このページでは高橋英吉衆議院議員の28期(1958/05/22〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は28期国会活動統計で確認できます。
○高橋英吉君 ただいま議題となりました、昭和三十二年度一般会計予備費使用総調書(その2)外五件の承諾を求めるの件、並びに昭和三十二年度一般会計国庫債務負担行為総調書について、決算委員会における審議の経過並びに結果を御報告いたします。 本件は、いずれも去る二月十日本院に提出され、同日決算委員会に付託されたのでありまして、委員会は、同月十七日山中大蔵政務次官より説明を聴取した後、三月三日、その内容について審議いたしたのであります。 次に、その概要を申し上げます。まず、昭和三十二年度一般会計予備費使用総調書(その2)について御説明申し上げますと、昭和三十二年度一般会計予備費の予算額は八十億円であ……
○高橋(英)委員 関連して。關谷君の質問、なかなか肯綮に当ると思って、私も先ほどから傾聴しておったのでありますが、私こういうことをちょっとお伺いしたいと思うのです。先ほど運輸大臣はこういう問題については、いわゆる常識的に物事をきめたり判断したらいいというふうなことだったと思います。常識的かつ良識的にこの問題を解決すべきであるというふうに言われたと思いますが、そういうふうにしますると、運輸大臣のその真意をわれわれそんたくいたしますると、この問題は非常に重大な問題だと思うのです。ひとり東京都民の生活の問題ばかりではなく、業者、従業員の問題はかりではない、大へんに大きな問題を含んでおると思うのです。……
○高橋(英)委員長代理 廣岡証人、答弁が質問に対するはっきりした答弁になっていないようなので、皆さんが納得せられないのですが、山本君の質問していることは、現在のタイガーという戦闘機を買うのではない、それに改良なり何なり、違ったものを買うことになるのではないかというふうな質問なんだから、そこをはっきり一言で簡単に答弁ができるはずです。その点を一つ答弁してもらいたい。
【次の発言】 関連して簡単に……。国防会議で内定したという問題について、機種がどうとかという問題であまりに微に入り細に入ってあなたが御答弁になるので、かえって紛淆を来たすようなおそれがありますので、私が助け舟を出すのですが、ごく簡単……
○高橋(英)委員 ちょっと関連して。木村君のしり馬に乗るわけではないのですが、私どもの方でも、二級国道を一級国道に昇格しなければならないという大問題が起っておるわけです。四国循環道路というのは、大へん重要性を帯びておるのですが、これが、どういうものか松山までは一級国道になっておって、松山から南の方は二級国道になっておるのです。佐藤君ではないが、私が三年三カ月議席を失なっている間に、あき巣ねらいにやられたようで、私はそんなことはさせない、それほど確信があるのですが、二級国道がいつの間にか一級国道になっておるのです。四国循環道路というものの重要性から考えますと、循環線は、全部一級国道にすべきだとい……
○高橋(英)委員 私は遺憾ながら反対をしたいと思います。反対したいと言っても、(山田委員「前の二人は証人として決定しているんだよ」と呼ぶ)内輪話を暴露するとちょっとこういう公式の場合にどうかと思いまするけれども、大体において、すでに今までの審議で事態はきわめて明瞭になったと思います。グラマン機の内定ということが妥当であったかなかったかということに対する結論も、当委員会としては一応得られる状態になっておると思います。特に山田君が強調せられる政界といいまするか、防衛庁内といいまするか、そういうふうな関係におけるいわゆるスキャンダルといいますか、汚職といいまするか、そういうふうな問題に対しましても、……
○高橋(英)委員長代理 これから会議を開きます。
委員長が所用のため、私が委員長の職務を行います。
昭和三十二年度一般会計歳入歳出決算、昭和三十二年度特別会計歳入歳出決算、昭和二十二年度国税収納金整理資金受払計算書、昭和三十二年度政府関係機関決算書を議題として審査を進めます。
まず大蔵省当局より概要説明及び日本専売公社関係決算の説明を聴取いたします。大蔵政務次官山中貞則君。
【次の発言】 次に日本国有鉄道決算について、運輸省当局より説明を求めます。中馬運輸政務次官。
○高橋(英)委員長代理 森本君、民事局長がおられませんので、今連絡をとっておりますから、すぐ来られて答弁いたします。
【次の発言】 それでは、森本君の質問については民事局から適当な説明者が参られるそうですっから、これを保留いたします。
【次の発言】 次に、昭和三十一年度決算中、大蔵省所管並びに昭和三十一年度国有財産増減及び現在額総計算書、昭和三十一年度国有財産無償貸付状況総計算書を一括して議題といたします。
まず、会計検査院当局より三十一年度決算中大蔵省所管の分について説明を求めます。検査第一局長。
【次の発言】 ただいまの大蔵省所管決算及び国有財産関係二件につきまして、質疑がありますれば、……
○高橋(英)委員長代理 会議を開きます。
委員長病気のため出席されませんので、委員長の指名により、私が委員長の職務を行います。
昭和三十一年度決算を議題とし、審査を進めます。
この際、鈴木正吾君より質疑があります。これを許します。鈴木正吾君。
【次の発言】 承知しました。委員長の方で適当に手続いたします。
【次の発言】 今、大蔵省の政府委員が出ておりませんから、出席したときにもう一度質疑をしていただきたいと思います。
【次の発言】 鈴木君の御要望は、委員長の方で適当に整理して、できる限り有益な資料を提出させることにいたします。
【次の発言】 次に、文部省所管決算について会計検査院当局の説……
○高橋(英)委員長代理 これより開会いたします。
委員長病気のため出席されませんので、私が委員長の指名により委員長の職務を行います。
参考人の出頭要求の件についてお諮りいたします。かねて調査を進めておりました防衛庁航空機購入問題について、来たる三月十二日、参考人として森脇将光君の出頭を求めたいと存じますが、これに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、その通りに決しました。
なお、当委員会は、来たる三月十日三十一年防衛庁所管決算、十二、十三日及び十七日歳入歳出の実況に関する件(特に防衛庁の航空機購入問題)の審査及び調査を進めたいと存じます。
本日は審査に至らず、散会いたし……
○高橋(英)委員 議事進行についてちょっと委員長にお願いいたしますが、私、非常に穏健な、おだやかな、自民党はもちろんのこと、社会党からも賛成していただくような動議を提出したいと思います。それは吉村証人の証言もこの程度で打ち切り、防衛庁の戦闘機購入の問題もこの程度で一応打ち切りたいという動議を提出したいと思います。その理由は、これ以上究明しても同じことであると思いますから、一つこの程度で吉村証人に対する質問もやめるばかりではなしに、グラマン問題の結論を出す段階になっておると思います。これは社会党も同意してもらえると思います。(「だめだ」「始まったばかりだ」「休憩せよ」と呼び、その他発言する者多し……
○高橋(英)委員 去る十三日の当委員会において、私より吉村証人に対する質疑並びに戦闘機購入問題に対する一般質問、そういうものの打ち切りの動機を提出いたしたのでありまするが、社会党さん御賛成だと思ったら、大へん御反対のようでございますので、理事会で相談の結果、譲りがたきを譲りまして、一応吉村証人の証言の続行は賛成いたします。すなわち動議の撤回をいたします。
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
委員長にお差しつかえがありますので、私が委員長の指名により委員長の職務を行います。
歳入歳出の実況、特に防衛庁の航空機購入問題について調査を進めます。
証人として吉村真一君が出頭されました……
○高橋(英)委員 ちょっと関連して。今の書類の問題ですが、あなたはそういう機密書類を出す出さぬという意思表示をされたようですが、その権限があるのですか、そういう機密書類を出す決定権というものは、最高の地位にある人が決定されるのであって、あなた方が決定するのではないのではないですか。そうすると、今のは単なる個人としての感想なのか、責任者としての考えなのか。
○高橋(英)委員 志免炭鉱の問題は、本委員会でかねてから取り上げられてはおりますが、正式の委員会では本日が最初でございますので、一応委員長である田中彰治代議士の個人的な立場について釈明を求めたいことがあります。すなわち新聞紙なんかで伝うるところによりますと、田中委員長はこの志免炭鉱の払い下げ問題について、炭鉱業者の上田清次郎君の代理として払い下げの陳情に行かれたというふうに伝えられておるようでありますが、そういう事実がありますかどうか。委員長のそういうふうな立場について、運営上重大な問題があると思いますから、その釈明を求めます。
【次の発言】 今、委員長の発言について、小倉副総裁も関係せられた……
○高橋委員長 これより会議を開きます。 この際、委員各位に一言ごあいさつ申し上げます。 このたび皆様の御推挙によりまして不肖私が委員長の重責をお受けすることになりましたことは身に余る光栄と存じます。 先般行われました参議院議員選挙並びに統一地方選挙以来、公職選挙法改正に関する世論がますます強くなっておるときでありますが、本委員会といたしましても、真に公明にして合理的な選挙法の改正に向って努力いたして参りたいと存じます。委員会の運営についてはふなれでございますが、幸いに委員諸君の格別の御協力によりまして大過なくその任を全ういたしたいと存じます。何とぞよろしくお願いいたします。 なお、委員……
○高橋委員長 それでは、不肖私、満場一致といいますか、委員長に推薦をかたじけのうしまして、ありがとうございました。つつしんでお受けいたします。今加藤君からも御注意がありましたが、委員長は、どうもなまけているわけではありませんけれども、定刻におくれることで常習犯らしいですから、今後は厳に定刻を守ることにいたしまして、定刻前に出席いたしまして皆様の御協力を得たいと思います。
【次の発言】 それではこれから議事に入ります。
これより理事の互選を行ないます。
【次の発言】 ただいまの高橋禎一君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、理事はその数を八名とし、
……
○高橋委員長 これより会議を開きます。 ただいま理事と協議いたしました結果、次会は十三日午前十時より開会することとし、なお、今後定例日として、毎週金曜日の午前中に委員会を開くことにいたします。都合によっては変更することもありますので、そのときは御連絡いたしますから御了承願います。 本日は、これにて散会いたします。 午後一時三十五分散会
○高橋委員長 これより会議を開きます。 前回の委員会において理事の諸君と話し合いの結果、先般私が英国の総選挙施行状況、並びに西欧諸国の選挙制度視察のため、当院より英、仏、独、伊、スイスの各国に派遣を命ぜられましたが、現地視察の状況について委員会に報告するようにとのことでありますので、本日は、英国の総選挙を中心とし、その他各国の選挙制度等について、私の見たままを以下簡単に御説明申し上げまして、公職選挙法改正に関する参考に供したいと存じます。 まとまったことは、ここで申し上げますと長くなりますので、都合によってこれを本日の会議録に掲載し、これによってごらん願いたいと存じますので、さよう御了承願……
○高橋委員長 一言ごあいさつ申し上げます。 ただいま皆様方の御推薦によりまして、不肖私が重ねて委員長の重責を汚すこととなりました。今国会におきまする本委員会の使命はまことに重大でありまして、国民のひとしく注目するところと存じます。委員各位の格別の御協力によりまして、無事委員長の任務を全ういたしたいと存じます。どうぞよろしくお願いいたします。(拍手) 本日は、これにて散会いたします。 午前十一時二十分散会
○高橋委員長 これより会議を開きます。理事の互選を行ないます。
【次の発言】 ただいまの古川丈吉君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、理事はその数を八名とし、
加藤 高臓君 鍛冶 良作君
中井 一夫君 古川 丈吉君
南 好雄君 島上善五郎君
中井徳次郎君 山下 榮二君を指名いたします。
本日は、これにて散会いたします。
午前十一時四分散会
○高橋委員長 この際、ごあいさつ申し上げます。
ただいま皆様の御推挙によりまして、不肖私が重ねて委員長の重責をお受けすることになりましたことは、まことに光栄に存じます。皆様方の御協力を得まして、大過なきを期したいと思いますから、何とぞよろしくお願いいたします。
【次の発言】 これより理事の互選を行ないます。
【次の発言】 ただいまの古川君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、
加藤 高藏君 鍛冶 良作君
中井 一夫君 古川 丈吉君
南 好雄君 島上善五郎君
中井徳次郎君 山下 榮二君以上八名の諸君を理事に指名いたします。
……
○高橋委員長 これより会議を開きます。
この際、お諮りいたします。昨十九日理事南好雄君が委員を辞任されましたので、理事が一名欠員になりました。その補欠選任につきましては、委員長において指名いたしたいと思いますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、押谷富三君を理事に指名いたします。
【次の発言】 次に、閉会中審査の件についてお諮りいたします。明後日をもって会期も終了するわけでありますが、先国会から継続となっております島上善五郎君外六名提出の、公職選挙法の一部を改正する法律案外二件につきましては、閉会中もなお審査をいたしたいと思います。
また、院議をもって本委員会に付託され……
○高橋(英)委員 時間も大へんおそくなりましたし、御迷惑をかけますから、私は簡単に要点だけ一問一答式にお聞きしたいと思うのです。関口先生は今ずっとお伺いするところによると、大へん博学、多識、雄弁でありますから、他の機会においてゆっくり御高教を仰ぎたいとは思っておりますが、本日はごく簡単に御答弁を願います。私は専門家ではないのですから、非常に低俗で卑俗な質問をいたしますが、お許しを願いたいと思います。 この法律は巷間伝うるところによると、短期大学をつぶす目的で作られたのだというふうにいわれておりますが、その点についてどうお考えでございましょうか。
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。