矢尾喜三郎 衆議院議員
27期国会発言一覧

矢尾喜三郎[衆]在籍期 : 23期-25期-26期-|27期|-28期-29期-30期-31期
矢尾喜三郎[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは矢尾喜三郎衆議院議員の27期(1955/02/27〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は27期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院27期)

矢尾喜三郎[衆]本会議発言(全期間)
23期-25期-26期-|27期|-28期-29期-30期-31期
第22回国会(1955/03/18〜1955/07/30)

第22回国会 衆議院本会議 第22号(1955/06/02、27期、日本社会党(右))

○矢尾喜三郎君 私は、日本社会党を代表いたしまして、ただいま上程されておりまする国防会議の構成等に関する法律案に対しまして、鳩山総理並びに重光外相に対しまして質問を申し上げるものでございます。  まず質問の第一点は、本法案と憲法との関係でありますが、それに先だち強調しておきたいことは、現在までしばしば論議されて参った自衛権の問題であります。現在の平和憲法は、「再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、」「日本国民は、恒久の平和を念願」すると、その前文に日本国民心底からの叫びをうたっておるのであって、侵略戦争、防衛戦争を問わず、一切の戦争の惨禍を否定し、さらに第九条において、前文の根……


■ページ上部へ

第24回国会(1955/12/20〜1956/06/03)

第24回国会 衆議院本会議 第14号(1956/02/28、27期、日本社会党)

○矢尾喜三郎君 私は、日本社会党を代表いたしまして、政府の提案による昭和三十一年度一般会計予算、昭和三十一年度特別会計予算及び昭和三十一年度政府関係機関予算の三案について、これが撤回を求め、わが党の主張する組みかえ案によってこれを組みかえて再提出することを要求するとともに、これを動議として提出するものであります。(拍手)以下、その理由を簡単に申し上げます。  わが党が政府提出の予算案の撤回を求める第一の理由は、一月末の再開国会以来、鳩山総理以下の政府側説明並びに答弁がいろいろ行われているのでありまするが、美辞麗句で飾った説明と予算内容の実体との矛盾があまりにも大き過ぎるということであります。(……


■ページ上部へ

第28回国会(1957/12/20〜1958/04/25)

第28回国会 衆議院本会議 第13号(1958/03/06、27期、日本社会党)

○矢尾喜三郎君 ただいま議題となりました奄美群島復興特別措置法の一部を改正する法律案外二件について、地方行政委員会における審議の経過並びに結果の概要を御報告申し上げます。  まず、奄美群島復興特別措置法の一部を改正する法律案について御報告申し上げます。御承知のごとく、さきに、奄美群島の復興を促進するため、奄美群島復興特別措置法が制定せられ、同法に基く復興五カ年計画が実施せられて参ったのでありますが、現在まで四カ年間の事業実施の状況にかんがみ、計画事業の内容について種々再検討を加え、計画期間の延長等を行うことが必要となり、本法案が提案されたのであります。  その内容は、第一に、立ちおくれた群島民……

第28回国会 衆議院本会議 第14号(1958/03/11、27期、日本社会党)

○矢尾喜三郎君 ただいま議題となりました警察法等の一部を改正する法律案について、地方行政委員会における審議の経過及び結果の概要を御報告申し上げます。  この法律案は、警察法及び道路交通取締法について、それぞれその一部を改正しようとするものでありますが、その目的とするところは、現行警察法施行以来三年有半の警察運営の実情と、最近における道路交通の状況その他の情勢の著しい変化に対応せんとするにあり、これがため警察庁及び北海道における警察組織について若干の改編を加えてこれを整備するとともに、全国的な幹線道路における交通の規制の整一をはかる等、交通警察上必要な措置を講ずることを主要な改正点としております……

第28回国会 衆議院本会議 第15号(1958/03/14、27期、日本社会党)

○矢尾喜三郎君 ただいま議題となりました公営企業金融公庫法の一部を改正する法律案について、地方行政委員会における審議の経過及び結果の概要を御報告申し上げます。  本案は、昨年の第二十六回国会において制定されました公営企業金融公庫法の一部に改正を加えて、本公庫に対する政府の出資金を増額し、これによって公庫の基礎を強化して、その本来の使命遂行に便ならしめようとするものであります。すなわち、昨年四月本法の施行によって設立された本公庫は、地方公共団体がその住民の福利増進のために経営する水道、交通等の公営企業の整備のために必要とする低利かつ安定した資金を供給することを目的とするものでありますが、昨年六月……

第28回国会 衆議院本会議 第21号(1958/03/27、27期、日本社会党)

○矢尾喜三郎君 ただいま議題となりました新市町村建設促進法の一部を改正する法律案について、地方行政委員会における審議の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は都道府県の境界にわたる町村合併に関する内閣総理大臣の処分権に関するものでありまして、新市町村建設促進法第二十九条の第八項の規定により、県境にわたる町村合併において、関係市町村の申請があった日から四カ月以内に関係都道府県の申請が行われない場合には、内閣総理大臣は、地方自治法に定める県境にわたる町村の境界変更の一般原則の規定にかかわらず、新市町村建設促進中央審議会の意見を聞いて境界の変更の処分をすることができることになっており、この規定は……

第28回国会 衆議院本会議 第24号(1958/04/01、27期、日本社会党)

○矢尾喜三郎君 ただいま議題となりました地方税法の一部を改正する法律案について、地方行政委員会における審議の経過並びに結果の概要を御報告申し上げます。  本案は、地方税制の現況並びに再建途上にある地方財政の現状にかんがみ、地方団体の財政運営に混乱を生ぜしめない限度における改正として、自転車荷車税を廃止し、あわせて若干の徴税の合理化及び負担の均衡化等をはかろうとするものであります。  改正案の内容を簡単に申し上げますと、まず自転車、リヤカー、荷車等に対する自転車荷車税を廃止し、これによって生ずる市町村の減収を補てんするため、市町村たばこ消費税の税率を引き上げ、軽自動車及び二輪の小型自動車に対する……

第28回国会 衆議院本会議 第33号(1958/04/22、27期、日本社会党)

○矢尾喜三郎君 ただいま議題となりました行政書士法の一部を改正する法律案につき、地方行政委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本法案は、木崎茂男君外八名の提出にかかるものでありまして、去る昭和二十六年制定された行政書士法のその後の運用状況にかんがみ、従来任意設立とされていた行政書士会及びその連合会を義務設立とし、その自主的指導力を強化するとともに、業として行政書士の職務を行う者は必ずこれに加入すべきものとして、その職務執行の適正化をはかろうとするものであります。  本案は四月十八日本委員会に付託、本二十二日本崎委員より提案理由の説明を聴取し、直ちに審議を行いましたが、採決……

矢尾喜三郎[衆]本会議発言(全期間)
23期-25期-26期-|27期|-28期-29期-30期-31期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院27期)

矢尾喜三郎[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
23期-25期-26期-|27期|-28期-29期-30期-31期
第22回国会(1955/03/18〜1955/07/30)

第22回国会 議院運営委員会 第43号(1955/07/15、27期、日本社会党(右))

○矢尾委員 私の方は、今野原君が申し上げました意見を付して賛成いたします。

第22回国会 内閣委員会 第44号(1955/07/20、27期、日本社会党(右))

○矢尾委員 毎年当委員会を通じまして日本の防衛問題を中心にして年中行事のごとき論議がかわされておるのでございますが、その根本はどこにあるかと申しますと、申し上げるまでもなく吉田政府以来日本の憲法を改正せずして、憲法違反ではないという建前に立ってなしくずしの軍備を続けてきたところに大きな原因があると思うのでございます。また鳩山総理も在野当時は吉田政府のなしくずし再軍備に対しましていろいろ批判されておったのでございますけれども、今日におきましては吉田政府の方針を踏襲されておるような状態でございます。また憲法の改正に対しましても自衛のためならば憲法を改正しなくともよいという方針を打ち立てられておるこ……

第22回国会 内閣委員会 第48号(1955/07/27、27期、日本社会党(右))

○矢尾委員 私は社会党を代表いたしまして、国防会議の構成等に関する法律案に対しまして、反対の討論をいたすものでございまして、また自由党が提案いたしました修正案に対しましても反対をするものでございます。以下その反対の理由を簡単に申し述べたいと思うのであります。  わが国が独立国である以上は、自衛は当然必要だということは、申し上げるまでもないのであります。しかしながらその自衛たるや、もはや日本の国におきましては、戦力によらないところに国民の大きな希望があり、再び日本の国が戦争に引きずり込まれないということを念願しておるのであります。しかるにもかかわらず、今日提案されましたる国防会議の構成を見ますと……


■ページ上部へ

第24回国会(1955/12/20〜1956/06/03)

第24回国会 予算委員会 第1号(1956/02/03、27期、日本社会党)

○矢尾委員 私は日本社会党を代表いたしまして、ただいま上程されております昭和三十年度特別会計予算補正(特第3号)について、その一である食糧管理特別会計、二の国債整理基金特別会計に対しましては反対いたします。三の漁船再保険特別会計に対しましては、賛成の意を表して、これが討論を行いたいと思うのでございます。さらにあわせて、食糧問題についてのわが党の見解の一端を明らかにしたいと思うのでございます。  わが党がこの補正予算に反対する理由の第一は、本日この補正予算案が政府によって提出されるに至るまでの経過、取扱いに重大な政府の怠慢が見られるからであります。この補正を必要とするに至った最大の原因は、言うま……

第24回国会 予算委員会 第6号(1956/02/09、27期、日本社会党)

○矢尾委員 本日外務大臣、大蔵大臣、経済企画庁長官、厚生大臣並びに防衛庁長官の出席を要求したのでございますが、ただいま出席されておりますのは船田防衛庁長官お一人でございます。私の質問は大体において防衛問題、防衛予算を中心として質問を続けつつ、それに関連して経済企画庁長官あるいは厚生大臣に伺いたいと思うのでありますが、ただいま防衛庁長官お一人でございますから、特に防衛庁長官を中心とした質問をしたいと思うのであります。  まず第一にお伺いしたいのは、今日まで日本の防衛ということにつきまして、われわれは再軍備という立場において反対をしてきたのでございます。しかしながら吉田前総理以来今日鳩山総理に至る……


■ページ上部へ

第26回国会(1956/12/20〜1957/05/19)

第26回国会 予算委員会 第7号(1957/02/16、27期、日本社会党)

○矢尾委員 官房長官がまだお見えになりませんので、見えましてから官房長官に対する質問をいたすといたしまして、まず今回出されました補正予算につきましてお伺いしたいと思います。  今回提案されました昭和三十一年度一般会計予算補正(第1号)の実体は、今までにない提案の仕方であるということは、池田大蔵大臣も申されておるのでございまして、わが党の和田委員の質問に答えて大蔵大臣も、今までに例はないが、財政の弾力性という意味から、こういうふうにしたのでありますと答えられておるのでございます。しかしながら、こういう出し方が果して正しい出し方であるかどうかということを検討してみますると、当時和田委員と大蔵大臣と……

第26回国会 予算委員会 第19号(1957/03/19、27期、日本社会党)

○矢尾委員 私は日本社会党を代表いたしまして、政府提出による昭和三十一年度予算補正(第2号)外二案に対しまして、反対の意向を明らかにせんとするものであります。  政府案の一般会計予算補正(第2号)は旧軍人遺族等恩給費、義務教育費国庫負担金、国民健康保険助成費、食糧管理特別会計の繰り入れなど、三十年度決算上の赤字額と、三十一年度赤字見込み額とを計上し、さらに沖縄関係特別措置費として十一億円を計上しているのであります、政府案の特別会計及び政府関係機関の予算補正は、この一般会計の補正に伴って生ずる補正であります。  一般会計予算補正の内容を拝見いたしますと、部分的にはわが党がさきに補正第1号に対する……


■ページ上部へ

第28回国会(1957/12/20〜1958/04/25)

第28回国会 地方行政委員会 第1号(1957/12/23、27期、日本社会党)【議会役職】

○矢尾委員長 それではこれから会議を開きます。  この際一言つつしんでごあいさつ申し上げます。このたびはからずも委員長に推薦されまして、その重責をになうことに相なったのでございますが、生来のずぼら者のところへ一向ふなれでございますので、今後皆さん方にいろいろ御迷惑をかけることと存じますが、十分勉強いたしまして、皆さん方の御指導と御鞭撻によりましてその重責を全うしたいと存じますので、何とぞよろしくお願い申し上げる次第でございます。一言ごあいさつ申し上げます。
【次の発言】 それでは国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたしたいと存じます。  国政調査の承認要求に関する件につきましては、衆議院……

第28回国会 地方行政委員会 第2号(1958/02/07、27期、日本社会党)【議会役職】

○矢尾委員長 これより会議を開きます。  理事補欠選任の件についてお諮りいたします。理事山中貞則君が昨年十二月二十日本委員を辞任されましたのに伴い、理事が一名欠員となっております。この際纐纈彌三君をその補欠として理事に指名いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めまして、纐纈彌三君を指名いたします。
【次の発言】 次に、昨六日本委員会に付託になりました警察法等の一部を改正する法律案、並びに去る一月三十一日予備審査のため付託になりました銃砲刀剣類等所持取締法案、及び昨六日同じく予備審査のため付託になりました遺失物法等の一部を改正する法律案の三法律案について、政……

第28回国会 地方行政委員会 第3号(1958/02/11、27期、日本社会党)【議会役職】

○矢尾委員長 これより会議を開きます。  警察法等の一部を改正する法律案、銃砲刀剣類等所持取締法案及び遺失物法等の一部を改正する法律案の三案を一括議題として質疑に入ります。質疑は通告順によってこれを許します。亀山孝一君。
【次の発言】 なお、通告がありますからこれを許します。中井徳次郎君。
【次の発言】 それではこの際お諮りしますが、警察法等の一部を改正する法律案について逐条説明をまだ受けておりませんので、この際逐条説明を求めることにいたしたいと思いますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議がなければ、逐条説明を求めることにいたします。坂井官房長。

第28回国会 地方行政委員会 第4号(1958/02/12、27期、日本社会党)【議会役職】

○矢尾委員長 それではこれより会議を開きます。  まず警察法等の一部を改正する法律案、銃砲刀剣類等所持取締法案及び遺失物法等の一部を改正する法律案の三案を一括議題として、前会に引き続き質疑を行います。質疑は通告順によってこれを許します。亀山孝一君。
【次の発言】 それでは次に地方自治及び地方財政に関する件について調査を続けます。質疑の通告がありますので、これを許します。北山愛郎君。
【次の発言】 本日はこれにて散会いたします。     午後零時四十分散会

第28回国会 地方行政委員会 第6号(1958/02/19、27期、日本社会党)【議会役職】

○矢尾委員長 これより会議を開きます。  去る十三日本委員会に付託になりました奄美群島復興特別措置法の一部を改正する法律案を議題として、政府より趣旨説明を求めます。  郡国務大臣。
【次の発言】 本案に対する質疑は次会に譲ることといたします。
【次の発言】 次に、寄附募集の規制に関する法律案を議題といたします。  本法律案は御承知の通り前国会よりの継続審議でありまして、すでに前国会において提出者より趣旨説明を聴取いたしておりますが、会期も改まりましたので、あらためて提出者より趣旨説明を求めることにいたします。北山愛郎君。
【次の発言】 本案の趣旨説明は終りました。本案に対する質疑も次会に譲るこ……

第28回国会 地方行政委員会 第7号(1958/02/20、27期、日本社会党)【議会役職】

○矢尾委員長 これより会議を開きます。  警察法等の一部を改正する法律案、遺失物法等の一部を改正する法律案及び昨十九日、参議院の修正を得て本院に送付され、本委員会に付託されました銃砲刀剣類等所持取締法案の三案を一括議題といたします。  この際、銃砲刀剣類等所持取締法案につきまして、参議院における修正の趣旨につき、その修正案の提出者より説明を求めることにいたします。参議院議員大沢雄一君。
【次の発言】 これで参議院における修正の趣旨説明は終りました。  これより三案の質疑を行います。質疑は通告順によってこれを許します。中井徳次郎君。
【次の発言】 ちょっとお諮りしますが、ただいま郡国務大臣が出席……

第28回国会 地方行政委員会 第8号(1958/02/21、27期、日本社会党)【議会役職】

○矢尾委員長 これより会議を開きます。  本日はまず奄美群島復興特別措置法の一部を改正する法律案を議題として質疑に入ります。質疑は通告順によってこれを許します。伊東隆治君。

第28回国会 地方行政委員会 第9号(1958/02/27、27期、日本社会党)【議会役職】

○矢尾委員長 これより会議を開きます。  去る二十二日本委員会に付託になりました地方税法の一部を改正する法律案、及び昨二十六日同じく付託になりました地方交付税法の一部を改正する法律案の両案を議題といたしまして、それぞれ趣旨説明を求めます。郡国務大臣。
【次の発言】 両案に対する質疑は次会に譲ることといたします。
【次の発言】 次に、昭和三十三年度地方財政計画について政府より説明を求めます。郡国務大臣。
【次の発言】 次に小林財政局長より補足説明をいたしたい旨の申し出がありますのでこれを許します。小林財政局長。
【次の発言】 北山君。
【次の発言】 ちょっと北山君にお諮りしますが、ただいまの資料……

第28回国会 地方行政委員会 第10号(1958/02/28、27期、日本社会党)【議会役職】

○矢尾委員長 これより会議を開きます。  警察法等の一部を改正する法律案、銃砲刀剣類等所持取締法案、遺失物法等の一部を改正する法律案の三案を一括議題といたしまして、質疑を行います。質疑は通告順によってこれを許します。北山愛郎君。
【次の発言】 加賀田進君。
【次の発言】 この際お諮りいたします。ただいま議題となっております警察関係三案中、銃砲刀剣類等所持取締法案、及び遺失物法等の一部を改正する法律案の両案につきまして、ほかに御質疑はありませんか。――御質疑がなければ、右両案について質疑を終了いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。

第28回国会 地方行政委員会 第11号(1958/03/04、27期、日本社会党)【議会役職】

○矢尾委員長 これより会議を開きます。  まず奄美群島復興特別措置法の一部を改正する法律案を議題として質疑を行います。質疑の通告がありますので、これを許します。門司亮君。
【次の発言】 ほかに御質疑はございませんか。――ほかに御質疑がなければ、本案に対する質疑はこれにて終了いたすに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なければ本案に対する、質疑はこれにて終了いたします。  次に本案の討論に入りたいと存じますが、別に討論の通告もありませんので、直ちに採決いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、直ちに採決いたします。奄美群島復興特別措置法の一部を改正する……

第28回国会 地方行政委員会 第12号(1958/03/05、27期、日本社会党)【議会役職】

○矢尾委員長 これより会議を開きます。  地方税法の一部を改正する法律案及び地方交付税法の一部を改正する法律案の両案を一括議題といたします。まずこの両案についてそれぞれ補足説明を求めることにいたします。  まず地方税法の一部を改正する法律案について、奥野税務局長より補足説明を求めます。
【次の発言】 次に地方交付税法の一部を改正する法律案について、自治庁小林財政局長より補足説明を求めます。
【次の発言】 これにて両案に対する補足説明は終りました。  これより両案に対する質疑に入ります。質疑は通告順によりこれを許します。北山愛郎君。

第28回国会 地方行政委員会 第13号(1958/03/07、27期、日本社会党)【議会役職】

○矢尾委員長 これより会議を開きます。  この際参考人招致の件についてお諮りいたします。地方税法の一部を改正する法律案、地方交付税法の一部を改正する法律案及び公営企業金融公庫法の一部を改正する法律案の三案について、来たる十二日午前十時より、それぞれこの参考人を招致して意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めまして、さよう決定いたしました。  なお、右三案についての参考人の人選等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めまして、さよう決定いたしました。

第28回国会 地方行政委員会 第14号(1958/03/11、27期、日本社会党)【議会役職】

○矢尾委員長 これより会議を開きます。  この際、小委員会設置の件についてお諮りいたします。地方税法の一部を改正する法律案及び地方交付税法の一部を改正する法律案の両案の審査のため、地方税法等改正に関する小委員会を設置いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決しました。  なお、右小委員の員数は十五名とし、小委員及小委員長の選任につきましては前例により委員長において指名いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めまして、小委員の員数は十五名とし、小委員には    加藤 精三君  亀山 孝一君    川崎末五郎君  木崎……

第28回国会 地方行政委員会 第15号(1958/03/12、27期、日本社会党)【議会役職】

○矢尾委員長 これより会議を開きます。  本日は、まず地方税法の一部を改正する法律案、地方交付税法の一部を改正する法律案の両案について参考人より意見を聴取いたします。なお公営企業金融公庫法の一部を改正する法律案につきましては、参考人の意見聴取は午後の予定でありますので、この点御了承願いたいと存じます。今日御出席の参考人は、お手元に配付いたしました名簿の通りでございます。  この際私より参考人各位に一言ごあいさつ申し上げたいと存じます。参考人各位には、遠路また御多用中にもかかわりませず御出席下さいまして、ここに厚くお礼申し上げます。なお時間の都合もありますので、参考人の御意見の開陳は御一名十分程……

第28回国会 地方行政委員会 第16号(1958/03/13、27期、日本社会党)【議会役職】

○矢尾委員長 これより会議を開きます。  昭和三十三年度地方財政計画に関する件につき、質疑を行います。質疑の通告がありますので、これを許します。中井徳次郎君。
【次の発言】 本日はこれにて散会いたします。     午後一時十八分散会

第28回国会 地方行政委員会 第17号(1958/03/14、27期、日本社会党)【議会役職】

○矢尾委員長 これより会議を開きます。  本日は、まず公営企業金融公庫法の一部を改正する法律案を議題として、質疑を行います。質疑の通告がありますので、これを許します。亀山孝一君。
【次の発言】 ほかに御質疑はありませんか。――御質疑がなければ、本案に対する質疑は、これにて終了することとするに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、本案に対する質疑はこれにて終了いたしました。  この際、亀山孝一君外二十八名提出にかかる修正案が提出されておりますので、まず提出者より修正案の趣旨説明を聴取いたします。亀山孝一君。
【次の発言】 修正案の趣旨説明は終りました。  これより討論に入りたいと……

第28回国会 地方行政委員会 第18号(1958/03/18、27期、日本社会党)【議会役職】

○矢尾委員長 これより会議を開きます。  本日はまず地方税法の一部を改正する法律案及び地方交付税法の一部を改正する法律案の両案を一括議題として質疑を行います。質疑は通告順によってこれを許します。北山愛郎君。
【次の発言】 ほかに御質疑がないようでございますから、次に地方自治に関する件について調査を進めます。質疑の通告がありますので、これを許します。纐纈彌三君。
【次の発言】 大臣は今、参議院の予算委員会に出席しておりますので、十二時ごろになるそうです。
【次の発言】 この際高村坂彦君より委員外発言をいたしたい旨の申し出がありますが、これを許可するに御異議ございませんか。

第28回国会 地方行政委員会 第19号(1958/03/20、27期、日本社会党)【議会役職】

○矢尾委員長 これより会議を開きます。  一昨十八日本委員会に付託になりました地方自治法の一部を改正する法律案を議題といたします。まず政府より趣旨の説明を求めます。郡国務大臣。
【次の発言】 本案の趣旨説明は終りました。本案に対する質疑は次会に譲ることにいたします。  本日はこれにて散会いたします。     午後一時二十九分散会

第28回国会 地方行政委員会 第20号(1958/03/25、27期、日本社会党)【議会役職】

○矢尾委員長 これより会議を開きます。  地方税法の一部を改正する法律案及び地方交付税法の一部を改正する法律案の両案を一括議題として質疑を行います。質疑は通告順によってこれを許します。芳賀貢君。
【次の発言】 ちょっと芳賀君に申し上げますが、先ほど御要求がございました林野庁の長官はただいま参議院の予算委員会に出席しているそうですが、かわりに林野庁の林政部長の戸嶋芳雄君が出席されておりますので、お伝えしておきます。
【次の発言】 今確かめに行っておりますから……。

第28回国会 地方行政委員会 第21号(1958/03/26、27期、日本社会党)【議会役職】

○矢尾委員長 これより会議を開きます。  昨二十五日、本委員会に付託になりました新市町村建設促進法の一部を改正する法律案を議題として、政府より趣旨の説明を求めます。郡国務大臣。
【次の発言】 本案に対する質疑は次会に譲ることといたします。
【次の発言】 次に地方税法の一部を改正する法律案を議題といたします。  この際川村継義君外九名提出にかかる修正案が提出されておりますので、提出者より趣旨説明を求めます。川村継義君。
【次の発言】 修正案の趣旨説明は終りました。
【次の発言】 この際お諮りいたします。今後小委員会において参考人を招致する場合には、その小委員会に一任したいと存じますが、御異議ござ……

第28回国会 地方行政委員会 第22号(1958/03/27、27期、日本社会党)【議会役職】

○矢尾委員長 これより会議を開きます。  新市町村建設促進法の一部を改正する法律案を議題として質疑に入ります。質疑は通告順によりこれを許します。纐纈彌三君。
【次の発言】 川村君。
【次の発言】 ほかに御質疑がなければ、本案に対する質疑は、これにて終了するに御異議ありませんか。
【次の発言】 本案に対する質疑はこれにて終了いたします。  これより討論に入りたいと存じますが、別に討論の通告もありませんので、直ちに採決いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めまして、直ちに採決をいたします。  新市町村建設促進法の一部を改正する法律案を、原案の通り可決するに賛成の……

第28回国会 地方行政委員会 第23号(1958/03/31、27期、日本社会党)【議会役職】

○矢尾委員長 これより会議を開きます。  この際地方税法等改正に関する小委員長より、小委員会の審査の経過及び結果について報告いたしたい旨の申し出がありますので、これを許します。地方税法等改正に関する小委員長川崎末五郎君。
【次の発言】 暫時休憩いたします。     午前十一時五十分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  地方税法の一部を改正する法律案を議題として審査を進めます。  この際、亀山孝一君外十七名より本案に対する修正案が提出されておりますので、まず提出者より本修正案の趣旨説明を求めることにいたします。永田亮一君。

第28回国会 地方行政委員会 第24号(1958/04/01、27期、日本社会党)【議会役職】

○矢尾委員長 これより会議を開きます。  この際、連合審査会開会申し入れの件についてお諮りいたします。目下建設委員会において審査中の下水道法案につきましては、本委員会の所管とも関連がありますので、この際本案につきまして建設委員会に連合審査会開会の申し入れをいたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めまして、さよう決しました。  次に地方自治法の一部を改正する法律案を議題として質疑を行います。質疑は通告順によってこれを許します。渡海元三郎君。
【次の発言】 ほかに御質疑ございませんか。――御質疑がなければ、本案に対する質疑は、これにて終了いたしたいと存じますが、……

第28回国会 地方行政委員会 第25号(1958/04/02、27期、日本社会党)【議会役職】

○矢尾委員長 これより会議を開きます。  地方交付税法の一部を改正する法律案を議題といたしまして、質疑を行います。質疑は通告順によってこれを許します。門司亮君。
【次の発言】 了承いたしました。こまかい点については、理事会にお諮りいたすことにいたします。  本日はこれにて散会いたします。     午後零時五十六分散会

第28回国会 地方行政委員会 第26号(1958/04/03、27期、日本社会党)【議会役職】

○矢尾委員長 これより会議を開きます。  地方交付税法の一部を改正する法律案を議題といたしまして、質疑を行います。質疑は通告順によってこれを許します。川村継義君。
【次の発言】 中井徳次郎君。

第28回国会 地方行政委員会 第28号(1958/04/17、27期、日本社会党)【議会役職】

○矢尾委員長 これより会議を開きます。  この際理事の補欠選任の件についてお諮りいたします。理事永田亮一君が去る十一日本委員を辞任されましたのに伴い、理事が一名欠員となっております。この際その補欠選任をいたしたいと存じますが、先例により委員長において指名するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。永田亮一君が同日再び本委員となられましたので、永田亮一君を理事に指名いたします。
【次の発言】 次に小委員会設置の件についてお諮りいたします。請願審査の慎重を期するため、請願審査小委員会を設置いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。

第28回国会 地方行政委員会 第29号(1958/04/18、27期、日本社会党)【議会役職】

○矢尾委員長 これより会議を開きます。  本日は、まず中井徳次郎君外十一名提出にかかる地方財政再建促進特別措置法の一部を改正する法律案を議題として、提出者より趣旨の説明を求めます。川村継義君。
【次の発言】 本案に対する質疑は次会に譲ることといたします。  暫時休憩いたします。     午前十一時四十一分休憩

第28回国会 地方行政委員会 第30号(1958/04/22、27期、日本社会党)【議会役職】

○矢尾委員長 これより会議を開きます。  去る十七日設置されました請願審査小委員会の小委員及び小委員長の選任につきましては委員長一任となっておりましたが、本日委員長において指名することにいたします。  小委員としては       亀山 孝一君    纐纈 彌三君       渡海元三郎君    徳田與吉郎君       吉田 重延君    今村  均君       加賀田 進君 以上の諸君を指名いたします。  また小委員長としては纐纈彌三君を指名いたします。
【次の発言】 この際お諮りいたします。本委員会において審議いたしております地方財政法及び地方財政再建促進特別措置法の一部を改正する法律案……

第28回国会 地方行政委員会 第31号(1958/04/23、27期、日本社会党)【議会役職】

○矢尾委員長 これより会議を開きます。  町村合併に関する件について調査を進めます。質疑の通告がありますのでこれを許します。高瀬傳君。
【次の発言】 ちょっと待って下さい。――暫時休憩いたします。     午前十一時十九分休憩
【次の発言】 本日はこれにて散会いたします。     午後一時四十六分散会


矢尾喜三郎[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
23期-25期-26期-|27期|-28期-29期-30期-31期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院27期)

 期間中、各種会議での発言なし。

矢尾喜三郎[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
23期-25期-26期-|27期|-28期-29期-30期-31期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

矢尾喜三郎[衆]在籍期 : 23期-25期-26期-|27期|-28期-29期-30期-31期
矢尾喜三郎[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 27期在籍の他の議員はこちら→27期衆議院議員(五十音順) 27期衆議院議員(選挙区順) 27期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。