太田誠一 衆議院議員
44期国会発言一覧

太田誠一[衆]在籍期 : 36期-37期-38期-39期-40期-41期-42期-|44期|
太田誠一[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは太田誠一衆議院議員の44期(2005/09/11〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は44期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院44期)

太田誠一[衆]本会議発言(全期間)
36期-37期-38期-39期-40期-41期-42期-|44期|
第166回国会(2007/01/25〜2007/07/05)

第166回国会 衆議院本会議 第7号(2007/02/20、44期、自由民主党)

○太田誠一君 ただいま、先輩同僚議員各位より、院議をもって永年在職の表彰を賜りました。まことにありがとうございます。(拍手)  この栄誉に浴することができましたのは、地元福岡都市圏の有権者の皆様方、ともすれば波風を立てることの多かった私でございますが、大変広い心で包容をしてくださったこと、そして、福岡そして東京の後援会の皆様方が何事があっても温かく支えてくださったこと、そしてまた、私事にわたりますが、家族、親族、事務所のスタッフが私にかわって苦労を背負ってくれたことによるものであります。先輩同僚議員各位の皆様方初め、大変長くお支えをいただきました皆様方に、心から改めて御礼を申し上げます。ありが……

太田誠一[衆]本会議発言(全期間)
36期-37期-38期-39期-40期-41期-42期-|44期|

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院44期)

太田誠一[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
36期-37期-38期-39期-40期-41期-42期-|44期|
第164回国会(2006/01/20〜2006/06/18)

第164回国会 行政改革に関する特別委員会 第8号(2006/04/10、44期、自由民主党)

○太田(誠)委員 久しぶりに質問の機会をいただきましたので、五時間ぐらい質疑をさせていただきたいとお願いをしておりましたらば、国会は野党にサービスをするためにあるんだから一時間にしろということで、我慢をして一時間質問させていただきます。  先ほどからこの質疑を聞いておりまして、野党の皆さんも含めて多くの方々が誤解をしているというのは、行政改革を本格的に始めたのは小泉内閣ではないわけでして、はっきりしておるのは、内閣に行政改革推進本部ができたのは、その名前だけは、平成六年でありまして、我が党内閣ではなかったわけであります。ここにはそのときの与党の方々も両方にいるわけでありまして、ただ、そのときの……


■ページ上部へ

第169回国会(2008/01/18〜2008/06/21)

第169回国会 農林水産委員会 第14号(2008/09/18、44期、自由民主党)【政府役職】

○太田国務大臣 農林水産大臣に就任をいたしました太田誠一でございます。  委員長初め委員の諸先生におかれましては、日ごろから農林水産行政の推進に格段の御理解と御支援をいただいているところであります。この機会に厚く御礼を申し上げます。  石田、近藤両副大臣、江藤、野村両大臣政務官ともども、農林水産行政の推進に全力を挙げてまいる考えであります。委員長初め委員の皆様方の御指導を賜りますよう、よろしくお願いいたします。  委員会の冒頭にお時間をいただきまして、初めに事故米穀の不正規流通問題について発言させていただきます。  この問題については、消費者、国民の皆様方に大変御心配や御迷惑をおかけしており、……


太田誠一[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
36期-37期-38期-39期-40期-41期-42期-|44期|

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院44期)

 期間中、各種会議での発言なし。

太田誠一[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
36期-37期-38期-39期-40期-41期-42期-|44期|

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

太田誠一[衆]在籍期 : 36期-37期-38期-39期-40期-41期-42期-|44期|
太田誠一[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 44期在籍の他の議員はこちら→44期衆議院議員(五十音順) 44期衆議院議員(選挙区順) 44期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。