加藤常太郎 衆議院議員
31期国会発言一覧

加藤常太郎[衆]在籍期 : 25期-26期-27期-28期-29期-30期-|31期|-32期-33期-34期-35期-36期-37期
加藤常太郎[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは加藤常太郎衆議院議員の31期(1967/01/29〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は31期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院31期)

加藤常太郎[衆]本会議発言(全期間)
25期-26期-27期-28期-29期-30期-|31期|-32期-33期-34期-35期-36期-37期
第55回国会(1967/02/15〜1967/07/21)

第55回国会 衆議院本会議 第22号(1967/06/02、31期、自由民主党)

○加藤常太郎君 ただいま議題となりました簡易生命保険法の一部を改正する法律案に関し、逓信委員会における審査の経過と結果とを御報告いたします。  まず、本案の内容を申し上げますと、  第一には、特別養老保険の被保険者について保険金額の最高制限額を百五十万円に引き上げることとともに、全保険種類の最低制限額を十万円に引き上げること  第二に保険金の倍額支払いの事由を拡大し、被保険者が法定伝染病により死亡した場合も保険金の倍額を支払うこと  第三に、家族保険における廃疾支払いの範囲を拡大し、被保険者たる配偶者または子が廃疾となった場合もその廃疾による保険金を支払うこと等であります。  逓信委員会におい……


■ページ上部へ

第58回国会(1967/12/27〜1968/06/03)

第58回国会 衆議院本会議 第15号(1968/03/26、31期、自由民主党)

○加藤常太郎君 ただいま議題となりました道路整備特別措置法の一部を改正する法律案につきまして、建設委員会における審査の経過並びに結果について御報告申し上げます。  本案は、高速自動車国道の建設等、日本道路公団の行なう有料道路事業の増大にかんがみ、この際、地方道の整備をより効率的に促進するための一環として、道路整備特別措置法に基づいて、道路管理者である地方公共団体が、建設大臣の許可を受けて、有料道路の新設または改築を行なう場合において、その資金の一部を無利子で貸し付けることができることとするとともに、この貸し付け金に関する経理は、道路整備特別会計において行なうこととしようとするものであります。 ……

第58回国会 衆議院本会議 第26号(1968/04/19、31期、自由民主党)

○加藤常太郎君 ただいま議題となりました都市計画法案、及び都市計画法施行法案につきまして、建設委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。まず、都市計画法案の要旨について申し上げます。  本案は、都市計画の内容及びその決定の手続、都市計画制限、都市計画事業その他都市計画に関し必要な事項を定めることにより、都市の健全な発展と秩序ある整備をはかり、もって国土の均衡ある発展と公共の福祉の増進に寄与することを目的とするものであります。  そのおもな内容は次のとおりであります。  第一に、都市計画は、農林漁業との健全な調和をはかり、健康で文化的な都市生活及び機能的な都市活動を確保するため、適……

第58回国会 衆議院本会議 第31号(1968/05/09、31期、自由民主党)

○加藤常太郎君 ただいま議題となりました水資源開発公団法の一部を改正する法律案につきまして、建設委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本案は、水資源の総合的開発利用の合理化の必要性にかんがみ、木曾川、豊川両水系の開発に当たった愛知用水公団を水資源開発公団に統合するため、昭和四十三年十月一日をもって愛知用水公団を解散し、その一切の権利義務を水資源開発公団に承継せしめるとともに、水資源開発公団の業務の範囲を改めることをその内容とするものであります。  本案は、去る三月十八日本委員会に付託され、三月二十七日提案理由の説明を聴取し、自来慎重に審査を進めてまいったのでありますが、審……

加藤常太郎[衆]本会議発言(全期間)
25期-26期-27期-28期-29期-30期-|31期|-32期-33期-34期-35期-36期-37期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院31期)

加藤常太郎[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
25期-26期-27期-28期-29期-30期-|31期|-32期-33期-34期-35期-36期-37期
第55回国会(1967/02/15〜1967/07/21)

第55回国会 逓信委員会 第4号(1967/03/25、31期、自由民主党)

○加藤(常)委員 私は、ただいま議題となっております日本放送協会の昭和四十二年度収支予算、事業計画及び資金計画に関し、自由民主党を代表して、これに承認を与えることに賛成の意を表するものであります。  このNHKの昭和四十二年度の収支予算等は、昭和三十七年度に始まったNHKの第二次六カ年計画の最終年度の計画を実施しようとするものでありまして、この当年度計画の遂行によって、六カ年計画は、その当初予定を大幅に上回る成果をおさめて完了することとなっております。しかして、この長期計画の完遂は、次の長期計画の基礎固めとも見られるものでありまして、現に、NHKの会長は先日のわが党委員の質疑に対し、四十二年度……

第55回国会 逓信委員会 第8号(1967/05/25、31期、自由民主党)【議会役職】

○加藤(常)委員長代理 森本靖君。

第55回国会 逓信委員会 第10号(1967/06/02、31期、自由民主党)

○加藤(常)委員 ただいま議題となりました自由民主党、日本社会党、民主社会党及び公明党四党共同提案の修正案について、提案の趣旨及びその内容を御説明申し上げます。  修正案の案文はお手元にお配りしてございますので、朗読は省略させていただきます。  修正案の趣旨を簡単に申し上げますと、原案では、保険金額の最高制限額については特別養老保険の被保険者についてのみ最高額を百五十万円に引き上げ、特別養老保険以外のものの保険金額は現行最高額と同額の百万円に据え置かれておりますが、この第十七条第一項の改正規定を修正し、保険金額の最高制限額を全保険種類を通じて百五十万円としようとするものでありまして、これによっ……

第55回国会 逓信委員会 第11号(1967/06/07、31期、自由民主党)【議会役職】

○加藤(常)委員長代理 質疑者以外は御静粛に願います。
【次の発言】 御意見があれば発言をお願いいたします。
【次の発言】 金丸徳重君。


■ページ上部へ

第58回国会(1967/12/27〜1968/06/03)

第58回国会 建設委員会 第1号(1968/02/28、31期、自由民主党)【議会役職】

○加藤委員長 これより会議を開きます。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  今回、はからずも私が建設委員長に選任せられました。  御承知のとおり、当委員会の使命はまことに重大でございまして、その職責の大きさを痛感いたしております。練達なる委員各位の御協力を得まして、円滑なる委員会の運営をはかり、その職責を果たす所存でありますから、何とぞ特別なる御支援、御協力をお願いいたす次第でございます。(拍手)  この際、前委員長森下國雄君より発言を求められております。これを許します。森下國雄君。
【次の発言】 理事辞任の件についておはかりいたします。  理事石川次夫君から理事辞任の申し出がありまし……

第58回国会 建設委員会 第2号(1968/03/01、31期、自由民主党)【議会役職】

○加藤委員長 これより会議を開きます。  建設行政の基本施策に関する件について調査を進めます。  昭和四十三年度における建設行政の基本施策について説明を聴取いたします。保利建設大臣。
【次の発言】 以上で大臣の説明は終わりました。  なお、昭和四十三年度建設省関係予算並びに首都圏整備委員会、近畿圏整備本部及び中部圏開発整備本部各関係予算については、その資料をお手元に配付いたしましたので、念のため申し添えます。
【次の発言】 次に、道路整備特別措置法の一部を改正する法律案、都市計画法施行法案、右両案を一括議題とし、提案理由の説明を聴取いたします。保利建設大臣。

第58回国会 建設委員会 第3号(1968/03/06、31期、自由民主党)【議会役職】

○加藤委員長 これより会議を開きます。  建設行政の基本施策に関する件について調査を進めます。  昭和四十三年度建設省関係予算についてその概要説明を聴取いたします。仮谷政務次官。
【次の発言】 以上で説明は終わりました。
【次の発言】 質疑の通告がありますので、順次これを許します。  この際、質疑をされる委員各位に申し上げますが、理事会の協議によりまして質疑は一人三十分程度をお守りくださるようお願いいたします。  福岡義登君。
【次の発言】 内海清君。
【次の発言】 この際おはかりいたします。  本件調査のたす、来たる八日金曜日午前十時三十分より、日本住宅公団当局から参考人の出頭を願い、意見を……

第58回国会 建設委員会 第4号(1968/03/08、31期、自由民主党)【議会役職】

○加藤委員長 これより会議を開きます。  建設行政の基本施策に関する件について調査を進めます。  本日、本件調査のため、日本住宅公団から総裁林敬三君、理事尚明君に参考人として御出席を願っております。参考人の御意見は質疑応答の形式でお聞きすることにいたしたいと存じます。さよう御了承願います。  質疑の通告がありますので、順次これを許します。  なお、この際、質疑をされる各委員に申し上げますが、理事会の協議によりまして、質疑はおおむね一人三十分程度にお願いいたします。  順次質疑を行ないます。井上普方君。
【次の発言】 この際暫時休憩いたします。  再開はおよそ午後一時二、三十分の予定でありますが……

第58回国会 建設委員会 第5号(1968/03/14、31期、自由民主党)【議会役職】

○加藤委員長 これより会議を開きます。  道路整備特別措置法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。  この際おはかりいたします。  本案審査のため、明十五日午後一時三十分、阪神高速道路公団から参考人の出席を求め、意見を聴取することにいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  なお、人選等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますので、さよう御了承願います。
【次の発言】 質疑の通告がありますので、順次これを許します。佐野憲治君。
【次の発言】 岡本隆一君。

第58回国会 建設委員会 第6号(1968/03/15、31期、自由民主党)【議会役職】

○加藤委員長 これより会議を開きます。  道路整備特別措置法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。  本日、本案審査のため、阪神高速道路公団から副理事長樺山俊夫君に参考人として出席を願っております。参考人の御意見は、質疑応答の形式でお聞きすることにいたしたいと存じますので、さよう御了承願います。  質疑の通告がありますので、順次これを許します。石川次夫君。
【次の発言】 唐橋東君。
【次の発言】 次に、阿部昭吾君。
【次の発言】 次回は、来たる二十一日午後零時三十分理事会、理事会散会後委員会を開会する予定でありますが、確定した開会時間につきましては委員長に御一任願うこととし、本日は……

第58回国会 建設委員会 第7号(1968/03/21、31期、自由民主党)【議会役職】

○加藤委員長 これより会議を開きます。  道路整備特別措置法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。  本案に対する質疑を終了するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、本案に対する質疑は終了いたしました。
【次の発言】 これより討論に入るのが順序でありますが、討論の申し出がありませんので、直ちに採決いたします。  本案に賛成の諸君の御起立を求めます。
【次の発言】 起立総員。よって、本案は原案のとおり可決すべきものと決しました。  おはかりいたします。  ただいま議決いたしました本案に関する委員会報告書の作成等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じ……

第58回国会 建設委員会 第8号(1968/03/22、31期、自由民主党)【議会役職】

○加藤委員長 これより会議を開きます。  都市計画法案、都市計画法施行法案、右両案を一括議題として審査を進めます。  なお、都市計画法案につきましては、理事会で御協議いただいたとおり、継続審査案件でございますので、趣旨説明を省略し、直ちに質疑に入ります。  両案に対し質疑の通告がありますので、これを許します。岡本隆一君。

第58回国会 建設委員会 第9号(1968/03/27、31期、自由民主党)【議会役職】

○加藤委員長 これより会議を開きます。  水資源開発公団法の一部を改正する法律案を議題とし、提案理由の説明を聴取いたします。宮澤経済企画庁長官。
【次の発言】 以上で本案の趣旨の説明は終わりました。  本案に対する質疑は後日に譲ります。
【次の発言】 次に、治山治水緊急措置法の一部を改正する法律案、急傾斜の崩壊による災害の防止に関する法律案、右両案を一括議題とし、提案理由の説明を聴取いたします。保利建設大臣。
【次の発言】 以上で両案の趣旨の説明は終わりました。  両案に対する質疑は後日に譲ります。
【次の発言】 都市計画法案、都市計画法施行法案、右両案を一括議題とし、審査を進めます。  両案……

第58回国会 建設委員会 第10号(1968/04/03、31期、自由民主党)【議会役職】

○加藤委員長 これより会議を開きます。  都市計画法案、都市計画法施行法案、右両案を一括議題とし、審査を進めます。  両案に対し質疑の通告がありますので、順次これを許します。佐野憲治君。
【次の発言】 この際、井上普方君から発言を求められておりますので、これを許します。井上君。
【次の発言】 午後一時五分より再開することとし、この際、暫時休憩いたします。    午後零時三十九分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  質疑を続行いたします。内海清君。
【次の発言】 下平正一君。
【次の発言】 この際、参考人出頭要求に関する件について、おはかりいたします。  ただいま本委員会で審査……

第58回国会 建設委員会 第11号(1968/04/04、31期、自由民主党)【議会役職】

○加藤委員長 これより会議を開きます。  都市計画法案、都市計画法施行法案、右両案を一括議題とし、審査を進めます。  本日は、両案審査のため、参考人として、東日本建設業保証株式会社常務取締役安田清君に御出席を願っております。  参考人には、本日、御多忙のところ御出席いただき、ありがとうございました。  なお、参考人の御意見は、質疑応答の形式でお聞きすることにいたしたいと存じますので、さよう御了承願います。  両案に対し質疑の通告がありますので、順次これを許します。福岡義登君。
【次の発言】 参考人には、御多用中のところ御出席、どうもありがとうございました。  次回は、明五日、午前十時理事会、午……

第58回国会 建設委員会 第12号(1968/04/05、31期、自由民主党)【議会役職】

○加藤委員長 これより会議を開きます。  都市計画法案、都市計画法施行法案、右両案を一括議題とし、審査を進めます。  両案に対し質疑の通告があります。順次これを許します。小川新一郎君。
【次の発言】 次に、石川次夫君。
【次の発言】 石川君の質問が終わりましたので、本日はこの程度にとどめ、次回は、来たる十日午前十時理事会、午前十時三十分委員会を開会することとし、これにて本日は散会いたします。    午後一時四十二分散会

第58回国会 建設委員会 第13号(1968/04/10、31期、自由民主党)【議会役職】

○加藤委員長 これより会議を開きます。  都市計画法案、都市計画法施行法案、右両案を一括議題とし、審査を進めます。  両案に対し質疑の通告がありますので、順次これを許します。吉田之久君。
【次の発言】 本日はこの程度にとどめ、次回は、明十一日木曜日午前十時より委員会を開会することとし、これにて散会いたします。    午後二時八分散会

第58回国会 建設委員会 第14号(1968/04/11、31期、自由民主党)【議会役職】

○加藤委員長 これより会議を開きます。都市計画法案、都市計画法施行法案、右両案を一括議題とし、審査を進めます。  本日は、両案審査のため、参考人として、日本経済研究センター理事長大来佐武郎君、日本不動産研究所理事長櫛田光男君、国学院大学教授高木鉦作君、東京都宅地建物取引協会千代田中央支部長佐々木芳朗君、全国農業協同組合中央会常務理事安井七次君、東洋大学教授磯村英一君、以上六名の方々に御出席を願っております。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。参考人各位には、御多用中のところ、当委員会の法案審査のため御出席いただき、ありがとうございました。どうかそれぞれの立場から忌揮のない御意見をお述べく……

第58回国会 建設委員会 第15号(1968/04/12、31期、自由民主党)【議会役職】

○加藤委員長 これより会議を開きます。  この際、おはかりいたします。  昨十一日理事内海清君の委員辞任に伴いまして、理事が一名欠員となっております。この補欠選任につきましては、先例によりまして、委員長において指名することにいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、―委員長は、理事に内海清君を指名いたします。
【次の発言】 都市計画法案、都市計画法施行法案、右両案を一括議題とし、審査を進めます。  本日、両案審査のため、日本住宅公団から総裁林敬三君、理事尚明君に参考人として御出席を願っております。  参考人の御意見は、質疑応答の形式でお聞きするこ……

第58回国会 建設委員会 第16号(1968/04/17、31期、自由民主党)【議会役職】

○加藤委員長 これより会議を開きます。  連合審査会開会の件についておはかりいたします。  目下本委員会で審査中の都市計画法案、都市計画法施行法案、両案につきまして、農林水産委員会から連合審査会開会の申し入れがありました。この際、これを受諾し、明十八日木曜日午前十時から農林水産委員会と連合審査会を開会することに御異議ありませんか。
【次の発言】 異議なしと認め、さよう決定いたしました。
【次の発言】 都市計画法案、都市計画法施行法案、右両案を一括議題とし、審査を進めます。  両案に対し質疑の通告がありますので、順次これを許します。阿部昭吾君。

第58回国会 建設委員会 第17号(1968/04/19、31期、自由民主党)【議会役職】

○加藤委員長 これより会議を開きます。  都市計画法、都市計画法施行法案、右両案を一括議題とし、審査を進めます。  両案に対し質疑の通告があります。これを許します。岡本隆一君。
【次の発言】 御静粛に願います。
【次の発言】 これにて両案に対する質疑を終了するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、両案に対する質疑は終了いたしました。
【次の発言】 両案に対し、渡辺栄一君外三名よりそれぞれ修正案が提出になっております。
【次の発言】 この際、提出者の趣旨説明を求めます。渡辺栄一君。
【次の発言】 以上で趣旨説明は終わりました。  本修正案について別に御発言の申し出も……

第58回国会 建設委員会 第18号(1968/04/24、31期、自由民主党)【議会役職】

○加藤委員長 これより会議を開きます。  土地価格の抑制のための基本的施策に関する法律案を議題といたします。
【次の発言】 まず、提出者より提案理由の説明を聴取いたします。内海清君。
【次の発言】 以上で本案の趣旨の説明は終わりました。  本案に対する質疑は後日に譲ります。
【次の発言】 理事会の協議により、この際、建設行政の基本施策に関する件について調査を進めます。  質疑をされる委員各位に申し上げますが、質疑時間は一人三十分をかたくお守りください。  岡本隆一君。
【次の発言】 政府委員の方に申し上げますが、時間の制約がありますので、要点を簡潔に時間短く……。

第58回国会 建設委員会 第19号(1968/04/26、31期、自由民主党)【議会役職】

○加藤委員長 これより会議を開きます。  水資源開発公団法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。  この際、おはかりいたします。  本案審査のため、水資源開発公団より参考人の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決しました。  なお、参考人の出頭日時、人選等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御了承願います。  本日は、参考人として水資源開発公団総裁進藤武左ヱ門君が御出席になっております。  参考人からの御意見は質疑応答の形式でお聞きすることにいたしたいと存じますので、さよう御了承願いたいと存じます……

第58回国会 建設委員会 第20号(1968/05/08、31期、自由民主党)【議会役職】

○加藤委員長 これより会議を開きます。  水資源開発公団法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。  本日は、本案審査のため、水資源開発公団から総裁進藤武左ヱ門君に参考人として出席を願っております。  参考人の御意見は質疑応答の形式でお聞きすることにいたしたいと存じますので、さよう御了承願います。  質疑の通告がありますので、これを許します。井上普方君。
【次の発言】 理事会の協議により、建設行政の基本施策に関する件について調査を進めます。  質疑の通告がありますので、これを許します。岡本隆一君。
【次の発言】 この際、午後三時三十分まで休憩いたします。    午後一時三十四分休憩

第58回国会 建設委員会 第21号(1968/05/10、31期、自由民主党)【議会役職】

○加藤委員長 これより会議を開きます。  治山治水緊急措置法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。  質疑の通告がありますので、順次これを許します。田邊誠君。
【次の発言】 本日はこの程度とし、次回は、来たる十五日午前十時理事会、午前十時十五分委員会を開会することとし、本日はこれにて散会いたします。    午後零時三十八分散会

第58回国会 建設委員会 第22号(1968/05/15、31期、自由民主党)【議会役職】

○加藤委員長 これより会議を開きます。  治山治水緊急措置法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。  質疑の通告がありますので、順次これを許します。唐橋東君。
【次の発言】 速記がとりにくいから御静粛に願います。
【次の発言】 福岡義登君。
【次の発言】 本日はこの程度にとどめ、次回は、来たる十七日午前十時理事会、午前十時十五分委員会を開会することとし、これにて散会いたします。    午後零時三十二分散会

第58回国会 建設委員会 第23号(1968/05/17、31期、自由民主党)【議会役職】

○加藤委員長 これより会議を開きます。  この際、仮谷政務次官から発言を求められておりますので、これを許します。仮谷政務次官。
【次の発言】 治山治水緊急措置法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。  この際、おはかりいたします。  本案審査のため、本日電源開発株式会社から理事石井由太郎君、理事桑原進君、理事浅尾格君に参考人として御出席を願い、御意見を聴取することにいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  なお、参考人からの御意見聴取は、質疑応答の形式でお聞きすることにいたしたいと存じますので、さよう御了承願いた……

第58回国会 建設委員会 第24号(1968/05/22、31期、自由民主党)【議会役職】

○加藤委員長 これより会議を開きます。  請願取り下げの件についておはかりいたします。  本委員会に付託されております請願中、第一九七八号、新橋駅前市街地改造に伴う補償基準の改正等に関する請願について、五月二十日付をもって、紹介議員小峯柳多君から取り下げ願いが提出されております。これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
【次の発言】 建設行政の基本施策に関する件について調査を進めます。  質疑の通告がありますので、順次これを許します。渡辺芳男君。
【次の発言】 岡本隆一君。

第58回国会 建設委員会 第25号(1968/05/24、31期、自由民主党)【議会役職】

○加藤委員長 これより会議を關きます。  本日の請願日程全部を一括して議題といたします。  審査の方法についておはかりいたします。  各請願の内容につきましては、文書表で御承知のことと存じますし、また、先ほどの理事会で御検討願ったところでありますので、この際、各請願について紹介議員からの説明聴取等は省略し、直ちに採決を行ないたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  これより採決いたします。  請願日程中、第一ないし第一九、第四四ないし第四八、第五〇、第六〇、第六一、第六三、第六五及び第六六、以上の名請願は、採択の上内閣に送付すべき……


■ページ上部へ

第59回国会(1968/08/01〜1968/08/10)

第59回国会 建設委員会 第1号(1968/08/09、31期、自由民主党)【議会役職】

○加藤委員長 これより会議を開きます。  本日の請願日程全部を一括して議題といたします。審査の方法についておはかりいたします。各請願の内容につきましては、文書表で御承知のことと存じますし、また、先ほどの理事会で御検討願ったことでありますので、この際、各請願について紹介議員からの説明聴取等は省略し、直ちに採決を行ないたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  これより採決いたします。  請願日程中、第一ないし第一一、以上の各請願は、採択の上内閣に送付すべきものと決するに御異議ありませんか。

第59回国会 建設委員会 第2号(1968/09/17、31期、自由民主党)【議会役職】

○加藤委員長 これより会議を開きます。  建設行政の基本施策に関する件について調査を進めます。  なお、この際おはかりいたします。  本件調査のため、本日、水資源開発公団から理事堀直治君に参考人として御出席を願い、御意見を聴取することにいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。  なお、参考人からの御意見は、質疑応答の形式でお聞きすることにいたしたいと存じます。さよう御了承願いたいと存じます。
【次の発言】 質疑の通告がありますので、順次これを許します。小川新一郎君。
【次の発言】 岡本隆一君。

第59回国会 建設委員会 第3号(1968/11/08、31期、自由民主党)【議会役職】

○加藤委員長 これより会議を開きます。  本委員会におきまして、建設省関係公共事業等の調査のため、去る十月、委員を二班に分け、それぞれ現地に派遣いたしました。派遣委員より報告書が委員長に提出されております。  この際、派遣委員からの報告聴取を省略し、会議録に参照掲載いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう取り計らいます。
【次の発言】 建設行政の基本施策に関する件について調査を進めます。  質疑の通告がありますので、順次これを許します。島上善五郎君。
【次の発言】 渡辺惣蔵君。
【次の発言】 島上君。


■ページ上部へ

第60回国会(1968/12/10〜1968/12/21)

第60回国会 建設委員会 第2号(1968/12/20、31期、自由民主党)【議会役職】

○加藤委員長 これより会議を開きます。  本日の請願日程全部を一括して議題といたします。  審査の方法についておはかりいたします。  各請願の内容につきましては、文書表で御承知のことと存じますし、また、先ほどの理事会で御検討願ったことでありますので、この際、各請願について紹介議員からの説明聴取等は省略し、直ちに採決を行ないたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
【次の発言】 これより採決いたします。  請願日程中、第一、第二及び第五ないし第七、以上の各請願は、採択の上内閣に送付すべきものと決するに御異議ありませんか。


■ページ上部へ

第61回国会(1968/12/27〜1969/08/05)

第61回国会 建設委員会 第1号(1969/02/05、31期、自由民主党)

○加藤(常)委員 一言ごあいさつ申し上げます。  私は、昨年一月二十七日、はからずも建設委員長に選任せられました。建設行政には従来ほとんど縁のないしろうとでございましたが、この一年間、多年懸案となっておりました都市計画法の成立をはじめ多数の法案を無事成立せしめ、また、道路、住宅、河川、都市問題等国政調査案件につきましても、与野党理事、委員各位の特別なる御理解のもとに円満かつ熱心に討議を重ね、いささか建設行政に貢献し、無事その職責を全うさせていただきましたことは、ひとえに委員各位の御指導と御協力によるものでございまして、心から感謝にたえません。厚く御礼を申し上げます。  一言ごあいさつにかえます……

第61回国会 逓信委員会 第26号(1969/06/05、31期、自由民主党)

○加藤(常)委員 関連して。  いまの中野君の御質問の選挙放送の関係、またローカル放送、これはいままでのNHKの放送でも、いま志賀先生のお話を聞くと、岩手県の花泉というところは大体宮城県から八割が入ってくる、ほんの一部しか岩手県の放送が聞けない、こうなると、選挙放送の場合には宮城県のほうで岩手県の選挙放送をやらなければならぬ、これでは花泉の住民は聞けるというものの、宮城県の人がまたその時間は岩手県のとんでもない放送を数時間聞かなければならぬ、こういうふうな矛盾ができますし、また中野君が言ったように、本来の県域放送の立場からいっても、選挙放送でなくても岩手県の県民は岩手県のNHKを聞くようにする……

第61回国会 逓信委員会 第31号(1969/06/25、31期、自由民主党)

○加藤(常)委員 議事進行。  ただいま森本君の質問中でありますが、本法案に対する質疑の時間も、与野党の理事会で大体一時間半、そこは社会党が納得したような、せぬようなかっこうで理事会を終わっておりますが、森本君の発言は、十人目四十二分、ただいま午前中から三時間四分やっております。そうすると三時間四十六分やっておるということで、委員長がいまさっそく発言を中止というのは穏当ではありませんが、大体どの委員会でも四晴間の発言というのは、重要なことはいたし方ありませんが、ある程度委員長も御忠告をして、結論に入っていただくようによろしくお願いいたします。

第61回国会 逓信委員会 第33号(1969/07/02、31期、自由民主党)【議会役職】

○加藤(常)委員長代理 なるべく早く……。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めてください。
【次の発言】 田代文久君。


加藤常太郎[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
25期-26期-27期-28期-29期-30期-|31期|-32期-33期-34期-35期-36期-37期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院31期)

加藤常太郎[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
25期-26期-27期-28期-29期-30期-|31期|-32期-33期-34期-35期-36期-37期
第58回国会(1967/12/27〜1968/06/03)

第58回国会 建設委員会農林水産委員会連合審査会 第1号(1968/04/18、31期、自由民主党)【議会役職】

○加藤委員長 これより建設委員会農林水産委員会連合審査会を開きます。  先例によりまして、私が委員長の職務を行ないます。  都市計画法案、都市計画法施行法案、右両案を一括して議題とし、審査を行ないます。
【次の発言】 両案の趣旨説明については、お手元の配付資料をもって御了承願うことといたしております。  質疑の通告がありますので、順次これを許します。  なお、御質疑される各委員に申し上げます。両委員会の理事で協議いたしましたとおり、質疑は、自由民主党三十分、日本社会党九十分、民主社会党三十分、公明党三十分をかたくお守りくださるよう特にお願いいたします。  丹羽兵助君。



加藤常太郎[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
25期-26期-27期-28期-29期-30期-|31期|-32期-33期-34期-35期-36期-37期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

加藤常太郎[衆]在籍期 : 25期-26期-27期-28期-29期-30期-|31期|-32期-33期-34期-35期-36期-37期
加藤常太郎[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 31期在籍の他の議員はこちら→31期衆議院議員(五十音順) 31期衆議院議員(選挙区順) 31期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。