西村栄一 衆議院議員
30期国会発言一覧

西村栄一[衆]在籍期 : 23期-24期-25期-26期-27期-28期-29期-|30期|-31期-32期
西村栄一[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは西村栄一衆議院議員の30期(1963/11/21〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は30期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院30期)

西村栄一[衆]本会議発言(全期間)
23期-24期-25期-26期-27期-28期-29期-|30期|-31期-32期
第46回国会(1963/12/20〜1964/06/26)

第46回国会 衆議院本会議 第40号(1964/06/24、30期、民主社会党)

○西村榮一君 私は、民主社会党を代表いたしまして、池田内閣不信任案に対し、賛成の意を表するものでございます。(拍手)  私が、池田首相を信任せずという第一の理由は、池田首相が現在に至るまで取り来たった政治の姿勢であります。  池田内閣の低姿勢と称する政治の基本的姿勢の実体は、無方針と無責任の一言に尽きるのであります。(拍手)池田首相は、今国会冒頭の施政方針演説において、国の内外に諸懸案が山積している事実を認め、これら重要問題の解決にあたっては勇断をもって事に当たるという方針を明らかにいたしましたが、この決意は、今日まで現実の政治の中には何一つ実行されておらないのであります。(拍手)その責任は池……


■ページ上部へ

第51回国会(1965/12/20〜1966/06/27)

第51回国会 衆議院本会議 第13号(1966/02/02、30期、民主社会党)

○西村榮一君 私は、民主社会党を代表いたしまして、現下重要と思われまする次の三点についてお尋ねいたします。  その第一は、物価と不況克服の問題であります。第二は、ベトナム戦争の和平工作とアジア全体の平和確立の問題であります。第三は、日米関係は、戦後すでに二十年を経過いたしまして、新しき段階を迎えました。これにいかに対処するのか。さらに迫りくる日米安全保障条約改定について、政府はいかなる方針をお持ちになっておられるか。以上三点について、佐藤内閣総理大臣にお尋ねいたしたいと存じます。(拍手)  まず、私がお尋ねしたい財政、経済の問題でございますが、その第一は物価問題についてでございます。  私は、……

西村栄一[衆]本会議発言(全期間)
23期-24期-25期-26期-27期-28期-29期-|30期|-31期-32期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院30期)

西村栄一[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
23期-24期-25期-26期-27期-28期-29期-|30期|-31期-32期
第48回国会(1964/12/21〜1965/06/01)

第48回国会 予算委員会 第5号(1965/02/04、30期、民主社会党)

○西村(榮)委員 私は、民主社会党を代表いたしまして、四十年度の財政政策について、主として総理大臣、大蔵大臣にお伺いいたしたいと存じます。  申すまでもなく、昭和四十年度の財政政策の目的は三つあると思います。  その第一は、高度成長政策から安定成長へと経済政策を切りかえますにあたりまして、その混乱と摩擦を避けて、いかにその目的を達するかということが第一だと存じます。  第二の問題は、経済不況と物価高という相矛盾した中に苦悶いたしておりまするところの現下の経済不安を、いかなる方策をもって解決するかが第二だと存じます。  第三は、物価高を解決し、国民生活に安定感と光明を与えるの方策はいかん、この三……


西村栄一[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
23期-24期-25期-26期-27期-28期-29期-|30期|-31期-32期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院30期)

 期間中、各種会議での発言なし。

西村栄一[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
23期-24期-25期-26期-27期-28期-29期-|30期|-31期-32期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

西村栄一[衆]在籍期 : 23期-24期-25期-26期-27期-28期-29期-|30期|-31期-32期
西村栄一[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 30期在籍の他の議員はこちら→30期衆議院議員(五十音順) 30期衆議院議員(選挙区順) 30期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。