西郷吉之助 参議院議員
3期国会発言一覧

西郷吉之助[参]在籍期 : 1期- 2期-| 3期|- 4期- 5期- 6期- 7期- 8期
西郷吉之助[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは西郷吉之助参議院議員の3期(1953/04/24〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は3期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院3期)

西郷吉之助[参]本会議発言(全期間)
1期- 2期-| 3期|- 4期- 5期- 6期- 7期- 8期
第20回国会(1954/11/30〜1954/12/09)

第20回国会 参議院本会議 第5号(1954/12/06、3期、自由党)

○西郷吉之助君 只今議題となりました三法律案につきまして、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申上げます。  漁船再保険特別会計における特殊保険及び給与保険の再保険事業について生じた損失をうめるための一般会計からする繰入金に関する法律案について先ず申上げます。  最近におきまして、漁船の拿捕抑留等の事故が異常に発生いたしましたために、漁船損害補償法の規定に基く特殊保険の再保険並びに漁船乗組員給与保険法の規定に基く給与保険の再保険に係る事業におきましては、その再保険金の支払財源に不足を生ずるに至りましたので、その補填のために、一般会計からこの会計に繰入金をする措置をしばしば講じて参つた……

第20回国会 参議院本会議 第6号(1954/12/07、3期、自由党)

○西郷吉之助君 只今議題となりました租税特別措置法の一部を改正する法律案の大蔵委員会における審議の経過並びに結果について御報告申上げます。  本案は衆議院議員内藤友明君外二十四名の提出によるものでありまして、法案の大要を申上げますと、御承知の通り医師又は歯科医師の社会診療報酬よりなる所得に対する所得税については、従前のごとく行政措置で実行することは、法律上いろいろの問題もあり、且つ医療報酬の決定が必ずしも適正を得ていないこと等の原因から、ここ数年来課税上とかく紛争を惹起しがちであつたため、将来社会保険診療報酬の適正化が行われるまでの過渡的な暫定措置といたしまして、差当り経費率を法定化することが……

第20回国会 参議院本会議 第8号(1954/12/09、3期、自由党)

○西郷吉之助君 只今上程せられました大蔵委員会付託の請願につきまして、本委員会におきましては、各委員の意見及び政府の見解を十分に聴取いたしまして、その上質疑応答を重ね、慎重に審議をいたしたのでありますが、その結果は次の通りであります。  請願第六十八号は、福島県の本年度葉たばこが今春来の低温寡照により生育は著しく阻害され、減収は免れ得ない実情にあるから、昭和二十八年度において実施された減収加算金制度を本年度も引続き実施せられたいとの趣旨であり、請願第七十五号は、岡山県北部地区が県全体の三割に相当する中小企業者を有しており、国民金融公庫支所は南部の岡山にしかなく、北部企業者は不利不便を極めている……


■ページ上部へ

第22回国会(1955/03/18〜1955/07/30)

第22回国会 参議院本会議 第12号(1955/04/30、3期、自由党)

○西郷吉之助君 私は自由党を代表いたしまして、先般行われました鳩山総理並びに経済閣僚の演説に対しまして、所見をただしたいのであります。  まず、一兆円予算の性格について所見をただしたいのであります。政府は三十年度予算編成の趣旨といたしまして、わが国経済の自立と国民生活安定のため、拡大均衡予算を編成して、六カ年経済計画を樹立すると説明し、いわゆる一兆円のデフレ予算を、もう一カ年続けて地固めをするというのであります。私は政府に対しまして、この一兆円予算の性格についてさらに所信をただしたいのであります。  昭和二十九年度予算編成に際して、当時わが党内閣におきまして、緊縮予算としていわゆる一兆円のデフ……


■ページ上部へ

第23回国会(1955/11/22〜1955/12/16)

第23回国会 参議院本会議 第8号(1955/12/16、3期、自由民主党)

○西郷吉之助君 ただいま議題となりました昭和三十年度特別会計予算補正(特第2号)の予算委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本案は、交付税及び譲与税配付金特別会計予算の補正でありまして、地方財政の現況に対処し、地方交付税の率の引き上げによらず、本年度限りの臨時措置といたしまして、地方交付税率三%に相当する約百八十億円の財源措置を行おうとするものであります。すなわち、ますその財源として、国における一般経費の節約額、賠償費、公共事業費等の不要額、合せて百六十億円、これに伴う地方負担の軽減額二十八億円を見込みますとともに、当面の予算措置といたしましては、とりあえず交付税及び譲与……


■ページ上部へ

第24回国会(1955/12/20〜1956/06/03)

第24回国会 参議院本会議 第8号(1956/02/06、3期、自由民主党)

○西郷吉之助君 ただいま議題となりました昭和三十年度特別会計予算補正(特第3号)の予算委員会におきまする審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本案は、食糧管理、国債整理基金及び漁船再保険各特別会計予算の補正であります。  まず第一に、食糧管理特別会計につきましては、その予算額を歳入歳出ともに千二百四億円増加いたしまして、歳入歳出ともに八千四百五十億円に改定しようとするものであります。その理由は、豊作と集荷の好調によりまして、三十年産米の政府買入数量が、当初予定の二千二百八十六万石を一千百万石以上も上回り、三千四百二十万石と見込まれることになりましたので、食糧買入費、食糧管理費及び予備費……

第24回国会 参議院本会議 第12号(1956/02/20、3期、自由民主党)

○西郷吉之助君 ただいま議題となりました昭和三十年度一般会計予算補正(第1号)、昭和三十年度特別会計予算補正(特第4号)及び昭和三十年度政府関係機関予算補正(機第1号)の、予算委員会におきまする審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  これら三案は、さきに実施いたしました地方財政についての臨時措置に伴う財源の補てん、食糧管理特別会計の赤字補てん、生活保護費、義務教育費国庫負担金、旧軍人遺族等恩給費の不足補てん等のため、一般会計、特別会計及び政府関係機関の予算を補正しようとするものであります。  まず、一般会計予算の補正におきまする歳出の追加額は、三百五十四億円でありまして、その財源といたし……

第24回国会 参議院本会議 第26号(1956/03/27、3期、自由民主党)

○西郷吉之助君 ただいま議題となりました昭和三十一年度一般会計予算、昭和三十一年度特別会計予算及び昭和三十一年度政府関係機関予算の予算委員会におきまする審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  昭和三十一年度予算は、公債を発行しない前提のもとに、租税その他普通歳入の確保に特段の努力を払うことにより、一般会計の歳入総額を一兆三百四十九億円と見込み、その範囲内において、重点的に政府の重要施策を推進することといたしております。この一般会計の予算規模一兆三百四十九億円は、これを三十年度の予算規模に比べますと、二百十六億円の増加となっておりまするが、国民所得に対する比率を見ますと、一四・八%でありま……

西郷吉之助[参]本会議発言(全期間)
1期- 2期-| 3期|- 4期- 5期- 6期- 7期- 8期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院3期)

西郷吉之助[参]委員会統計発言一覧(全期間)
1期- 2期-| 3期|- 4期- 5期- 6期- 7期- 8期
第16回国会(1953/05/18〜1953/08/10)

第16回国会 水害地緊急対策特別委員会 第9号(1953/07/11、3期、自由党)

○西郷吉之助君 月曜日に再び政府方面から話を聞くのですが、今日の陳述の場合にも金額が食い違つておりますから、例えば今日の今の官房副長官の報告のほかにも、最初から繋ぎ融資とかその他或いは自治庁方面でも相当金を出していますから、今まで出した分を一括して再び出して頂くように、そのほうがわかりがいいのじやないかと思います。そうでないと、今日の陳情者のように四十億四十億と言うけれども、これを見ますと、四十億以上の、各省がやつたのを合すと非常な金額になりますから、それを一覧表にして出して頂いたほうが誤解を招かんと思いますから……。

第16回国会 地方行政委員会 第閉会後1号(1953/08/17、3期、自由党)

○西郷吉之助君 さつきの杉村さんの御説明の終りのところなんですが、この印刷物の九ページの(2)ですが、「国会による立法的統制の拡大が予想されるが、」、その点をもう少し御説明をして頂きたいと思います。九頁の(四)の(2)です。
【次の発言】 そういう意見もわかりますが、過度にというよりも、むしろ誤まれる措置をとつては、これは勿論いかんのですが、そういう御意見だと、単に地方自治の趣旨だけを法制化するのはよいが、細目はいかんということになると、実際にそういうことがやれますか。国会としては単に趣旨だけを出すのだ、細目については地方団体に任せるのだ、実際の地方自治体の現状からいつてそういうことができるの……

第16回国会 地方行政委員会 第3号(1953/05/29、3期、自由党)

○西郷吉之助君 今の石村君の質問に対しまして国警長官の答弁を求めます。
【次の発言】 私は今の秋山君の動議の前半に賛成であります。本日をこの程度にやめることは賛成でありますが、一応その程度にして参考人の御退場を願つて、その後についての問題は、当委員会だけで協議すべきものだと思います。

第16回国会 地方行政委員会 第閉会後6号(1953/10/10、3期、自由党)

○西郷吉之助君 ちよつとその問題で大臣に質問したいのですが、今自治庁の説明の通り、警察制度の問題について大都市の自治体を残すということに案がきまつたのですが、四、五日前の東京新聞の状況でありますならば、政府のほうで行政管理庁ですか、塚田さんが大臣をやつておられる行政機構改革の問題の一つとして、警察問題は国警一本にするのだということの詳細な記事が裁つかつたことは、政府は制度調査会に警察問題を含めて答申を求めておつて、まだ今説明の通り決定しない以前に、勿論調査研究をすることは政府も必要であるけれども、もうすでに、まだ答申もせんうちに或る案が出たことを、新聞がすつぱ抜いたのか、漏れたのか知りませんが……

第16回国会 地方行政委員会 第8号(1953/07/13、3期、自由党)

○西郷吉之助君 第七条の最後なんですが、部下の職員をして当該消防施評を実地検査を行わしめることができる。ただ単に実地検査ができるということで、それで或いは適当でないと思つたようなときにはどういう措置をするのですか。
【次の発言】 そうしますと、適当であるかないかということを常時注意していなければならんわけであります。そうしますと、国家消防本部と自治庁との間には普通はどういうような関連をつけるわけですか。
【次の発言】 消防本部に伺いますが、消防本部は国家公安委員会の指揮監督を受けるというふうに、警察と同じようになつております。警察の場合は、法案の提出の際でも、国家公安委員が相当国会にも陳情し、……

第16回国会 地方行政委員会 第閉会後9号(1953/10/21、3期、自由党)

○西郷吉之助君 今大蔵、国警両当局から御説明を得ましたが、私非常に遺憾に思うのは、只今国警当局のほうから資料に基いての御説明がありましたが、かねがね関係当局に伺いたいと思つたのは、今のそういう御説明以外に、治安当局が一番考えるべきは、銀行、信託銀行、これは正規の金融機関ですから、これは別個として、例えば届出で正規にできたいわゆる今日の闇金融機関ですが、それに対して警察が最も重点を置いて取締るべきであるが、その点今の御説明になかつたが、非常に遺憾に思うのは、今まで国民がそういうもので例えば金を借りて困るのは、今の御説明以外に、そういう闇金融機関が大衆から金を集めておきながら、或いは手形を預かる。……

第16回国会 地方行政委員会 第14号(1953/07/22、3期、自由党)

○西郷吉之助君 数点簡単に伺つておきますが、他の委員会の関係で他の委員の質疑応答を聞きませんので、或いは重複するかもしれませんが、この大学校はここに書いてある通り高度の研修を受けるというのですが、これを終つたときは、卒業と言うか卒業と言わんのか私わかりませんが、或いは国の機関に対して或いは地方の機関に対して何か資格とか或いは恩典といいますか、特典、そういうふうなものがあるのかどうか、その点を伺つておきたい。
【次の発言】 もう一点簡単なところを伺いますが、警察大学校がこれと同じ大学校という名前だそうですが、従来国家行政組織法によりますと、いろいろの名称を今日までかなり一律に形式を整えて来たと思……

第16回国会 地方行政委員会 第21号(1953/08/03、3期、自由党)

○西郷吉之助君 先ほどの財政部長の御説明だと、この平衡交付金法の単位費用を変えるという考えなんですか。
【次の発言】 変えなくちやならんかも知れんというが、今この予算審議中なんだから、而も明日委員長のあれでは採決しなければならんという段階に来ておるときに、検討すれば変わるかも知れんということでは、それをはつきりしなければこの法案を上げることも何もできないじやないですか。もつと明確なことを大臣から……。
【次の発言】 そうしますと、今の塚田国務大臣の御説明だと、まあこれで現在の単位費用でやつて行けないこともないが、場合によつては必要が生じたならば政令でやらしてくれというお話でしたが、そうすると、……

第16回国会 地方行政委員会 第22号(1953/08/04、3期、自由党)

○西郷吉之助君 国警長官に、今委員長も言われたのは、恐らく熊本の新聞に警察の出動が正当であつたという見出しで、あの文句は非常に場合によつては、目障りになるしするんじやないかと思うのですが、国会でこの間いろいろあの件について話を各方面から聞いたことは、あの例に限りませんが、ああいうふうな場合には、卑近な言葉で言えば、大概五分々々といいますか、ですからああいうふうなことを国会で取上げた結果が、ただ警察方面だけ正しかつたという見出しだつたから、非常に人に誤解を与えるのじやないかと思いますので、この事件に限りませんけれども、ああいう国会で取上げたような問題については、やはり警察側は発表なさるなら誤解な……

第16回国会 地方行政委員会 第23号(1953/08/06、3期、自由党)

○西郷吉之助君 この間の問題で再度委員会として国警長官を通して要望した結果、今長官の説明がありましたが、大体この間の趣旨が貫かれておると思いますから、この問題はこの程度でいいのではないかと思います。
【次の発言】 今お聞きのような発言がありまして、この内容についてば今の御趣旨に私も同感なんですが、やはり重要な法案ですから、各党でこの法案に対する態度を協議して、そうして後刻やはり相談して審査するのかどうか、そういう点について一応只今はその程度にしておいて、各党の立場からこの法案に対する態度ですね、今国会中にやるのか、やらんのか、そういうふうな各党とも慎重に態度をきめてから、後刻又この問題について……

第16回国会 地方行政委員会 第24号(1953/08/07、3期、自由党)

○西郷吉之助君 床次代議士に伺つておきますが、狩猟者税を新たに二本にされて、アマチユアのほうは千二百円上げられましたが、これは御承知の通り昨年参議院の地方行政委員会で各党共同修正案で、而も衆議院の同意をせられたものを、又賛成せられたものを、今度更に二本建にされて行かなければならない、千二百円を上げられるということ、こういうようなことを見ますと、非常に対外的に工合が悪いと思うのですが、殊更に賛成せられたのを再び上げられたのはどこにあるのですか。
【次の発言】 外航船舶の利子補給をするについての固定資産税の率を下げられておりますが、これは二十五年ですかに遡つて利子補給をすることになつておりますが、……

第16回国会 予算委員会 第4号(1953/05/30、3期、自由党)

○西郷吉之助君 私は自由党を代表いたしまして、只今議題となつておりまする暫定予算三件に対しまして、賛成の意を表するものでございます。この暫定予算案三件は、いずれも現下の国政運営上必要且つ欠くべからざるものでございますので、かかる意味合いにおきまして、私は、この暫定予算案三件全部に対して、賛成の意を表するものでございます。

第16回国会 予算委員会 第10号(1953/07/07、3期、自由党)【議会役職】

○理事(西郷吉之助君) それでは只今より予算委員会を開きます。  本日は、午前中は予定表によりまして、給与の問題について審議をいたします。先づ第一に人事院の給与局長から説明を求めます。

第16回国会 予算委員会 第11号(1953/07/08、3期、自由党)【議会役職】

○理事(西郷吉之助君) それでは本日はこれにて散会いたします。    午後四時五十分散会

第16回国会 予算委員会 第22号(1953/07/24、3期、自由党)

○西郷吉之助君 只今亀田君から御発言がありましたが、先ほどの委員長理事打合会におきましては、今委員長が言われた通りに、三派の修正提案者の代表ということで私どもは了承しておりますので、亀田君が言われるような三派の一名ずつというふうには聞いておらないのであります。

第16回国会 予算委員会 第25号(1953/07/27、3期、自由党)【議会役職】

○理事(西郷吉之助君) 簡単に願います。
【次の発言】 簡単に。

第16回国会 予算委員会 第27号(1953/07/29、3期、自由党)【議会役職】

○理事(西郷吉之助君) それでは只今青木予算委員長に対する不信任案が提出されましたので、これをお諮りいたします。
【次の発言】 只今かわつた早々で運営に齟齬を来しましたが、やり直します。  只今予算委員長に対して不信任決議案が提出されましたので、先ず提案者にその趣旨説明を求めます。(「名委員長」と呼ぶ者あり)
【次の発言】 岡田君に申上げます。できるだけ一つ簡単に、時間がありませんから……。
【次の発言】 岡田君、成るべく簡略にお願いいたします。
【次の発言】 岡田君、もう遅くなりましたから簡略にお願いいたします。
【次の発言】 それでは十二時に只今なりましたので、本日はこれにて散会いたします……

第16回国会 予算委員会 第28号(1953/07/30、3期、自由党)【議会役職】

○理事(西郷吉之助君) それでは只今より委員会を開会いたします。  本日は……、只今より昨日の不信任案に対する趣旨説明を行います。只今動議がこれに提出されました。(岡田宗司君「発言中じやないか」と述ぶ)(「発言中に動議はないじやないか」と呼ぶ者あり、その他発言する者多し)私はこの際……、(「採決して下さい」「発言中だ」「不信任案が出ておるじやないか」と呼ぶ者あり、その他発言する者多し)(岡田宗司君「昨日から継続しておる」と述ぶ)……趣旨説明の時間を十分間に制限いたします。(「不信任案が先だ」と呼ぶ者あり、その他発言する者多く、議場騒然)……よつて趣旨説明の時間は十分間にいたします。委員長代理は……


■ページ上部へ

第17回国会(1953/10/29〜1953/11/07)

第17回国会 地方行政委員会 第1号(1953/10/31、3期、自由党)

○西郷吉之助君 ちよつとその前に、大臣に一点お聞きしておきたいのですが、今お話のありました災害予算が上程されて、極めて短期間ですが、その災害対策費の五百億並びに或いは給与改善費、義務教育費、大島の十億というようなことが、この予算に出ておりますので、そういうものについて、基本の委員会であるこの委員会に政府は予算の内容を説明なさる予定であるのか、その点について伺つておきたい。
【次の発言】 それでは政府の意向もわかりましたが、この臨時国会は非常に日数が限定されて短いので、委員長において理事会等と御相談の上、そういうような日割を一つ御決定願いたいと思います。

第17回国会 地方行政委員会 第2号(1953/11/02、3期、自由党)

○西郷吉之助君 先ずそういう内容に立入る前に、折角本日は本委員会で現地の人を呼んでおるのだから、そういう方々の御意見を拝聴してから、そういうことをやつたらどうですか。
【次の発言】 今回先般のダレス声明によつて、沖縄の、我々の待望の奄美大島群島の復帰が決定され、そうして今回それに関連するところの法律案が提案されたために、我々は、殊に私などは郷里でありますが、遠い鹿児島並びにその先の島の代表者にも来て頂いて、今日現地の方々から真剣且つ詳細なる御意見を承わつたわけでありまするが、今残されておる問題は、いつそれが復帰が実現するかという問題でありまするが、今政府当局等からも説明がありましたが、これは殊……


■ページ上部へ

第18回国会(1953/11/30〜1953/12/08)

第18回国会 予算委員会 第5号(1953/12/08、3期、自由党)【議会役職】

○理事(西郷吉之助君) 中田君、大分時間が経過しましたから……。


■ページ上部へ

第19回国会(1953/12/10〜1954/06/15)

第19回国会 外務委員会 第30号(1954/05/10、3期、自由党)

○西郷吉之助君 一つ関連して。今の呉の問題なんですが、御答弁によるとガソリン税とか電気ガス税で減収しておるというお話でしたが、例えば倉庫とかその他の施設で、地方の財政上、今の電気ガス税とかガソリン税だけでなく、固定資産税というようなものは殊に市町村の主たる財源なんですが、そういう施設を提供しておるために一番重要な地方税が入らないというような結果になると私は思うのです。呉だけでなく横浜市なんかを考えましても中心部を大体とられておる。そのために固定資資産税というものが殆んど上らないというようなことで非常に因つておる。そうでなくても御承知の通り地方財政は苦しい。又今日は基地の問題とかいろいろで非常に……

第19回国会 大蔵委員会 第閉会後1号(1954/08/18、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) それでは只今から委員会を開きますが、委員会に先立ちまして、委員長から一言御挨拶申上げます。  今回不肖私が大蔵委員長の席をけがすことになりましたが、甚だ未熟なものでございますから、どうか委員各位の絶大なる御協力並びに御指導を仰ぎたいと存じます。今後何分ともよろしくお願いいたします。  只今から大蔵委員会を開会いたします。先ず議事の進め方についてお諮りいたしたいと存じまするが、一応今回の今明日の委員会の予定を申上げますが、本日は最近におきまする金融情勢或いは財政投融資の問題とか、又証券市場の問題等につきまして関係官から説明を聞き、質疑をいたしたいと存じます。又明日は、引……

第19回国会 大蔵委員会 第閉会後2号(1954/08/19、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) それでは只今から委員会を開会いたします。  本日は審議に入る前に理事の互選をいたしたいと思いますが、去る六月東事並びに小林理事の御両名が辞任せられましたので、二名理事が欠員でございまするが、この補充につきましては、委員長に理事指名の御一任願いたいと存じまするが、御異議ございませんか。
【次の発言】 それでは御異議ないものと認めまして、委員長より御指名申上げます。理事二名の欠員に対しましては杉山昌作君並びに東隆君の両名を御指名いたします。
【次の発言】 本日は製造たばこの売行き状況等に関しまして先ず専売当局から説明を求めます。

第19回国会 大蔵委員会 第閉会後3号(1954/09/07、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) それでは只今より大蔵委員会を開会いたします。  本日各委員会からいろいろの質疑がございます。例えば中小企業に対する税制運用に関する問題、或いは通関手続の問題、国税に関連して地方税の問題等の御質疑の通告がございます。なお野溝委員より石油や鉄鋼に関しまして緊急質問をいたしたい、なお時間の関係があるので最初にしてもらいたいというお話がございますから、最初に野溝委員に御発言を願います。野溝委員。
【次の発言】 では次に中小企業の問題につきまして豊田君の発言を許します。
【次の発言】 只今豊田君の御希望でありました地方自治庁から市町村税課長が出席しておりますから、若し御質疑が残……

第19回国会 大蔵委員会 第閉会後4号(1954/09/08、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) それでは只今より大蔵委員会を開会いたします。  本日は大蔵大臣も見えまするが、只今理財局長、銀行局長が見えております。租税金融一般問題その他昨日質疑を通告しておられました成瀬君の企業組合の問題、又菊川理事より御要望のありました大阪証券取引所の争議の問題等順次発言をして頂きますが、先ず租税金融問題等一般問題について両局長が出席しておりますから、順次御質疑をお願いいたします。
【次の発言】 それでは只今小笠原大蔵大臣が御出席になりましたが、大臣に申上げておきますが、先般来今日で四回目の委員会を開いておりまして、主として税制問題、又中小企業金融の問題を議題としておりますので……

第19回国会 大蔵委員会 第閉会後5号(1954/10/12、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) それでは只今より大蔵委員会を開会いたします。  本日は最初に国民金融公庫の業務状況並びに恩給担保貸付につきまして、藤野委員よりお申出がございましたから、それに対しまして、国民金融公庫総裁の櫛田光男君から説明を求めます。次に最近の金融情勢並びにその見通し等につきまして、日本銀行の副総裁井上敏夫君より説明を求めます。更に三番目に中小企業等に関しまする地方税の実情並びに税負担軽減の問題について、自治庁より説明を求めまして、それらの点について各位の御質問を求めたいと存じます。  なおこの際御了承を得ておきますが、本日出席の櫛田総裁並びに井上日銀副総裁につきましては、参考人とし……

第19回国会 大蔵委員会 第閉会後6号(1954/10/13、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) それでは只今より委員会を開会いたします。  本日は最初に法人税軽減に関する諸問題、次には大蔵大臣の出席を求めまして、大臣が国際通貨基金の会議を終えてお帰えりになりましたから、向うの状況並びにその他の問題がありましたら、大臣より説明を聞きまして、三番目に名古屋証券取引所争議問題について説明を求める予定でございます。  最初に法人税軽減に関する諸問題につきまして、渡辺主税局長から説明を求めます。
【次の発言】 それでは只今の主税局長の御説明に対して御質疑をお願いしたいと思いますが、この表がなかなか複雑でございますから御質疑のし易いように懇談の形式にしては如何かと思いますが……

第19回国会 大蔵委員会 第閉会後7号(1954/11/11、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) それでは只今より委員会を開会いたします。  先ず、最初にお諮りいたしますが、今般理事杉山昌作君が都合により理事を辞任いたしたい旨の申出がございますので、この際、その辞任を許可することに御異議ございませんか。
【次の発言】 それでは理事の補欠を互選いたしたいと思いますが、後任理事の指名は委員長にお任せ願いたいと思いますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは杉山理事の代りに土田國太郎君を指名いたします。
【次の発言】 次にお諮りいたしますが、今明日委員会を開きますが、本日外国為替銀行として発足以来の東京銀行の業務状況につきまして、東京……

第19回国会 大蔵委員会 第閉会後8号(1954/11/12、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) それでは只今より委員会を開会いたします。  本日は最初に輸出入銀行の最近における業務状況等につきまして説明を聴取いたします。日本輸出入銀行副総裁山際正道君。
【次の発言】 それでは他に御質疑がなければ次に移りたいと思います。  それでは次に移りますが、菊川委員よりお申出がございました外資導入等につきまして、アルミ産業の問題について参考人より意見を聴取したいと思います。
【次の発言】 それではアルミ産業危機打開全国労組同盟会長宮崎米一君。
【次の発言】 今の宮崎米一君の説明に御質問ございますか。
【次の発言】 他に御質疑ございませんか。

第19回国会 内閣委員会 第45号(1954/05/27、3期、自由党)

○西郷吉之助君 一節くらいずつまとめてやつたほうがいいのではないですか。

第19回国会 内閣委員会 第48号(1954/05/31、3期、自由党)

○西郷吉之助君 するしないは勝手だ。

第19回国会 内閣委員会 第49号(1954/06/01、3期、自由党)

○西郷吉之助君 僕らは、石原君から申しましたし、これは何ら他意があつて申すわけでなく、内閣委員会として一番はつきりなさるには、やはり他の会派に行かれましたと同様に委員長が行かれまして、お確かめになつて御報告なさつたほうが一番はつきりすると思います。

第19回国会 内閣委員会 第50号(1954/06/03、3期、自由党)

○西郷吉之助君 どうなんですか、質疑はこれでいいんじやないですか。

第19回国会 内閣委員会 第51号(1954/06/09、3期、自由党)

○西郷吉之助君 理事補欠互選の方法は成規の手続を省略して、その指名を    委員長に御一任の動議を提出いたします。


■ページ上部へ

第20回国会(1954/11/30〜1954/12/09)

第20回国会 大蔵委員会 第1号(1954/12/02、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) それでは只今より大蔵委員会を開会いたします。  本日は最初に理事の補欠選の件についてお諮りしたいと思いますが、先月末に菊川理事が本委員会の委員を辞任せられましたので、従いまして理事一名が欠員になつておりますので、この際補欠選挙を行いたいと思いますが、前例によりましてこの指名は委員長に一任せられたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは理事の後任に小酒井義男委員を指名いたします。
【次の発言】 それではお諮りいたしますが、審査並びに調査報告書に関してでございますが、御承知のごとく、本委員会におきましては、第十九国会以来、議……

第20回国会 大蔵委員会 第2号(1954/12/03、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) それでは只今より委員会を開会いたします。  昨日政府提案三件につきまして政府当局から説明を聞きましたが、そのうち交付税及び譲与税配付金特別会計法の一部を改正する法律案につきましては、資料が皆さん方のお手許に行つておりませんでしたので、本日改めて資料が出て参りましたから、その資料について補足説明を加えて頂きまして、そのあとで御質疑をお願いいたしたいと思います。
【次の発言】 それでは只今の説明に対しまして、この法案につきまして御質疑をお願いいたします。  特にこの法案に御質問がなければ、他の政府提出の二件がございますが、これも関係者が来ておりますから、御質疑を願いたいと……

第20回国会 大蔵委員会 第3号(1954/12/06、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) それでは只今より大蔵委員会を開会いたします。  昨日、一昨日、衆議院から六件通過いたしまして本審査に付せられておりますが、今朝ほど各党の理事とお打合せいたしまして、本日は最初に政府提案の三件を扱いまして、その後に議員提案の法案を扱つて参るつもりでおりますので、御了承をお願いいたします。  最初に農業共済再保険特別会計の歳入不足を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律の一部を改正する法律案、これにつきましては、去る一昨日土曜日質疑をいたしましたが、なお質疑のおありの方は御質疑をお願いいたしまして、質疑終了次第、討論採決に入りたいと思います。御質疑をお願いいた……

第20回国会 大蔵委員会 第4号(1954/12/07、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) それでは只今より大蔵委員会を開会いたします。  皆様がたに今日は第一にお諮りいたしますが、継続案件についてでございまするが、御承知のごとく六件継続審査に付して参りましたが、そのうち炭鉱医療施設の問題は昨日採決いたしましたので、現在継続審査分は五件残つております。そのうちで小林君の提案によります協同組合による保険事業に関する法律案、この案件だけが本審査でこちらにございまして、他の四件は予備審査でございます。それで予備審査の分につきましてはまだ衆議院のほうにおきまして継続審査の手続をとつておりませんので、只今こちらでは決定いたしかねるわけでございますが、会期も明日一日を控……


■ページ上部へ

第21回国会(1954/12/10〜1955/01/24)

第21回国会 大蔵委員会 第1号(1954/12/15、3期、自由党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) それでは只今より大蔵委員会を開会いたします。  本日は最初に調査承認要求についてお諮りいたします。本国会におきましても従来行なって参りました通りに調査承認要求書を提出いたしたいと思います。例によりまして租税、金融制度及び専売事業等に関する調査を更に進めて参るというふうな趣旨で、一昨日理事会におきまして、本件に対しましては調査承認要求の手続をするように各理事のかたがたとお話をいたしましたが、理事会申合せの通り要求晝を議長に提出することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。つきましては右の要求書につきましては、その内容、手続等を前例によりまして……


■ページ上部へ

第22回国会(1955/03/18〜1955/07/30)

第22回国会 地方行政委員会 第5号(1955/05/24、3期、自由党)

○西郷吉之助君 さっき委員長が言われました通り、質疑に先だって、きょうは時間もありませんから、今後の法案の審議とか、そういうふうな日程を一つ取りきめてはどうかと思いますが。

第22回国会 地方行政委員会 第閉会後6号(1955/10/12、3期、自由党)

○西郷吉之助君 金額は幾らだ、つなぎ融資の。
【次の発言】 具体的に金額を言いなさい。抽象的ではわからぬ。
【次の発言】 まず自治庁関係に伺いますが、自治庁長官も各地方の被害状況をお聞きの通り、非常に多い。ことに九州はひどいのでありますが、今自治庁の課長の説明だと、具体的な説明がない。抽象論だけで、具体的にどういう措置をされるかということがわからないのですが、たとえば鹿児島をとりましても、学校建築の被害だけでも、県の報告だと、金額にして五億、それから先ほど建設省の話もあったが、住宅の全壊が約五千戸もあり、一部破損は十五万戸もあるような状態。たとえば鹿児島市をとれば、全壊はその四〇%に当る。全壊……

第22回国会 地方行政委員会 第閉会後7号(1955/10/13、3期、自由党)

○西郷吉之助君 今の理財局長の御説明で申し込みがないということですが、それは地方団体がこの間御説明の財政調整資金が用意してあるのだということを知らないのではないですか。私も先般地方を歩きましたが、そういうことがよく徹底していないために申し出がないんじゃないかと思いますが、その点と、さらに主計局長でも理財局長でもいいですが、最近の新聞を見ますと、いつも、前議会にも問題になりました交付税の税率の引き上げに関しまして、本月の初めころの新聞では、何か大蔵省と自治庁長官がその問題についてだいぶ話がきまったようにも書かれておりますし、最近聞くところによると、大蔵省の考えでは交付税を引き上げないでもやり得る……

第22回国会 地方行政委員会 第8号(1955/06/02、3期、自由党)

○西郷吉之助君 先ほど来いろいろお話伺いましたので、私は群馬県北野知事に御質問いたしますが、たとえばいろいろ地方財政の苦しい点もわれわれもよく承知いたしておりまするが、たとえば本年度のまあ今現在出ている予算案の交付税の百四十億の不足、そういう問題でもこの間予算委員会でも質問いたしましたが、政府は先ほど公述でお述べになった通り、これをすべて節約に仰いでそれでつじつまを合わしておる、こういうことですが、これがまた三十年度の赤字の原因をなしておると思いますが、そういう点については政府の施策が不十分であるということはよくわかりますが、そこでまあどっちみち地方財政の苦しい点を補てんするにしても、いずれも……

第22回国会 地方行政委員会 第9号(1955/06/03、3期、自由党)

○西郷吉之助君 ただいまの栗山君の御提案を伺いましたが、事はきわめて重要なことでありますから、わが党といたしましては、本日は理事もおりませんので、そういう提案の趣旨を党に持ち帰って処理したいと思います。

第22回国会 地方行政委員会 第11号(1955/06/17、3期、自由党)

○西郷吉之助君 大臣に一点伺っておきますが、今夏季手当のお話がありましたが、これのみならず、本年度の地方財政計画には非常な欠陥があるということは大臣が特に御承知なんで、大臣はそういう問題に対しまして補正予算を考慮しておられるのか、その点を伺っておきたい。

第22回国会 地方行政委員会 第12号(1955/06/21、3期、自由党)

○西郷吉之助君 関連して。さっきの長官の説明がありましたが、たとえば上野の駅、ああいう所で家出娘がいる。これはアサヒグラフに実態の写真か出たり、こういうことは公々然と行われている。そういうことが上野の駅の例をとっても、そういう常習者というものは管轄の警察が知らぬというはずはない。もし知らぬということになればそれは非常に怠慢なのであって、東京の上野駅なんというものは、そういうものの常習者の仕事場みたいになっている。そういうものを所轄警察というものは常習者はわかっているはずだ。そういうものをなぜもう少し具体的にやらぬか。今、岡橋委員の御質問に長官が説明されたけれども、取り締りにくいということばわか……

第22回国会 地方行政委員会 第17号(1955/07/08、3期、自由党)

○西郷吉之助君 警察当局に伺いますが、風俗営業取締法の対象にこの玉突きを入れた理由。

第22回国会 予算委員会 第2号(1955/03/26、3期、自由党)

○西郷吉之助君 昨日暫定予算の審議に参考資料として三十年度の予算大綱の資料要求がありましたが、ただいま出ておりますので、本日の暫定予算説明に関連いたしまして、この予算大綱についてもこの資料に基いてできるだけ詳細に大臣から説明をきれるように希望いたします。
【次の発言】 関連質問。今大臣のいろいろお話を伺っておりまするが、どうもはっきりしない。たとえばこの閣議決定を経ていないが、閣議決定を経たものと同様だと言われるけれども、言葉じりをとらえるわけではありませんが、この、たとえば防衛体制の整備、この項の文句を見ても「防衛分担金の減額を求める。」これ一つとっても「減額を求める」というけれども、構想は……

第22回国会 予算委員会 第5号(1955/03/31、3期、自由党)

○西郷吉之助君 一つ疑点がありますので、政府にお尋ねしたいのでありますが、御承知のごとく、衆議院がこの暫定予算を通します際に、与党たる日本民主党の同調を得て、暫定予算補正要求付帯決議案を通過したのでありますが、こういう問題につきまして、昨日他の委員の質問に対しまして、一萬田大蔵大臣から、暫定予算の補正予算は提出しないという御発言があったと思いますが、そういたしますると、衆議院の決議案がはなはだ意味をなさなくなりますが、もし大蔵大臣のような考えであるとすれば、結局大蔵当局の考えでは、この暫定予算に対する補助費等未計上分を本予算において組まれる考えではないかと思いまするが、さような暫定予算に対する……

第22回国会 予算委員会 第7号(1955/05/10、3期、自由党)

○西郷吉之助君 ちょっと関連して。今の木村さんの御質問と大体私も同じ趣旨なんですが、まあ大臣がいるのじゃないから、事務当局から事務当局の意見を質しておきたいと思う。いろいろ今説明があったが、防衛計画ができていないから、本来なら当然六カ年計画を入れるべきであるが、できてないからやむを得ずそれを省いて、防衛生産というものを省いたきわめて不完全なものであるが、ここに作って出したというのか。これは政治的じゃないのですが、事務当局にはっきり聞いておきたい、その点どうなんですか。できてないから、やむを得ず防衛生産というものを全然のけて、不完全なものであるが、防衛生産をのけた経済六カ年計画というものを出して……

第22回国会 予算委員会 第13号(1955/05/24、3期、自由党)【議会役職】

○理事(西郷吉之助君) 今の大臣の補足説明をやりますか。
【次の発言】 今、大臣も衆議院の予算委員会に出られるので、予備審査だからかんべんしてくれという話です。やむを得ませんから……。
【次の発言】 今の最後の財政部長の説明だと、いわゆる地方交付税の上で、歳入欠陥であった百五十九億を、今最後に説明した通りに突っ込んで節減その他で落したと、しかし依然として百五十九億の穴はあいているわけですね。不合理な節減ということで今説明した通り落したので、実際にはやはり百五十九億、厳密に言えば百五十九億の歳入欠陥があるということですね、そういうことでしょう。

第22回国会 予算委員会 第30号(1955/06/22、3期、自由党)

○西郷吉之助君 ちょっと関連して。交易営団の現状は、今清算されておるのか、どうなっておるのか、その点を……。
【次の発言】 今御説明を伺いましたが、われわれは参議院の外務農林連合委員会があることは知っておりまするが、今も官房長官もみずから言われた通り、衆議院は予算委員会が開かれていない。しか午後からの質問に対しては各省大臣を要求してあります。しかも三時半から二時間も各党委員はここへ出ておる。しかるに、他の委員会に出ておられない閣僚はたくさんあるのに、一閣僚さえもここに来ていない。(「そうだ」と呼ぶ者あり)しかるに、こちらはまだ開くのをやめたなんということを言ったこともない。委員長を通じてですよ……

第22回国会 予算委員会 第36号(1955/06/28、3期、自由党)【議会役職】

○理事(西郷吉之助君) 佐多君時間がきております。
【次の発言】 時間がありませんから一点だけ。


■ページ上部へ

第23回国会(1955/11/22〜1955/12/16)

第23回国会 予算委員会 第1号(1955/12/06、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) それではただいまより委員会を開きまするが、委員会を開きます前に一言ごあいさつ申し上げます。  今回不肖私が本委員会の委員長の席を汚すことになりましたが、まことに微力でございまするから、委員各位の絶大なる御協力、御鞭撻をお願いいたします。どうぞよろしくお願いいたします。(拍手)
【次の発言】 それでは、これより本委員会を開会いたします。  まず現在までの理事の方で辞任を申し出ておられます方がございますので、それを最初にお諮りいたします。  本委員会の理事のうち、堀木鎌三君及び木村禧八郎君から、それぞれ理由を付して辞任したい旨の申し出がございます。また私自身も委員長になり……

第23回国会 予算委員会 第2号(1955/12/07、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) それではただいまより本委員会を開会いたします。  まず、昨日の委員長及び理事打合会の取りきめを概略申し上げます。  昨日の打合会におきまして、議事の運営につきまして理事各位と御相談いたしました結果、本日、今回提案されました三十年度特別会計予算補正(特第2号)の提案理由の説明を聞きまして、これに対する質疑は、明日午前十時より総理大臣に対しまする総括質問を行うことに取りきめましたので、さよう御了承をお願いいたします。従いまして質問をなさる方々は、理事または委員長に至急お申し出を願います。  それではただいまより昭和三十年度特別会計予算補正(特第2号)につきまして大蔵大臣よ……

第23回国会 予算委員会 第3号(1955/12/08、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) それではただいまより委員会を開会いたします。  本日より二日間にわたりまして、最初に総理大臣に対する総括質問を行います。
【次の発言】 それでは時間が十二時近くなりましたので、渉外関係が十二時から総理にありますので、午前中はこれにて休憩いたします。  午後は一時に再開いたします。    午前十一時四十五分休憩
【次の発言】 それではただいまより委員会を再開いたしまして、総理大臣に対する総括質問を続行いたします。
【次の発言】 青木さんにちょっとお断りしておきますが、外務大臣は衆議院の方から十五分ほどちょっと来てくれようということでございますから、その間ちょっと退出いた……

第23回国会 予算委員会 第4号(1955/12/09、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) ただいまより委員会を開会いたします。きのうに引き続きまして、本日は総理に対する総括質問を続行いたします。相馬助治君。なお質問者相馬助治君から、総理は御不自由でございますから、着席したまま御答弁なさって差しつかえないということでございますから。
【次の発言】 非常に時間が経過しておりますから……。
【次の発言】 それでは本日の委員長及び理事打合会におきます取りきめによりまして、矢嶋三義君の質問中外務大臣に対する分を直ちにお願いいたします。
【次の発言】 時間が来ていますから、もう一問で……。
【次の発言】 それでは矢嶋君、時間がだいぶ過ぎましたから……。

第23回国会 予算委員会 第5号(1955/12/13、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) それではただいまより予算委員会を開会いたします。  佐多君に申し上げますが、ただいま御要求大臣のうち、大蔵、通産、経企各大臣がきておられます。労働、防衛については今督促いたしておりますから、その三大臣についての御質問をお願いいたします。
【次の発言】 それでは佐多君、だいぶ時間が経過しましたから……。
【次の発言】 再び督促いたします。  それでは午後一時まで休憩いたします。    午後零時八分休憩
【次の発言】 ただいまより予算委員会を再開いします。
【次の発言】 私も中山君と同感であります。さらに政府に出席をすみやかにするように督促いたします。

第23回国会 予算委員会 第6号(1955/12/14、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) ただいまより予算委員会を開会いたします。  昨日に引き続まして一般質疑を行います。
【次の発言】 関連が多いので簡単に願います。
【次の発言】 あまりに関連が多いので関連はやめていただきます。三人も関連して本来の審議の妨げになりますから……。では相馬君一言。
【次の発言】 二時まで休憩いたします。    午後零時五十一分休憩
【次の発言】 それでは、ただいまより委員会を再開いたします。
【次の発言】 さっきおりましたが、ちょっと今席をはずしているようですから、今内閣委員会に行っておりますから、すぐ呼んで参ります。ちょっとお待ち下さい。速記をとめて。    午後三時三十……

第23回国会 予算委員会 第7号(1955/12/15、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) それではただいまより委員会を開会いたします。  昨日に引き続きまして一般質疑を継続いたします。
【次の発言】 それでは大臣が間もなく参りますが、政務次官がおりますから……。
【次の発言】 今農林大臣はよそに出ておりますので、とりあえず今政務次官が来ております。
【次の発言】 今通産大臣もすぐ参りますから……。
【次の発言】 戸叶君、今外務大臣も追って参りますが、引き続いて始めていただきます。
【次の発言】 四、五分はかかります。今本会議の答弁に立っておりますから、それが終り次第参りますから……。
【次の発言】 今外務大臣がこっちへ来る途中にありますので、ちょっとそのま……

第23回国会 予算委員会 第8号(1955/12/16、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) これより委員会を開会いたします。  本は昭和三十年度特別会計予算補正特第二号に対する討論に入ります。討論は、理事会の申し合せによりまして、一人十五分以内で御発言をお願いいたします。  討論の通告がございますので、順次発言を許します。松沢兼人君。
【次の発言】 お諮りいたしますがただいまの松沢君の討論中、朗読を省略されました衆議院における組みかえ要求の動議を会議録に掲載されたいという御希望がありましたが、さよう取り計らうことに御異議ございませんか。
【次の発言】 ではさよう取り計います。三浦一義男君。
【次の発言】 木村禧八郎君。


■ページ上部へ

第24回国会(1955/12/20〜1956/06/03)

第24回国会 予算委員会 第1号(1955/12/21、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) ただいまより予算委員会を開会いたします。  本日は、調査承認要求につきましてお諮りいたします。  今国会開会中、昭和三十年度予算の執行状況に関する調査を行うため、調査承認要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議はございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  なお、要求書の作成等につきましては、委員長に御一任願います。  本日はこれにて散会いたします。    午前十時十五分散会

第24回国会 予算委員会 第2号(1956/01/26、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) それではただいまより委員会を開会いたします。  本日は委員派遣につきましてお諮りをいたしますが、昭和三十一年度予算案は大体来たる三十日に予算委員会に付託される予定でございます。つきましては、この予算を審査するに当りまして、現地に行っていただきまして、公共事業費、農林水産施設、防衛施設、その他地方財政等の状況を調査するために、各地に委員を派遣をしたいと思っております。なお、本件につきましては、先ほどお手元に配ってございまする案によりまして、委員長及び理事打合会で御協議をいたしまして、大体委員を各地に派遣することに各理事の御了承を得ておりますので、委員を派遣いたしますこと……

第24回国会 予算委員会 第3号(1956/02/03、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) ただいまより予算委員会を開会いたします。  最初に、本日の委員会の模様を申し上げておきますが、本日は提案されておりまする昭和三十年度特別会計予算補正(特第3号)並びに昭和三十一年度総予算につきまして提案理由の説明を聞き、あわせて補正予算につきましては補足説明を主計局長から聴取いたします。  衆議院におきましては、補正予算につきましては本日中に予算委員会を終了して、本会議に上程いたす予定でございますので、本日は説明のみを聴取いたしまして、明日午前十時より本委員会におきまして特別会計予算補正につきまして御審議を願い、できるならば、こちらも明日中に補正予算のみは討論採決を行……

第24回国会 予算委員会 第4号(1956/02/04、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) ただいまより予算委員会を開会いたします。  通告順に従いまして質疑を開始いたします。戸叶武君。
【次の発言】 今法制局長官が参りましたから答弁をさせます。
【次の発言】 それでは午前中はこれにて休憩いたしまして、午後三時半再開いたします。    午後一時七分休憩
【次の発言】 それではただいまより委員会を再開いまします。
【次の発言】 木村君大分時間が経過しましたから。
【次の発言】 吉田君、今、外務省関係招致しておりますから、しばらくお待ち下さい。  その間に佐多君に一つお願いしたいと思いますが、佐多君どうですか。今なるべく早く来るように呼んでおりますから……。

第24回国会 予算委員会 第5号(1956/02/15、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) それではただいまより委員会を開きます。  まず、理事の辞任並びにその補欠を行いたいと思います。  理事佐多忠隆君及び松洋舞人君から、それぞれ理由を付しまして理事辞任の申し出がございます。これを許可することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めて、さよう決定いたします。  次に、理事の補欠互選を行います。  互選は先例によりまして、その指名を委員長に御一任願いたいと思いますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 ではさよう決定いたします。  理事に秋山長造君及び曾祢益君を指名いたします。
【次の発言】 本日は提案されました昭和三十年度予算補正案を議題……

第24回国会 予算委員会 第6号(1956/02/16、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) それではただいまより予算委員会を開会いたします。  昨日に引き続きまして三十年度予算補正案につきまして、一般質疑を続行いたします。
【次の発言】 今申し上げますが三…。
【次の発言】 今の千田君の要求大臣のうち、農林大臣は病気でございまして、今政務次官を交渉しておりますが、衆議院の農林委員会へ出席中でありまして、すぐ参れません。厚生大臣は出席せられております。官房長官は参議院の内閣委員会で今答弁中でございますから、済み次第こちらに来れると思います。外務大臣は午後出席いたしますから、午後まで留保していただきたいと思います。今厚生大臣がおりますから……。

第24回国会 予算委員会 第7号(1956/02/18、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) ただいまより予算委員会を開会いたします。  本日は、前日に引き続きまして、昭和三十年度予算補正に対しまして質疑を続行いたします。
【次の発言】 それでは以上をもちまして質疑を終局いたしました。  従いまして引き続いて討論に入ります。順次御発言をお願いいたします。(「委員二長、大臣諸君がいたらなるべく出席を」と呼ぶ者あり)
【次の発言】 以上をもちまして討論は終局いたしました。  これより昭和三十年度一般会計予算補正(第1号)、昭和一三十年度特別会計予算補正(特第4号)及び昭和三十年度政府関係機関予算補正(機第一号)を、一括いたしまして採決を行います。右三案に賛成の諸君……

第24回国会 予算委員会 第8号(1956/02/24、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) ただいまより予算委員会を開会いたします。  まず、本日は委員の異動について御報告いたします。  去る二十一日、阿具根登君、高橋衛君及び木島虎藏君がそれぞれ委員を辞任され、補欠として相馬助治君、田中啓一君及び藤野繁雄君が選任されました。  また本日、赤松常子君、酒井利雄君、山本經勝君が辞任され、吉田法晴君、平林太一君、竹中勝男君が選任せられました。  以上御報告申し上げます。
【次の発言】 次に理事補欠互選についてお諮りいたします。  委員の辞任によりまして理事の欠員がございまするが、この補欠互選につきましては、先例によりまして委員長において指名することに御異議ございま……

第24回国会 予算委員会 第9号(1956/02/29、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) ただいまより予算委員会を開会いたします。  本日より昭和三十一年度本予算に対しまする総括質疑をいたします。本日より五日間の予定で総括質疑を行いまして、来たる六、七、両日は公聴会を開きます。  まず御報告申し上げます。予算委員のうち、竹下豐次君、杉山昌作君、後藤文夫君が辞任されまして、新たに高木正夫君、小林政夫君、片柳眞吉君が就任されました。  なお、理事館哲二君が辞任したい旨の申し出がございましたが、これを許可することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。よって理事の補欠互選は、先例によりまして委員長より御指名いたしたいと存じますが、御異議ござ……

第24回国会 予算委員会 第10号(1956/03/08、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) ただいまより予算委員会を開会いたします。  まず、委員の辞任補欠を御報告いたします。小滝彬君が辞任されまして、高橋進太郎君が補欠として、相馬助治君、菊川孝夫君、矢嶋三義君が辞任されまして、久保等君、大和与一君、湯山勇君が補欠として、川村松助君が辞任されまして、関根久藏君が補欠として、久保等君、西岡ハル君が辞任されまして、菊川孝夫君、横山フク君が補欠として、関根久藏君、大和与一君が辞任されまして、川村松助君、矢嶋三義君が補欠として、横山フク君が辞任されまして、西岡ハル君が補欠として委員になられました。  以上御報告申し上げます。

第24回国会 予算委員会 第11号(1956/03/09、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) それでは委員会を開会いたします。  最初に御報告いたします。委員の差しかえにつきまして、矢嶋三義君が辞任されまして相馬助治君が委員になられました。  なお御報告申し上げまするが、昨日の質問のうちの憲法問題に関連しての問題につきまして、けさの委員長及び理事打合会におきまして、スケジュール以外に別ワクをとりまして、この問題について一時間十分質疑をとりかわすことになりましたから、さよう御了承をお願いいたします。
【次の発言】 今の秋山君の議事進行ですが、総理自体もお聞きになっておりますから、一つ亀田君の質疑応答でやっていただきたいと思います。

第24回国会 予算委員会 第12号(1956/03/10、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) ただいまより予算委員会を開会いたします。  きのうに引き続きまして総括質疑を続行いたします。  最初に御報告いたします。菊川孝夫君、佐藤清一郎君が辞任せられまして、山本經勝君並びに青木一男君がそれぞれ委員に入られました。  秋山長造君。
【次の発言】 あまり関連質問をなさらんように……。
【次の発言】 それでは二時まで休憩いたします。    午後零時五十九分休憩
【次の発言】 ただいまより予算委員会を再開いたします。  午前に引き続いて、総括質疑を続行いたします。相馬助治君。
【次の発言】 竹中勝男君。
【次の発言】 吉田君、どうですか、時間が非常に経過しています。

第24回国会 予算委員会 第13号(1956/03/12、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) ただいまより予算委員会を開会いたします。  本日より昭和三十一年度総予算案に対する一般、質疑に入ります。  なお、御報告申し上げますが、佐多忠隆君が辞任されまして、菊川孝夫君が委員に入られました。菊川孝夫君。
【次の発言】 それではこれにて休憩いたします。二時半再開いたします。    午後一時二十四分休憩
【次の発言】 ただいまより委員会を再開いたします。
【次の発言】 今じきに見えます。今政務次官がかわりに来ています。
【次の発言】 戸叶君、関連問題は簡単に願います。
【次の発言】 関連は簡単に願います。
【次の発言】 本日はこれにて散会いたします。    午後六時……

第24回国会 予算委員会 第14号(1956/03/13、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) ただいまより予算委員会を開会いたします。  昨日に引き続きまして、昭和三十一年度総予算案に対する一般質疑を続行いたします。  最初に御報告いたします。岡田宗司君が辞任されまして永岡光治君が委員になられました。戸叶武君。
【次の発言】 もう見えると思います。今政務次官が来ておりますが、大臣は間もなく見えると思います。
【次の発言】 警察庁長官並びに公安調査庁の次長がおりますから……。大臣はすぐ参ります。
【次の発言】 二時四十分まで休憩いたします。    午後二時一分休憩
【次の発言】 それでは委員会を再開いたします。  午前に引き続きまして一般質疑を続行いたします。

第24回国会 予算委員会 第15号(1956/03/14、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) ただいまより予算委員会を開会いたします。  前日に引き続きまして、一般質疑を続行いたします。  御報告いたします。委員秋山俊一郎君が辞任されまして、堀木鎌三君が委員に入られました。
【次の発言】 それでは一時二十分まで休憩いたします。    午後零時十七分休憩
【次の発言】 ただいまより予算委員会を開会いたします。  午前に引き続いて一般質問を継続いたします。
【次の発言】 本日はこれにて散会いたします。    午後四時二十四分散会

第24回国会 予算委員会 第16号(1956/03/15、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) ただいまより委員会を開会いたします。  前日に引続きまして一般質疑に入ります。  御報告申し上げます。永岡光治君が辞任されまして、佐多忠隆君が委員に入られました。
【次の発言】 まだおいでになりません。
【次の発言】 それでは午前はこれにて休憩いたします。    午後零時十六分休憩
【次の発言】 ただいまより予算委員会を開会いたします。  午前に引き続いて一般質疑を継続いたします。
【次の発言】 農林大臣は今衆議院の本会議に行っておりますので、済み次第参ると思います。政務次官が来ております。
【次の発言】 今言っておりますが……。

第24回国会 予算委員会 第17号(1956/03/16、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) ただいまより予算委員会を開会いたします。  前日に引続きまして一般質疑を継続いたします。  御報告申し上げます。委員片柳眞吉君が辞任されまして、加藤正人君が委員に入られました。  昨日小林政夫君の質疑が、農林大臣に対する分が残っておりますので継続いたします。
【次の発言】 それでは二時半まで休憩いたします。    午後一時四十分休憩
【次の発言】 ただいまより予算委員会を再開いたします。  一般質疑を続行いたします。
【次の発言】 羽生君に申し上げますが、正力国務大臣の分だけ御発言下さい。あとは明日に回します。

第24回国会 予算委員会 第18号(1956/03/17、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) ただいまより予算委員会を開会いたします。  まず委員の異動につきまして御報告申し上げます。菊川孝夫君並びに加藤正人君が辞任されまして、補欠として矢嶋三義君並びに片柳直吉君が選任されました。
【次の発言】 次に、来週からの分科会についてお諮りいたします。ただいま審議中の昭和三十一年度予算の審査のため、四分科会を設けまして、その各分科会の所管につきましては、第一分科、皇室費、国会、裁判所、会計検査院、内閣、総理府(防衛庁、自治庁を除く)大蔵省及び郵政省所管並びに他分科会所管外事項。第二分科、総理府(防衛庁)、外務省及び通産省。第三分科、総理府(自治庁)、農林省、運輸省及び……

第24回国会 予算委員会 第19号(1956/03/23、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) ただいまより予算委員会を開会いたします。  本日は最後の総括質問を行う予定でございまするが、その前に各分科会の主査の報告をお願いいたします。  まず、御報告申し上げます。委員相馬助治君が辞任ぜられまして、永岡光治君が委員に入られました。翌二十三日、さらに永岡光治君が辞任され、相馬助治君が委員に入られました。
【次の発言】 主査の報告をお願いいたします。第一分科会主査、三浦義男君。
【次の発言】 第二分科会の主査の都合によりまして、あと回しにいたします。  第三分科会主査堀末治君。
【次の発言】 第二分科会主査吉田法晴君。

第24回国会 予算委員会 第20号(1956/03/24、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) ただいまより予算委員会を開会いたします。  本日も総括質問を続行いたします。
【次の発言】 簡単に。
【次の発言】 ごく簡単に。
【次の発言】 中称君、あまりに時間が超過いたしますから、その程度にしていただきたいと思います。
【次の発言】 以上をもちまして、昭和三十一年度総予算案に対する質疑は全部終了いたしました。  明後二十六日午後一時より討論採決を行います。討論時間は大体二十分を目途といたしまして、討論の順序は前例によって行います。  本日はこれにて散会いたします。    午後一時三十八分散会

第24回国会 予算委員会 第21号(1956/03/26、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) ただいまより予算委員会を開会いたします。  これより昭和三十一年度予算三案につきまして討論を行います。順次発言をお願いいたします。  吉田法晴君。
【次の発言】 ただいまの吉田君の討論中に、社会党の組みかえ意見を速記録の末尾に掲載するようにという希望がありました。さよう取り計らうことに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認め、さよう取り計らいます。  安井謙君。
【次の発言】 木村穂八郎君。
【次の発言】 豊田雅孝君。
【次の発言】 八木幸吉君。
【次の発言】 以上をもちまして討論の通告は全部終了いたしました。討論は終局したものと認めます。  これよ……

第24回国会 予算委員会 第22号(1956/04/18、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) それではこれより予算委員会を開会いたします。  まず御報告いたします。委員館哲二君が辞任されまして土田國太郎君が、また、佐野廣君が辞任されまして高野一夫君が、相馬助治君が辞任されまして東隆君炉、湯山勇君炉辞任されまして亀田得治君が、高野一夫君が辞任されまして佐野廣君が、中山福藏君が辞任されまして上林忠次君が、それぞれ委員になられました。
【次の発言】 本日は調査承認要求につきましてお諮りいたしたいと存じます。  先ほど委員長及び理事打合会を開き、協議いたしました結果、昭和三十一年度予算の執行状況につき調査するため、調査承認要求書を提出することを決定いたしました。  つ……

第24回国会 予算委員会 第23号(1956/06/03、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) ただいまより予算委員会を開きます。  まず委員の異動について御報告いたします。去る四月十九日以降多数の委員の方々の異動がございましたが、これは公報によって御承知願います。
【次の発言】 次に昭和三十一年度予算の執行状況に関する調査につきましては、閉会中も引き続いて調査を行いたいと思いますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  なお要求書につきましては、委員長に御一任願います。
【次の発言】 次に、昭和三十年度予算の執行状況に関する調査につきまして、報告書を提出することになっておりますので、その内容及び手続は委員長に御一任願……


西郷吉之助[参]委員会統計発言一覧(全期間)
1期- 2期-| 3期|- 4期- 5期- 6期- 7期- 8期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院3期)

西郷吉之助[参]委員会統計発言一覧(全期間)
1期- 2期-| 3期|- 4期- 5期- 6期- 7期- 8期
第22回国会(1955/03/18〜1955/07/30)

第22回国会 予算委員会公聴会 第1号(1955/06/16、3期、自由党)

○西郷吉之助君 一点お尋ねいたしますが、今のお話では、共同修正に触れて、預金が減少の傾向にあると言われましたが、われわれの調査とは全然逆な御見解のようでありますが、その根拠はどこにありますか。
【次の発言】 それは毎月違いますから、増減はもちろんありまするが、われわれの比較は前年度との比較なんですが、あなたの比較はどこでとっておられるのですか、毎月ですか。

第22回国会 予算委員会公聴会 第2号(1955/06/17、3期、自由党)【議会役職】

○理事(西郷吉之助君) どうもありがとうございました。御質疑はございませんか。

第22回国会 予算委員会第一分科会 第1号(1955/06/28、3期、自由党)

○西郷吉之助君 ただいまの説明はきわめて大ざっぱな説明でありまするが、内廷費、官廷費、皇室費について最高責任者から説明を求めます。今出ておられるのは、説明されたのは経済主管だと思いますが、次長に伺いますが、宮内庁長官は最高の責任者として出席されないのでありますか。
【次の発言】 間もなく来るからといって、この貴重な時間を空費しておるわけにいかぬ、そういうことは、はなはだ不手ぎわだと思います。予算審議をずっと継続しておるときに、きょうやるくらいのことは、わかっておると思う。そういうことはきわめて怠慢だ。しかし時間を空費するわけにゆきませんから、次長でもけっこうだが、今の三点についてもう少し詳細に……

第22回国会 予算委員会第一分科会 第2号(1955/06/29、3期、自由党)

○西郷吉之助君 今、大臣の御説明を伺いましたが、やはり郵政省所管の資金の中では何といっても大宗をなすものは郵便貯金や簡保の資金だと思うのでありまするが、今の御説明を聞きますと、その資金も財政投融資の原資の五八%を占める。非常に今後わが国の歳入面に今後とも寄与する面が非常に多いと思いますが、非常に経済界や何かの状態にかんがみまして、現在はかなり立ち直っておるとは思いまするが、今後郵便貯金や簡保の資金が今後ともどういうふうになるのか、こういう点について現況並びに将来への見通しと申しますか、こういう点について御説明を願います。
【次の発言】 なお伺いまするが、簡保年金等は預金部資金等に預託しておられ……


■ページ上部へ

第24回国会(1955/12/20〜1956/06/03)

第24回国会 予算委員会公聴会 第1号(1956/03/06、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) ただいまから予算委員会公聴会を開会いたします。  開会に当りまして公述人の方に一言ごあいさつ申し上げます。本日は御多忙中のところわざわざ御出席をいただきまして、まことにありがとうございます。公聴会の議題は、昭和三十一年度総予算でございます。公述人は大体三十分程度で御意見のお述べをお願いいたします。  それでは順次お願いいたします。東京大学教授武田隆夫君。
【次の発言】 ただいまの公述に対しまして御質疑ございますか。
【次の発言】 それでは次に進みます。国民経済研究協会理事岡崎文勲君。
【次の発言】 御質疑ございますか。

第24回国会 予算委員会公聴会 第2号(1956/03/07、3期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(西郷吉之助君) ただいまより予算委員会の公聴会を開会いたします。  公述人の方に一言ごあいさつ申し上げます。本日は非常に御多忙の折りをわざわざおいで下さいまして、まことにありがとうございました。公聴会の議題は昭和三十一年度総予算でございます。お一人大体三十分程度で御意見をお述べ願います。順次御発言をお願いいたします。  東京大学助教授大内力君。
【次の発言】 御質疑をお願いいたします。
【次の発言】 それでは次に移りまして、大阪市立大学教授近藤文二君。
【次の発言】 他に御質疑はございませんか。
【次の発言】 それでは一時半再開いたすことにいたしまして、休憩いたします。    午後零……

第24回国会 予算委員会第二分科会 第1号(1956/03/19、3期、自由民主党)

○西郷吉之助君 この御説明の中に、プラント輸出の中に、重機械輸出プラント協会、これの補助金ですか、計上されておりますが、これの現状はどういうことになっておりますか。この協会の、その状況を一つ御説明願いたいと思います。簡単でけっこうでございます。
【次の発言】 きょうの御説明で、新規施策として工業用水の確保ということが出ており、初年度一億八千余万円の予算を計上しておりますが、今後の、将来の計画というものはどういうふうな見通しで、最終的にはどの程度を確保するというお考えなのか、その点を伺いたい。
【次の発言】 今の三カ地点くらいというお話ですが、たとえば尼崎方面の工場地帯、ああいう所は、非常に地盤……



西郷吉之助[参]委員会統計発言一覧(全期間)
1期- 2期-| 3期|- 4期- 5期- 6期- 7期- 8期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

西郷吉之助[参]在籍期 : 1期- 2期-| 3期|- 4期- 5期- 6期- 7期- 8期
西郷吉之助[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 3期在籍の他の議員はこちら→ 3期参議院議員(五十音順)  3期参議院議員(選挙区順)  3期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。