有田芳生 参議院議員
24期国会発言一覧

有田芳生[参]在籍期 : 22期-23期-|24期|-25期
有田芳生[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは有田芳生参議院議員の24期(2016/07/10〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は24期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院24期)

有田芳生[参]本会議発言(全期間)
22期-23期-|24期|-25期
第192回国会(2016/09/26〜2016/12/17)

第192回国会 参議院本会議 第14号(2016/11/28、24期、民進党・新緑風会)

○有田芳生君 ただいま議題となりました両法律案につきまして、政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  まず、公職選挙法及び最高裁判所裁判官国民審査法の一部を改正する法律案(閣法第七号)は、有権者が投票しやすい環境を整えるため、在外選挙人名簿の登録申請の方法の見直し、選挙人名簿の内容確認手段の閲覧への一本化、都道府県選挙の選挙権に係る同一都道府県内移転時の取扱いの見直しを行うとともに、最高裁判所裁判官国民審査の期日前投票の投票期間を延長するなどの措置を講じようとするものであります。  次に、公職選挙法の一部を改正する法律案(衆第三号)は、実習を……


■ページ上部へ

第193回国会(2017/01/20〜2017/06/18)

第193回国会 参議院本会議 第22号(2017/05/12、24期、民進党・新緑風会)

○有田芳生君 ただいま議題となりました法律案につきまして、政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法律案は、平成三十一年六月一日から同月十日までの間に任期が満了することとなる地方公共団体の議会の議員及び長の任期満了による選挙により選出される議会の議員及び長について、その任期の特例を定めようとするものであります。  委員会におきましては、衆議院政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員長竹本直一君から趣旨説明を聴取した後、今回の立法措置により任期を短縮させる理由と妥当性等について質疑が行われました。  質疑を終局し、採決の結果、本法律……

第193回国会 参議院本会議 第31号(2017/06/09、24期、民進党・新緑風会)

○有田芳生君 ただいま議題となりました法律案につきまして、政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法律案は、衆議院議員選挙区画定審議会が行った衆議院小選挙区選出議員の選挙区の改定案についての勧告を受けて衆議院小選挙区選出議員の選挙区の改定を行うとともに、衆議院比例代表選出議員の各選挙区において選挙すべき議員の数を改めようとするものであります。  委員会におきましては、分割市区町の増加等に対する有権者の声への対応、小選挙区制の下での得票率と議席の乖離に対する見解等について質疑が行われました。  質疑を終局し、採決の結果、本法律案は多数をもっ……

第193回国会 参議院本会議 第32号(2017/06/14、24期、民進党・新緑風会)

○有田芳生君 ただいま議題となりました法律案につきまして、政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法律案は、都道府県又は市の議会の議員の選挙において、候補者の政策等を有権者が知る機会を拡充するため、候補者が選挙運動のためのビラを頒布することができることとする等の措置を講じようとするものであります。  委員会におきましては、衆議院政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員長竹本直一君から趣旨説明を聴取した後、地方議会選挙におけるビラ頒布解禁の意義、町村議会選挙のビラ頒布及び文書図画の自由化についての見解等について質疑が行われました。 ……


■ページ上部へ

第196回国会(2018/01/22〜2018/07/22)

第196回国会 参議院本会議 第23号(2018/05/30、24期、立憲民主党・民友会)

○有田芳生君 立憲民主党・民友会の有田芳生です。  成年年齢を十八歳に引き下げる民法改正案について質問する前に、まず加計学園問題についてお聞きします。  加計孝太郎理事長と総理が二〇一五年二月二十五日に面会して獣医学部創設について十五分間話し合ったとする愛媛県文書について、真相はいまだ明らかではありません。  加計学園は、報道機関に宛てて、総理と理事長との面会はなかったとするファクスを二度流しました。しかし、このファクスが真実であるとの確認は取れておりません。まさに怪文書レベルです。このファクスが真実であるというのなら、責任者である加計孝太郎理事長が堂々と記者会見をして事実経過を明らかにするの……

第196回国会 参議院本会議 第36号(2018/07/19、24期、立憲民主党・民友会)

○有田芳生君 立憲民主党・民友会の有田芳生です。  会派を代表して、ダテチュウこと伊達忠一議長の不信任決議案に賛成する討論を行います。  ちなみに、ダテチュウとは、大流行していたポケットモンスターのピカチュウにあやかって、伊達陣営が選挙のときに宣伝に使っていた呼び方です。事は、ピカチュウのようにかわいいキャラクターの問題ではありません。ダテチュウこと伊達議長は、民主主義制度をゆがめ、破壊する水先案内人の役割を自ら率先して果たしたのです。  なぜ不信任なのか、その理由を述べさせていただきます。  今から二年前、あるブログにこんな書き込みがありました。議場の皆さん、耳を澄ませてよくお聞きください。……


■ページ上部へ

第197回国会(2018/10/24〜2018/12/10)

第197回国会 参議院本会議 第9号(2018/12/07、24期、立憲民主党・民友会)

○有田芳生君 立憲民主党・民友会の有田芳生です。  私は、立憲民主党・民友会、国民民主党・新緑風会、共産党、希望の会、沖縄の風の各会派を代表して、ただいま議題となりました横山信一法務委員長解任決議案について、怒りを持ってその趣旨の提案をさせていただきます。  横山委員長は就任挨拶で、本委員会の公正かつ円満な運営に努め、その重責を果たしてまいりたいと存じますと高らかに表明されました。言葉だけ聞いていれば、至極真っ当な内容であります。しかし、見るからに円満な横山委員長の言うこととやることは、月とスッポン、鯨とイワシ、ちょうちんに釣鐘、全く比較にならない代物でした。私は、横山委員長の行動を目の当たり……

第197回国会 参議院本会議 第10号(2018/12/08、24期、立憲民主党・民友会)

○有田芳生君 立憲民主党・民友会の有田芳生です。  私は、会派を代表して、ただいま議題となりました出入国管理及び難民認定法及び法務省設置法の一部を改正する法律案について反対の立場から、強い怒りと技能実習生たちの深い悲しみを抱いて討論をいたします。  この問題は議論したら切りがない、幾らでも問題点は出てくる。これは衆議院法務委員会の与党筆頭理事の言葉です。議論をすればするほど問題が出てくる。それどころか、その議論の前提となるデータが偽りだらけでした。  新たな在留資格となる今回の法案において、現行の技能実習生からの移行が約五割と試算されております。業種によっては一〇〇%です。技能実習生からの移行……

有田芳生[参]本会議発言(全期間)
22期-23期-|24期|-25期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院24期)

有田芳生[参]委員会統計発言一覧(全期間)
22期-23期-|24期|-25期
第191回国会(2016/08/01〜2016/08/03)

第191回国会 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第1号(2016/08/01、24期、民進党・新緑風会)【議会役職】

○委員長(有田芳生君) この際、御挨拶を申し上げます。  ただいま皆様方の御推挙により、本委員会の委員長に選任されました有田芳生でございます。  委員会の運営に当たりましては、委員の皆様方の御指導と御協力を賜り、公正かつ円滑な運営に努めてまいりたいと存じますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)
【次の発言】 ただいまから理事の選任を行います。  本委員会の理事の数は七名でございます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事に大野泰正君、末松信介君、山下雄平君、足……

第191回国会 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号(2016/08/03、24期、民進党・新緑風会)【議会役職】

○委員長(有田芳生君) ただいまから政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会を開会いたします。  継続調査要求に関する件についてお諮りいたします。  政治倫理の確立及び選挙制度に関する調査につきましては、閉会中もなお調査を継続することとし、本件の継続調査要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  なお、要求書の作成につきましては委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  本日はこれにて散会いたします。    午前十時四十二分散会


■ページ上部へ

第192回国会(2016/09/26〜2016/12/17)

第192回国会 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第1号(2016/09/26、24期、民進党・新緑風会)【議会役職】

○委員長(有田芳生君) この際、御挨拶を申し上げます。  ただいま皆様方の御推挙により、本委員会の委員長に選任されました有田芳生でございます。  委員会の運営に当たりましては、委員の皆様方の御指導と御協力を賜り、公正かつ円滑な運営に努めてまいりたいと存じますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)
【次の発言】 ただいまから理事の選任を行います。  本委員会の理事の数は七名でございます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事に岡田直樹君、武見敬三君、二之湯智君、森……

第192回国会 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号(2016/11/18、24期、民進党・新緑風会)【議会役職】

○委員長(有田芳生君) ただいまから政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日までに、こやり隆史君、中西哲君、鴻池祥肇君及び長沢広明君が委員を辞任され、その補欠として井上義行君、柘植芳文君、高野光二郎君及び河野義博君が選任されました。
【次の発言】 この際、高市総務大臣、原田総務副大臣及び冨樫総務大臣政務官から発言を求められておりますので、これを許します。高市総務大臣。
【次の発言】 原田総務副大臣。
【次の発言】 冨樫総務大臣政務官。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  政治倫理の確立及……

第192回国会 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号(2016/11/25、24期、民進党・新緑風会)【議会役職】

○委員長(有田芳生君) ただいまから政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日までに、河野義博君、井上義行君、柘植芳文君、高野光二郎君、佐藤啓君、舞立昇治君、宮沢洋一君及び中川雅治君が委員を辞任され、その補欠としてこやり隆史君、鴻池祥肇君、三浦信祐君、阿達雅志君、朝日健太郎君、足立敏之君、今井絵理子君及び小川克巳君が選任されました。  また、本日、江崎孝君が委員を辞任され、その補欠として古賀之士君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  公職選挙法及び最高裁判所裁判官国民審査……

第192回国会 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第4号(2016/12/14、24期、民進党・新緑風会)【議会役職】

○委員長(有田芳生君) ただいまから政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日までに、三浦信祐君、阿達雅志君、朝日健太郎君、足立敏之君、今井絵理子君、小川克巳君及び古賀之士君が委員を辞任され、その補欠として長沢広明君、佐藤啓君、中西哲君、舞立昇治君、宮沢洋一君、中川雅治君及び江崎孝君が選任されました。
【次の発言】 これより請願の審査を行います。  第一一一八号政党助成金の廃止を求めることに関する請願を議題といたします。  本請願につきましては、理事会において協議の結果、保留とすることといたしました。  以上のとおり決定するこ……

第192回国会 法務委員会 第2号(2016/10/20、24期、民進党・新緑風会)

○有田芳生君 民進党・新緑風会の有田芳生です。  沖縄の那覇から車に乗って約三時間、沖縄本島北部の方に向かいますと、東村高江という土地があります。そこには、オスプレイの離発着場であるヘリパッドの建設を今進めておりますけれども、それに対して、自然を守れ、平和を守れという反対運動がずっと続いております。中には、沖縄戦を直接経験された八十をもうずっと超えた女性なども沖縄戦のことを振り返って、あのとき、もう飲む水もなかったけれども、夜中に本当に水が飲みたくなって御家族に水を飲ませて、朝、目が覚めてそこを見ると血の海だったと、私は血の海で血を吸って今まで生きてきたんだと、これからもう戦わないために今闘っ……

第192回国会 法務委員会 第3号(2016/10/25、24期、民進党・新緑風会)

○有田芳生君 おはようございます。民進党・新緑風会の有田芳生です。  今朝、地下鉄の駅から永田町に向かうときに、駅の構内に法務省が作成した「ヘイトスピーチ、許さない。」という啓発ポスターが貼ってありました。この数年間で初めて最寄り駅で見ることができたんですけれども、この啓発活動について、ポスター、チラシなどをこれから増刷をされて全国各地に更に展示というか掲示をされるというふうに伺っております。  いわゆるヘイトスピーチ解消法ができてからも、例えば法務省の横にずらりと啓発ポスターが掲げられたり、あるいは阪神甲子園球場で映像が流れたり、あるいは差別扇動のヘイトスピーチデモ、集会が行われた例えば川崎……

第192回国会 法務委員会 第4号(2016/11/01、24期、民進党・新緑風会)

○有田芳生君 おはようございます。有田芳生です。  まず、法務省にお伺いいたします。  技能実習生の新規入国者数の推移について、この数年間の特徴をお教えください。
【次の発言】 新規入国者数の推移を教えてくださいと、そう問いました。
【次の発言】 その中の国別の特徴は何でしょうか。
【次の発言】 今御説明いただいたように、中国人の技能実習生の新規入国者数は減っております。これは、例えば二〇〇〇年に比べて今中国の労働者の賃金が五倍ぐらいになったという数字もありますけれども、特に、最近は鈍化しているんだけれども、二〇一三年を取ってみても中国の賃金というのは一〇%上がっている。ところが、一方で、ベト……

第192回国会 法務委員会 第8号(2016/11/17、24期、民進党・新緑風会)

○有田芳生君 民進党・新緑風会の有田芳生です。  外国人技能実習生についての議論をずっと聞いてまいりまして、やはり、陳腐な言葉ですけれども、この問題にも光と闇が大きくあるということを実感をいたしました。  各委員の質問の中で、例えば前回、丸山委員の方から、外国人技能実習生が日本にやってきてどんな仕事をやっているかといえば、例えばオオバを十枚数えて、そしてそれをゴムでまとめて冷蔵庫に入れる、そういう指摘がされました。そういう単純労働。あるいは、仁比委員の表現によれば、これは私も同感しますけれども、実態ではやはり出稼ぎ労働になっているという現実がある。  だけど、答弁を聞いておりますと、やはりなか……

第192回国会 法務委員会 第9号(2016/11/22、24期、民進党・新緑風会)

○有田芳生君 民進党・新緑風会の有田芳生です。  今から二日前の十一月の二十日に、大阪難波の近くにある公園でミナミダイバーシティフェスティバルというものが開かれました。  ダイバーシティーというのは、皆さん御承知のように、やはり民族とか人種とか性別とか、それぞれ異なる人たちを職場に登用すると。そのことによって、ある一定のところからしか見えなかった視点を、広く視点を変えることによって様々な側面が見えてくる。そして、問題があれば、それを解決することに結び付いていく。もっと言えば、ダイバーシティーを職場で重視することによって多様な社会をつくっていく、それを実現しようじゃないかということで、大阪でそう……

第192回国会 法務委員会 第11号(2016/12/01、24期、民進党・新緑風会)

○有田芳生君 民進党・新緑風会の有田芳生です。  西田委員は京都を選挙区にされておりまして、京都の高校出身だと先ほどのお話にありましたが、私も京都生まれで、まあ全国転々としましたけれども、高校は京都で過ごしました。お話を伺っていて思い出したんですけれども、私の仲のいいグループがありましたけれども、一九六八、九年だったでしょうか、そのうちの一人の女性が突然に、私、部落やねんということを発言をして驚いたことがありました。当時、一九六〇年代後半から七〇年代前半というのは、京都も当然なんですけれども、各高校あるいは大学で部落問題研究会あるいは部落解放研究会というものがもう至る所でつくられていく、そうい……

第192回国会 法務委員会 第12号(2016/12/06、24期、民進党・新緑風会)

○有田芳生君 民進党・新緑風会の有田芳生です。  今回の法案のテーマというのは、現在の部落問題をどのように捉えるのか、そして、部落の解放というものをどう考えていくのかだろうというふうに考えております。その前提となるのは、やはり事実だというふうに思っております。  十二月一日の法務委員会で私はこの問題について質問させていただきました。現在も西日本の方でひどい結婚差別があること、一件について言えば、娘の結婚に反対するお父さんが娘の居場所を探すためにGPSまでを使って居どころを確認をしたという件。あるいは、やはり西日本地方の結婚差別ですけれども、前回の法務委員会でもお示ししましたように、念書を取って……

第192回国会 法務委員会 第13号(2016/12/08、24期、民進党・新緑風会)

○有田芳生君 民進党・新緑風会の有田芳生です。  今から百四十五年前、一八七一年に賤民廃止令が制定をされて、それまで同和地区と言われていた人たちが、それまで一種の労働税のような形で例えば牢屋の掃除をさせられるとか、あるいは道に倒れていた牛や馬の処理をさせられるとか、あるいは死刑執行がされるときにその実務を担わされると、そういうことは確かに廃止されたんだけれども、賤民廃止令から百四十五年、先ほどお話出ました水平社宣言からもう九十五年になる。確かにかつてのような差別はなくなってきつつあるのかも分からないけれども、実際に、インターネット問題を含めて、私がこの間確認しただけでもいまだ進行中の結婚差別な……


■ページ上部へ

第193回国会(2017/01/20〜2017/06/18)

第193回国会 国土交通委員会 第17号(2017/05/25、24期、民進党・新緑風会)

○有田芳生君 民進党・新緑風会の有田芳生です。  私は、隣の法務委員会から今朝は差し替えで質問をさせていただきます。よろしくお願いします。  質問を週刊誌風、新聞風にタイトルとして言えば、観光立国の現状に見合った通訳案内士の役割を鮮明にということにいたしました。今、長谷川委員からのお話の中で、今回の通訳案内士法及び旅行業法の一部を改正する法律案について、関係者にお話を伺うとほとんど異論はなかったとおっしゃいましたが、私が伺った関係者、文字を含めて千二百人を超える人たちが異論、反論、不安、懸念を抱えていらっしゃる。それが何かということについて具体的に明らかにしていきたいというふうに思います。  ……

第193回国会 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第1号(2017/01/20、24期、民進党・新緑風会)【議会役職】

○委員長(有田芳生君) この際、御挨拶を申し上げます。  ただいま皆様方の御推挙により、本委員会の委員長に選任されました有田芳生でございます。  委員会の運営に当たりましては、委員の皆様方の御指導と御協力を賜り、公正かつ円滑な運営に努めてまいりたいと存じますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)
【次の発言】 ただいまから理事の選任を行います。  本委員会の理事の数は七名でございます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事に岡田直樹君、武見敬三君、二之湯智君、森……

第193回国会 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号(2017/05/10、24期、民進党・新緑風会)【議会役職】

○委員長(有田芳生君) ただいまから政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日までに、西田実仁君、矢倉克夫君、鴻池祥肇君及び山下雄平君が委員を辞任され、その補欠として里見隆治君、新妻秀規君、青木一彦君及び石田昌宏君が選任されました。
【次の発言】 理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。

第193回国会 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号(2017/06/07、24期、民進党・新緑風会)【議会役職】

○委員長(有田芳生君) ただいまから政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日までに、青木一彦君、石田昌宏君、里見隆治君、新妻秀規君、山東昭子君及び井上哲士君が委員を辞任され、その補欠として山下雄平君、矢倉克夫君、熊野正士君、足立敏之君、今井絵理子君及び市田忠義君が選任されました。
【次の発言】 理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませ……

第193回国会 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第4号(2017/06/09、24期、民進党・新緑風会)【議会役職】

○委員長(有田芳生君) ただいまから政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日までに、足立敏之君、今井絵理子君、市田忠義君及び熊野正士君が委員を辞任され、その補欠として西田実仁君、鴻池祥肇君、山東昭子君及び井上哲士君が選任されました。
【次の発言】 理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。

第193回国会 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第5号(2017/06/16、24期、民進党・新緑風会)【議会役職】

○委員長(有田芳生君) ただいまから政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会を開会いたします。  これより請願の審査を行います。  第九五号政党助成金の廃止に関する請願外三十二件を議題といたします。  これらの請願につきましては、理事会において協議の結果、いずれも保留とすることといたしました。  以上のとおり決定することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。よって、さよう決定いたしました。
【次の発言】 継続調査要求に関する件についてお諮りいたします。  政治倫理の確立及び選挙制度に関する調査につきましては、閉会中もなお調査を継続することとし、本件の継続調査要求書を……

第193回国会 法務委員会 第2号(2017/03/09、24期、民進党・新緑風会)

○有田芳生君 民進党・新緑風会の有田芳生です。  共謀罪について質問をさせていただきます。  今朝のワイドショーで、共謀罪、その番組ではテロ等準備罪という表現でしたけれども、特集が行われておりました。そこで自由民主党の法務部会副部会長若狭勝さん、副部会長若狭勝さんが出演をされておりました。自由民主党の法務の副責任者と言ってよろしいわけですよね。副部会長の若狭勝議員がこう質問されました。今度政府が準備している法案、これで果たしてテロを未然に防げるんですかと、端的な質問だったんです。それに対して、若狭法務部会副部会長はこう答えられました。テロは未然に防げるんですかと、かなり効果は乏しい。効果が乏し……

第193回国会 法務委員会 第3号(2017/03/22、24期、民進党・新緑風会)

○有田芳生君 有田芳生です。  ヘイトスピーチ解消法が成立して約十か月が過ぎました。その具体化のために全国各地で積極的な取組が行われております。特にその最先端を走っているのが川崎市であろうと私は考えております。  ヘイトスピーチを許さないかわさき市民ネットワークは、自民党の元参議院議員の斎藤文夫さんを始めとして超党派で、この川崎において、仮称ですけれども人種差別撤廃条例というものを制定しようじゃないかという非常に積極的な動きが進んでおります。それを妨害する目的で、この二十五日、今度の土曜日に川崎の武蔵小杉で集会が行われようとしております。  それを誰が開催しようとしているかについては、今日皆様……

第193回国会 法務委員会 第6号(2017/04/13、24期、民進党・新緑風会)

○有田芳生君 民進党・新緑風会の有田芳生です。  私は、昨日の夕方、ある女性三人とお会いをして一時間ほど訴えを聞きました。三人とも何をおっしゃったかというと、今、衆議院と参議院の法務委員を回って、共謀罪の前に刑法改正、これを審議してほしいんだと、百十年ぶりに一刻も早く性犯罪についての法案を改正をして罰則の強化というよりも適正化を図っていただきたいという、そういう訴えでした。  一人は父親からの被害、お一人は兄からの被害、もう一人の方は上司からの被害。今でもこの日本で三分に一人そういう被害が起きているんだから、共謀罪のように賛否が分かれる法案よりも前に何とかこの国会で刑法の改正案を実現していただ……

第193回国会 法務委員会 第7号(2017/04/18、24期、民進党・新緑風会)

○有田芳生君 民進党・新緑風会の有田芳生です。  今大臣が最後に所見を述べられたその方向で進んでいくべきだというふうに私も考えております。何よりも、社会の重要なインフラとしての法曹人材の養成、充実というのは、これから喫緊の課題であろうというふうに思います。  まず、繰り返しになるかも分かりませんが、今回の裁判所法改正案についての、大臣、この法案の立法目的というのはそもそもどういうことなのか、もう一度お話しいただけますか。
【次の発言】 貸与制から給付制になることは私たちも賛成なんですが、今回の裁判所法の一部を改正する法律案の概要、その一番最初、立法の目的のところにこう書かれております。「法曹人……

第193回国会 法務委員会 第8号(2017/04/20、24期、民進党・新緑風会)

○有田芳生君 おはようございます。民進党・新緑風会の有田芳生です。  ヘイトスピーチというのは、この委員会でも何度も何度も皆さんとともに議論をしてまいりました。ヘイトスピーチをほっておけば、ヘイトクライム、犯罪に結び付きます。さらには、それがエスカレートをしてジェノサイド、皆殺しに進んでいくというのは、世界史の中でもナチズムあるいはルワンダの虐殺などでも明らかですが、同時に、この日本でも、関東大震災のときに、騒擾に絡めて朝鮮人が井戸に毒を入れたなどなどということが流布をされて、朝鮮人、中国人など、あるいは東北弁を語る日本人までもが虐殺されたという悲惨な歴史を私たちは抱えております。  その朝鮮……

第193回国会 法務委員会 第11号(2017/05/11、24期、民進党・新緑風会)

○有田芳生君 民進党・新緑風会の有田芳生です。よろしくお願いします。  お三方の参考人のお話を伺いまして、お二人は弁護士さん、そしてお一人は研究者と言っていいんでしょうか。そして、この法務委員会を見渡しても、いつも思うんですけれども、弁護士出身あるいは検察官出身の法曹関係者が多くいらっしゃるわけですけれども、真山委員と私は別の放送関係者で、なかなか、まあ山下委員もメディアですけれども、やはり消費者の立場として報道してきたということがあると思うんですよね。そのときに、どうしても分かりやすさということを伝えなければいけないということで、今回の民法の改正についても、債権法関係、百二十年ぶりだというこ……

第193回国会 法務委員会 第15号(2017/05/30、24期、民進党・新緑風会)

○有田芳生君 民進党・新緑風会の有田芳生です。  総理、聞いてください。共謀罪の議論をずっと衆議院段階から伺ってまいりまして、大きな二つの問題を感じました。もちろん法文ですから厳密に議論をしなければいけない。と同時に、国民に分かりやすく説明する責任があるだろうというふうに思います。総理がイタリアの記者会見でも語っていらっしゃったように、このテロ等準備罪、私たちの言う共謀罪について、丁寧に分かりやすく説明したいと、そうおっしゃっていました。  先日の日曜日、NHKの討論でも共謀罪、賛成、反対の議論がありましたけれども、それを拝見していても、やはりこの日本が痛切な経験だったオウム真理教の地下鉄サリ……

第193回国会 法務委員会 第16号(2017/06/01、24期、民進党・新緑風会)

○有田芳生君 民進党・新緑風会の有田芳生です。  私は、この共謀罪、政府の言うテロ等準備罪、この審議においてオウム真理教の地下鉄サリン事件にあくまでこだわるのはなぜかといえば、やはり、今から二十二年前の地下鉄サリン事件当時にこの法案が仮に成立していたとしてもテロは防げなかっただろう、そのように確信しているからにほかなりません。  皆さん御承知のように、地下鉄サリン事件というのは、人類史において初めて都市部においてサリンというものがまかれた。世界史の中でいえば、第二次世界大戦でサリンというものが開発をされ、例えばヒトラーナチズムでさえもがそういうサリンを使うことはできなかった。一九八〇年代になっ……

第193回国会 法務委員会 第18号(2017/06/13、24期、民進党・新緑風会)

○有田芳生君 民進党・新緑風会の有田芳生です。  まず、金田大臣にお伺いいたします。  今、一般人とは何かという議論がありましたけれども、参議院にこの法案が回ってきてから、最近になって組織的犯罪集団の周辺者という言葉が頻発するようになりました。大臣、組織的犯罪集団の周辺者とは何を指しているんですか。
【次の発言】 大臣は、参議院の法務委員会の質疑、趣旨説明の中で、環境保護団体などが隠れみのになる場合もあるんだと、そのときは捜査の対象になり得るという趣旨の御発言でしたが、環境保護団体あるいは人権団体などが隠れみのの姿を取る、姿を取っているかどうかということを判断するのは誰ですか。大臣、お答えくだ……

第193回国会 法務委員会 第19号(2017/06/15、24期、民進党・新緑風会)

○有田芳生君 民進党・新緑風会の有田芳生です。  法律の問題を考えていくときに、私は人間の根源的な価値というものは人間そのものだというふうに思っております。そういう視点から、共謀罪についても、プライバシー権の侵害などなど、やはり捜査の方向性として、一人一人の個人、もっと言えば人間というものが本当に監視されてしまう、そういうおそれを強く抱いていたものですから、強く反対をしてまいりました。  一方、今議題になっております刑法の改正案、性犯罪の厳罰化というよりも、被害者からすれば性犯罪の適正化、厳罰化というよりも適正化、その視点で、やはり人間の深い根源的問題としてこの課題についても考えていかなければ……

第193回国会 法務委員会 第20号(2017/06/16、24期、民進党・新緑風会)

○有田芳生君 民進党・新緑風会の有田芳生です。  非常に限られた時間ですので、山本参考人にお話を伺います。  私は、今回の百十年ぶりの刑法改正案、これが成立すれば非常に大きな前進だというふうに思っております。問題点、課題を抱えながらも、ようやく、皆さんおっしゃっているように、百十年間待っていたんだ、多くの人たちの思いが前進するんだろうというふうに思っているんだけれども、しかし、この日本においてやっぱり決定的に遅れているのはカウンセリングだというふうに思っております。多くの悩みを抱えた方々、トラウマも含めて、それを心の内側から突破していくというのは非常に大変な課題だというふうに思うんですよね。 ……


■ページ上部へ

第194回国会(2017/09/28〜2017/09/28)

第194回国会 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第1号(2017/09/28、24期、民進党・新緑風会)

○有田芳生君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。


■ページ上部へ

第195回国会(2017/11/01〜2017/12/09)

第195回国会 法務委員会 第2号(2017/12/05、24期、民進党・新緑風会)

○有田芳生君 民進党・新緑風会の有田芳生です。  さきの国会で、この法務委員会でも刑法改正についての議論を行いました。その結果、これまで強姦罪と言われていた名称が強制性交等罪というように変えられたことを含めて様々な変化はありましたけれども、それを実のあるものにしていくのはこれからの私たち全体の課題であろうというふうに思っております。  そういう視点から、今日はある事件について、個別具体的な問題であってもそこから普遍的な課題がありますので、そこを織り込みながら具体的にお話を伺っていきたいというふうに思います。  この問題は、ただ、この時間にも、今、東京地裁で民事訴訟が今日から始まっております。ジ……

第195回国会 法務委員会 第3号(2017/12/07、24期、民進党・新緑風会)

○有田芳生君 民進党・新緑風会の有田芳生です。  給与法につきましては、先ほど真山委員が主張したとおりの対応を私たちは取ろうということで、その上で、今議題になりました人権問題について、今、上川大臣は、人権擁護局含めて法務省として人権問題についての啓発啓蒙についてこれからも頑張っていくとおっしゃいましたけれども、しかし、残念ながら、現実というのは非常にまだまだ遅れたところがあるということ、特にヘイトスピーチなどについてはゆゆしき事態が、改善はされつつあるけれども深刻な問題があるということについてお話を伺いたいというふうに思います。  十二月十日は世界人権デーですから、日本でも多くの取組があります……

第195回国会 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第1号(2017/11/01、24期、民進党・新緑風会)

○有田芳生君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。

第195回国会 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第閉会後1号(2017/12/21、24期、民進党・新緑風会)

○有田芳生君 有田芳生です。お疲れさまです。  私は、まず、質問する自分の立場、スタンス、そして皆さんに対する思いをお伝えをしたいというふうに思います。  鎌倉の建長寺に映画監督の大島渚さんのお墓があります。そこに大島さんが大好きな言葉が刻まれております。明石海人という人の短歌なんですけれども、深海に生きる魚族のように自らが燃えなければどこにも光はない。海の深い底にいる魚たちが、自分たちが燃えることによって周りに光を与えていく、このことは大島さんの人生訓でもあったんですけれども、私は、失礼ながら、被害者御家族の皆様方のこの長い年月を拝見をしてきて、やはり、皆さんは政府あるいは政治家に対してお願……


■ページ上部へ

第196回国会(2018/01/22〜2018/07/22)

第196回国会 決算委員会 第1号(2018/04/09、24期、立憲民主党)

○委員以外の議員(有田芳生君) 立憲民主党の有田芳生です。  今日は、限られた時間ですけれども、北朝鮮情勢の中での拉致問題について御質問します。  まず、河野大臣に伺います。  国連で今、北朝鮮を承認している国あるいは承認していない国、それぞれ何か国でしょうか。さらに、その上で、昨年の九月、アメリカのコロンビア大学で河野大臣は講演をなされました。あるいは、今年の一月、カナダのバンクーバーで、北朝鮮問題に関わる外相会合の中で、経済制裁だけではなく断交を求めた。これは日本政府の方針でしょうか。
【次の発言】 もう一度聞きます。  北朝鮮との外交関係、経済関係を断つよう強く要求したという講演のこの河……

第196回国会 法務委員会 第3号(2018/03/22、24期、立憲民主党)

○有田芳生君 立憲民主党の有田芳生です。  大臣所信、特に人権問題についてお話を伺う前に、森友問題について幾つかお聞きをしたいというふうに思います。  森友問題というのは、御承知のように、昨年の二月九日に朝日新聞が報道を始めてから、各メディアがそれを追い、さらには国会でも議論になって、一年が経過をいたしました。既に報道されておりますけれども、去年の二月の下旬からは、近畿財務局においては安倍案件というふうに呼ばれているということも明らかになってまいりました。  なぜ安倍案件なのかということで、通告する時間がありませんでしたけれども、午前中の真山委員のお話を伺っておりまして、籠池前森友学園理事長に……

第196回国会 法務委員会 第4号(2018/03/23、24期、立憲民主党)

○有田芳生君 立憲民主党の有田芳生です。  私は、昨日のこの委員会で、ヘイトスピーチ、差別の扇動、特にインターネット上で吹き荒れているマイノリティー、特定個人に対する攻撃に対してどのように対処、解決していくのかということについてお聞きをいたしました。この委員会の様子をインターネット上の中継で見ていた国際人権問題そしてヘイトスピーチ問題の専門家の方から感想をいただきました。上川大臣そして人権擁護局長の答弁を聞いていて、非常にこれからに期待をしたいという、そういうメールをいただきました。  さらには、昨日の委員会で、ネット上の問題として、十五歳の在日コリアンの少年に対してインターネット上で、平和の……

第196回国会 法務委員会 第6号(2018/04/05、24期、立憲民主党)

○有田芳生君 立憲民主党の有田芳生です。  もう今から二十三年前になりますけれども、一九九五年三月三十日、地下鉄サリン事件が起きて十日目に、国松孝次当時の警察庁長官銃撃事件が発生しました。当時から公安部の幹部の方々は一二〇%オウム真理教の犯罪であると、九五年だけではなく、その後何年もそういう捜査を続けていらっしゃいました。  しかし、私、最近、数年前にはあるジャーナリストが本を一冊書きましたけれども、二十三年間その国松警察庁長官銃撃事件を捜査を続けてきた捜査第一課元刑事の原雄一さんが、最近「宿命」という本を出されました。その「宿命」という本を読んで、もう愕然としました。  つまり、結論から言う……

第196回国会 法務委員会 第7号(2018/04/10、24期、立憲民主党)

○有田芳生君 立憲民主党の有田芳生です。  平成二十七年度のこの改正のときにもやはり上川大臣だったんですが、当時の民主党は反対をしたことがあるんですけれども、そのときの御説明から、最高裁、どれだけ大きく変化、進歩があったのかというような観点から伺いたいというふうに思います。  抜本的には、今日ツイッターの話が出ましたけれども、裁判官がツイッターで問題発言というか問題の書き込みを行うということが大きく報じられる現状があるということから見ると、裁判官にふさわしい人材というのは増えているんだろうか、今後問題が出てくるんではないかというような危惧もあります。そう考えたときに、やはり抜本的には、高い授業……

第196回国会 法務委員会 第8号(2018/04/12、24期、立憲民主党)

○有田芳生君 立憲民主党の有田芳生です。  今、日本の政治の中で森友問題、加計問題、そして日報問題など、安倍政権に対する強い抗議の声が全国で吹き荒れておりますけれども、私は、先週の五日のこの委員会で、そういう安倍政権に対する抗議をする市民の皆さんの集会などに対して警察の過剰警備があるということを指摘させていただきました。五日の委員会でその問題を取り上げたところ、その日に、やはり弁護団、見回り弁護団といいますけれども、弁護団の方々がやはり警視庁に申入れをして、過剰警備、ちょっと改善しなきゃいけないんではないかということを話し合われました。その結果、六日に官邸前で行われた抗議行動に対してかなりの改……

第196回国会 法務委員会 第9号(2018/04/17、24期、立憲民主党)

○有田芳生君 立憲民主党の有田芳生です。  森鴎外の「舞姫」の時代だと、国際結婚あるいはそこでのトラブルなどというのは非常に珍しいケースだったと思うんですが、今回の法改正に当たって法務省民事局が概要について資料を作ってくださいましたものを見ると、先ほどもお話出ましたけれども、平成二十八年度の人口動態調査で、夫婦の一方が外国籍の者の婚姻が二万一千百八十件、離婚が一万二千九百四十五件と、これは、明治、大正、昭和に比べても、こういった人間関係の国際化というものがこれからも増えていくんだというふうに思うんですね。同時に、結婚もあれば離婚もあるというのはこれからの趨勢であろうというふうに思います。  そ……

第196回国会 法務委員会 第10号(2018/05/15、24期、立憲民主党・民友会)

○有田芳生君 立憲民主党・民友会の有田芳生です。  今日は、入国管理行政についてお聞きをします。  茨城県牛久に東日本入国管理センターがありますが、昨日、四十代のブラジル人が自殺を図りました。この事実経過についてまずお聞きします。
【次の発言】 そういう事実を、周りの収容者たちは、もう限界だ、助けてほしいと、そういう肉声が届いております。  皆さん方は、そういう自殺未遂の事案について、なぜそういうことが起きたのかという分析されているんでしょうか。
【次の発言】 昨日のブラジル人はどのぐらい収容されていたんでしょうか。
【次の発言】 そんなこと、何で明らかにしないんですか。何でそういうことを秘密……

第196回国会 法務委員会 第12号(2018/05/24、24期、立憲民主党・民友会)

○有田芳生君 立憲民主党・民友会の有田芳生です。  今日は五月二十四日、二年前の今日、ヘイトスピーチ解消法が成立いたしました。それに先立って、この参議院法務委員会では、解消法については全会一致で可決をするという、そういう経過がありました。それから二年たって、どこまで前に進んだのか、課題は何なのか、まだまだ進めていかなければいけない問題があるというふうに思っております。その点について中心にこれからお聞きをしていきたいんですが、その前に、さっき櫻井委員も大臣にお聞きをしておりましたけれども、やはり森友問題、加計問題についての大臣の認識についてお聞きをしたいというふうに思います。  昨日の夜から、今……

第196回国会 法務委員会 第13号(2018/05/31、24期、立憲民主党・民友会)

○有田芳生君 立憲民主党の有田芳生です。  今お話を聞いておりまして、小川委員のバトンを継いで質問をしたいというふうに思います。  昨日の本会議で私はこういう文言を使いました。干物のような言葉ではなくて生ものの現実が大切なんだと、そう言って、どうして二十歳を十八歳に下げなければならないのか、具体的に示していただかなければ分からないという趣旨で質問をしましたけれども、返ってくる言葉はもう抽象的な話ばっかり。二十歳から十八歳に下げるのにどんな社会的な自己決定権あるのか。積極的に社会に参加する、大臣もそのように先ほどおっしゃいました。副大臣もそうおっしゃいました。  まず、副大臣にお聞きをしたいんで……

第196回国会 法務委員会 第14号(2018/06/05、24期、立憲民主党・民友会)

○有田芳生君 立憲民主党の有田芳生です。  まず、鎌田参考人にお伺いをしたいんですが、これまでの法制審での御発言というものを拝見いたしました。その中で、例えば二十歳が十八歳に引き下がることについて、自己決定権であるとか活力であるとか自立であるとか、そういうものの自覚を促すという、そこは物すごくよく分かるんですが、同時に、鎌田参考人の法制審意見の中で、一人前の大人として行動していくという自覚を形成する段階に現時点ではまだ至っていない、九年前の御発言ですけれども、九年たってその条件というのは大きく変更されたんでしょうか。  確かに、自己決定権である、活力であるという理念はよく理解できるんですけれど……

第196回国会 法務委員会 第15号(2018/06/07、24期、立憲民主党・民友会)

○有田芳生君 立憲民主党・民友会の有田芳生です。  氷海参考人以下四人の方にそれぞれお聞きをします。  作家の三田誠広さんに「僕って何」という作品がありましたけれども、二十歳から十八歳に成年を引き下げるというのは、今日もお話しになっているとおり、自立とは何か、大人とは何か、成熟とは何かという問題だというふうに思います。非常に抽象的なんですけれども、しかし、具体的に、じゃ一体何が大人なのか、成熟なのか、そのはっきりしたメルクマール、指標というのはないと思うんですよね。だけど、それぞれ具体的に明らかにしていくことが非常に大事だと思うんですよ。ですから、参考人の方々には、これが自立だ、大人なんだとい……

第196回国会 法務委員会 第16号(2018/06/12、24期、立憲民主党・民友会)

○有田芳生君 私は、ただいま可決されました民法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党・こころ、公明党、国民民主党・新緑風会、立憲民主党・民友会、日本共産党、日本維新の会及び沖縄の風の各派並びに各派に属しない議員山口和之君の共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     民法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、本法の施行に当たり、次の事項について格別の配慮をすべきである。  一 成年年齢引下げに伴う消費者被害の拡大を防止するための法整備として、早急に以下の事項につき検討を行い、本法成立後二年以内に必要な措置を講ずること。   1 知識・経験・……

第196回国会 法務委員会 第17号(2018/06/14、24期、立憲民主党・民友会)

○有田芳生君 立憲民主党・民友会の有田芳生です。  今日は、出入国管理法制、その思想と実態について、改めるところが多いのではないかという視点から質問をしたいというふうに思います。  法的には外国人ということで日本に暮らしている人、その人たちの運命に関わる出入国管理問題ですけれども、やはりマイノリティー、少数であるということから社会の関心というものが物すごく弱いというところがずっと続いてきたんだろうと思います。  しかし一方で、入管収容所にいる外国人の人たちに対する様々な事件、自死ということを含めて、最近では若者向けの週刊誌などでも特集が組まれるようになっております。例えば、今年の六月十九日の「……

第196回国会 法務委員会 第20号(2018/07/03、24期、立憲民主党・民友会)

○有田芳生君 立憲民主党・民友会の有田芳生です。  まず、ダイバーシティー、多様性の問題から三人の参考人の方々に伺っていきたいというふうに思っております。  今年の四月は大阪で、あるいは五月の初めには東京の代々木公園で、東京では東京レインボープライド、そしてパレードが行われました。大阪にも多くの方々が集まったんですが、東京の場合は延べ十五万人の方がお集まりになって、これまでで最高の人数でした。自民党の国会議員の方、公明党の国会議員の方、そして私たち野党の国会議員も参加をして、パレードなどにも共に行動しました。それだけ問題関心というのは高まってきているというふうに実感しております。  例えば、セ……

第196回国会 法務委員会 第21号(2018/07/05、24期、立憲民主党・民友会)

○有田芳生君 私は、ただいま可決されました民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律案及び法務局における遺言書の保管等に関する法律案に対し、自由民主党・こころ、公明党、国民民主党・新緑風会、立憲民主党・民友会、日本共産党、日本維新の会及び沖縄の風の各派並びに各派に属しない議員山口和之君の共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     「民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律案」及び「法務局における遺言書の保管等に関する法律案」に対する附帯決議(案)   政府は、本法の施行に当たり、次の事項について格段の配慮をすべきである。  一 現代社会において家族の在り方が……

第196回国会 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号(2018/06/04、24期、立憲民主党・民友会)

○有田芳生君 立憲民主党の有田芳生です。  日本と朝鮮半島の歴史といえば、一九〇五年の保護条約、一九一〇年の日韓併合、そして一九四五年、日本が戦争に負けて、冷戦状態の下で南北分断、そして朝鮮戦争、そして今に至るという大きな流れがありますけれども、その歴史の中で、戦争が終わったときには、シベリアから日本軍兵士が日本に戻ってこようとして途中でせき止められて朝鮮半島にいなければいけなくなった。あるいは、満州から、ソ連軍が攻めてきましたから、日本人が日本に帰ってこようとして帰れずに残留日本人になってしまった。  それが今も解決されないまま残っているという、そういう朝鮮半島の歴史に対して、まず本当は今日……

第196回国会 予算委員会 第15号(2018/03/28、24期、立憲民主党)

○有田芳生君 有田芳生です。  日朝首脳会談の可能性及び拉致問題について質問いたします。  まず、総理にお聞きします。  三月十七日、朝鮮中央通信は、日本が今のままの態度だと平壌行きのチケットは買えませんよというような、いつものような挑発的な論評を行いましたけれども、総理、公式、非公式、あるいは北京ルートなどで、その後、北朝鮮側から何らかの反応はありましたでしょうか。
【次の発言】 総理に伺います。  二〇〇二年九月十七日、総理も平壌に行かれましたけれども、小泉訪朝の経過、その教訓というものはどういうものでしょうか。なぜ実現したんでしょうか。


■ページ上部へ

第197回国会(2018/10/24〜2018/12/10)

第197回国会 法務委員会 第閉会後1号(2019/01/24、24期、立憲民主党・民友会・希望の会)

○有田芳生君 立憲民主党・民友会の有田芳生です。  昨年、臨時国会が終わった後、大臣始め政務三役の方が私の部屋に御挨拶に来ていただきまして、そのとき私は、本来この法律、問題については対決法案になるような中身ではないんだと、与野党を超えていいものをつくっていかなけりゃいけない。ところが、私たちが去年の臨時国会でもるる指摘をしましたように、何しろ法案の中身が具体性のないすかすかなものであるという、そういう主張をせざるを得ませんでした。  その後、政府の方針が出ました。これが日本の今後の社会の質、あるいは日本でこれから働く外国人労働者の人権をいかに守るものになっているのかということを、これからも与野……

第197回国会 法務委員会 第5号(2018/11/29、24期、立憲民主党・民友会)

○有田芳生君 おはようございます。立憲民主党・民友会の有田芳生です。  二〇一六年の五月にヘイトスピーチ解消法が成立をして、その年の六月に施行されました。理念法で様々な制約があるんですけれども、しかし、この法律ができることによって、例えば大阪、川崎あるいは京都とか、各地方自治体がヘイトスピーチ、人権侵害を食い止めるための条例作りが今も続いております。  同時に、ヘイトスピーチデモというものも、全国各地で非常に激しいものがあったんだけれども、法の成立とともに数は減ってきた、参加者も減ってきた。だけど、一方で、ヘイトスピーチ団体として、例えば日本第一党というところがつい最近も全国各地で同じ日に移民……

第197回国会 法務委員会 第6号(2018/12/04、24期、立憲民主党・民友会)

○有田芳生君 立憲民主党・民友会の有田芳生です。  前回に続いて、大臣を中心にお聞きをしたいというふうに思います。  先ほどから入管局長、衆議院からもそうですけれども、技能実習生の失踪、失踪、そういう言葉を使っていらっしゃいます。政府は失踪技能実習生という言葉を使っているけれども、しかし実態は逃げざるを得ないということなんです。人間として、労働力として扱われないような長時間労働、最賃以下、暴力、セクハラ、そういう職場からは逃げなければいけない。  確かに、失踪という言葉使えるかも分からないけれども、実態は、これは逃げざるを得なかったんですよ。ベトナムから、中国から、フィリピンから、タイから多く……

第197回国会 法務委員会 第7号(2018/12/05、24期、立憲民主党・民友会)

○有田芳生君 立憲民主党・民友会の有田芳生です。今日はありがとうございます。  私は、政府がようやく人手不足ということを認めて、それに対処するために新たに外国人の労働者を拡大して受け入れるという方向性は大きくは賛成なんですけれども、しかし一方で、本来やるべきは少子化対策であろうと。そのことが貧弱な下でとにかく技能実習生の延長として新たに外国人の方に来ていただくというところで、大きな問題が解決しないまま今議論が進んでいるんだというふうに考えております。  そして、その中でも、今、斉藤参考人はベトナムのお話をされましたけれども、三人の参考人の方に、多賀谷参考人からお一人お一人伺いたいんですが、大き……

第197回国会 法務委員会 第8号(2018/12/06、24期、立憲民主党・民友会)

○有田芳生君 立憲民主党・民友会の有田芳生です。  例えば、ベトナムのハノイの空港から、お父さん、お母さんに送られて、若い二十六歳の男性あるいは女性たちが技能実習生として働くために日本にやってきた。ホーチミンでも、あるいは中国からも、モンゴルからも、タイからも、多くの若者たちがこの日本にやってまいりました。しかし、技能実習生の実態というのは、前回もお話を伺いましたように、非常に過酷なものがある。今でも続いています。  法務省が調査した結果、自らを守るために失踪せざるを得なかった若者たち二千八百七十人の調査の結果明らかになったことは、法務省がこれまで明らかにしたように、最賃以下、二十二人、〇・八……

第197回国会 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第1号(2018/10/24、24期、立憲民主党・民友会)

○有田芳生君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。

第197回国会 予算委員会 第2号(2018/11/07、24期、立憲民主党・民友会)

○有田芳生君 立憲民主党・民友会の有田芳生です。  まず、沖縄問題について総理に伺います。  昨日、玉城デニー沖縄県知事と菅官房長官が会談を行いました。その結果、一か月間集中的な協議を行うということが決まり、このことについては沖縄県も歓迎をしておりますが、同時に、官房長官の方からは、新辺野古基地建設について、その協議期間一か月工事を継続するという発言、決定をされました。とんでもないことだと私は考えます。  総理はいつも沖縄県民に寄り添うと言っていましたけれども、寄り添う態度として工事を続行することが正しいんでしょうか。
【次の発言】 話合いをすることは県も肯定的なんですけれども、その期間、一か……


■ページ上部へ

第198回国会(2019/01/28〜2019/06/26)

第198回国会 法務委員会 第3号(2019/03/12、24期、立憲民主党・民友会・希望の会)

○有田芳生君 立憲民主党の有田芳生です。  ヘイトスピーチ解消法が成立をして間もなく三年になります。その意義と同時に、様々な限界、問題点がこの三年間で明らかになってまいりました。そのことについて集中して、今異様な事態が起きているということ、この参議院法務委員会では全会一致でこの解消法が成立をしましたけれども、そこに対する長年の攻撃がずっと続いているということ、それをどう克服していくかということについて質問をしたいというふうに思います。  今日は、山下大臣と司法修習同期で、ヘイトスピーチの専門家である師岡弁護士も傍聴されているというのは、それはもう山下大臣がどのようにこの問題に対処していくのかと……

第198回国会 法務委員会 第4号(2019/03/20、24期、立憲民主党・民友会・希望の会)

○有田芳生君 立憲民主党の有田芳生です。  三月十二日の法務委員会で、私はヘイトスピーチ解消法の意義と限界について質問をいたしました。その冒頭で、三月九日に京都で行われたヘイトスピーチのデモについて、大きく問題として取り上げました。  それはなぜかといえば、とにかく、街宣、デモをやれば必ず、必ずどぎついヘイトスピーチをやる人物、大阪地裁の決定によれば、生野区にある、あるNPO法人の近く、六百メートル以内でデモを、集会をやってはいけないと通告されたにもかかわらずそれを破って、大阪地裁は、今度それをやれば一日に六十万円支払えと、そういう決定をやった人物が、三月九日には京都でたった四人で、しかも路上……

第198回国会 法務委員会 第5号(2019/04/09、24期、立憲民主党・民友会・希望の会)

○有田芳生君 立憲民主党の有田芳生です。  今日は、選挙運動を利用した差別の扇動であるヘイトスピーチについて質問をしたいというふうに思います。  全国の地方選挙の前半戦が終わりました。そして、後半戦に入ってまいりますけれども、やはり、公選法を利用した悪質なヘイトスピーチというものをどのように対処をしていくのかというのは、非常に極めて現代的かつ緊急な課題だというふうに思います。  具体的に言いますと、この前半戦でも、あるいは後半戦でも懸念されておりますのは、日本第一党という政治団体があります。在特会の前会長の桜井誠という人物が責任者であります。彼は、様々なところでヘイトスピーチで問題になってまい……

第198回国会 法務委員会 第7号(2019/04/16、24期、立憲民主党・民友会・希望の会)

○有田芳生君 おはようございます。立憲民主党の有田芳生です。  新しい制度が四月一日から施行されましたけれども、非常に拙速だと言わざるを得ません。去年の後半の国会で、技能実習生の多くの問題が初めて社会問題となりました。技能実習生の労働条件、労働環境、そして失踪、そして死亡事案などなど、どうしてこういうことになるのかということが問題になって、それに対して政務官を中心にプロジェクトチームができて、そしてその結果が出されたのが三月の末。  本当にこの総括でいいんだろうかということはこれから議論していかなければなりませんし、今日の資料配付を拝見しますと、仁比委員がそこの点は質問されるように思いますけれ……

第198回国会 法務委員会 第9号(2019/04/23、24期、立憲民主党・民友会・希望の会)

○有田芳生君 立憲民主党の有田芳生です。  委員会において、この数回、通奏低音のように、答弁される方は余計なことをなるべく少なくして的確に語っていただきたいと、時間が限られておりますので、改めてお願いをしておきたいというふうに思います。  今日は、特定技能外国人の受入れ問題と、この間何度か質問させていただきましたけれども、選挙におけるヘイトスピーチの実態について、前半、後半の全国の地方選挙が終わりましたので、その課題についてお聞きをしたいというふうに思います。  最初に、四月十八日の朝日新聞朝刊がスクープでこういう記事を出しました。「原発に特定技能外国人 東電、福島廃炉に受け入れ」と。この報道……

第198回国会 法務委員会 第11号(2019/05/09、24期、立憲民主党・民友会・希望の会)

○有田芳生君 私は、ただいま可決されました民事執行法及び国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約の実施に関する法律の一部を改正する法律案に対し、自由民主党・国民の声、立憲民主党・民友会・希望の会、国民民主党・新緑風会、公明党、日本維新の会・希望の党、日本共産党及び沖縄の風の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     民事執行法及び国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約の実施に関する法律の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府及び最高裁判所は、本法の施行に当たり、次の事項について格段の配慮をすべきである。  一 第三者からの情報取得手続に……

第198回国会 法務委員会 第12号(2019/05/14、24期、立憲民主党・民友会・希望の会)

○有田芳生君 立憲民主党の有田芳生です。  大臣、私はこの委員会で、去年から何度も何度も技能実習制度の総括なしに新しい制度の施行は問題があるんじゃないかということを指摘をしてきましたけれども、しかし、もう実際に新しい制度始まっているという状況の下で、去年から問題になってきた技能実習生の失踪、あるいはパワハラ、セクハラ、あるいは死亡事故などなど、そういった異常な事態を本当に政府が総括できているんだろうかという疑問は今でも残念ながら払拭できておりません。何度も会議を開いていただいて、政務官中心にして、報告書を拝見をいたしました。その問題点あるいは課題ということについては、これから小川委員を始めとし……

第198回国会 法務委員会 第13号(2019/05/16、24期、立憲民主党・民友会・希望の会)

○有田芳生君 私は、ただいま可決されました表題部所有者不明土地の登記及び管理の適正化に関する法律案に対し、自由民主党・国民の声、立憲民主党・民友会・希望の会、国民民主党・新緑風会、公明党、日本維新の会・希望の党、日本共産党及び沖縄の風の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     表題部所有者不明土地の登記及び管理の適正化に関する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、本法の施行に当たり、次の事項について格段の配慮をすべきである。  一 所有者等の探索を行う表題部所有者不明土地の選定については、選定過程の透明性及び公平性の確保に努めること。  二 表題部所……

第198回国会 法務委員会 第14号(2019/05/21、24期、立憲民主党・民友会・希望の会)

○有田芳生君 立憲民主党の有田芳生です。  いわゆるヘイトスピーチ解消法が本参議院の法務委員会で全会一致で可決をされたのが五月十二日、三年前でした。それから、本会議、衆議院に回って、この法律が公布されたのが六月三日でした。それから三年がたったんですけれども、大きな前進があると同時に、様々な課題、問題点がまだ残念ながら存在するというのが現実ですけれども、まず人権擁護局長にお聞きをしますけれども、この三年間でどういう成果があったのか、あるいはまだまだ解決しなければならない課題がどのようなものが具体的に存在するのか、まずそこからお示しください。

第198回国会 法務委員会 第15号(2019/05/23、24期、立憲民主党・民友会・希望の会)

○有田芳生君 立憲民主党の有田芳生です。  昨日の質問通告のときには戸籍の問題についてだけお尋ねしようと思っておりましたけれども、この委員会が始まる前に大臣には連絡が行っていると思いますけれども、今朝の読売新聞の一面トップの記事についてまずお聞きをしたいというふうに思います。公証人についてです。  公証人というのは、御存じのように、遺言や金銭賃貸などの法的証明力が認められる公正証書を作成する、そういう仕事をする立場の方ですけれども、法務大臣が任命する公務員で、国が定めた手数料のみを収入とすると、そういう理解で、大臣、よろしいですね。
【次の発言】 公証人については、公平性とか透明性を高めるため……

第198回国会 法務委員会 第17号(2019/06/04、24期、立憲民主党・民友会・希望の会)

○有田芳生君 立憲民主党の有田芳生です。  子供受難の時代が続いている中で、一つの方向性であるだろうという理解はしますけれども、果たしてこれで実効性がどこまであるのかという危惧も抱いております。  といいますのは、私は、自分の仕事の中で苦い経験がありました。テレビの取材で、ある児童養護施設に、一泊だけですけれども、子供たちと暮らす中で、本当にいいお仕事が続いているなと思ったんですけど、それから数年後に、今でも忘れませんけれども、恵比寿のスーパーマーケットに行ったときに、ある男性の若者から声を掛けられました。あのときのテレビの取材で来ていましたねと、だけど、あのとき報道された内容というのは自分た……

第198回国会 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第1号(2019/01/28、24期、立憲民主党・民友会・希望の会)

○有田芳生君 委員長の選任は、主宰者の指名に一任することの動議を提出いたします。

第198回国会 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号(2019/05/29、24期、立憲民主党・民友会・希望の会)

○有田芳生君 立憲民主党の有田芳生です。  私は、安倍政権が結果をつくる日朝交渉を是非実現していただきたい、その思いで質問させていただきます。  日朝の首脳会談が初めて行われたのは二〇〇二年の九月十七日、それが一回目でした。二回目が二〇〇四年の五月二十二日。いずれも小泉政権でした。それからもう長い時間、十五年がたちましたけれども、その十五年の間の約半分が安倍政権でした。残念ながら結果が出ていない。じゃ、どこをどのように打開していけばいいのか。そこをお二人に、大臣、お聞きをしたいというふうに思います。  二〇一二年の十二月に第二次安倍政権が発足をいたしました。その年の十二月二十八日に、安倍総理は……

第198回国会 予算委員会 第13号(2019/03/25、24期、立憲民主党・民友会・希望の会)

○有田芳生君 立憲民主党沖縄県連代表として、沖縄の方々の積年の思いを背負いながら、辺野古新基地建設問題について、総理以下関係閣僚に質問をしたいというふうに思います。  大臣、まずお聞きをしたいんですけれども、県民投票が終わって、投票者の約七二%が辺野古に基地反対だと、そういう意思を表明された翌日に、引き続き土砂の投入が行われました。そして、今、私がここに立って辺野古問題を質問をしていきますけれども、今日も新たな場所で土砂を投入するというのは、それはもう進行しているんでしょうか。
【次の発言】 民意を全く無視するそういう横暴なことが、戦後の沖縄の歴史を見ても、沖縄県民の非暴力抵抗の精神をどんどん……


有田芳生[参]委員会統計発言一覧(全期間)
22期-23期-|24期|-25期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院24期)

有田芳生[参]委員会統計発言一覧(全期間)
22期-23期-|24期|-25期
第195回国会(2017/11/01〜2017/12/09)

第195回国会 憲法審査会 第1号(2017/12/06、24期、民進党・新緑風会)

○有田芳生君 民進党の有田芳生です。  私は、今から四年前の十月になりますけれども、憲法についての非常に印象的な文章を読みました。皇后陛下お誕生日に際しての宮内記者会への質問に対する文書での御回答です。  そこでは、憲法の議論に関わって、皇后陛下があきる野市の五日市を訪れたとき、郷土館で五日市憲法草案のことを見せていただいたことをしきりに思い出していると。つまり、明治憲法が公布される前に、当時の人たちは、地域の小学校の教員、地主、農民が寄り合い、討議を重ねて書き上げた民間の憲法草案、そこには、皆さん御承知のように、基本的人権の尊重、教育の自由の保障、教育を受ける権利、法の下の平等、言論の自由、……



有田芳生[参]委員会統計発言一覧(全期間)
22期-23期-|24期|-25期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

有田芳生[参]在籍期 : 22期-23期-|24期|-25期
有田芳生[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 24期在籍の他の議員はこちら→24期参議院議員(五十音順) 24期参議院議員(選挙区順) 24期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。