加藤常太郎 衆議院議員
26期国会発言一覧

加藤常太郎[衆]在籍期 : 25期-|26期|-27期-28期-29期-30期-31期-32期-33期-34期-35期-36期-37期
加藤常太郎[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは加藤常太郎衆議院議員の26期(1953/04/19〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は26期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院26期)

加藤常太郎[衆]本会議発言(全期間)
25期-|26期|-27期-28期-29期-30期-31期-32期-33期-34期-35期-36期-37期
第17回国会(1953/10/29〜1953/11/07)

第17回国会 衆議院本会議 第9号(1953/11/07、26期、自由党(分))

○加藤常太郎君 この際決算委員長の同委員会における審査の中間報告を求むるの動議を提出いたします。

加藤常太郎[衆]本会議発言(全期間)
25期-|26期|-27期-28期-29期-30期-31期-32期-33期-34期-35期-36期-37期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院26期)

加藤常太郎[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
25期-|26期|-27期-28期-29期-30期-31期-32期-33期-34期-35期-36期-37期
第16回国会(1953/05/18〜1953/08/10)

第16回国会 議院運営委員会 第1号(1953/05/25、26期、自由党(分))

○加藤(常)委員 同様。

第16回国会 議院運営委員会 第2号(1953/05/27、26期、自由党(分))

○加藤(常)委員 鳩山自由党も、大体改進党の意見と同様です。
【次の発言】 三委員会設置に賛成いたします。

第16回国会 議院運営委員会 第3号(1953/05/29、26期、自由党(分))

○加藤(常)委員 先ほどから緊急質問の取扱いについて各派が言つておられることは、わが党としては遺憾にたえないのであります。菅家委員長並びに理事の懇談までやつたが、先ほどからの委員長の扱いは、それを根底からくつがえして、小会派から要求した場合にはそれを許すということを言つておる。わが党は謙虚な気持で、円満なる運営のために差控えておつたところ、小会派には許して、鳩山自由党には何ら許さない。さような取扱いについては、わが党としては不満である。それに対して委員長の取扱いの方法を聞きたい。
【次の発言】 当然委員長としては公平な取扱いをして、わが党に対してもどうかということを聞いたらどうですか。

第16回国会 議院運営委員会 第9号(1953/06/23、26期、自由党(分))

○加藤(常)委員 われわれの方も次会に願います。
【次の発言】 出してあります。
【次の発言】 まだ聞いておりません。

第16回国会 議院運営委員会 第10号(1953/06/25、26期、自由党(分))

○加藤(常)委員 今、社会党の言われた通り、小林君に対して多少異論が出ておりますので、まだ決定しておりません。本日上程されるとすれば、さつそく態度をきめて場内で……。

第16回国会 議院運営委員会 第13号(1953/06/30、26期、自由党(分))

○加藤(常)委員 異議なし。

第16回国会 議院運営委員会 第15号(1953/07/04、26期、自由党(分))

○加藤(常)委員 今回はひとつ遠慮してもらうということで……。
【次の発言】 私の方も反対です。

第16回国会 議院運営委員会 第19号(1953/07/11、26期、自由党(分))

○加藤(常)委員 次会まで御延期を願います。
【次の発言】 原則は、各党が今言つた通り討論ですから、これはいけないと思いますが、今回の場合は、わが党としては認めてもよろしかろうと思います。但し特例でありますから、代表という意味でないことを、特に討論にあたつて述べてもらわないと、意味がわからない。

第16回国会 議院運営委員会 第20号(1953/07/14、26期、自由党(分))

○加藤(常)委員 まだきまつていないけれども、異議ないでしよう。
【次の発言】 わが党といたしましては、先日の理事会で意思を表明した通り、大体ただいま椎熊君からお話のあつた一案については、原則として賛成であります。ただ、これを正式の党の機関に諮つておりませんので、その点だけは御了承願いたい。多分間違いないと思います。

第16回国会 議院運営委員会 第23号(1953/07/21、26期、自由党(分))

○加藤(常)委員 前回、院議で派遣した調査団と同様に、委員会との関連はないですか。
【次の発言】 全会一致ですよ。

第16回国会 議院運営委員会 第26号(1953/07/25、26期、自由党(分))

○加藤(常)委員 これは内容はどうなつておりますか。

第16回国会 議院運営委員会 第27号(1953/07/27、26期、自由党(分))

○加藤(常)委員 私の方ではできております。お知らせしてあると思いますが……。
【次の発言】 わが党の方は、多少問題が残つておりますが、あとでまた申し上げます。
【次の発言】 異議なし。

第16回国会 議院運営委員会 第30号(1953/07/30、26期、自由党(分))

○加藤(常)委員 同様。
【次の発言】 わが党もあるらしいので、保留しておきます。

第16回国会 議院運営委員会 第31号(1953/07/31、26期、自由党(分))

○加藤(常)委員 昨日、同僚の中君が突然発病いたしまして、その折には皆様方の真の御親切と、発病後いろいろ治療の問題に対しまして心からなる処置を賜わり、また関係事務当局にもいろいろ御迷惑をおかけいたしました。手厚き看護のもとにいろいろ手当を尽したのでありますが、そのかいなく、昨夜この席の隣の副議長室で永眠されましたことは、まことに遺憾にたえない次第であります。遺族の方、御本人といたしましても、思いあきらめられないと思います。しかし、議員として職に倒れることは、武士として戦場に倒れたと同様でありまして、はなはだお気の毒でありますが、遺族並びに本人にとつては冥してよいと思います。また、その発言が真に……

第16回国会 議院運営委員会 第32号(1953/08/01、26期、自由党(分))

○加藤(常)委員 私の方はありません。
【次の発言】 私の方は、議場内で申し上げます。
【次の発言】 やるなら、きよう劈頭に願いたいと思います。

第16回国会 議院運営委員会 第36号(1953/08/07、26期、自由党(分))

○加藤(常)委員 わが党は、先ほど改進党の説明並びに社会党の考えも聞きましたが、その話の中に、国会の常任委員会制度の改廃、すなわち国会法の改正問題が出ておりますが、これは確かに占領当時にできた常任委員会制度でありますから、この改廃に対しては同感であります。しかしこの保案委員会の問題は、現在厳として日本国内に保安庁があり、そうして保安隊があり、国をあげて治安問題、または改進党、自由党、社会党で意見の相違の点もありますが、電力である、警察力である、こういうような論議もされておりますし、国の内外を通じてこの問題は大問題でありますので、先ほど社会党の右派の方から言われましたが、これはもう少し早く、国民……

第16回国会 議院運営委員会 第37号(1953/08/10、26期、自由党(分))

○加藤(常)委員 理事会の方は……。
【次の発言】 左派の主張しております問題は、国民も新聞紙上において見て、ぜひ知りたいと思つておることですが、しかし国会対策委員長会議も開かれておりませんし、手続上至難かとも思いますので、本日の外務大臣の報告でよく詳細に御報告を願うようにいたしまして、本日の本会議には留保する方がいいような感じがいたします。

第16回国会 水害地緊急対策特別委員会 第2号(1953/07/01、26期、自由党(分))

○加藤(常)委員 今委員長よりお話があり、本会議でも議長から話があつた通り、西日本並びに今回の北九州の水害と両方含んだ水害対策の委員会であります。これは間違いありませんか。
【次の発言】 今御提案がありましたが、この委員会の性質その他から考えますと、今回の風水害のデータその他がそろいますまで、前回の西日本だけをやるというような御提案のようでありましたが、本委員会の性質から考えまして、両者を審議する委員会でありますので、今回の風水害は緊急にあらゆる問題を解決すべき問題も多々ありますので、並行してやるのは当然と思います。

第16回国会 水害地緊急対策特別委員会 第6号(1953/07/08、26期、自由党(分))

○加藤(常)委員 今菅家委員長からの申出がありましたが、本委員会の趣旨は今回の問題がおもでありますけれども、千葉県の災害を思うと、これも無理からぬ点があるのであります。しかし、ちようど雨期でありますので、今後そういうような地方もたくさん出て来ますと、本委員会の趣旨が漠然といたしまして、審議の対象が全国にわたるようなことになつてもいかがかと思います。今回は運営委員会各位の方の全会一致でありますし、また千葉方面の事情も私は多少聞きましたが、無理からぬと思いますので、今後は今回の九州以上のことは起らぬと思いますが、それ以外の新しい問題はこれで打切りといたしまして、これ以上ふやさないという条件のもとに……


■ページ上部へ

第17回国会(1953/10/29〜1953/11/07)

第17回国会 議院運営委員会 第8号(1953/11/07、26期、自由党(分))

○加藤(常)委員 われわれの方は木村武雄君です。
【次の発言】 委員長の説明あるいは中川君の説明、いろいろありましようが、これは国会の審議の上から見ても大問題になつたもので、枝葉末節の問題ではない。あなたがいろいろ言つたように、中間的に経過報告をすることはどうかと思うけれども、本問題は国民が非常な関心を持ち、またただしたいと思つておる事柄なんです。本会議にかけても国民が知りたいという問題であるから、中間報告ないし経過報告という形式をとつて事務当局に届け出たものであれば、事務当局の見解は、はつきりと別の場合にやつてもいいか、前例もあることであるから、この際経過報告について各党の意見を聞いて、やら……


■ページ上部へ

第20回国会(1954/11/30〜1954/12/09)

第20回国会 予算委員会 第3号(1954/12/04、26期、日本民主党)【政府役職】

○加藤国務大臣 今年の災害は、全体から見ますれば、昨年よりはずつと少いのであります。しかし局部々々について見れば甚大なところもあるのであります。そこでただいま、昨年は国会を早く開いたが、今年はほつておいたでないかというような御指摘でありますが、昨年の災害も大体において九月の最後に起きたのでございます。そこで十月のしまいあたりに開いたのでありまして、一月の間隔つておつた。今年は九月の末に災害がありまして、十一月の三十日に国会を開きましたから、三十日、つまり一月だけ今年は遅れたということであるのでありますが、しかし災害の程度が今申したように昨年よりは低うございますし、かつまた打つ手は打つたのであり……


加藤常太郎[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
25期-|26期|-27期-28期-29期-30期-31期-32期-33期-34期-35期-36期-37期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院26期)

 期間中、各種会議での発言なし。

加藤常太郎[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
25期-|26期|-27期-28期-29期-30期-31期-32期-33期-34期-35期-36期-37期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

加藤常太郎[衆]在籍期 : 25期-|26期|-27期-28期-29期-30期-31期-32期-33期-34期-35期-36期-37期
加藤常太郎[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 26期在籍の他の議員はこちら→26期衆議院議員(五十音順) 26期衆議院議員(選挙区順) 26期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。