松本英一 参議院議員
8期国会発言一覧

松本英一[参]在籍期 : | 8期|- 9期-10期-11期-12期-13期-14期-15期-16期
松本英一[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは松本英一参議院議員の8期(1968/07/07〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は8期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院8期)

松本英一[参]本会議発言(全期間)
| 8期|- 9期-10期-11期-12期-13期-14期-15期-16期
第61回国会(1968/12/27〜1969/08/05)

第61回国会 参議院本会議 第11号(1969/03/19、8期、日本社会党)

○松本英一君 ただいま趣旨説明がありました公営住宅法の一部を改正する法律案に対し、私は、社会党を代表して、基本的な問題を中心に佐藤総理及び関係大臣の所信をただそうとするものであります。  まず、総理大臣に政府の住宅政策の現状についてお伺いいたします。  生きるための三要素、衣食住、その中で、戦後二十四年間衣食は需要をやや上回ってまいりました。しかし住宅政策に関する願望は、いまなお満たされていないのであります。言うなれば慢性的な住宅の飢餓状態が続いているのであります。総理は、昭和四十一年一月、第五十一回通常国会の施政方針演説で「社会開発のうち、第一の急務は、立ちおくれている生活の場の改善であり、……


■ページ上部へ

第63回国会(1970/01/14〜1970/05/13)

第63回国会 参議院本会議 第13号(1970/04/24、8期、日本社会党)

○松本英一君 私は社会党を代表して、ただいま提案されました地方道路公社法案について質問をいたすものでありますが、この法案に関連いたしまして、政府の道路政策及び有料道路の一環として建設を予定されております本州四国連絡架橋について、この際、佐藤総理をはじめ関係各大臣の明快な御答弁を求めるものであります。  わが国は、昭和三十年代の後半から始まった高度成長経済の過程において、都市への人口、産業の集中は著しく、都市の過大化の防止と地域格差の是正はきわめて重要な政策課題であったのであります。そのための戦略手段として、新産業都市、工業整備特別地域の建設による拠点開発方式がとられたのであります。  しかしな……

松本英一[参]本会議発言(全期間)
| 8期|- 9期-10期-11期-12期-13期-14期-15期-16期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院8期)

松本英一[参]委員会統計発言一覧(全期間)
| 8期|- 9期-10期-11期-12期-13期-14期-15期-16期
第61回国会(1968/12/27〜1969/08/05)

第61回国会 運輸委員会 第32号(1969/07/17、8期、日本社会党)

○松本英一君 国際空港の問題に関しまして、私は新関西国際空港について御質問を申し上げたいと思います。新関西国際空港の計画並びに予算についての具体的説明をお願いいたします。
【次の発言】 それでは当面、本年度の関西国際空港の調査費の予算について、並びにその候補地として予定される五つの地点について御説明を願いたいと思います。
【次の発言】 いま五つの候補地の地点について航空局長から御説明がございましたが、五月の終わりに各新聞で報じておりますのは、奈良の大和高原に新国際空港を誘致するという鍵田市長の声明が出されたと報じておりますが、この奈良の件につきましては、運輸省のほうにおいて、特に航空局において……

第61回国会 建設委員会 第3号(1969/02/25、8期、日本社会党)

○松本英一君 私は昭和四十四年度建設省関係予算に伴う全国高速自動車道の建設並びにそのうちの一区間の建設問題を例にあげて若干の御質問をいたします。  建設省所管の道路整備による道路公団四十四年度予算支出の総額及び前年度に対する比率を御説明願います。
【次の発言】 四十四年度の新規五道高速を含めて八百三十億の予算をもって、全国の高速道路の延長千八百キロの建設を、まさに高速道時代の本格的幕あけを迎えたとも言えるものです。それゆえに道路の新設、そのことを効果的に効率的に行なうことによって、円滑な交通に寄与するための建設の計画、調査測量、設計、用地等々において建設省並びに道路公団の御苦心はなみなみならぬ……

第61回国会 建設委員会 第12号(1969/04/22、8期、日本社会党)

○松本英一君 高度の福祉国家の実現を目ざすわが国において、最低水準に置かれたままの住宅事情の改善をはかることは、現段階におけるきわめて重要な国民的課題であります。佐藤総理も、社会開発のうち第一の基本は、住宅政策の拡充であると言い、福田大蔵大臣も、かなり住宅対策には意を用いている予算であると発言をされておりますが、政府はどのような基本姿勢のもとに住宅問題に対処しておられるのか、御説明を願いたいと思います。
【次の発言】 大蔵省のほう、答弁願えますか。
【次の発言】 昭和四十五年度の最終年度で一〇〇%の公的資金による住宅建設を目標とする住宅建設五カ年計画は、確実に実行できるのかどうか、御説明を願い……

第61回国会 建設委員会 第15号(1969/05/15、8期、日本社会党)

○松本英一君 関連して。ただいまの大臣の答弁の中に、新五カ年住宅計画、昭和六十年までの長期展望に立った答弁がございました。私はこの前新聞社の名前は言っておりませんが、三月二十日の「公営住宅しぶる自治体」――これは朝日新聞の記事であります。このことについて質問をいたしました際に、大津留局長は、「一口に申しまして、新聞の報道は事実に全く反しておる」という御答弁をなさいました。このことにつきまして、新聞社のほうへ何か申し入れられたことがありますか。大津留局長御答弁願います。
【次の発言】 その朝日新聞の記者の方の所属は政治部ですか、社会部ですか、経済部ですか。大津留局長がお会いになった記者の人は。

第61回国会 内閣委員会 第22号(1969/06/19、8期、日本社会党)

○松本英一君 私は、ただいま議題となりました同和対策事業特別措置法案に対し、自由民主党、日本社会党、公明党、民主社会党、四党の意向をそんたくし、無量の感慨をこめつつ質問をいたしたいと思います。  明治四年の太政官布告から九十七年、同和対策審議会発足から八年、そして同和対策審議会答申が出されてより三年十ヵ月、思えば本法案誕生への道はあまりにも遠くきびしいものがございました。しかし、これまでに時の政府が歴史的、社会的、文化的差別が現存することを認め、部落解放のために法案をつくったことはいまだかつてその例がありません。法案自体にはまだまだ不十分なところはあるにしましても、本法案が過日、満場一致、衆議……

第61回国会 法務委員会 第6号(1969/04/15、8期、日本社会党)

○松本英一君 私は、去る二月六日に徳島県小松島市市議会における教育委員選任議案に反対発言をした尾崎巍議員の未解放部落いわゆる同和地区並びに部落の人々に対する差別事件と、二月二十二日同事件に関連して行なわれました部落解放同盟中央委員の二名及び小松島支部役員四名の不当逮捕問題について、法務省、警察庁、自治省の責任ある見解と措置を問いただしたいと思います。  国民的最大の課題である部落解放の直接の責任を持たれますのは国と自治体であります。その自治体を統括される自治省の部落解放行政における役割りは大きいと言わなければなりません。そこで、まず自治省から、全国の地方自治体に対して、部落解放への行政指導につ……


■ページ上部へ

第63回国会(1970/01/14〜1970/05/13)

第63回国会 建設委員会 第閉会後1号(1970/07/13、8期、日本社会党)

○松本英一君 第二班は、中国地方における建設事業の実情調査のため、去る六月三日より六日までの四日間、大森理事、高橋委員、高山委員と私は、広島県、島根県及び鳥取県に行ってまいりました。その調査の概要を御報告申し上げます。  山陽、山陰の地域性は それぞれ異なっておりますが、三県共通の問題としては県及び地元市町村から促進について強い要望がありました国土開発幹線自動車道建設法に基づく中国縦貫自動車道等があります。この自動車道は、すでに吹田から下関間五百四十一キロが基本計画で決定され、うち広島県千代田から山口県鹿野間の約百キロを残して整備計画も決定され、日本道路公団が施行中であります。しかし、本自動車……

第63回国会 建設委員会 第閉会後2号(1970/08/18、8期、日本社会党)

○松本英一君 建設業法の一部改正案が本院委員会において継続審議となっている今日的時点に立って、私は建設業の当面する問題特に建設業界が多年にわたり陳情、要望事項の一つであります指名願い、詳しくは建設工事入札参加資格審査申請書の様式の統一及び提出の方法について質問をいたします。  建設業者にとって重要な関門は三つあります。まず、指名業者の名簿に加入を許されなければなりません。次に工事の入札指名参加をもらわなければなりません。最後に予定価格以内で見積もり競争に勝たなければなりません。すなわち、この三つの関門を通過しなければ、建設業の営業も経営も事業も成り立たないのは周知のとおりであります。  そこで……

第63回国会 建設委員会 第10号(1970/04/07、8期、日本社会党)【議会役職】

○理事(松本英一君) ただいまから建設委員会を再開いたします。  建築基準法の一部を改正する法律案を議題とし、午前に引き続き質疑を行ないます。質疑のある方は、順次御発言を願います。
【次の発言】 出席につきましては、与党の理事の方とよく御相談をし、出席の促進方をお願いしたいと思います。

第63回国会 建設委員会 第11号(1970/04/14、8期、日本社会党)

○松本英一君 私は本法案の審議に入る前に、本委員会の運営について質問をいたします。ことに経済企画庁長官は、本院議員出身の国務大臣であることを強く指摘しながらお尋ねをいたします。  委員会の開会の日時、会議室及び会議に付する案件は、あらかじめ参議院公報をもって通知をされます。三月十六日月曜日の参議院公報第四十四号によれば、建設委員会は午前十時、第十五委員室において、会議に付する案件として国土調査促進特別措置法の一部を改正する法律案と記録してございます。そうして参議院規則第十章第百五十六条の「会議録には、速記法によつて、すべての議事を記載しなければならない。」と規定され、したがって三月十七日火曜日……

第63回国会 建設委員会 第17号(1970/05/09、8期、日本社会党)

○松本英一君 本州四国連絡橋の問題につきまして、まず、冒頭に二点について特に強調をしておきたいことがございます。  その一つは、本州四国連絡架橋の関係各県の四国四県、中国側三県につきましては、昨年と本年において私は実際に視察に行っております。それが第一点。  第二点は、いろいろな問題に関して新聞の記事が信用にならないというような答弁があるかもわかりませんけれども、新聞の必要性は、政府が新聞紙の必要なことを痛感して正式にその発行を認めたのは、明治二年二月八日の新聞紙印行条例によってで、これが始まりとされております。政府が必要を認めた新聞記事でありますので、数字は若干五十や三十とかいうように違うか……

第63回国会 建設委員会 第18号(1970/05/12、8期、日本社会党)

○松本英一君 私はただいま可決になりました本州四国連絡橋公団法案に対し、自由民主党、社会党、公明党、民社党の四党共同による附帯決議案を便宜私から提出いたします。まず案文を朗読いたします。     本州四国連絡橋公団法案に対する附帯決     議(案)   政府は、この法律の実施にあたり、左の事項  について措置すべきである。  一、各ルートの基本計画は、瀬戸内海沿岸の地   域開発と調和を図り、すみやかに決定するこ   と。  一、国費の大幅な投入を図り、地方財政の圧迫   を防ぐとともに、資金コストの低下に努める   こと。  一、用地、漁業、運航営業等の補償は、生活再   建の方途に配慮す……


■ページ上部へ

第65回国会(1970/12/26〜1971/05/24)

第65回国会 建設委員会 第4号(1971/02/18、8期、日本社会党)

○松本英一君 私は建設業法の一部を改正する法律案の質疑に先立ち、昨年の八月十八日、本委員会における審議の中で、建設工事入札参加資格申請書、通称指名願い一の様式の統一、並びに簡素化についてその早急な実施方についてお尋ねをいたしました。これに対し、建設省においては行政管理庁の改善所見と相まって、三カ月の短い期間にその作業を進められ、十一月二十七日付建設事務次官より主要公共工事発注者に対する通達が発せられました措置に対し、大臣のすみやかな決断と関係局及び課の方々の御努力に敬意を表するものであります。様式の統一並びに簡素化の施策として、十六様式中、八様式が廃止され、残りの八様式についてもその改正の内容……

第65回国会 建設委員会 第6号(1971/02/25、8期、日本社会党)【議会役職】

○理事(松本英一君) 本日の質疑はこの程度とし、これにて散会いたします。   午後四時散会

第65回国会 建設委員会 第7号(1971/03/11、8期、日本社会党)【議会役職】

○理事(松本英一君) それではこれより直ちに本案に対する質疑に入ります。質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 速記をとめてください。
【次の発言】 速記を起こして。

第65回国会 建設委員会 第9号(1971/03/18、8期、日本社会党)【議会役職】

○理事(松本英一君) 次に、農地所有者等賃貸住宅建設融資利子補給臨時措置法案を議題とし、質疑を行ないます。  本法案に対し質疑のある方は、順次御発言を願います。
【次の発言】 午前中の質疑はこの程度とし、午後一時四十分まで休憩いたします。    午後零時四十分休憩

第65回国会 建設委員会 第10号(1971/03/22、8期、日本社会党)【議会役職】

○理事(松本英一君) 建設業法の一部を改正する法律案を議題といたします。  前回に引き続き質疑を行ないます。質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 はい。
【次の発言】 外務省のほう、もうお帰りになってけっこうです。
【次の発言】 本日の質疑はこの程度とし、これにて散会いたします。    午後零時二分散会

第65回国会 建設委員会 第11号(1971/03/23、8期、日本社会党)【議会役職】

○理事(松本英一君) 午前中の質疑はこの程度とし、午後一時まで休憩いたします。    午後零時九分休憩
【次の発言】 ただいまから建設委員会を再開いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。本日、高田浩運君、山崎竜男君、矢野登君及び小山邦太郎君が委員を辞任され、その補欠として中津井真君、柳田桃太郎君、山内一郎君及び小林国司君が選任されました。
【次の発言】 休憩前に引き続き、建設業法の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を行ないます。  質疑のある方は、順次御発言を願います。
【次の発言】 ほかに御発言もなければ、質疑は尽きたものと認めて御異議ございませんか。

第65回国会 建設委員会 第12号(1971/03/25、8期、日本社会党)

○松本英一君 本法の改正が交通事故対策上占める意義はどこにあるのか御説明を願いたい。
【次の発言】 いわゆる高速道路公安官の構想が一部にあると聞いておりますが、これについてはどのようにお考えになっておるのか、御答弁を願います。
【次の発言】 道路交通法に基づいて、公安委員会による通行規制が現在実施されておりますが、本改正法にある道路管理員による規制との調整は、どうなるのか、重複規制となるのではないか、また道路監理員の人員整備について、現在の定員の中でそれはやっていけるのかどうか、御答弁を願います。
【次の発言】 道路管理者は第四十七条の二の規定で、自動車の構造、積載する貨物の特殊なものについて……

第65回国会 建設委員会 第14号(1971/05/18、8期、日本社会党)

○松本英一君 このたびの宅地建物取引業法の一部を改正する法律案の提出は、昨年土地建物に非常に関心を持っておる人々が非常なショックを受けました日本住宅総合センター事件並びに日本建設協会グループ事件等の相次ぐマンション詐欺事件、あるいは業者の倒産等により、多額の前払い金が返済不能となり、利用者に多数かつ多大の損害を与え、大きな社会問題となった事件を契機として消費者保護の強化を目的として提案されたものでございますから、その趣旨には賛成をするものであります。しかし、まだまだ不十分な点が多く、今後さらに検討される必要があろうと考えるのであります。  まず、大臣にお伺いをいたしますが、今回の改正で消費者の……


松本英一[参]委員会統計発言一覧(全期間)
| 8期|- 9期-10期-11期-12期-13期-14期-15期-16期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院8期)

 期間中、各種会議での発言なし。

松本英一[参]委員会統計発言一覧(全期間)
| 8期|- 9期-10期-11期-12期-13期-14期-15期-16期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

松本英一[参]在籍期 : | 8期|- 9期-10期-11期-12期-13期-14期-15期-16期
松本英一[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 8期在籍の他の議員はこちら→ 8期参議院議員(五十音順)  8期参議院議員(選挙区順)  8期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。