山花秀雄 衆議院議員
29期国会発言一覧

山花秀雄[衆]在籍期 : 23期-25期-26期-27期-28期-|29期|-30期-31期
山花秀雄[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは山花秀雄衆議院議員の29期(1960/11/20〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は29期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院29期)

山花秀雄[衆]本会議発言(全期間)
23期-25期-26期-27期-28期-|29期|-30期-31期
第40回国会(1961/12/09〜1962/05/07)

第40回国会 衆議院本会議 第11号(1962/02/12、29期、日本社会党)

○山花秀雄君 私は、日本社会党を代表して、昭和三十六年度予算補正第二号及び特第三号に対し、反対の討論をいたすものであります。  池田内閣の経済見通しの誤りと、産業設備投資重点、国内消費水準無視という、いわゆる高度経済成長政策の破綻は、もはやすべての国民の目にも明らかになり、この政策をのろう声がちまたに充満していることは、議員各位の知られるところであります。これは物価の異常な高騰と、国際収支の危機によく現われております。しかるに池田内閣は何らその責任を反省することなく、むしろ民間企業にその責任を転嫁しておるのであります。一方、公定歩合、預金準備率、輸入担保率等の引き上げ、一般勤労者の賃金抑圧等に……


■ページ上部へ

第43回国会(1962/12/24〜1963/07/06)

第43回国会 衆議院本会議 第12号(1963/03/02、29期、日本社会党)

○山花秀雄君 私は、日本社会党を代表いたしまして、ただいま議題となりました昭和三十八年度一般会計予算、特別会計予算並びに政府関係機関予算の政府原案に反対し、日本社会党提出の組み替え動議に賛成する立場から、討論をいたすものであります。(拍手)  まず、第一は、政府予算案の歳入についてであります。  三十八年度の減税は、三千百億円をこす租税自然増に対し、たった五百四十億円という小幅減税にすぎず、しかも、その内容における勤労者と高額所得者の税負担の不均衡の拡大が問題であります。最近の高度成長経済の中で、特に目立っていることでありますが、物価の上昇に追いつくために、多くの勤労者が、からだにむちうって働……

第43回国会 衆議院本会議 第36号(1963/06/21、29期、日本社会党)

○山花秀雄君 私は、日本社会党を代表して、ここに衆議院議長清瀬一郎君の不信任案を提案するものであります。(拍手)  まず、決議案主文を読み上げます。    衆議院議長清瀬一郎君不信任決議   本院は、衆議院議長清瀬一郎君を信任せず。   右決議する。  議長は議会運営の全体に責任を負う最高の機関であり、ことに国会正常化をみずから提唱している清瀬議長は、国会正常化について大々丘責任があり、その実現のため挺身努力すべきであります。しかるに、清瀬議長は、今国会の重要法案である職業安定法及び緊急失対法の一部改正法律案及び国民の祝日に関する法律の一部改正法案等、自民党のかってない議会政治無視の暴挙によっ……


■ページ上部へ

第44回国会(1963/10/15〜1963/10/23)

第44回国会 衆議院本会議 第5号(1963/10/23、29期、日本社会党)

○山花秀雄君 去る十八日、本院において行なわれました池田総理大臣はじめ大卒外務大臣、田中大蔵大臣等、政府の本国会に対する所信表明に、私は日本社会党を代表いたしまして質問をいたすものであります。(拍手)  池田総理は、来たるべき総選挙を意識されて演説をされたと存じますが、内政、外交、経済、特に国民生活に直結する物価の抑制、減税等に至っては、まことにもってけっこうずくめの所信を披瀝されました。しかしこれは、絵に描いたモチということわざがありますが、まさにそのとおりと私は受け取りました。(拍手)私だけではございません。新聞、テレビ、ラジオ等々を通じて、多くの国民大衆が私と同じような感慨を抱いたのでは……

山花秀雄[衆]本会議発言(全期間)
23期-25期-26期-27期-28期-|29期|-30期-31期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院29期)

山花秀雄[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
23期-25期-26期-27期-28期-|29期|-30期-31期
第38回国会(1960/12/26〜1961/06/08)

第38回国会 内閣委員会 第7号(1961/02/28、29期、日本社会党)

○山花委員 防衛庁長官にお尋ねをしたいと思いますが、アメリカの日本における基地に、その周辺における住民が大へん迷惑をしておるということは、もうこれは長官もよく御存じだろうと思います。最近特にその迷惑が顕著になっておりますので、この際政府のそれに対する対策についていろいろお尋ねしたいと思います。  具体的の例は、ジェット機の騒音による迷惑というのが、最近各米軍基地において起きております。特に横田基地において、これは議長を通して政府関係にも陳情、請願、要請書というものがたくさん出ておると思いますが、また同僚議員の中村高一君からも政府に質問書を提示しておると思いますが、本年度はこういう問題に対する対……


■ページ上部へ

第40回国会(1961/12/09〜1962/05/07)

第40回国会 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第5号(1962/03/14、29期、日本社会党)

○山花委員 ただいま同僚の丹羽議員からいろいろ質問がありましたが、最初、若干それに関連して大臣にお尋ねしたいのであります。  高級公務員の立候補制限は憲法違反かどうかという質疑応答がございましたが、何か違反のおそれがある、疑いがあるとかいうように、非常にあいまいな答弁になっておるのです。この点は自治大臣として、憲法違反か、あるいは違反でないというふうに明確に答えられないものだろうかどうかということをお伺いしたい。
【次の発言】 どうもその点は、これはやはり憲法に守られたる基本的人権の問題からして、はっきりした方がいいんじゃないかと思うのです。おそれがあるとか、疑いがあるとかいうようにあいまいに……

第40回国会 予算委員会 第14号(1962/02/16、29期、日本社会党)

○山花委員 私は、労働大臣に労働行政の四、五の点につき質問をいたします。詳細な予算上の措置については分科会で質問することにいたしまして、大体労働政策上の大綱についてお尋ねいたします。  まず第一に、池田内閣の経済政策の中心である高度経済成長の問題でありますが、わが国最近の経済成長は、確かに飛躍的発展をしていることは認めるにやぶさかではありませんが、私は特に政治家として、日本経済の成長発展の目的に、日本国民の生活安定向上に合致してこそ、その意義を承服するものであります。労働大臣はこの点につき、経済発展と民生向上とが一致しておるとお考えになっておられるかどうか、この点をお答えを願います。


■ページ上部へ

第41回国会(1962/08/04〜1962/09/02)

第41回国会 商工委員会 第9号(1962/09/03、29期、日本社会党)

○山花委員 関連して。  田中委員からお話がございましたが、もうちょっと具体的に申し上げますと、六日連続開催が三・三というように聞いておるのですが、一例をとって申し上げますと、神奈川県の場合には花月園、小田原、川崎等ですが、東京の場合には後楽園、立川、京王閣、六日制と日取りがかち合わずに十八日間働けるわけです。ところが、三・三制になりますと、どこかがかち合って十八日間は働けない事情が起こってくる。そうなりますと、御承知のように、失業保険の問題に関連いたしまして、一定期間切って納めないと失業保険はもらえないわけです。そうすると、働く日にちが少なくなって失業保険がもらえないという実情が、従業員の中……


■ページ上部へ

第43回国会(1962/12/24〜1963/07/06)

第43回国会 予算委員会 第10号(1963/02/09、29期、日本社会党)

○山花委員 私は、目下の経済事情下におけるわが国労働問題一般を中心に、関係各閣僚諸君に質問をいたしたいと存じます。  なお、質問に先立ちまして、先日ある外国の有力者が、日本各地を旅行されまして政治、経済、社会を視察され、帰国に際しまして、羽田空港で、日本に関する感想として次のようなことを言ったのであります。日本の工業技術水準は非常に進歩発展している、一驚した、米ソは別として、英国や西独にまさるとも劣るものでない、しかし、いま一つ驚いたことは経営面である、一世紀おくれておる、もう一つ驚いたことは政治である、民主主義政治といっておるが、まさに封建的なからから一歩も出ていない、極言すれば、技術は二十……


山花秀雄[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
23期-25期-26期-27期-28期-|29期|-30期-31期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院29期)

山花秀雄[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
23期-25期-26期-27期-28期-|29期|-30期-31期
第40回国会(1961/12/09〜1962/05/07)

第40回国会 予算委員会第二分科会 第4号(1962/02/22、29期、日本社会党)

○山花分科員 きょうは、厚生省予算の、特にらいに関係する問題について若干質問をしたいと思います。  御承知のように、らいの患者は、ざっくばらんに申し上げまして強制収容、外出はできない、悪口を言うやつは、あれは刑務所の生活だ、こういうようにいわれておる気の毒な立場に立っておるのであります。従いまして、官庁方面あるいはその他にいろいろ陳情、要請がございましても、なかなか意を尽くせないという点がございますので、それにかわるといえば少し語弊がございますけれども、そういう意味を含んで一ついろいろ御答弁を願いたいし、また、お聞き取りを願いたいと思うのであります。  今度の予算書で見てみますと、約二億二千九……

第40回国会 予算委員会第二分科会 第5号(1962/02/23、29期、日本社会党)

○山花分科員 せんだっての予算委員会における一般質問に、労働大臣に対して駐留軍の離職者対策については分科会でなお詳細をお尋ねする、こういうことで私の質問を終えたのであります。きょうはその問題について微細な質問をしたいと思いますが、その前に一つ二つ予算に関連性のある問題について質問をしたいと思います。この労働省から発行されました予算の説明要旨の第二の点でありますが、「失業対策に必要な経費であります。」という点で、「最近における雇用失業情勢にかんがみ」というところで、「一般失業対策事業につきまして事業費単価の引き上げ、就労日数の増加などの改善を行なって就労者の生活の安定と事業能率の向上をはかること……


■ページ上部へ

第43回国会(1962/12/24〜1963/07/06)

第43回国会 予算委員会第一分科会 第4号(1963/02/20、29期、日本社会党)

○山花分科員 防衛庁関係の特に施設庁の関係の予算に関連いたしまして若干お尋ねしたいと思います。  多分御承知と思いますが、駐留軍のもとに働いております、一般的には全駐労という労働組合に組織されておる労働者関係の問題でございますが、特に防衛庁、また施設庁と関連したしておりますので、お伺いしたいと思います。これらの労働者に対しまして臨時措置法という法律があることは御承知だろうと思います。駐留軍関係離職者等臨時措置法、法律第百五十八号、これは昭和三十三年五月十七日公布、五年間の時限立法になっております。そういたしますと、本年五月十七日をもって失効となりますが、この法律に基づいて予算措置がとられており……

第43回国会 予算委員会第二分科会 第2号(1963/02/18、29期、日本社会党)

○山花分科員 時間がございませんので、私は簡単に一問題だけを厚生省予算に関連いたしまして質問をいたしたいと思います。  前年度の予算のときにもこの分科会で若干質問をいたした問題でありますが、ハンゼン氏病の関係の予算関係について質問をしたいと思います。従来から使われております言葉でこれから質問をいたします。いわゆるらい病関係の問題であります。多分患者の方から厚生大臣あてにいろいろ改善方について陳情書が出ておると思いますので、以下私が質問いたします内容につきましては、厚生大臣も関係局長もよく御存じだと思いますので、時間をむだにしないように、端的に一つお答えを願いたいと思うのであります。  多分お手……

第43回国会 予算委員会第二分科会 第8号(1963/02/25、29期、日本社会党)

○山花分科員 質問をいたす前に、一言労働大臣にお尋ねをしたいと思いますが、過日の予算委員会におきまして、ILOの問題になっております八十七号批准案の議案を、労働大臣は大体今月中には提案ができるのだという御答弁でありましたが、いまだに提案されておりませんが、あと数日しかありませんので、見込みはどんなものでしょうか、出せる見込みか、延びる見込みか、それをお聞かせ願いたい。
【次の発言】 最低賃金の問題について若干お尋ねしたいと思います。  わが国の最低賃金の解決は、やはりILO第二十六号条約、最賃条約の実行であると思いますが、私は第四十国会、すなわち昨年の二月十六日の本予算委員会で最低賃金法の不備……



山花秀雄[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
23期-25期-26期-27期-28期-|29期|-30期-31期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

山花秀雄[衆]在籍期 : 23期-25期-26期-27期-28期-|29期|-30期-31期
山花秀雄[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 29期在籍の他の議員はこちら→29期衆議院議員(五十音順) 29期衆議院議員(選挙区順) 29期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。