このページでは松永光衆議院議員の40期(1993/07/18〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は40期国会活動統計で確認できます。
○松永光君 ただいま議題となりました参議院提出の公職選挙法等の一部を改正する法律案につきまして、政治改革に関する調査特別委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 まず、本案の内容の概要について御説明申し上げます。 第一に、公職選挙法を改正して、参議院選挙区選出議員の選挙における選挙区間の人口と定数の不均衡を是正するため、各選挙区において選挙すべき議員の数を改めることとし、宮城県は二人から四人に、埼玉県は四人から六人に、神奈川県は四人から六人に、岐阜県は二人から四人にそれぞれ増員し、北海道は八人から四人に、兵庫県は六人から四人に、福岡県は六人から四人にそれぞれ減員するものであり……
○松永光君 ただいま議題となりました内閣提出の公職選挙法の一部を改正する法律の一部を改正する法律案、三塚博君外二十九名提出の公職選挙法の一部を改正する法律案及び保岡興治君外十名提出の公職選挙法の一部を改正する法律案について、政治政章に関する調査特別委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げますとともに、本委員会提出の政党交付金の交付を受ける政党等に対する法人格の付与に関する法律案について、提案の趣旨及び内容の概略を御説明し、さらに、内閣提出の地方公共団体の議会の議員及び長の選挙期日等の臨時特例に関する法律案について、本委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 まず、内閣提……
○松永光君 ただいま議題となりました国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、公職選挙法改正に関する調査特別委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 本案は、最近における公務員給与の改定、物価の変動等にかんがみ、国会議員の選挙等の執行について国が負担する経費で地方公共団体に交付するものの基準を改定しようとするものであります。 本案の主な内容は、次のとおりであります。 第一は、最近における公務員給与の改定等に伴い、投票所経費、開票所経費等の積算単価である超過勤務手当及び投票管理者、開票管理者、立会 人等の費用弁償その他の額を実情に即するよ……
○松永光君 ただいま議題となりました阪神・淡路大震災に伴う地方公共団体の議会の議員及び長の選挙期日等の臨時特例に関する法律案につきまして、公職選挙法改正に関する調査特別委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 本案は、阪神・淡路大震災により著しい被害を受けた地域について、平成七年四月に予定されている統一地方選挙の期日を延期する等の措置を講ずるものであります。 本案の主な内容は、次のとおりであります。 第一に、阪神・淡路大震災により被災した地方公共団体で、統一地方選挙特例法の規定により選挙の期日とされている平成七年四月九日または二十三日においては選挙を適正に行うことが困難と認……
○松永光君 私は、自由民主党・自由連合、日本社会党・護憲民主連合、新党さきがけを代表して、ただいま趣旨説明のありました宗教法人法の一部を改正する法律案に関して、総理及び文部大臣に質問を行いたいと存じます。 宗教は、人の心を安定させ、精神文化の向上発展に資するものであり、激動する今日の社会に生きる人々が心の安らぎを得るよすがとして極めて大切なものであると考えます。 歴史的に見ても、宗教はさまざまな活動によって社会に貢献してまいりました。また、大多数の宗教法人は、宗教の持つ社会的責任の重要性を認識され、これまで適切な運営に努力してこられたものと思います。 しかしながら、一部の宗教法人とはいえ……
○松永委員長 この際、一言ごあいさつ申し上げます。 ただいま委員各位の御推挙によりまして、私が本委員会の委員長の重責を担うこととなりました。まことに光栄に存じます。 皆様御承知のとおり、国政の重要課題となってまいりました政治改革関連諸法案が、去る三月に成立したところでありますが、政治改革の実現につきましては、まだ多くの課題が残されており、本委員会に課せられた使命はまことに重大であります。委員長といたしましては、その職務の重大さを痛感いたしております。 委員各位の御指導、御協力をいただきまして、公正かつ円満なる委員会の運営に努めてまいる所存でございます。 何とぞよろしくお願いいたします。……
○松永委員長 これより会議を開きます。
この際、理事辞任についてお諮りいたします。
理事堀込征雄君から、理事辞任の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、そのとおり決しました。
次に、理事の補欠選任についてお諮りいたします。
ただいまの理事辞任に伴う補欠選任につきましては、先例により、委員長において指名するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。
それでは、理事に左近正男君を指名いたします。
【次の発言】 政治改革に関する件について調査を進めます。
この際、参考人出頭要求に関する件についてお諮りいたします。
本件……
○松永委員長 これより会議を開きます。
政治改革に関する件について調査を進めます。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。伊吹文明君。
【次の発言】 ちょっと待ってください。指名するから、座ってください。
まず、事実関係があるそうですから、石井自治大臣。
【次の発言】 羽田総理大臣、何かつけ加えてありますか。
【次の発言】 はい。
【次の発言】 明日理事懇を予定しておりますので、そこらあたりで協議をして、次の委員会で対応していきたい、こう思います。
【次の発言】 次に、細田博之君。
【次の発言】 この際、自見庄三郎君から関連質疑の申し出があります。細田君の持ち時間の範囲内でこれ……
○松永委員長 これより会議を開きます。
参議院提出、公職選挙法等の一部を改正する法律案を議題といたします。
発議者から趣旨の説明を聴取いたします。参議院議員松浦功君。
【次の発言】 これにて趣旨の説明は終わりました。
【次の発言】 これより質疑に入ります。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。細田博之君。
【次の発言】 次に、前田武志君。
【次の発言】 次に、堀込征雄君。
【次の発言】 東中光雄君。
【次の発言】 これにて本案に対する質疑は終局いたしました。
【次の発言】 これより討論に入るのでありますが、討論の申し出がありませんので、直ちに採決に入ります。
参議院提出、公……
○松永委員長 これより会議を開きます。
まず、請願の審査を行います。
請願日程第一から第八までを一括して議題といたします。
各請願の内容につきましては、文書表等で御承知のことと存じますし、また、先ほどの理事会で慎重に御検討願いましたので、この際、紹介護員からの説明等は省略し、直ちにその採否を決定いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決しました。
これより採決いたします。
本日の請願日程の海外在住日本人投票制度の法制化に関する請願八件は、いずれも採択の上、内閣に送付すべきものと決するに御異議ありませんか。
○松永委員 深山君、松永です。 私は忘れておったんだけれども、君がある雑誌に二十三年前のことをちょっと書いたものだから、私も思い出した。二十三年前のちょうど今ごろだったね、細川さんが参議院の全国区に出て、君は一生懸命選挙運動をしたんだ。私も埼玉県下で細川さんのために一生懸命運動した。選挙はうまくいった。ところが、東京方面でも埼玉の南部の方でも違反が出て、東京では田中充君が公判にかかって有罪判決で政治家を失格してしまった。埼玉分は、君と、たしか私に深い関係のある金子善ちゃん、この二人が警察に逮捕、勾留されたんだ。それで私が弁護したんだ、確かに。これは、略式で罰金で済んだと思ったな。 それ以来……
○松永委員長 この際、一言ごあいさつ申し上げます。
ただいま委員各位の御推挙によりまして、私が引き続き本委員会の委員長の重責を担うことになりました。その職務の重大さにかんがみ、一層の努力をいたす所存であります。
何とぞ委員各位の御指導、御協力を切にお願い申し上げます。(拍手)
【次の発言】 これより理事の互選を行います。
【次の発言】 ただいまの田端正広君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決しました。
それでは、委員長は、理事に
古賀 誠君 自見庄三郎君
平林 鴻三君 宮里 松正君
笹川 ……
○松永委員長 これより会議を開きます。
閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。
政治改革に関する件につきまして、議長に対し、閉会中審査の申し出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決しました。
次に、閉会中審査案件が付託になりました場合の諸件についてお諮りいたします。
まず、閉会中審査のため、委員会において、参考人から意見を聴取する必要が生じた場合には、出席を求めることとし、その日時、人選等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。
○松永委員長 これより会議を開きます。
政治改革に関する件について調査を進めます。
本日は、本件調査のため、参考人として衆議院議員選挙区画定審議会会長石川忠雄君及び衆議院議員選挙区画定審議会会長代理味村治君に御出席をいただいております。
両参考人には、御多用中のところ本委員会に御出席をいただきまして、まことにありがとうございます。
それでは、衆議院議員選挙区画定審議会の「衆議院小選挙区選出議員の選挙区の画定案についての勧告」について、石川会長から説明を聴取いたします。
【次の発言】 以上で説明は終わりました。
【次の発言】 ただいまの御説明に対しまして、委員長たる私より委員会を代表して……
○松永委員長 この際、一言ごあいさつ申し上げます。
ただいま委員各位の御推挙によりまして、私が引き続き本委員会の委員長の重責を担うことになりました。
委員長といたしましては、その職務の重大さにかんがみ、一層の努力をいたす所存でございます。
何とぞ委員各位の御指導、御協力を切にお願い申し上げます。(拍手)
【次の発言】 これより理事の互選を行います。
【次の発言】 ただいまの田端正広君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決しました。
それでは、委員長は、理事に
大原 一三君 加藤 卓二君
古賀 誠君 自……
○松永委員長 これより会議を開きます。
内閣提出、公職選挙法の一部を改正する法律の一部を改正する法律案並びに三塚博君外二十九名提出、公職選挙法の一部を改正する法律案及び保岡興治君外十名提出、公職選挙法の一部を改正する法律案の各条を一括して議題といたします。
順次趣旨の説明を聴取いたします。野中自治大臣。
【次の発言】 次に、三塚博君。
【次の発言】 次に、保岡興治君。
【次の発言】 以上で各案の趣旨の説明は終わりました。
次回は、来る二十六日水曜日に委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。
午後二時二十一分散会
○松永委員長 これより会議を開きます。
内閣提出、公職選挙法の一部を改正する法律の一部を改正する法律案並びに三塚博君外二十九名提出、公職選挙法の一部を改正する法律案及び保岡興治君外十名提出、公職選挙法の一部を改正する法律案の各案を一括して議題といたします。
これより質疑に入ります。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。自見庄三郎君。
【次の発言】 林義郎君。
【次の発言】 はい。はっきり記憶しております。
【次の発言】 岡原昌男さんが国会に今御指摘の日に参考人としておいでになって意見を述べられた際に、今おっしゃったような書類といいましょうか、資料をお配りになったことは事実だそ……
○松永委員長 これより会議を開きます。
内閣提出、公職選挙法の一部を改正する法律の一部を改正する法律案並びに三塚博君外二十九名提出、公職選挙法の一部を改正する法律案及び保岡興治君外十名提出、公職選挙法の一部を改正する法律案の各案を一括して議題といたします。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。加藤卓二君。
【次の発言】 次に、熊代昭彦君。
【次の発言】 斎藤文昭君。
【次の発言】 この際、休憩いたします。
午後零時五分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
質疑を続行いたします。小此木八郎君。
【次の発言】 冬柴鐵三君。
○松永委員長 これより会議を開きます。 内閣提出、公職選挙法の一部を改正する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。 本日は、本案審査のため、参考人として上智大学名誉教授佐藤功君、白鴎大学教授・元衆議院法制局長上田章君及び南山大学法学部教授小林武君に御出席をいただいております。 この際、参考人各位に一言ごあいさつを申し上げます。 本日は、御多用中のところ本委員会に御出席をいただきまして、まことにありがとうございます。本委員会での審査に資するため、それぞれのお立場から忌憚のない御意見をお述べいただきたいと存じます。 次に、議事の順序でありますが、佐藤参考人、上田参考人、小林参考人……
○松永委員長 これより会議を開きます。
ただいまパラオ共和国クニオ・ナガムラ大統領御一行十一名の方々が傍聴に見えられましたので、歓迎の意を表しまして御紹介申し上げます。
【次の発言】 政党交付金の交付を受ける政党等に対する法人格の付与に関する法律案起草の件について議事を進めます。
本件につきましては、第百二十九回国会以来協議を重ねてまいりました政治改革協議会における合意に基づき、理事会におきまして御協議をいただいたところでありますが、お手元に配付いたしましたとおりの起草案を委員長から御提案いたしたいと存じます。
ここで、起草案の趣旨及び内容の概略について、御説明申し上げます。
議会制民……
○松永委員長 これより会議を開きます。
この際、御報告いたします。
今国会、本委員会に付託になりました請願は二件であります。両請願の取り扱いにつきましては、先ほどの理事会において協議いたしましたが、委員会での採否の決定は保留することになりましたので、そのように御了承願います。
なお、参考のため本委員会に送付されました陳情書は四件であります。念のため御報告申し上げます。
【次の発言】 次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。
政治改革に関する件につきまして、議長に対し、閉会中審査の申し出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
○松永委員長 この際、一言ごあいさつ申し上げます。
ただいま委員各位の御推挙によりまして、私が本委員会の委員長の重責を担うことになりました。
皆様御承知のとおり、国政の重要課題となってまいりました政治改革関連法が昨年末に成立、施行されたところでありますが、本委員会に課せられた使命は今後ともまことに重大であります。委員長といたしましては、その職務の重大さにかんがみ、引き続き一層の努力をいたす所存でございます。
何とぞ委員各位の御指導、御協力を切にお願い申し上げます。(拍手)
【次の発言】 これより理事の互選を行います。
【次の発言】 ただいまの田端正広君の動議に御異議ありませんか。
○松永委員長 これより会議を開きます。
内閣提出、参議院送付、国会議貢の選挙等の執行経費の基準に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。
趣旨の保説明を聴取いたします。野中自治大臣。
【次の発言】 以上で趣旨の説明は終わりました。
【次の発言】 本案につきましては、質疑及び討論ともに申し出がありませんので、直ちに採決に入ります。
内閣提出、参議院送付、国会議口貢の選挙等の執行経費の基準に関する法律の一部を改正する法律案について採決いたします。
本案に賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立総員。よって、本案は原案のとおり可決すべきものと決しました。
お諮りいたしま……
○松永委員長 これより会議を開きます。
議事に入るに先立ちまして、去る一月十七日の阪神・淡路大震災により亡くなられました多数の方々の御冥福をお祈りして、黙祷をささげたいと存じます。
御起立をお願いいたします。――黙祷。
【次の発言】 黙祷を終わります。御着席願います。
【次の発言】 内閣提出、阪神・淡路大震災に伴う地方公共団体の議会の議員及び長の選挙期日等の臨時特例に関する法律案を議題といたします。
趣旨の説明を聴取いたします。野中自治大臣。
【次の発言】 以上で趣旨の説明は終わりました。
【次の発言】 これより質疑に入ります。
本案につきましては、先ほどの理事会における協議により、委……
○松永委員長 これより会議を開きます。
請願の審査を行います。
本日の請願日程第一から第一六までを一括して議題といたします。
まず、審査の方法についてお諮りいたします。
各請願の内容につきましては、請願文書表等で御承知のことと存じますし、また、先ほどの理事会で慎重に御検討願いましたので、この際、紹介議員からの説明等は省略し、直ちにその採否を決定いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決しました。
これより採決いたします。
本日の請願日程中、海外在住日本人投票制度の法制化に関する請願七件は、いずれも採択の」、内閣に送付すべき……
○松永委員長 この際、一言ごあいさつ申し上げます。
ただいま委員各位の御推挙によりまして、私が引き続き本委員会の委員長の重責を担うことになりました。
委員長といたしましては、その職務の重大さにかんがみ、一層の努力をいたす所存でございます。
何とぞ委員各位の御指導、御協力をお願い申し上げます。
【次の発言】 これより理事の互選を行います。
【次の発言】 ただいまの田端正広君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決しました。
それでは、委員長は、理事に
加藤 卓二君 熊代 昭彦君
古賀 誠君 田端 正広君
……
○松永委員長 これより会議を開きます。
閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。
公職選挙法改正に関する件につきまして、議長に対し、閉会中審査の申し出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決しました。
次に、閉会中審査案件が付託になりました場合の諸件についてお諮りいたします。
まず、閉会中審査のため、委員会において、参考人から意見を聴取する必要が生じました場合には、出席を求めることとし、その日時、人選等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。
○松永委員 私、自由民主党の松永光でございます。 まず、土田参考人にお尋ねをいたします。 午前中に、平成二年三月のいわゆる総量規制という通達を銀行局長名義で出された、そのいきさつ等については話を伺いました。ところが、今ここで庭山参考人から、簡単に言えば、あれが大変な誤りという指摘もありました。 午前中に土田参考人の話にありましたように、その当時は大変な地価の上昇が続いておって、このままではまじめな人たちは一生かかっても自分の住宅が持てない、一方、土地を扱って大もうけをしようとする連中はますます大もうけをする、余りにも社会的な不公正じゃないかという声が非常に強かったわけであります。それを受……
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。