実習についても、外来患畜数を確実に確保し、実習効果を高めるような時間割の組み方などを工夫……

第195回国会 文部科学委員会 第3号(2017/12/01、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  私も、学校現場の、そして教職員の長時間労働、これに関連をして本日は質問をさせていただきたいと思います。  長時間労働の是正を含めた働き方改革は政府の重要施策のはずですが、学校現場の長時間労働、きょうはもうこれは午前中からずっとこの話題が出ておりましたが、まさに無法地帯と呼ばざるを得ないような状況になっております。  私の地元の大分県で、ことし六月、二〇一四年に授業中に脳内出血で倒れ、その後、亡くなられた中学校の女性教諭の方が、公務災害、いわゆる過労死の認定を受けました。倒れる直前の三カ月の時間外勤務は、いずれも月百十時間を超えており、過労死ラインを……


■ページ上部へ

第196回国会(2018/01/22〜2018/07/22)

第196回国会 総務委員会 第2号(2018/02/20、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  本日は、大臣の所信に対する質疑ということで、大臣が所信の中で、人口減少、少子高齢化が進む中で、高齢者人口が最大となる二〇四〇年ごろの行政課題を整理しというようなことをおっしゃっておられました。午前中、少し、二〇四〇年なのかどうなのかという議論はありましたけれども、いずれにしても、高齢化の中で介護の問題というのはこれは避けては通れない問題だろうというふうに思います。  そこで、本日は、介護についてお聞きをさせていただきたいというふうに思います。  従来の介護保険の要支援一と二のサービスが自治体完全移管、それをする前のちょうど一年前、過去の議事録を見ま……

第196回国会 総務委員会 第3号(2018/02/22、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  本日は、交付税、地方税について質問させていただきたいというふうに思います。  さて、一般財源総額実質同水準ルールによって、来年度の地方財政計画における一般財源総額、今年度の水準が維持をされました。財務省によれば、私はこれはもう根拠薄弱な言いがかりだというふうに思うんですが、基金残高の問題等々の中で、総務省としてもそれなりに努力をされたんだろうというふうに思います。  もちろん、地方財政の規模、額、大変大切ですが、もう一つ問われるのはその質です。その観点から、財源の確保にせよ交付のあり方にせよ、かなり今無理が生じてきているような感もあります。そのあた……

第196回国会 総務委員会 第4号(2018/02/28、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党・市民連合を代表し、地方交付税法及び特別会計に関する法律の一部改正案並びに地方税法等の一部改正案に対し、反対の立場から討論を行います。  まず、討論に入る前に、この委員会が委員長職権において立てられたことに強く抗議をいたします。  委員長におかれましては、少数会派の質問時間の確保も含めて、今後、円満な委員会運営をお願いしたいというふうに思います。  さて、来年度の地方財政計画の一般財源総額は、ほぼ今年度の水準が維持されました。しかし、巨額の財源不足が生じる構造に変わりはなく、臨財債の元利償還額も膨れ上がっています。これらの問題を解決するには、まず、地方法人税を除く、……

第196回国会 総務委員会 第5号(2018/03/22、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  まず最初に、新三カ年計画について尋ねます。  会長はことしの年頭の挨拶で、公共放送の真価、それから、そこに加えて公共メディアへの進化、この二つのシンカの重要性を指摘されています。そして、この二つを実現するためにはNHKの公共性が問われるというお話をされています。  放送と通信の融合が進む時代の中でNHKが担うべき公共の意味が問われている、その認識については私も全く同感であります。  そこで、放送からメディアへと進化、発展していく際に求められるNHKの公共性とは何か、会長のお考えを尋ねます。

第196回国会 総務委員会 第6号(2018/04/03、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  既に地方税法、交付税法は今年度予算と一緒に成立をしておりますが、本委員会の審議の際に時間が余りなくて、確認したかった点、半分ぐらいしか質問できませんでしたので、最初に、何点かその件に関してお聞きしたいと思います。  まず、歳入に関連して尋ねます。  内閣府が、一月の経済財政諮問会議に、中長期の経済財政に関する試算を提出いたしました。成長実現ケース、これは、到底達成不可能にしか思えない名目三%、実質二%成長でも、プライマリーバランスの黒字化は、従来の目標と比べて二年おくれて二〇二七年度。一%程度の成長を前提としたベースラインケースでは、二〇二七年度に……

第196回国会 総務委員会 第9号(2018/04/12、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  法案の質問に入る前に一点だけ、私、地元が大分でありまして、昨日発生をいたしました災害についてお聞きをしたいというふうに思います。  皆さんも御存じかと思いますが、昨日の早朝、中津市の耶馬溪で大規模な土砂崩れが発生をいたしました。報道等によりますと、少なくとも四世帯、六人の方の安否が当初わからなくなった。昨日のお昼過ぎに、一人の方が死亡されたという報道もされております。  そこで、現時点で把握をしている被害の状況並びに地元自治体、県、そして国として行っている今の救援の活動等々についてお聞かせください。

第196回国会 総務委員会 第10号(2018/05/10、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  本日は一般質疑ということで、総務省も内閣府と共管をする情報連携に関して質問させていただきたいと思います。  実は、昨年の四月と六月に、この委員会におきまして、医療保険でのマイナンバー利用について質問させていただきました。その後どうなったのかということも含めて、まず何点かお聞きしたいというふうに思います。  昨年質問した時点で、医療保険の情報連携に必要な中間サーバーの運営費、昨年七月からことし三月にかけての九カ月で約七十五億円という答弁がございました。自治体の中間サーバーの運営費と比べると大変高額なものでありまして、医療保険者からも批判の声がかなり上……

第196回国会 総務委員会 第11号(2018/05/17、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  今回、統計法の改正ということでございますが、若干、SNAについて、最初に何点かお聞きしたいと思います。  これについて、ことしの本会議の中でも少し触れられたんですが、余り腑に落ちない点がありますので、お聞きしたいというふうに思います。  まず、国際基準であるSNAが二〇〇八年に改定をされ、日本では、二〇一六年度に、二〇一一年度をGDPの基準値に置く改定の際に、新しいSNAの基準が導入をされました。  この改定で、従来は中間消費に位置づけられていた研究開発費や、あるいは防衛装備品を資本形成として扱うなどの変更が行われて、二〇一五年度の名目GDPは、二……

第196回国会 総務委員会 第13号(2018/06/05、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  本日は、総務省に設置されました自治体戦略二〇四〇構想研究会の第一次報告や最近発表された推計人口の数字に関連して、何点か質問いたします。  最初に、平成の大合併についてお聞きいたします。  平成の大合併などで役場の本庁がなくなった旧市町村区域、約千五百カ所ほどあるそうですが、そこの人口が二〇〇〇年から二〇一五年の間に平均で一七・五%減少したということが四月に報じられておりました。一方、本庁が残った約五百九十の区域の人口減少率は八・一%、合併をしなかった一千百十八市町村も人口減少は約九%にとどまっているとされています。  合併で本庁を失った旧市町村区の……

第196回国会 総務委員会 第14号(2018/06/12、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  本日は、二〇一二年度、そして一三年度、この二年間のNHK決算が議論の対象ということであります。  前年の二〇一一年には、東日本大震災、そして福島第一原発事故、未曽有の災害が発生をいたしました。その中で、公共放送としてのNHKの報道のあり方が改めて問われた時期だろうというふうにも思いますし、また、受信料のあるべき姿、あるいは、昨年度まで五年間、職員給与が段階的に削減されてきましたが、それが開始されたのも二〇一三年度ということであります。  そういう意味でいいますと、この一二年、一三年度というのは、公共放送とは何か、NHKの報道姿勢はどうあるべきか、そ……

第196回国会 文部科学委員会 第3号(2018/03/30、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  大臣所信に対する質疑ということで、たくさん聞きたいことがございます。ただ、もう既に多くの委員からも指摘あるいは質問がされておりますが、やはり名古屋の事例については、幾つかどうしても確認をさせていただかなければいけない問題があります。  通告では大体二十問ぐらい質問を投げておりまして、恐らくいろいろ重なるだろうということもあって、投げております。実際に重なった問題もありますし、重なっていない問題もあります。また、私が聞き漏らした質問もあると思いますので、全てはきょうは聞かずに、その中から幾つか質問をさせていただきたいと思います。  まず、大臣が十六日……

第196回国会 文部科学委員会 第4号(2018/04/04、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  本日も引き続き、名古屋市の問題について尋ねたいというふうに思いますが、まず最初に、二日付で、先ほども少し他の委員からも指摘がありましたけれども、文科省の方からメールが名古屋市教育委員会の方に送られたということであります。その中身、どういった中身で送られたのか、ごく簡単に御紹介いただければと思います。
【次の発言】 それがメールの内容なんですか。二日付で送ったメールの内容はそれだけなんですか。
【次の発言】 これは市長の言葉ですけれども、教育委員会ではなく市長ですけれども、そのメールに対して、問題ですよ、悪いと思っておらぬということだ、文科省が道徳と……

第196回国会 文部科学委員会 第6号(2018/04/11、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  きょうは、三人の参考人の方、本当に長時間にわたってありがとうございました。私が最後の質問者になりますので、もうしばらくおつき合いいただければというふうに思います。  まず初めに、土肥参考人にお伺いをいたします。  参考人は、二〇一四年の著作権法の改正の際にも参考人としてお話を伺っております。当時、著作権者の側と出版者の間で、電子書籍に対応した権利設定をどのように行うかについて少なからず意見の隔たりがございました。参考人は意見陳述でこの点に触れられまして、「これは、著作権者と出版者との間に成熟した契約慣行が十分に確立していないからではないか」という指……

第196回国会 文部科学委員会 第7号(2018/04/13、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  前回、法案審議の際に、ニセコ高校の問題について質問させていただきました。その際、要領を得ない答弁等々ございましたので、先ほど他の委員からも質問ありましたけれども、私からも改めて尋ねたいというふうに思います。  前回、本来であれば、本日、まさにこのニセコ高校の公開授業に関して、北海道大学の助教授の研究室を訪れた経産省の北海道経産局資源エネルギー環境部長、ぜひこの委員会に来ていただいて、本人ですから、一番話がわかる話ですからということで参考人を要求いたしましたが、理事会の場では、きょうは資源エネルギー庁の方が代表して答弁をするということでありますので、……

第196回国会 文部科学委員会 第9号(2018/05/09、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  本日は、デジタル教科書、この法案について質問させていただきたいというふうに思います。  今回、教育課程の一部、障害のある生徒については一部又は全部について、紙の教科書にかえてデジタル教科書が利用できるように学教法が変わるということであります。  まず最初に、どうも釈然としないといいますか、腑に落ちないところがあるので、そこだけもう一回確認させていただきたいと思うんですが、本案の条文でいいますと、三十四条の二項、三項に関係する部分ですが、教科書用図書にかえて当該教材を使用することができるというふうになっております。当面、紙媒体の教科書との併用というこ……

第196回国会 文部科学委員会 第10号(2018/05/11、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  本日は、この間ずっと、何度かニセコの高校の問題について質問させていただきましたので、これについて何点かまずお聞きをしたいというふうに思います。  まず冒頭、けさの理事会で、このニセコ高校の公開授業について経産省、エネ庁が介入したのではないか、そういうことがあったわけですけれども、これについての文書、具体的にはメールでございましたが、提出をされました。提出していただいた経産省の皆さんはもちろんですが、委員長そして理事の皆さん、お取り計らいいただいたことに心から感謝を申し上げたいというふうに思います。  けさ初めて見ましたので、ちょっと読みますと、これ……

第196回国会 文部科学委員会 第11号(2018/05/16、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  他の同僚議員からも御質問がありました、私もやはり保護と活用の関係について、今回の法改正、大変心配をしております。  文化審議会が昨年十二月に取りまとめた保存と活用のあり方についての第一次答申を見ますと、ここでは、文化財の保護と活用は、互いに効果を及ぼし合い文化財の継承につなげるべきもので、単純な二項対立ではない、このように記されております。私もそのとおりだというふうにも思いますし、文化財を始めとした有形無形の歴史的な財産の活用によってその存在を含めた価値について広く理解を得られますし、また、それが継承、保護にもつながっていく、こういう側面も確かにあ……

第196回国会 文部科学委員会 第12号(2018/05/18、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  本日は、他の委員も少し質問されておられましたが、教員の働き方について何点か尋ねたいというふうに思います。  本来、これは一月以上前から準備していたんですが、この一カ月余りの間、文科省をめぐってさまざまな問題が発生をいたしました。名古屋の公立中学校に対して文科省が圧力をかけたのではないか、あるいは、直近で言いますと、北海道の町立の高等学校に北海道経産局から不当な介入、圧力があったのではないか。  本来もっと議論しなければいけないことが、こうしたことでなかなか時間をとれなかったということについては、大変残念に思っております。  そこで、ずっとこの間温め……

第196回国会 文部科学委員会 第13号(2018/05/23、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  文科省設置法改正案の質疑でありますが、まずその前に、他の委員も触れておられましたけれども、一昨日、愛媛県で新たな文書が公表されました。その後、昨日ですか、関係する方々、大臣もそうですが、それぞれ記者会見等々がされておられます。  私自身、ちょっと違和感を感じたといいますか、林文科大臣の記者会見、これは記事に出ていたものですから、一部だけだと言われるかもわかりませんけれども、事実関係については承知していないのでお答えは差し控える、国家戦略特区のプロセス、それを受けての文科省の審議会のプロセスは適切に進められてきたものと認識している、こういうふうな記者……

第196回国会 文部科学委員会 第15号(2018/05/30、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  本日は私学助成中心にお話を伺おうと思っておりますが、まず冒頭、昨日の夜、関東学生アメリカンフットボール連盟が記者会見を行いました。日大アメフト部の問題について、事実認定、そしてそれに基づく処分、これが発表されております。大変ショッキングな中身でありますが、まずこれについての大臣の所感を伺いたいと思います。
【次の発言】 やはり、大学における、運動部を含めて、学生の自治活動の一環だというふうに私自身は理解をしております。  今回の問題、非常に私ショッキングだったのは、そこで行われていたこと、例えば、徹底的に追い込むでありますとか、干すでありますとか、……

第196回国会 文部科学委員会 第17号(2018/06/06、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  本日は、奨学金についてお聞きをしたいというふうに思います。  最初に、今年度から本格実施された給付型奨学金の実施状況についてお聞きいたします。  昨年の採用枠は二千八百人、それに加え、今年度、新規に二万人が採用枠として設定をされました。給付型奨学金の今年度の最終的な採用候補者数、それから、わかれば、採用人数、何人だったのか教えてください。
【次の発言】 候補者数ではなく、採用人数はまだわからないということですか。
【次の発言】 それはそうだと思いますが、もう一つ聞いた、採用人数というのはもうわかっているのかどうかというのは。


■ページ上部へ

第197回国会(2018/10/24〜2018/12/10)

第197回国会 総務委員会 第2号(2018/11/15、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  本日は、自治体における臨時、非常勤職員の処遇の改善について、それを中心にお聞きをしたいというふうに思います。  二〇一四年の通常国会で、地方公務員法、地方自治法が改正をされました。自治体の臨時、非常勤の任用の適正化と処遇改善、二〇二〇年、再来年になりますけれども、四月一日からは実施されることとなります。  大臣の所信を聞いておりますと、臨時、非常勤の処遇改善については余り触れられておられなかったというふうに思いますが、この間、公務員の働き方改革の議論が中心になってまいりましたが、それ以前から、官製ワーキングプア、非常に不名誉な名前のつく、その非正規……

第197回国会 総務委員会 第3号(2018/11/29、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  最初に、出席されている会長以下NHKの役員の方々に対し、一言申し上げます。  公共放送、これからは公共メディアへ発展しようとするNHKにとって何より大切なのは、視聴者である国民からの信頼です。あえて具体的な事象は取り上げませんが、石原経営委員長の言葉をかりれば、組織運営の根幹を揺るがすような不祥事が頻発をしております。襟を正し、再発防止に取り組んでいただきたいというふうに思います。  さて、私からは、既に他の委員からも質問がありましたけれども、先般、二十七日の経営委員会で承認をされました受信料の値下げについて尋ねたいと思います。  実は、籾井前会長……

第197回国会 総務委員会 第4号(2018/12/04、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  本日は、まず初めに、今月の七日から大分県の日出生台で日米の共同訓練が行われる、この案件について、まず防衛省に尋ねたいというふうに思います。  五月二十一日だったと思いますけれども、大分県並びに関係市町でつくる協議会の方から、九州防衛局に対して、オスプレイを使ったこの共同訓練を行わないようにという要請があったというふうに思います。  その後、防衛局、防衛省としてどのような検討、対応が行われたのか。少なくとも、米軍に対して、地元自治体は反対をしているといったことはきちんと伝わっていたのか。この点について、いかがですか。

第197回国会 文部科学委員会 第2号(2018/11/14、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  この一年半、約二年、大変文科省は危機的な状況に陥っているというふうに感じざるを得ません。天下り問題、加計問題、そして東京医大を舞台にした贈収賄疑惑、また不正入試、加えて障害者雇用の水増し、こうした問題が続発をしております。まさに異常事態と言っても過言ではないんだろうと。  この折、大臣以下責任ある立場の方々、ぜひ、文科省の組織のガバナンスの問題はもちろんでありますけれども、この間行われてきた文部科学行政、その仕組みの中にいろいろな問題を生み出す原因があったのではないか、私はそのように感じておりますので、それも含めてしっかりと検証をしていただきたいと……

第197回国会 文部科学委員会 第3号(2018/11/16、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  先般いろいろお聞きをしたかったことがございましたが、オリンピック、パラリンピックの関係予算の関係でほとんど時間を使ってしまいましたので、きょうは、残りの、本来聞きたかったお話を中心に質問させていただきたいと思います。  まず、その前に、今中教審の方では、教員の働き方、学校現場の働き方改革に向けて議論が進められ、恐らく来年、年明け早々には何らかの報告、提言等がまとめられるという方向で議論がされているというふうに思います。  少し資料も見させていただきましたが、一日の労働時間、一週間、一カ月、一年の労働時間はどうなっているのか、あるいは部活のあり方をど……

第197回国会 文部科学委員会 第4号(2018/11/20、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  参考人の三人の方、大変貴重な御意見をまことにありがとうございます。私からも何点かお伺いしたいことがございますので、よろしくお願いいたしたいと思います。  まず、三人の参考人の方にお伺いをいたします。実は、これは今回の法改正ということではないんですけれども、原子力の災害の賠償のスキームを見ておりますと、非常に複雑になっているというふうに感じざるを得ません。  といいますのも、原子力、原賠法ですが、まさにこの文部科学委員会で議論をして、文科省所管であります。一方で、賠償措置額を超えた部分については原子力損害賠償・廃炉等支援機構、これが扱うことになります……

第197回国会 文部科学委員会 第5号(2018/11/21、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  早速質問に入らせていただきます。  まず、今回の法改正、抜本的な改正というふうなことで行われる予定だったものが、昨日も少し述べましたけれども、本当に果たしてこれが抜本的な改正だったのか、改正と言えるのか、非常に疑問に思わざるを得ません。  とりわけ、これは他の委員からも指摘があったと思いますけれども、また、昨日の参考人からも指摘がありましたが、第一条の規定、原子力事業の健全な発達、これがそのまま残っている。ぜひこれは変えていただきたかったというふうに思いますし、原子力事業者の存続や発展なくして補償なしというたてつけは、被害者の側に立つ法律とは私は到……

第197回国会 文部科学委員会 第6号(2018/11/28、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  早速質問に入らせていただきたいと思います。  きょうは、私、午前中も少し議論になっておりましたが、教員の働き方改革、これを中心に質問をいたします。  十月の十五日の日に学校における働き方改革特別部会の中で意見のまとめ及び今後の方向性が示されて、その中で、委員の中で議論が精力的に交わされているというふうに承知をしております。最初に、このいわゆる今後の方向性の内容について何点か尋ねたいと思います。  そこには、二ポツとして、「勤務時間管理の在り方と時間外勤務の縮減方策について」、このような題がついたところに幾つかのことが書かれております。その中の一つに……

第197回国会 文部科学委員会 第7号(2018/11/30、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  今回の法案について、幾つか発言をさせていただきたいと思います。  まず、チケットの不正転売、これ自体を防止していく、防いでいくということ自体については、私は賛成であります。ただ、何点かやはり確認させていただかなければというふうに思います。  今ほど畑野委員からも質問がありました。私自身も、なぜこれが文科省の所掌なのか、所掌事務なのか、疑問に思わざるを得ません。そもそも、今回の法案の立法作業を手伝ったといいますか、衆議院法制局、これは恐らく、担当は内閣、消費者問題を扱う第一課だったというふうに思います。  私の方からも尋ねますけれども、なぜ文科省の所……


■ページ上部へ

第198回国会(2019/01/28〜2019/06/26)

第198回国会 安全保障委員会 第7号(2019/04/09、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社民党の吉川元です。  最初に、本日議題の法案、物品役務相互提供協定関連の自衛隊法及びPKO法の改正、これが含まれておりますが、戦争法と一体となって海外での武力行使に発展する道を開くもので、社民党は反対であります。  自衛隊法改正によって、共同訓練や海賊対処行動、機雷等の除去処理、在外邦人等の保護、輸送などの場面で、他国への物品、役務の提供が可能となります。結果として、自衛隊員を殺傷の現場にさらし、武器使用の判断によっては戦闘行為に発展しかねない危険性を飛躍的に高めるもので、断じて容認できません。  先ほど来、他の委員も質問いたしておりましたが、私もオスプレイに関連して何点か……

第198回国会 総務委員会 第1号(2019/02/05、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  私からも、冒頭、本委員会が委員長の職権で立てられたということ、これについて抗議をいたします。  また、参考人として、統計委員会の委員長ないしは委員長代理の招致をということで要求をしておりましたが、これについても引き続き理事会での協議ということになりました。  今回の厚生労働省、また厚生労働省以外のところもそうですけれども、多くの基幹統計で不備が見つかった、あるいは不正が見つかった、この問題、やはり、統計委員会が今後どうしていくのかも含めて、しっかりこの委員会の中で議論していかなければいけないというふうに思いますので、ぜひ委員長をお呼びして、統計委員……

第198回国会 総務委員会 第3号(2019/02/19、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  一人の嘘は万人の実を殺す。新聞紙上でもそう紹介されておりましたけれども、これは一九二〇年、第一回国勢調査が実施された年に政府が公募した統計の標語で、大阪府の方で一等に選ばれた作品だそうです。  まさにこの百年前の標語のとおり、毎月勤労統計の不正の発覚、これに端を発して、日本の統計全体の信頼が大きく損なわれようとしております。皮肉にも、百年前のこの標語というのは恐らく国民に向かって言われたことだろうと思いますけれども、今疑念の目を向けられているのは、まさにその統計を収集し、作成をする政府の側に向けられていること、これをぜひ深く自覚をしていただきたいと……

第198回国会 総務委員会 第4号(2019/02/21、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  私からも、きょう、午前中含めて、いろいろ指摘のあったふるさと納税について、納税制度について質問させていただきます。  かねてから、この制度の問題点については、本委員会で何度も指摘をさせていただきました。NPO法人への寄附など他の寄附控除制度と均衡がとれていないこと、高額所得者に大変有利な制度設計になっていること、また、不交付団体の財政に大きなしわ寄せを及ぼすこと、こうしたことを取り上げてまいりました。  その間、総務省としても問題意識は持っているというようなお話がございましたが、通知を出して是正を求めてきたのは、返礼品競争の抑制、それから返礼品のあ……

第198回国会 総務委員会 第5号(2019/02/26、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  まず、総理に伺います。  先ほどもありましたが、日曜日に行われました沖縄の県民投票、これをどのように受けとめておられるでしょうか。
【次の発言】 この間、沖縄の問題で総理は常々、沖縄県民の思いに寄り添うというようなことを何度も発言されておられましたが、その姿勢は今も変わりませんか。
【次の発言】 それでは、現在行われている辺野古の埋立て、これを一時中断するお考えはありますか。
【次の発言】 しっかり答えてください。  辺野古に今土砂投入がされておりますけれども、これを一時中断する考えがあるのかないのかを聞いているんです。

第198回国会 総務委員会 第6号(2019/03/01、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  私からも、まず、先ほどの予算委員会の採決の強行、そして当委員会が委員長の職権で立てられたことに強く抗議をしたいというふうに思います。  私からも、余り時間はありませんが、法案について幾つか質問をさせていただければと思います。  消費税についてですが、消費税が五%から八%への引上げの際に、三%の増収分の配分は、交付税分も含めますと、国と地方の間でおおむね七対三でした。これに対応する社会保障制度の充実に係る国と地方の負担割合はおおむね五対五ということで、実はここにギャップが生じます。そして、その補填策が講じられてきました。  十月以降、一〇%へと二ポイ……

第198回国会 総務委員会 第7号(2019/03/07、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  本日は、最初に、総務省が所管して取りまとめてきた全国戦災史実調査報告書について尋ねたいと思います。  この報告書は、さきの大戦の惨禍の記憶を風化させないためにと、総務省が日本戦災遺族会に委託をして、一九七七年から二〇〇九年まで、毎年テーマを決めて報告書を取りまとめてきました。  二〇〇九年まで戦災の史実を調査してきた報告書、これは冊子になって全国の図書館などに配布をされていると承知をしております。  ところが、この報告書、沖縄県についてはごくごくわずかな記述があるだけで、学童疎開で大きな被害の対馬丸の沈没や、あるいは一〇・一〇空襲、これは那覇を中心……

第198回国会 総務委員会 第8号(2019/03/12、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  法案について質問いたしたいと思います。  成田財特法、一九七九年三月末までを期限とした時限立法として制定され、これは今回の改正で八回目の期限延長となっております。最初の法改正時には十八事業が期間内に終了しなかったことから十年間期限が延長になった、そういうふうに聞いております。  以後の期間延長は五年間であったわけですけれども、今回、延長期限を十年間に延ばしたということになりますが、現行の整備計画、全部で四十一事業と聞いています。今年度末まで事業の進捗率は九八・四%、かなり高い数字になっております。にもかかわらず、延長期限を五年ではなく十年とする特別……

第198回国会 総務委員会 第10号(2019/03/19、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  来年度のNHK予算案について質問をいたします。  予算案を見ますと、マイナス三十億円、赤字予算であります。決算で結果として赤字になるということは、これはあり得るだろうと思いますけれども、予算段階から赤字を想定をする事態というのは余り尋常ではないのではないかというふうに思います。  もちろん、受信料の値下げをすることがだめだと言うつもりはございませんが、しかし、値下げをするにしても、通期で四百二十二億円、受信料の六%相当分を還元するのではなくて、事業収支差金が均衡する状態で受信料の値下げ幅をとどめ、経過を見ながら段階的に値下げをしていく方法もあったの……

第198回国会 総務委員会 第11号(2019/04/09、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  本日は、大変お忙しい中、西村統計委員長においでいただきましたので、統計委員長を中心に質問をさせていただきたいというふうに思います。  さて、毎勤統計の不正事案、厚労省の特別監察委員会が二月二十七日に追加報告を発表いたしました。これに対して、三月六日の統計委員会で五人の委員から意見が提出されました。見させていただきますと、大変厳しい言葉がたくさん入っております。再発防止を考える際に必要な情報が著しく不足している、あるいは、学術の世界であったなら間違いなく学界から追放される、そういう事案であるにもかかわらず、重大性に対する認識が不足している、こうした言……

第198回国会 総務委員会 第12号(2019/04/11、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  本日は、四月一日から施行された新たな外国人在留資格制度について何点か尋ねます。  法務省に御足労願っておりますが、これに関連して、三月二十九日に公表された技能実習生の失踪事案に関する調査結果について尋ねます。  失踪技能実習生五千二百十八人に対する調査では、延べ数で八百九十三人、率にして失踪技能実習生全体の一七%程度に対し不正行為の疑いが認められています。  在留外国人数は、昨年末に過去最多二百七十三万人、向こう五年間で約三十四万五千人の特定技能労働者がここに加わる可能性がある中、失踪技能実習生に対しかくも高い率で不正行為が行われていた調査結果をど……

第198回国会 総務委員会 第13号(2019/04/16、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  今回の改正による電波利用料の改定によって、民放放送局のキー局、五割の負担増、それから電気通信事業者も二割の負担増になります。5Gの実用化を踏まえての措置ということですが、本来は激変緩和措置の目安とされた二割を大きく上回る値上げ幅について、これについては民放連等から、精緻な議論を積み重ねることなく唐突に五割程度に引き上げる考えが示されたことは到底納得できない、民放放送を圧迫しかねない、こういう意見が出されるほど大きな問題だというふうに私自身も感じております。  しかも、今回の料金改定、三年に一度のところを、二〇一八年六月に閣議決定された規制改革実施計……

第198回国会 総務委員会 第14号(2019/04/18、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  他の委員からも質問ございました。私からも改めて聞かせていただきたいと思いますけれども、昨年八月の菅官房長官、携帯電話料金について四割程度下げる余地がある、こういう発言がございました。  端的に聞きますけれども、今回の法改正とこの官房長官の発言、要は通信料の引下げですが、どのような関係にあるのか、また、法改正によって通信料の引下げが期待できるのか、お答えください。
【次の発言】 携帯電話の料金、非常に通信料が高どまりをしているということでございます。これが引き下げられること自体について反対をするものではありませんし、ぜひ、消費者にとって安い通信料が実……

第198回国会 総務委員会 第15号(2019/04/23、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  本日は、他委員会と重なっておりまして、少し順番を変えていただきました。御理解いただいた理事会そして委員の皆さんにまず感謝を申し上げたいと思います。  きょうは、マイナンバーについてお聞きをいたします。  ちょうど二年前の本委員会で、医療保険の情報連携について取り上げました。その後も二度ほど、都合三回質問をしてきたわけですけれども、医療保険の中間サーバーをめぐっては、その運営費、最終的に保険加入者の負担になるわけですけれども、それが当初、年間百億円程度という大変高い数字だったこと、これを問題視してきました。さらに、情報連携が開始されて以降の利用率の低……

第198回国会 総務委員会 第16号(2019/05/14、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  三人の参考人の皆さん、大変お忙しい時間にもかかわらず、こうやって貴重な御意見をいただいていること、まず私からも感謝を申し上げたいというふうに思います。  最初に、少し大きな話といいますか、お聞きしたいんですけれども、既にもう答えられている部分もあるかと思いますが、既にネット上では、動画配信サービス、あるいはインターネットテレビ局なども存在をしております。今回、常時同時配信、これは一体どういう意味があるのか。  特に、NHKなんかは、公共メディアへの進化という言い方をよく、三カ年の計画の中でもされております。それは何か。その中の具体的なものを見ていく……

第198回国会 文部科学委員会 第2号(2019/03/13、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  本日は、まず最初に、来年度の文教関係予算について質問をしたいというふうに思います。  毎年同じようなことを聞かなければならないというのは非常に残念といいますか、かわりばえはしないんですが、ただ、どうしても聞いておかなきゃいけないというふうに思いますので、質問いたします。  文科省は、昨年の概算要求時点では、来年度から二〇二六年度までを対象に、新学習指導要領の円滑な実施と学校における働き方改革のための指導・運営体制の構築、こういう名前をつけて八カ年計画を策定しております。八年間で一万八千九百十人の定数改善を予定し、初年度に当たる来年度については二千六……

第198回国会 文部科学委員会 第3号(2019/03/15、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  一昨日に引き続いて、教員の働き方改革について何点か尋ねたいというふうに思います。  これは他の同僚委員も質問されておりましたけれども、私も標準授業時数を大幅に超えるような授業数が行われているということに大変問題意識を持つわけでありますが、なぜ授業時数が標準授業時数をかなり上回っているのか、その原因について、文科省としてどのようにお考えなんでしょうか。
【次の発言】 確かに、インフルエンザ、あるいは最近は毎年のように大きな災害が起こったりして、学級閉鎖、学校閉鎖等々も、それにも対応できるようにということで、若干の余裕を持って授業時数が設定をされている……

第198回国会 文部科学委員会 第4号(2019/03/20、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  まず、三人の参考人の皆さんに、貴重な御意見をいただいたこと、心より感謝を申し上げたいというふうに思います。  私からも三人の参考人の方に何点かお聞きをしたいことがありますので、よろしくお願いいたしたいと思います。  まず、先ほど、国連人権規約との関係で少しお話がございました。  これは三人の方にお聞きしたいんですけれども、気になるのが、二〇一七年十二月、新しい政策パッケージ、それから二〇一八年十二月、制度の具体化に向けた方針を見ておりますと、高等教育の無償化という文言がずっと入っていたんですね。  その上で、この法案第一条の「目的」のところに高等教……

第198回国会 文部科学委員会 第5号(2019/03/22、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  今回、授業料減免とか支援を柱とした修学支援法案に加えて、大学の管理運営に関して学教法等々、四本の法律の見直しが一括して現在審議に付されております。  きょうの朝の理事会で、与党の方から次回にも採決をというお話がございましたけれども、到底審議時間が足らないというふうに思います。一昨日の参考人、異例、余り私も経験がないんですけれども、午前と午後で二回にわたって参考人の質疑を行いました。  これはどういうことかというと、結局、修学支援法とそれから学教法等の改正、余り関連がない、ほとんど関係がない、にもかかわらず、まとめて審議をするという、一旦、もうまとめ……

第198回国会 文部科学委員会 第7号(2019/04/03、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  前回の質疑では修学支援の方を中心に聞きましたが、本日は学教法改正を中心に質問したいと思います。  三月二十日の参考人質疑、学教法改正案などを対象にした午後の参考人質疑でしたけれども、期せずして参考人三人の方はいずれも国立大学の方で、移行から十五年が経過しようとしている独法化、この評価をお聞きいたしました。  筑波大学の永田参考人、それから東京大学の両角参考人ともに、国立大学が独立の法人格を持つのはある意味必然だった、こういうふうに振り返られておられました。  他方、永田参考人は、法ができたときの附帯決議が守られていない、このような指摘がございました……

第198回国会 文部科学委員会 第8号(2019/04/10、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  先般の委員会で、二〇一四年の学教法、国立大学法人法の改正後に出された施行通知の問題を最後に扱いましたが、それに関連して何点か、まず確認をさせてください。  答弁では、柴山大臣それから私学部長も、この施行通知は学校法人の理事長と設置される大学の学長の権限関係に変更を加えるものではないことは明示されているとしています。変更を加えるものではないと言いますが、そもそも、私立大学の理事長と学長の関係について規定した条文などは、学校教育法それから私立学校法どちらにも存在しておりません。私立大学の理事長の権限と学長の権限について、ごく簡単に説明してください。

第198回国会 文部科学委員会 第10号(2019/04/17、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  本日は、鈴木大臣の所信的挨拶、これを中心に質問をさせていただきたいというふうに思います。  いよいよ、あと一年と三カ月で東京オリンピックがスタートいたします。その後にはパラリンピックも開かれる。その時期に当たってオリパラ担当大臣が交代をする、そして、先ほど少しお話がございましたけれども、JOCの会長も退任の意向というお話でありました。  非常に、私自身は、この時期になって二人のトップの方がかわるというのは危機的な状況だというふうに感じております。この点、大臣はどのような認識をお持ちでしょうか。

第198回国会 文部科学委員会 第11号(2019/04/23、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  四人の参考人の方、大変お忙しい中、ありがとうございます。  私からも何点か質問をさせていただきたいと思います。  まず、ちょっと大きな質問なんですけれども、二〇〇一年の司法制度改革審議会の意見書、私も読ませていただきました。冒頭から、その成功なくして二十一世紀社会の展望を切り開くことが困難であると。そういう意味で言うと、非常に大きな改革を目指したということであります。ただ、恐らく、今回の法改正が出てくるということは、そこで目指したものが十分実現をできていないからこそ、こうしたものが出てくるんだろうというふうに感じております。  そこで、まず四人の参……

第198回国会 文部科学委員会 第12号(2019/04/24、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  昨日の参考人質疑、意見陳述した山本参考人は、中教審の特別委員会の座長代理を務めてきましたが、二〇一七年二月十三日の委員会で、今回の改正が法科大学院制度を抜本的に立て直すための最後のチャンスと述べておられます。先ほど悪循環というお話もありましたが、この特別委員会の中では最後の、ラストチャンスだと。それだけ危機感が伝わってまいりますし、実際に法科大学院制度というのは危機的な状況に置かれているということだというふうに私自身は思います。  司法制度改革の出発点、二〇〇一年六月に取りまとめられた司法制度改革審議会の意見書では、司法制度改革について、その成功な……

第198回国会 文部科学委員会 第13号(2019/04/26、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  通告している質問に入る前に、先ほど城井委員とのやりとりの中で大臣が答弁されたことで、ちょっと私も首をかしげるような答弁が一つありましたので、まず、その真意をお聞きしたいと思います。  先ほど、在学中受験に関して、審議会の中で議題になった、ならないというお話がありました。その際に、それでもいいんだ、そして、学生にとってオプションがふえるんだ、だからいいんだというようなことを大臣、たしか答弁されたと思います。一体どういう意味なんでしょう。
【次の発言】 つまり、時間が短縮できるという一つのオプションをつけ加えたからいいんだということでしょうか。

第198回国会 文部科学委員会 第14号(2019/05/08、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  前回の委員会、最後の方で、共通到達度確認試験の本格実施について尋ねました。最後の試行試験で大学院二年次は未修者だけでなく既修者も対象にしたので、本格実施の際もそうなるのかと確認したわけですが、とりあえず一年次に未修者のみを対象にするということでありました。  未修者が大学院での学修を通じてどれだけ理解や知識を深めることができたか、それをみずから把握するという意味では、到達試験の意義を理解できます。また、大学院側が試験結果から未修者に対する教育内容の改善をしていく、そのためにも必要だ、こういう点でも理解はできます。しかし、既修者に対して到達度試験を実……

第198回国会 文部科学委員会 第15号(2019/05/15、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  この国会、一般質疑で教員の働き方改革の質問をさせていただきましたが、まだ最後まで質問できなかったものもありますので、今回、引き続き、働き方改革について尋ねたいと思います。  たしか三月十五日の委員会だったと思うんですが、給特法の廃止、見直し抜きに、月四十五時間、年三百六十時間の長時間労働ガイドラインの根拠を法律上規定した場合、その上限まで、実質は今七時間四十五分か七時間半ですかね、それを超えるものについてはただ働きを合法化することになるのではないか、こういう指摘をいたしました。  その際、大臣からは、給特法上の所定の労働時間を超えて業務をしても超勤……

第198回国会 文部科学委員会 第16号(2019/05/22、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  本日は、私立大学の学部・学科などの譲渡について質問させていただきます。  当委員会で、修学支援法と一緒に学校教育法や私立学校法の改正案を衆議院で審議をしておりました。まさにその期間中に、私立大学の学部や学科を別法人に譲渡できる制度がパブリックコメントに付されておりました。学生や教職員などに非常に大きな影響を与えかねない制度が、国会での審議を抜きに、施行規則の改正で済ませてしまう。非常に驚きましたし、極めて大きな問題だと思います。  この点は後ほど尋ねますが、まず、私立大学の学部や学科の譲渡を促進する目的について答えてください。

第198回国会 文部科学委員会 第17号(2019/05/31、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  前回に引き続き、まず私立大学の学部・学科の譲渡に関してお聞きしたいと思います。  前回の質疑の最後に、設置者変更に伴って在学生の学費はどうなるのか尋ねました。学生の修学環境は変更しないから、基本的に授業料等について変更を加えるということではないと思うとしながら、最終的には各学校法人が決められるという答弁だったんですが、学生のあずかり知らないところで譲渡が決められてしまいます。加えて、授業料も勝手に引き上げるようなことは厳に慎むべきだ、文科省は法人にそうしたことを要請すべきではないか。これは指摘にとどめておきますが、ぜひ、これによって学生が学び続けら……


■ページ上部へ

第200回国会(2019/10/04〜2019/12/09)

第200回国会 総務委員会 第2号(2019/11/07、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○吉川(元)委員 今国会から新たに結成されました共同会派に参加をしております社民党の吉川です。  本日は、かんぽ、ゆうちょをめぐる不正事案、そして、NHKのテレビ番組を発端とした会長への厳重注意、この案件について中心に質問をさせていただきたいと思います。  最初に、ゆうちょ、かんぽでの不正事案について質問いたします。  まだ入っておられないですよね。よろしいですか。
【次の発言】 それでは、質問を続けますが、ことし六月半ばに、ゆうちょ銀行が投資信託を不適切販売しているとの新聞報道がありました。続けて、六月の後半には、かんぽ生命での契約乗りかえで不適切販売が行われていたと報じられました。以後、現……

第200回国会 文部科学委員会 第2号(2019/10/30、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○吉川(元)委員 新たに結成されました共同会派、立国社に加わりました社民党の吉川元です。  本日は、大臣所信に対する質疑ということでありますが、私も、この大学入試改革、民間の試験の導入を中心に尋ねていきたいというふうに思います。  尋ねるに当たって、まず、やはり私も、大臣のあの身の丈発言というのは大変大きな問題だというふうに指摘をせざるを得ません。昨日、撤回をし謝罪をされたということでありますが、撤回し謝罪をして済む話では私はないんだろうというふうに思います。  先ほど、同僚議員からも指摘がありました。憲法においても、そして教育基本法においても、教育を受ける権利、そしてその機会の均等、これが高……

第200回国会 文部科学委員会 第5号(2019/11/12、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○吉川(元)委員 立国社、共同会派、社民党の吉川元です。  本日は、四人の参考人の皆さん、大変お忙しい中にもかかわらず、貴重な御意見を御開陳いただきまして、まことにありがとうございます。私からも四人の参考人に御質問を少しさせていただければというふうに思います。  まず、早川参考人にお聞きをしたいというふうに思います。  今回、岐阜市の取組というものは非常に先進的であって、また、文科省も我々に、非常に先進的な取組なんだということで、御紹介を何度もいただいたところであります。  実は、夏休みのまとめどり、これ自体、非常にすばらしいことだというふうに思いますが、今の現場の実態というのは、なかなかそう……

第200回国会 文部科学委員会 第6号(2019/11/13、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○吉川(元)委員 立国社、共同会派、社民党の吉川元です。  私も法案の質問をさせていただきたいと思いますが、その前に一点、英語の民間試験について大臣の考え方をお伺いしたいというふうに思います。  実は先日、私のところに一通の、高校の二年生を持つ先生からメールをいただきました。今回の英語の民間試験の延期が発表されたことを受けて、やむにやまれぬ思いで送られてきた内容です。生徒はどの検定にするか悩み、面談で時間をとり、手続に手間をかけ、対策をするなど、相応の時間がとられました、ただ、検定の信頼性などに難がある状況ですから、延期はやむを得ないでしょう、時間的損失も仕方ありません、ですが、真面目に考え、……

第200回国会 文部科学委員会 第7号(2019/11/15、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○吉川(元)委員 立国社、共同会派、社民党の吉川元です。  一昨日に引き続き、今回の給特法の改正について質問をさせていただきたいと思います。  まず、通告している質問の前に、それともかぶるんですが、先ほど城井委員の方から、今回の一年単位の変形労働時間制を入れるに当たっては、勤務の縮減そして長期休業中に休日を与える、こういうことを書くべきだというふうに質問をいたしておりました。  これについては、私は非常に重要なポイントだと思うんですよ。本来は法律で書かなければいけないことだというふうに考えます。  ただ、大臣の先ほどの答弁だと、今回の法改正というのは、地公法、これの部分の読みかえの改正だという……

第200回国会 文部科学委員会 第8号(2019/11/20、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○吉川(元)委員 共同会派、立国社、社民党の吉川元です。  きょうは、大学入試改革の記述式の試験、このことを中心にお聞きをしたいと思います。  これは、たしか前回の委員会でも質問で出ておりましたが、私からも改めて尋ねますが、報道によると、二〇二〇年度から始まる大学入学共通テスト、この国語の記述式問題の結果について、二次試験に進む際の二段階選抜の判断材料から外すように、そういうことを大学に求める検討を始めた、こういうことが報じられておりますが、この検討そのものは事実でしょうか。
【次の発言】 なぜ使わないのかということでいうと、今御説明にあった、プレテストも含めて不一致率が非常に高い、それが一つ……

第200回国会 文部科学委員会 第10号(2019/11/27、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○吉川(元)委員 立国社、共同会派、社民党の吉川です。  きょうは、まず大臣に、下村元大臣の発言についての認識を尋ねたいというふうに思います。  これはもう既に当委員会でも他の同僚議員から質問が出ておりますが、私からも改めて確認をしたいというふうに思います。  報道によれば、昨年の四月十三日の自民党の教育再生実行本部の会議で、下村元大臣が、東京大学の名前を挙げて、間違ったメッセージを国民や他大学に対して与えている、文部科学省はよく東大に指導していただきたい、こういうふうに述べたとされております。  これに先立つ三月十日、東京大学は、英語の民間試験を合否判定に使わない可能性が高いと記者会見をされ……


■ページ上部へ

第201回国会(2020/01/20〜2020/06/17)

第201回国会 総務委員会 第3号(2020/02/13、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○吉川(元)委員 立国社統一会派、社民党の吉川です。  大臣挨拶の最後に触れられた、かんぽ保険などの商品の不適正な販売について、きょうはただしたいというふうに思います。  困難な中、新たに社長に就任された三社のトップにも御足労いただきましたことを感謝申し上げます。また、昨日の予算委員会、総理の不規則発言によって国会日程が大変混乱をいたしまして、大変お待たせをいたしました。  それでは、早速でありますけれども、質問に入っていきたいというふうに思います。  最初に、昨年十二月に内部監査を通じて鈴木前事務次官に下された処分、事実上の更迭と言っていいというふうに思いますが、この事案について大臣にお聞き……

第201回国会 総務委員会 第5号(2020/02/20、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○吉川(元)委員 共同会派、社民党吉川です。  きょうは、地方税、交付税の質疑ということでありますが、まず冒頭、私からも、新型コロナウイルスに関連して何点か、厚労省そして大臣にお聞きをしたいというふうに思っております。  去年の九月に、厚生労働省は、四百二十四の公的病院のリストを突然明らかにして、再編、統廃合の検討が必要だと。これは、私の地元にも対象となった病院がございまして、地元では、困惑、不安の声が大変広がっております。  その後、ことしに入ってリストが修正、七つ減らして二十程度を追加をされた。減ったものは明らかにしておりますけれども、新たにつけ加えられた二十程度の医療機関についてはその名……

第201回国会 総務委員会 第7号(2020/02/28、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○吉川(元)委員 共同会派立国社、社民党の吉川元です。  本日は、地財計画等々を中心に質問をさせていただきたいというふうに思っておりますが、私からも、冒頭、新型コロナについて一言。ちょっと通告していないので、もしあれでしたら、お願いということもあるんですが、大臣、ぜひお聞きいただきたいんです。  昨日、皆さん御案内のとおり、総理が対策本部の中で、来週の月曜日から、小中高、これはもう既にきょうの予算委員会でも話題になっておりましたが、一斉の休校というものを要請していくという旨の発言がございました。  私の携帯にも、きのうの夕方以降、たくさんの電話が入ってまいりました。恐らく、全国の小中高の職員室……

第201回国会 総務委員会 第8号(2020/03/05、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○吉川(元)委員 立国社共同会派、社民党の吉川です。  きょうは、一般質疑ということで、コロナウイルス、新型コロナについてお聞きをしたいというふうに思っておりますが、まず冒頭、先ほど同僚の長尾委員からも質問がありましたが、NHKの例の毎日新聞の報道について、そして、先ほどの答弁にも関連して、何点か森下経営委員長にお伺いしたいというふうに思います。  先ほど長尾委員とのやりとりを聞いておりまして、今回、いわゆる一昨年の十月二十三日の経営委員会での議題ということだったんですが、その中で、先ほどの答弁の中で、二カ月間、協会の方が、会長の方が放置をしたから手紙が来たんだという発言がありましたけれども、……

第201回国会 総務委員会 第11号(2020/03/19、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○吉川(元)委員 立国社共同会派、社民党の吉川元です。  最初に、前田会長に尋ねたいと思います。  これはNHKだけではないんですけれども、テレビ放送そのものを取り巻く環境は、非常に今、大きく変化をしております。NHKに関していえば、受信料の値下げ、二年連続の赤字予算、また常時同時配信、さらには世帯数の減少、こうした急激な変化の中での会長就任ということで、大変御苦労されていることだろうというふうに思います。  中でも、これは一昨日の委員会でも指摘されておりましたが、急速に今、動画配信サービスというものが伸びております。  例えば、これはある業者ですけれども、全世界で一億六千七百万人の方が有料会……

第201回国会 総務委員会 第12号(2020/04/02、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○吉川(元)委員 共同会派立国社の吉川元です。  私からも新型コロナについて何点かお聞きをしたいというふうに思います。  まず、三月十九日に専門家会議が取りまとめた提言、これについて何点かお聞きしようと思ったんですが、昨日、専門家会議がまた新たに次の会議が開催をされて、そこで新たな状況の分析、そして提言が四月一日付で出されております。ですから、通告したものと少し、若干質問内容が変わりますけれども、何点かまず確認をさせていただきたいというふうに思います。  三月十九日の日の提言では、地域ごとの対応ということで、三つの地域、いわゆる状況を出しながら、こういう場合はこういうふうにすることが必要だろう……

第201回国会 文部科学委員会 第2号(2020/03/06、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○吉川(元)委員 立国社共同会派、社民党の吉川元です。  私からも、最初に新型コロナウイルス、とりわけ学校の臨時休業についてお聞きします。  二十五日、政府の対策本部の基本方針が策定をされましたが、そこには全国一斉の臨時休業は一切触れられておりません。その二日後に総理から発表があったわけでありますが、総理は、二十八日の財務金融委員会で、二日間で方針が変わったことについて、もう一両日、さまざまなことについて詰める必要があった、こういうふうに答弁をされておられます。  この答弁を見る限り、二日間で詰める必要があったということは、つまり、二十五日の基本方針の発表の際に、既に総理の頭の中には全国一斉の……

第201回国会 文部科学委員会 第11号(2020/07/22、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○吉川(元)委員 共同会派、吉川元です。  先ほどの、今訂正されましたけれども、予算審議というのは、各党各会派、真摯に議論をし、その中でつくり上げてきたものであって、その点についてはしっかり、言い間違いだというふうに私は思いたいですけれども、しっかりとした答弁をお願いしたいというふうに思います。  私の方からも、冒頭、この七月豪雨、被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げます。また、亡くなられた方に対しては心からお悔やみを申し上げたい、御冥福をお祈りしたいというふうに思います。  私の地元大分でも、浸水、土砂災害、また、橋梁の流失など、大きな被害が出ております。現在、各自治体、これは大分のみなら……


■ページ上部へ

第204回国会(2021/01/18〜2021/06/16)

第204回国会 議院運営委員会 第48号(2021/06/17、48期、立憲民主党・無所属)

○吉川(元)委員 立憲民主党の吉川元です。  この場に総理がいらっしゃらないこと、大変理解に苦しみます。そのことを申し上げて、質問に入ります。  東京では、前回の宣言解除時に比べて、新規感染者が約三〇%多い状態です。にもかかわらず、今回解除に至った理由を教えてください。
【次の発言】 厚労省内のアドバイザリーボードで、今後の感染の推移についてシミュレーションが行われていると聞いております。それの紹介をお願いいたします。
【次の発言】 今のはアドバイザリーボード等々の中での議論でありますが、政府としては、東京の今後の感染者の推移、どのように予想されていますか。

第204回国会 地方創生に関する特別委員会 第3号(2021/04/06、48期、立憲民主党・無所属)

○吉川(元)委員 立憲民主党の吉川元です。  今日は最初に、大分県日出生台演習場で行われております米軍の実弾砲撃訓練をめぐる問題について尋ねます。お忙しい中、今日は中山副大臣、防衛省の方、御足労いただいておりますが、よろしくお願いします。  少し振り返りますと、九六年、沖縄県の負担軽減を目的にして、当時、沖縄の県道百四号線越えの実弾砲撃訓練、これを分散移転するということで、日出生台の演習場もその一つとなりました。  二〇一二年に、砲撃音などが地元住民に与える苦痛や不安を軽減するために、訓練を午後八時までとする覚書を、大分県、地元自治体と九州防衛局との間で確認がされ、また、二〇一七年にはこの覚書……

第204回国会 文部科学委員会 第1号(2021/01/26、48期、立憲民主党・無所属)

○吉川(元)委員 立憲民主党の吉川元です。  余り時間がありませんので、早速法案について質問をさせていただきたいと思います。  文科省の説明資料を見ますと、大学ファンドの創設を検討するに至った背景、これはもう先ほど大臣も答弁されたりしておりますけれども、日本の大学の研究開発基盤が大変厳しい状況に置かれている、そういう認識だというふうに理解しております。  昨日のレクの際に二つに分けたんですけれども、併せてお聞きしたいんですが、なぜ若手研究者が減少し、なぜ日本の研究開発基盤が他国の後塵を拝するようになったのか、その原因がどこにあるのか。  今から二年前、二〇一九年二月に、梶田隆章東大宇宙線研究所……

第204回国会 文部科学委員会 第6号(2021/03/17、48期、立憲民主党・無所属)

○吉川(元)委員 立憲民主党の吉川元です。  本日は義務標準法の質疑ということでありますが、その前に、もう既に先般の大臣所信質疑でも少し指摘されておりましたけれども、質疑もされておりますが、私も、全日本私立幼稚園連合会等の不正支出について、一、二点確認をさせていただきたいというふうに思います。  今回、億を超えるお金が使途不明、不正支出ではないかということで、今、捜査ということにもなっております。幼稚園連合会、それから同PTA連合会、そして幼児教育研究機構、三団体、同じ住所の同じ事務所内に同居しているようでありまして、三団体の電話番号もファクスも同じ。昨日、レクの際に少し聞いたんですけれども、……

第204回国会 文部科学委員会 第10号(2021/04/14、48期、立憲民主党・無所属)

○吉川(元)委員 おはようございます。立憲民主党の吉川元です。  今日は、一般質疑ということでありますので、以前から問題関心を持っておりましたGIGAスクール、ICTの活用の点について質問をしたいというふうに思います。  今、デジタル社会ということで、あらゆる場面でデジタル、デジタルというようなことが言われております。デジタルをやれば何でも解決するかのごとき言説が流布されておりますが、実態として果たしてそうなのかということは、私は疑問に思わざるを得ません。  例えば、コロナ対応を見ておりましても、昨年の今頃、もうちょっと後かな、HER―SYSというシステムがありました。これもなかなかうまく機能……

第204回国会 文部科学委員会 第16号(2021/05/26、48期、立憲民主党・無所属)

○吉川(元)委員 立憲民主党の吉川元です。  今日は、東京オリンピック・パラリンピックについて、それを中心にお聞きしようと思っておりますが、まずその前に、教職員あるいは教育関係者へのワクチン接種について大臣に尋ねたいと思います。  もちろん、これは教職員、教育関係者のみならず、いわゆるエッセンシャルワーカーという方々にできる限り早くワクチンが接種できるようにしていただきたいという思いですが、ここは文部科学委員会ということもありますし、所管の関係もありますので、教職員、教育関係者へのワクチン接種についてお尋ねをしたいと思います。  今回、第四波ということで、第三波までとはいろいろ違う面が指摘をさ……

第204回国会 文部科学委員会 第18号(2021/06/09、48期、立憲民主党・無所属)

○吉川(元)委員 立憲民主党の吉川元です。  今日は時間がありませんので、早速質問に入ります。  まず、この間、尾身会長、国会で様々答弁をされており、大きな反響を生んでおります。今の状況でやるのは普通ではない、やるなら強い覚悟が必要、あるいは、感染のリスクや医療逼迫への影響について評価するのはプロフェッショナルとしての責任、昨日、一昨日もそうしたことが発言されたというふうにも聞いております。  ところが、これに対して田村厚労大臣は、当初、自主的な研究の成果の発表だということで、非常に問題視される発言がありました。これについては、昨日、少し軌道修正がされたというふうに聞いておりますが。  一方で……

第204回国会 予算委員会 第5号(2021/02/05、48期、立憲民主党・無所属)

○吉川(元)委員 立憲民主党の吉川元です。  私からも、まず、今回コロナで亡くなられた方々の御冥福をお祈りしたいと思いますし、今コロナの闘病を頑張っておられる皆様に一日も早い回復を心から祈念したいというふうに思います。  まず、総理にお聞きをしたいというふうに思います。  先ほど、岡本委員からも質問がございました。今回の対応はやはり遅れているんじゃないか、遅いんじゃないか、あるいは後手後手なんじゃないか。これは我々野党だけが指摘しているんじゃなくて、多くの国民の皆さんがそういう感覚を持っておられるというふうに思います。  先ほどは緊急事態宣言の発出の話でしたけれども、それ以外にも、例えばGoT……


吉川元[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
46期-47期-|48期|-49期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院48期)

吉川元[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
46期-47期-|48期|-49期
第198回国会(2019/01/28〜2019/06/26)

第198回国会 内閣委員会文部科学委員会厚生労働委員会連合審査会 第1号(2019/03/28、48期、社会民主党・市民連合)

○吉川(元)委員 社会民主党の吉川元です。  早速質問に入ります。  幼児教育、保育の無償化、それから、低所得者世帯への修学支援、それ自体を真っ向から否定する人はいないというふうに思います。しかし、子ども・子育て支援にせよ、高等教育の修学支援にせよ、何から手をつけていくかという優先順位は当然あるはずだというふうに思います。予算は無尽蔵にあるわけではありませんから、まず何を最初に手をつけるべきなのか、これが非常に重要だ。その点からいいますと、今回提出されている法案の内容はいささかやはり疑問が拭えません。その観点からお聞きをしたいというふうに思います。  まず、この無償化措置、低所得世帯の負担軽減……



吉川元[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
46期-47期-|48期|-49期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

吉川元[衆]在籍期 : 46期-47期-|48期|-49期
吉川元[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 48期在籍の他の議員はこちら→48期衆議院議員(五十音順) 48期衆議院議員(選挙区順) 48期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。