このページでは松永光衆議院議員の36期(1980/06/22〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は36期国会活動統計で確認できます。
○松永光君 私は、自由民主党を代表して、行政改革を推進するため当面講ずべき措置の一環としての国の補助金等の縮減その他の臨時の特例措置に関する法律案について、賛成の討論を行います。(拍手) 近年、欧米の先進国は、ほとんどがインフレ、失業、経済の停滞、社会秩序の動揺など、いわゆる先進国病に悩んでおります。肥大化した政府による支出の増大、それを賄うための国民の税負担の増大、それによる勤労意欲や投資意欲の減退が先進国病の原因であるという指摘がしばしばなされております。 一方わが国は、明治以来百有余年、戦後の廃墟から三十数年の間に、社会的、経済的に目覚ましい発展を遂げてまいりました。二度にわたる厳し……
○松永光君 ただいま議題となりました道路整備緊急措置法及び奥地等産業開発道路整備臨時措置法の一部を改正する法律案につきまして、建設委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 本案は、わが国における道路整備水準の向上と道路事業の多様化に対処するため、昭和五十八年度を初年度とする第九次道路整備五カ年計画の策定等、所要の規定の整備を行うとともに、奥地等産業開発道路整備臨時措置法についても、その有効期限を昭和六十三年三月三十一日まで延長しようとするものであります。 本案は、二月八日本委員会に付託、三月二日提案理由の説明を聴取、同二十二日質疑を終了、討論、採決の結果、多数をもって原案の……
○松永光君 ただいま議題となりました建築士法及び建築基準法の一部を改正する法律案につきまして、建設委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 本案は、建築物の設計及び工事監理の適正化を図るため、小規模木造建築士資格の創設、建築士の懲戒事由の拡充その他建築士制度の改善整備を行うとともに、建築行政に関する事務の簡素合理化を図るため、建築士試験に係る指定試験機関制度の創設、建築確認制度及び建築検査制度の改善等を行うこととしております。 本案は、去る三月十一日本委員会に付託され、同月二十五日提案理由の説明を聴取し、四月二十七日質疑を終了いたしました。同日、本案に対し、委員長より、小規……
○松永委員 私は、自由民主党の松永でございます。 きょうは、両先生には大変貴重な御意見をお述べいただきまして、ありがとうございました。 私は両先生にお伺いしたいわけでございますが、林先生のおっしゃいました議員の身分を奪う場合の要件は、憲法その他で決められておるというお話でございました。その規定というのは、憲法第五十五条の議員の資格争訟に関する裁判に関連する規定及び憲法第五十八条第二項の院内の秩序を乱した議員を懲罰する場合の除名その他に関する規定だと思うのでございます。その中で私は、憲法第五十五条の議員の資格争訟に関する規定に関連いたしまして、両先生の御意見を承りたいわけであります。 この……
○松永委員長 これより会議を開きます。
この際、一言ごあいさつを申し上げます。
このたび、私が建設委員長に就任いたすことになりました。本委員会はきわめて重要な使命を有するものでありまして、その職責の大きいことを痛感いたしております。
微力ではございますが、誠心誠意、円満なる委員会の運営に努めたいと存じておりますので、委員各位の御協力を心からお願い申し上げる次第でございます。
はなはだ簡単でございますが、就任のごあいさつといたします。(拍手)
【次の発言】 まず、理事辞任の件についてお諮りいたします。
中村茂君より、理事辞任の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。
○松永委員長 これより会議を開きます。
建設行政の基本施策に関する件及び国土行政の基本施策に関する件について調査を進めます。
この際、参考人出頭要求に関する件についてお諮りいたします。
両件調査のため、本日、参考人として住宅・都市整備公団総裁志村清一君、理事救仁郷斉君、理事武田晋治君の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。桜井新君。
【次の発言】 川崎二郎君。
【次の発言】 木間章君。
○松永委員長 これより会議を開きます。
建設行政の基本施策に関する件及び国土行政の基本施策に関する件について調査を進めます。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。井上普方君。
【次の発言】 関晴正君。
【次の発言】 ちょっと速記をとめてください。
【次の発言】 では、速記を始めて。
【次の発言】 午後一時より委員会を再開することとし、この際、休憩いたします。
午後零時二十分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
この際、参考人出頭要求に関する件についてお諮りいたします。
建設行政、国土行政の基本施策に関する件調査のため、本日、参考人として住宅・都市整備……
○松永委員長 これより会議を開きます。
建設行政の基本施策に関する件及び国土行政の基本施策に関する件について調査を進めます。
この際、参考人出頭要求に関する件についてお諮りいたします。
両件調査のため、本日、参考人として地域振興整備公団理事村山幸雄君、住宅・都市整備公団総裁志村清一君、理事武田晋治君の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。久保等君。
【次の発言】 小野信一君。
○松永委員長 これより会議を開きます。
内閣提出、道路整備緊急措置法及び奥地等産業開発道路整備臨時措置法の一部を改正する法律案を議題といたします。
この際、参考人出頭要求に関する件についてお諮りいたします。
本案審査のため、本日、参考人として日本道路公団総裁高橋国一郎君の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。木間章君。
【次の発言】 関晴正君。
【次の発言】 小野信一君。
【次の発言】 午後三時四十分より委員会を再開することとし、この……
○松永委員長 これより会議を開きます。
住宅に関する件について調査を進めます。
去る十八日、建設大臣に提出されました住宅・都市整備公団の家賃の変更申請の内容等につきまして、建設大臣の説明を求めます。内海建設大臣。
【次の発言】 本日は、本件調査のため、参考人として石原舜介君、本吉庸浩君、工藤芳郎君に御出席を願っております。
この際、参考人各位に一言ごあいさつを申し上げます。
本日は、御多用中のところ本委員会に御出席くださいまして、まことにありがとうございます。参考人各位におかれましては、それぞれのお立場から忌憚のない御意見をお述べいただくようお願い申し上げます。
まず、議事の順序とい……
○松永委員長 これより会議を開きます。 住宅に関する件について調査を進めます。 住宅・都市整備公団の家賃の変更申請に関する問題については、去る三月二十五日の本委員会における論議を踏まえ、先般の理事会において協議をいたしました結果、本日、次のとおりまとまりました。 よって、委員長から理事会の申し合わせに沿って政府に要望いたします。 一 政府は、住宅に困窮する勤労者に対し、良質な公共賃貸住宅の供給と高家賃の引下げに努めるとともに、住宅基本法の制定と家賃体系の確立を図ること。その間、公団の現行家賃制度を逸脱しないこと。 二 政府及び公団は、長期未利用地及び空き家、民賃住宅の償還延滞等を解消……
○松永委員長 これより会議を開きます。
内閣提出、建築士法及び建築基準法の一部を改正する法律案を議題といたします。
これより質疑に入ります。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。木間章君。
【次の発言】 次に、小野信一君。
【次の発言】 午後一時より委員会を再開することとし、この際、休憩いたします。
午後零時二分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
質疑を続行いたします。薮仲義彦君。
【次の発言】 小沢貞孝君。
【次の発言】 瀬崎博義君。
【次の発言】 その点は別途理事会で相談しましょう。
【次の発言】 これにて本案に対する質疑は終了いたしました。
○松永委員長 これより会議を開きます。
建設行政の基本施策に関する件及び国土行政の基本施策に関する件について調査を進めます。
この際、参考人出頭要求に関する件についてお諮りいたします。
両件調査のため、本日参考人として日本道路公団理事森田松仁君、理事大城金夫君に出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。薮仲義彦君。
【次の発言】 関晴正君。
【次の発言】 午後一時三十分より委員会を再開することとし、この際、休憩いたします。
午後零……
○松永委員長 これより会議を開きます。
閉会中審査申し出の件についてお諮りいたします。
中村茂君外五名提出、住宅保障法案
建設行政の基本施策に関する件
都市計画に関する件
河川に関する件
道路に関する件
住宅に関する件
建築に関する件
国土行政の基本施策に関する件
以上の各案件につきまして、議長に対し、閉会中審査の申し出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
次に、閉会中審査案件が付託になり、委員派遣を行う必要が生じました場合には、議長に対し、委員派遣承認申請を行うこととし、その派遣地、期間、人選等につ……
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。