田村憲久 衆議院議員
44期国会発言一覧

田村憲久[衆]在籍期 : 41期-42期-43期-|44期|-45期-46期-47期-48期-49期
田村憲久[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは田村憲久衆議院議員の44期(2005/09/11〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は44期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院44期)

田村憲久[衆]本会議発言(全期間)
41期-42期-43期-|44期|-45期-46期-47期-48期-49期
第170回国会(2008/09/24〜2008/12/25)

第170回国会 衆議院本会議 第10号(2008/11/14、44期、自由民主党)

○田村憲久君 ただいま議題となりました児童福祉法等の一部を改正する法律案について、厚生労働委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、次代の社会を担うすべての子供が健やかに生まれ、かつ、育成される環境の整備を図るため、所要の措置を講じようとするもので、その主な内容は、  第一に、地域における子育て支援の充実を図るため、乳児家庭全戸訪問事業及び家庭的保育事業等を法律上位置づけること、  第二に、要保護児童等に対する支援の強化を図るため、養子縁組を前提としない養育里親の制度化及び小規模住居型児童養育事業の創設を行うとともに、児童養護施設の入所児童等に対する虐待を防止するための……

第170回国会 衆議院本会議 第11号(2008/11/18、44期、自由民主党)

○田村憲久君 ただいま議題となりました労働基準法の一部を改正する法律案について、厚生労働委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、長時間労働を抑制し、労働者の健康を確保するとともに仕事と生活の調和を図るため、所要の措置を講じようとするもので、その主な内容は、  第一に、一カ月八十時間を超える時間外労働について、法定割り増し賃金率を二割五分から五割に引き上げるものとすること、  第二に、年次有給休暇について、労使協定により、五日分は時間単位で取得できるものとすること 等であります。  本案は、第百六十六回国会に提出され、継続審査となっていたものでありますが、本日、提案理由……

第170回国会 衆議院本会議 第12号(2008/11/21、44期、自由民主党)

○田村憲久君 ただいま議題となりました高度専門医療に関する研究等を行う独立行政法人に関する法律案について、厚生労働委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法律等を踏まえ、国立がんセンター等の六つの国立高度専門医療センターをそれぞれ独立行政法人に移行させるため、所要の措置を講じようとするものであり、その主な内容は、  第一に、独立行政法人国立がん研究センター等六つの独立行政法人を設置するものとすること、  第二に、各法人は、国民の健康に重大な影響のある特定の疾患について、調査、研究及び技術の開発並びにこれらの業務に……

第170回国会 衆議院本会議 第14号(2008/12/11、44期、自由民主党)

○田村憲久君 ただいま議題となりました両案について申し上げます。  まず、障害者の雇用の促進等に関する法律の一部を改正する法律案について、厚生労働委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、障害者雇用施策の充実強化を図り、働く意欲、能力のある障害者の雇用を一層促進するため、所要の措置を講じようとするもので、その主な内容は、  第一に、障害者雇用納付金制度の適用対象を、その雇用する労働者の数が常時百一人以上である事業主に段階的に拡大すること、  第二に、週所定労働時間三十時間未満の短時間労働者を雇用義務の対象に追加すること 等であります。  本案は、さきの国会に提出され、継……

第170回国会 衆議院本会議 第16号(2008/12/24、44期、自由民主党)

○田村憲久君 ただいま議題となりました四法案について、厚生労働委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  まず、内定取消しの規制等のための労働契約法の一部を改正する法律案について申し上げます。  本案は、使用者が採用内定を通知した時点において労働契約が成立したものと推定するとともに、内定取り消しは、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は無効とすること等を定めるものであります。  次に、派遣労働者等の解雇の防止に関する緊急措置法案について申し上げます。  本案は、六カ月の緊急措置として、継続雇用期間が二月以上の派遣労働者等について能力開発等を目的とする……


■ページ上部へ

第171回国会(2009/01/05〜2009/07/21)

第171回国会 衆議院本会議 第16号(2009/03/19、44期、自由民主党)

○田村憲久君 ただいま議題となりました雇用保険法等の一部を改正する法律案について、厚生労働委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、現下の厳しい雇用失業情勢にかんがみ、労働者の生活及び雇用の安定を図るため、雇用保険制度について、受給資格要件の緩和等の措置を講じようとするもので、その主な内容は、  第一に、有期労働契約が更新されなかった離職者等について、六カ月以上の被保険者期間で基本手当の受給資格を取得することができるものとするとともに、基本手当の所定給付日数について、三年間の暫定措置として、倒産、解雇等による離職者と同様の取り扱いとすること、  第二に、育児休業給付につ……

第171回国会 衆議院本会議 第18号(2009/03/27、44期、自由民主党)

○田村憲久君 ただいま議題となりました戦没者等の遺族に対する特別弔慰金支給法の一部を改正する法律案について、厚生労働委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、戦没者等の遺族であって、平成十七年四月から平成二十一年三月までの間に、同一の戦没者等に関し公務扶助料、遺族年金等の支給を受けている者がいなくなったものに対し、弔慰の意を表するため、特別弔慰金として額面二十四万円、六年償還の国債を支給するものであります。  本案は、去る三月十七日本委員会に付託され、翌十八日舛添厚生労働大臣から提案理由の説明を聴取し、二十五日質疑を行った後、採決の結果、本案は全会一致をもって原案のとお……

第171回国会 衆議院本会議 第20号(2009/04/03、44期、自由民主党)

○田村憲久君 ただいま議題となりましたあん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律等の一部を改正する法律案について、提案の趣旨及び内容を御説明申し上げます。  本案は、あんまマッサージ指圧師、はり師、きゅう師、歯科衛生士、診療放射線技師、歯科技工士及び柔道整復師の各資格に係る試験が国家試験であることを明確にするため、その名称を国家試験と法律上明記しようとするものであります。  本案は、去る四月一日の厚生労働委員会において、全会一致をもって委員会提出法律案とすることに決したものであります。  何とぞ、御審議の上、速やかに御可決いただきますようお願い申し上げます。(拍手)

第171回国会 衆議院本会議 第24号(2009/04/17、44期、自由民主党)

○田村憲久君 ただいま議題となりました各案について申し上げます。  まず、国民年金法等の一部を改正する法律等の一部を改正する法律案について、厚生労働委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、平成十六年に成立した年金制度改正法において、基礎年金の国庫負担割合を二分の一に引き上げることとされたことに基づき、平成二十一年度及び二十二年度について、財政投融資特別会計から一般会計への特例的な繰入金を活用することなど所要の措置を講じようとするものであります。  本案は、去る三月三十一日の本会議において趣旨説明が行われ、同日本委員会に付託されました。  本委員会では、翌四月一日舛添厚……

第171回国会 衆議院本会議 第37号(2009/06/09、44期、自由民主党)

○田村憲久君 ただいま、院議によりまして、中山太郎君外五名提出の臓器の移植に関する法律の一部を改正する法律案、石井啓一君外一名提出の臓器の移植に関する法律の一部を改正する法律案、金田誠一君外二名提出の臓器の移植に関する法律の一部を改正する法律案及び根本匠君外六名提出の臓器の移植に関する法律の一部を改正する法律案の各案について、厚生労働委員会における審査の中間報告を求められましたので、御報告申し上げます。  最初に、各案の主な内容について御説明申し上げます。  まず、中山君提出案についてであります。  中山君提出案は、移植のための臓器摘出及び脳死判定に係る要件について、本人の生前の臓器の提供等の……

第171回国会 衆議院本会議 第39号(2009/06/16、44期、自由民主党)

○田村憲久君 ただいま議題となりました育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び雇用保険法の一部を改正する法律案について、厚生労働委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、急速な少子化の進行等を踏まえ、男女ともに育児または介護をしながら働き続けることができる環境の整備を図るため、所要の措置を講じようとするもので、その主な内容は、  第一に、事業主は、三歳までの子を養育する労働者に対して、短時間勤務及び所定外労働免除措置を講じなければならないものとすること、  第二に、父母がともに育児休業を取得する場合、子が一歳二カ月に達するまでの間にそれぞれ……

第171回国会 衆議院本会議 第45号(2009/07/09、44期、自由民主党)

○田村憲久君 ただいま議題となりました保健師助産師看護師法及び看護師等の人材確保の促進に関する法律の一部を改正する法律案について、厚生労働委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、看護師等の資質及び能力の一層の向上を図るため、看護師等の国家試験の受験資格を改めるとともに、看護師等の研修等について所要の措置を講じようとするもので、その主な内容は、  第一に、保健師及び助産師の国家試験の受験資格について、修業年限を現行の六月以上から一年以上に延長すること、  第二に、看護師国家試験の受験資格について、大学において看護師になるのに必要な学科を修めて卒業した者を法律上明記するこ……

田村憲久[衆]本会議発言(全期間)
41期-42期-43期-|44期|-45期-46期-47期-48期-49期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院44期)

田村憲久[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
41期-42期-43期-|44期|-45期-46期-47期-48期-49期
第163回国会(2005/09/21〜2005/11/01)

第163回国会 法務委員会 第8号(2005/10/26、44期、自由民主党)

○田村(憲)委員 自由民主党の田村憲久でございます。  きょうは、参考人の四方には本当に大変参考になる御意見をいただきまして、ありがとうございました。心から厚く御礼を申し上げます。  さて、今回の法改正でありますけれども、国際組織犯罪防止条約、これが、特に共謀罪に関して、非常に必要性というものから国内法の改正をせざるを得ないということでありますが、感慨深いといったらあれなんですけれども、もう既に、国会に提出されてから、六国会目でございまして、やっと参考人の先生方からいろいろと御意見をいただけるところまで来たかなというふうに思っております。  この国際組織犯罪でありますが、年々凶悪化、多様化して……


■ページ上部へ

第164回国会(2006/01/20〜2006/06/18)

第164回国会 国土交通委員会 第21号(2006/05/17、44期、自由民主党)

○田村(憲)委員 自由民主党の田村憲久でございます。  質問に入らせていただきますが、ちょっと質問が多うございまして、三十分ですべて質問できるかどうかわかりません。もしかしたら途中で抜ける質問が幾つかあるかもわかりませんが、お許しいただきたいと思います。  今回のこの法改正でありますが、耐震強度偽装の事件に端を発して、二度とああいうような事件が起こらないように、もちろん、何が起こるかわからない世の中でありますから、すべてがすべてチェックできるかどうかという問題はありますが、しかし、それにしても悲しいのは、性善説に立っていた今までの制度、それがいいか悪いのかは別でありますが、性悪説に立っていかな……


■ページ上部へ

第165回国会(2006/09/26〜2006/12/19)

第165回国会 総務委員会 第1号(2006/10/24、44期、自由民主党)【政府役職】

○田村副大臣 このたび総務副大臣を拝命いたしました田村憲久でございます。  総務省所管の重要課題、多々ございますけれども、全身全霊、取り組んでまいる所存でございます。委員の先生方には、何とぞ御指導のほどよろしくお願いを申し上げます。  ありがとうございます。(拍手)

第165回国会 総務委員会 第2号(2006/10/26、44期、自由民主党)【政府役職】

○田村副大臣 御質問ありがとうございます。  私の地元も非常に山深いところを多々抱えておりますので、同じ問題、いろいろと悩みながら進めてきておるわけでありますけれども、先生おっしゃいますとおり、日本の国、このブロードバンドの整備を民間主導で今まで着実に進めてきておりますが、やはり一方で、格差といいますか、かなり未整備地域、差が出てきております。  県で言って恐縮なんですけれども、岩手県などはまだ二一%がブロードバンド・ゼロの世帯比率があるということでございまして、そういう意味では、今おっしゃっていただいた三重県、それから富山県等々は非常にブロードバンド整備が進んでおる、また大阪府あたりもほぼ九……

第165回国会 総務委員会 第10号(2006/12/12、44期、自由民主党)【政府役職】

○田村副大臣 ただいま説明をさせていただきましたとおり、また先生から御質問をいただいた部分でありますけれども、この百六十六条の一項の部分に関しては、「この法律の施行に必要な限度において、」と。  それは何だろうという場合に、今回の近未來通信に関して申し上げれば、今先生おっしゃられた第二十九条の第九号におきまして、「利用者の利益を阻害している」、こういう場合には業務改善命令等々が発動できるというふうになっておりますが、ただ、これを目的とした、今回の百六十六条第一項における報告徴収及び立入検査、これの要件といたしましては、必ずしも利用者の利益を阻害しているということが確定的ではない場合も当然あり得……

第165回国会 文部科学委員会 第6号(2006/12/01、44期、自由民主党)【政府役職】

○田村副大臣 密接に連携をし合いながら、その中でこのような方向で決めさせていただいて、進めていくという話でございます。
【次の発言】 昨日のレクでうまく先生の意図がこちらに伝わっていなかったというか、こちらがうまく受けとめていなかったという部分で、多分、いろいろなやりとりのところで誤解が生じて御迷惑をおかけしたんだと思います。その点はおわびを申し上げたいと思います。  今回のことは、今も御説明ありましたとおり、技術的にはほぼ同時再送信ができるところまで来ております。業者がそれをやるということは、確かに民間のことではありますが、一方で、地上波デジタルというものが一〇〇%、これは二〇一一年に各世帯……


■ページ上部へ

第166回国会(2007/01/25〜2007/07/05)

第166回国会 外務委員会 第18号(2007/06/15、44期、自由民主党)【政府役職】

○田村副大臣 今回の件は、電気通信機器だということでございますので、我が省がしっかりと主体を持って、憂いなきように対応してまいりたい、このように思っております。
【次の発言】 今委員がおっしゃられましたとおり、地方税法におきまして、固定資産税等に関しまして、公益性の有無等を条例で定める要件に該当するか否か判断した上でということで、減免という措置を認めているといいますか、もともとこれは地方の権限でございますから、地方の権限という中においてそのような地方での判断があるということでございます。  もし、おっしゃられますとおり、これを国の立場から何らか制約をかけるという話になれば、そういう部分、今まで……

第166回国会 決算行政監視委員会 第3号(2007/05/10、44期、自由民主党)【政府役職】

○田村副大臣 ただいま枝野委員からお話がございましたとおり、関西テレビ「発掘!あるある大事典2」におきましては、本年三月三十日に警告という形で行政指導を行いました。そしてまた、東京放送「みのもんたの朝ズバッ!」でありますけれども、基本的にはこの番組だけではないんですが、何本かいろいろな問題がある中におきまして、これに対して厳重注意というようなことを行わせていただいた。これは四月二十七日であります。
【次の発言】 「朝ズバッ!」の方でありますけれども、基本的に、今回、「朝ズバッ!」に関しましては、一つは、出荷されましたチョコレートが工場に戻るという部分がありましたけれども、これが証言者の伝聞であ……

第166回国会 厚生労働委員会 第30号(2007/06/13、44期、自由民主党)【政府役職】

○田村副大臣 今委員おっしゃられましたとおり、今度、総務省のもとに第三者委員会が設置されるということでありますが、法的根拠といいますか、設置の根拠というものは何であるかという話で、これは、いろいろともうお話が出ていると思うんですが、総務省設置法におきまして、所掌事務、第四条の二十一号、「各行政機関の」「業務に関する苦情の申出についての必要なあっせんに関すること。」というところでございまして、そういう意味では、しっかりと申し出をされる方の立場に立って、これに対して判断を下した上で、それをあっせんさせていただくという形になろうと思います。  それから、社会保険庁とのかかわりという話でありますけれど……

第166回国会 総務委員会 第3号(2007/02/20、44期、自由民主党)【政府役職】

○田村副大臣 私もちょっと風邪ぎみでございますので、声が出ない点をお許しいただきたいと思います。  今先生おっしゃられました、関西テレビ放送の番組「発掘!あるある大事典2」の問題でありますけれども、これに関しまして、今まで判明してきた事実、これを総合してまいりますと、まさに事実でないものを事実のごとく放送したということで、これは放送法に違反しているという認識であります。  二月七日に関西テレビ放送から報告書の提出をいただきました。ただ、この中においてまだまだ報告の内容が不十分であるということでございまして、二月末を期限に追加報告を受けた上で、これに関しましては厳正に対処をしていきたい、このよう……

第166回国会 総務委員会 第8号(2007/03/13、44期、自由民主党)【政府役職】

○田村副大臣 通告がございませんでしたけれども、今のお話をお聞かせいただきまして、目標が全くないわけではないんだろうと思います。ただ、明確に外部にわかりやすい形では、ないというふうに今先生がおとらえになられたんだと思うわけであります。  我々といたしましては、いずれにいたしましても、やはりNHKの経営がしっかりと成り立っていただかないことには国民に公共放送として安心して見ていただけないということがありますので、これからも、大臣の意見を踏まえまして、いろいろと御意見の方もしていきたい、このように思っております。
【次の発言】 私の方から、NHKに限らず、放送事業者に対する災害放送の考え方でありま……

第166回国会 総務委員会 第13号(2007/04/12、44期、自由民主党)【政府役職】

○田村副大臣 この統計法は、戦後間もなく制度が制定をされたわけでありまして、そういう意味では、社会経済情勢は大きく変化をいたしておりますし、国民のニーズというものも大きく変わってきておるわけでありまして、そういうものにこたえていくために、今回、抜本的な改正をさせていただくということであります。  この法案が成立をいたしますとどうなるんだという御質問でありましたけれども、公的統計の整備に関する基本計画というものを策定いたします。これは今先生から御説明になられた政府全体という話でありまして、今まで個々の統計調査についての審査、調整による統計の整備、これがなされてきておったわけでありますが、今回、政……

第166回国会 総務委員会 第21号(2007/05/18、44期、自由民主党)【政府役職】

○田村副大臣 事実関係といいますか、若干御説明をさせていただきたいんですが、市町村合併に関しましては、これまで閣議決定においてその文面がいろいろと決められておりますが、あくまでも、与党行財政改革推進協議会における市町村合併後の自治体数を千を目標とするという方針を踏まえ、引き続き自主的な市町村合併を積極的に推進する、こういうような政府としての閣議決定であるわけであります。  そういう意味で、大臣があのような形でおっしゃられたというのはそういうことだと思うんですが、あくまでも与党の政治家でありますし、そのようなことを踏まえながら、大臣としてこの閣議決定を踏まえた上でおっしゃられたということであろう……


■ページ上部へ

第168回国会(2007/09/10〜2008/01/15)

第168回国会 厚生労働委員会 第2号(2007/10/24、44期、自由民主党)

○田村(憲)委員 ありがとうございます。自由民主党の田村憲久でございます。  久しぶりに厚生労働委員会に帰ってまいりました。もう何年ぶりかなというふうに思うわけでありますが、ここで質問をさせていただく、しかも今国民の皆さんの中において一番期待をされておられるであろう舛添大臣に対して質問をさせていただくわけでありまして、大変光栄には思っておりますが、ただ、いろいろな問題がございまして、大臣、厳しいことをきょうは申し上げなければならないかもわかりません。どうかよろしくお願いをいたしたいと思います。  まずは、障害者の問題を議論させていただきたいと思うんです。  小泉改革、安倍改革、改革は必要である……

第168回国会 厚生労働委員会 第4号(2007/11/02、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村(憲)委員長代理 次に、園田康博君。

第168回国会 厚生労働委員会 第5号(2007/11/07、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村(憲)委員長代理 次に、阿部知子君。
【次の発言】 ただいま議題となりました最低賃金法の一部を改正する法律案に対する修正案につきまして、自由民主党・無所属会、民主党・無所属クラブ及び公明党を代表いたしまして、その提案理由を御説明申し上げます。  本修正案は、これまでの当委員会における審議を踏まえ、自由民主党・無所属会及び公明党並びに民主党・無所属クラブの協議の結果、合意が得られたものであります。  修正案は、お手元に配付したとおりでございます。  その内容は、地域別最低賃金の原則に係る規定について、労働者の生計費を考慮するに当たっては、労働者が健康で文化的な最低限度の生活を営むことができ……

第168回国会 厚生労働委員会 第8号(2007/11/21、44期、自由民主党)

○田村(憲)委員 自由民主党の田村憲久でございます。  いよいよ年金の議論ができるということで、私も楽しみにさせていただいておりますが、年金の問題、国民にとって一番と言っていいでありましょう、やはり国民生活に影響を与える、そういう問題でありますから、今、年金が不信だ、不安だ、こういうようなことを国民の皆様方が思っておられる、これを一つずつやはり解決していかなければならないわけであります。  大きく分けて二つ、年金の問題というのは国民にとっては不安があるのであろう、不信があるのであろう、こう思うんですね。一つは、本当に今の年金で大丈夫なのかという年金の財政論の問題。そしてもう一つは、年金を運営し……

第168回国会 厚生労働委員会 第9号(2007/11/28、44期、自由民主党)

○田村(憲)議員 今委員御質問のとおり、今存在する会社というのは、それは今までの社会保険庁との年金記録のやりとりでありますとか、第三者委員会の中でのいろいろな議論の中で特定されてくるんだろうと思うんですね。  ところが、今言われたみたいに、そもそも、もう会社が消滅をしておったりですとか、どこかに移転をしておる場合、こういう場合は、その会社自体、特に解散している場合にはこれはなかなか追いようがないわけであります。移転した場合などは、一つは、社会保険庁が持っております事業所記録情報等々で移転先をもちろん捜す。それで足らない場合には、法務省等々の商業・法人登記簿謄本等々で基本的にどこに会社が所在して……

第168回国会 厚生労働委員会 第13号(2008/01/08、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村(憲)委員長代理 次に、阿部知子君。


■ページ上部へ

第169回国会(2008/01/18〜2008/06/21)

第169回国会 厚生労働委員会 第2号(2008/03/26、44期、自由民主党)

○田村(憲)委員 自由民主党の田村憲久でございます。  大臣の所信に対する一般質疑ということでありますが、もう時間が少ないものですから、質問量が多いので、さくさくと質問させていただきたいと思います。  今、大村委員からも話がありました、日本の医療は非常に厳しい状況になってきておるという御認識は、大臣もお持ちであると思います。救急をどうするか、また地方の医療体制が壊れかけてきている、さらには診療科によって医師の配分というものがおかしくなってきておる、いろいろな問題があるんですが、根底には医師不足というものがあるんだろうと思います。  日本の国は、OECD諸国でよく言われるんですけれども、医師の数……

第169回国会 厚生労働委員会 第8号(2008/04/18、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村(憲)委員長代理 次に、木原誠二君。
【次の発言】 木原君、時間が過ぎておりますが、聞きますか。
【次の発言】 それでは、阿曽沼老健局長、簡潔にお願いします。
【次の発言】 次に、古屋範子君。

第169回国会 厚生労働委員会 第13号(2008/05/14、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村(憲)委員長代理 次回は、来る十六日金曜日午前八時五十分理事会、午前九時委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     午後四時四分散会

第169回国会 厚生労働委員会 第14号(2008/05/16、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村(憲)委員長代理 次に、阿部知子さん。

第169回国会 厚生労働委員会 第16号(2008/05/23、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村(憲)委員長代理 休憩前に引き続き会議を開きます。  質疑を続行いたします。菊田真紀子君。
【次の発言】 山井委員、ちょっと静かにしてください。


■ページ上部へ

第170回国会(2008/09/24〜2008/12/25)

第170回国会 厚生労働委員会 第1号(2008/11/07、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村委員長 これより会議を開きます。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  このたび、厚生労働委員長に就任いたしました田村憲久でございます。  本委員会は、年金、医療、介護、福祉、少子化対策、労働問題など、国民生活に密着した重要な課題を抱えております。  特に年金、医療制度につきましては、国民の信頼を回復し、国民が安心と希望を持てるような、持続可能な社会保障制度を構築することが喫緊の課題となっております。  また、依然厳しい雇用情勢や就労形態の多様化等を踏まえた上での労働環境の整備、雇用対策なども重要な課題であります。  このような状況のもと、国民が安心できる社会を構築するため、本委員……

第170回国会 厚生労働委員会 第2号(2008/11/12、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村委員長 これより会議を開きます。  厚生労働関係の基本施策に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として金融庁総務企画局審議官河野正道君、厚生労働省医政局長外口崇君、健康局長上田博三君、医薬食品局長高井康行君、労働基準局長金子順一君、職業安定局長太田俊明君、雇用均等・児童家庭局長村木厚子君、社会・援護局障害保健福祉部長木倉敬之君、老健局長宮島俊彦君、保険局長水田邦雄君、政策統括官間杉純君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

第170回国会 厚生労働委員会 第3号(2008/11/14、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、児童福祉法等の一部を改正する法律案を議題といたします。  本案につきましては、質疑、討論ともに申し出がありませんので、直ちに採決に入ります。  内閣提出、児童福祉法等の一部を改正する法律案について採決いたします。  本案に賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立総員。よって、本案は原案のとおり可決すべきものと決しました。  お諮りいたします。  ただいま議決いたしました法律案に関する委員会報告書の作成につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しまし……

第170回国会 厚生労働委員会 第4号(2008/11/18、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村委員長 これより会議を開きます。  第百六十六回国会、内閣提出、労働基準法の一部を改正する法律案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案につきましては、第百六十六回国会におきまして既に趣旨の説明を聴取しておりますので、これを省略いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 この際、本案に対し、後藤茂之君外四名から、自由民主党、民主党・無所属クラブ及び公明党の三派共同提案による修正案が提出されております。  提出者より趣旨の説明を聴取いたします。細川律夫君。

第170回国会 厚生労働委員会 第5号(2008/11/19、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村委員長 これより会議を開きます。  第百六十九回国会、参議院提出、後期高齢者医療制度の廃止等及び医療に係る高齢者の負担の軽減等のために緊急に講ずべき措置に関する法律案を議題といたします。  趣旨の説明を聴取いたします。参議院議員福山哲郎君。
【次の発言】 以上で趣旨の説明は終わりました。
【次の発言】 この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として厚生労働省医政局長外口崇君、健康局長上田博三君、老健局長宮島俊彦君、保険局長水田邦雄君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。……

第170回国会 厚生労働委員会 第6号(2008/11/21、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村委員長 これより会議を開きます。  第百六十九回国会、内閣提出、高度専門医療に関する研究等を行う独立行政法人に関する法律案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案につきましては、第百六十九回国会におきまして既に趣旨の説明を聴取しておりますので、これを省略いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官青木一郎君、文部科学省大臣官房審議官戸谷一夫君、厚生労働省大臣官房技術総括審議官谷口隆君、医政局長外口崇君、……

第170回国会 厚生労働委員会 第7号(2008/12/05、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村委員長 これより会議を開きます。  第百六十九回国会、内閣提出、障害者の雇用の促進等に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案につきましては、第百六十九回国会におきまして既に趣旨の説明を聴取しておりますので、これを省略いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 次に、参考人出頭要求に関する件についてお諮りいたします。  本案審査のため、来る九日火曜日、参考人の出席を求め、意見を聴取することとし、その人選等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、……

第170回国会 厚生労働委員会 第8号(2008/12/09、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村委員長 これより会議を開きます。  第百六十九回国会、内閣提出、障害者の雇用の促進等に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  本日は、本案審査のため、参考人として、社会福祉法人日本身体障害者団体連合会常務理事・事務局長森祐司君、DPI日本会議・難病をもつ人の地域自立生活を確立する会代表山本創君、社団法人日本経済団体連合会労政第二本部労働基準グループ長輪島忍君、町田市障がい者就労・生活支援センターらいむセンター長天野貴彦君、社会福祉法人光友会相談役五十嵐光雄君、以上五名の方々に御出席をいただいております。  この際、参考人の方々に一言ごあいさつを申し上げます。  本日は、御……

第170回国会 厚生労働委員会 第9号(2008/12/10、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村委員長 これより会議を開きます。  第百六十九回国会、内閣提出、障害者の雇用の促進等に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として厚生労働省大臣官房総括審議官森山寛君、職業安定局高齢・障害者雇用対策部長岡崎淳一君、社会・援護局障害保健福祉部長木倉敬之君、保険局長水田邦雄君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。新井悦二君。

第170回国会 厚生労働委員会 第10号(2008/12/19、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村委員長 これより会議を開きます。  本日付託になりました内閣提出、労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律等の一部を改正する法律案を議題といたします。  趣旨の説明を聴取いたします。舛添厚生労働大臣。
【次の発言】 以上で趣旨の説明は終わりました。
【次の発言】 次に、本日付託になりました参議院提出、内定取消しの規制等のための労働契約法の一部を改正する法律案、参議院提出、派遣労働者等の解雇の防止に関する緊急措置法案、参議院提出、雇用保険法の一部を改正する法律案及び参議院提出、期間の定めのある労働契約の規制等のための労働契約法の一部を改正する法律案の各案……

第170回国会 厚生労働委員会 第11号(2008/12/22、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村委員長 これより会議を開きます。  参議院提出、内定取消しの規制等のための労働契約法の一部を改正する法律案、参議院提出、派遣労働者等の解雇の防止に関する緊急措置法案、参議院提出、雇用保険法の一部を改正する法律案及び参議院提出、期間の定めのある労働契約の規制等のための労働契約法の一部を改正する法律案の各案を一括して議題といたします。  この際、お諮りいたします。  各案審査のため、本日、政府参考人として厚生労働省医政局長外口崇君、労働基準局長金子順一君、職業安定局長太田俊明君、職業能力開発局長草野隆彦君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。

第170回国会 厚生労働委員会 第12号(2008/12/24、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村委員長 これより会議を開きます。  参議院提出、内定取消しの規制等のための労働契約法の一部を改正する法律案、参議院提出、派遣労働者等の解雇の防止に関する緊急措置法案、参議院提出、雇用保険法の一部を改正する法律案及び参議院提出、期間の定めのある労働契約の規制等のための労働契約法の一部を改正する法律案の各案を一括して議題といたします。  この際、お諮りいたします。  各案審査のため、本日、政府参考人として厚生労働省医政局長外口崇君、労働基準局長金子順一君、職業安定局長太田俊明君、職業能力開発局長草野隆彦君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。


■ページ上部へ

第171回国会(2009/01/05〜2009/07/21)

第171回国会 厚生労働委員会 第1号(2009/03/04、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村委員長 これより会議を開きます。  理事補欠選任の件についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い、現在理事が一名欠員となっております。その補欠選任につきましては、先例により、委員長において指名するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。  それでは、理事に藤村修君を指名いたします。
【次の発言】 次に、国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。  厚生労働関係の基本施策に関する事項  社会保障制度、医療、公衆衛生、社会福祉及び人口問題に関する事項  労使関係、労働基準及び雇用・失業対策に関する事項 以上の各事項について、その実情を調査し、対策を樹立するため……

第171回国会 厚生労働委員会 第2号(2009/03/11、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村委員長 これより会議を開きます。  厚生労働関係の基本施策に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として総務省人事・恩給局長村木裕隆君、行政評価局長関有一君、文部科学省大臣官房審議官戸谷一夫君、厚生労働省大臣官房総括審議官森山寛君、大臣官房技術総括審議官谷口隆君、大臣官房審議官中尾昭弘君、医政局長外口崇君、健康局長上田博三君、医薬食品局長高井康行君、職業安定局高齢・障害者雇用対策部長岡崎淳一君、職業能力開発局長草野隆彦君、雇用均等・児童家庭局長村木厚子君、社会・援護局長阿曽沼慎司君、社会・援護局障害保健福祉部長木倉敬之君、老健局……

第171回国会 厚生労働委員会 第3号(2009/03/13、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、雇用保険法等の一部を改正する法律案、細川律夫君外六名提出、雇用保険法及び船員保険法の一部を改正する法律案、大島敦君外七名提出、求職者等に対する能力開発の支援及び解雇等による離職者の医療保険に係る経済的負担の軽減のための緊急措置に関する法律案及び細川律夫君外七名提出、内定取消しの規制等のための労働契約法の一部を改正する法律案の各案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  各案審査のため、本日、政府参考人として総務省大臣官房審議官細田隆君、厚生労働省医政局長外口崇君、労働基準局長金子順一君、職業安定局長太田俊明君、職業能力開発局長草野……

第171回国会 厚生労働委員会 第4号(2009/03/18、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、雇用保険法等の一部を改正する法律案、細川律夫君外六名提出、雇用保険法及び船員保険法の一部を改正する法律案、大島敦君外七名提出、求職者等に対する能力開発の支援及び解雇等による離職者の医療保険に係る経済的負担の軽減のための緊急措置に関する法律案及び細川律夫君外七名提出、内定取消しの規制等のための労働契約法の一部を改正する法律案の各案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  各案審査のため、本日、政府参考人として文部科学省大臣官房審議官戸谷一夫君、厚生労働省大臣官房総括審議官森山寛君、健康局長上田博三君、労働基準局長金子順一君、職業安定……

第171回国会 厚生労働委員会 第5号(2009/03/25、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、戦没者等の遺族に対する特別弔慰金支給法の一部を改正する法律案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として総務省大臣官房審議官須江雅彦君、厚生労働省大臣官房審議官及川桂君、医政局長外口崇君、保険局長水田邦雄君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 これより質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。新井悦二君。

第171回国会 厚生労働委員会 第6号(2009/04/01、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村委員長 これより会議を開きます。  厚生労働関係の基本施策に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として消防庁次長株丹達也君、厚生労働省大臣官房審議官中尾昭弘君、大臣官房審議官岸田修一君、医政局長外口崇君、健康局長上田博三君、医薬食品局長高井康行君、労働基準局長金子順一君、職業安定局長太田俊明君、職業安定局高齢・障害者雇用対策部長岡崎淳一君、雇用均等・児童家庭局長村木厚子君、社会・援護局長阿曽沼慎司君、社会・援護局障害保健福祉部長木倉敬之君、老健局長宮島俊彦君、保険局長水田邦雄君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御……

第171回国会 厚生労働委員会 第7号(2009/04/03、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、国民年金法等の一部を改正する法律等の一部を改正する法律案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として内閣法制局第四部長近藤正春君、外務省大臣官房審議官中島明彦君、大臣官房参事官小原雅博君、厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部長木倉敬之君、老健局長宮島俊彦君、年金局長渡辺芳樹君、社会保険庁総務部長薄井康紀君、運営部長石井博史君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

第171回国会 厚生労働委員会 第8号(2009/04/08、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、国民年金法等の一部を改正する法律等の一部を改正する法律案、第百六十八回国会、後藤茂之君外三名提出、国民年金事業等の運営の改善のための国民年金法等の一部を改正する法律の一部を改正する法律案及び第百六十八回国会、参議院提出、国民年金事業等の運営の改善のための国民年金法等の一部を改正する法律の一部を改正する法律案の各案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  各案審査のため、本日、政府参考人として人事院事務総局人材局長尾西雅博君、内閣府大臣官房審議官武川恵子君、総務省行政評価局長関有一君、厚生労働省老健局長宮島俊彦君、保険局長水田邦雄君……

第171回国会 厚生労働委員会 第9号(2009/04/10、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、国民年金法等の一部を改正する法律等の一部を改正する法律案、長勢甚遠君外九名提出、社会保険の保険料等に係る延滞金を軽減するための厚生年金保険法等の一部を改正する法律案及び長妻昭君外六名提出、厚生年金保険の保険給付及び国民年金の給付の支払の遅延に係る加算金の支給に関する法律案の各案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  各案審査のため、本日、政府参考人として内閣府政策統括官齋藤潤君、総務省行政評価局長関有一君、自治行政局公務員部長松永邦男君、財務省主計局次長木下康司君、文部科学省高等教育局私学部長河村潤子君、厚生労働省職業安定局長太……

第171回国会 厚生労働委員会 第10号(2009/04/15、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、国民年金法等の一部を改正する法律等の一部を改正する法律案、長勢甚遠君外九名提出、社会保険の保険料等に係る延滞金を軽減するための厚生年金保険法等の一部を改正する法律案及び長妻昭君外六名提出、厚生年金保険の保険給付及び国民年金の給付の支払の遅延に係る加算金の支給に関する法律案の各案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  各案審査のため、本日、政府参考人として内閣府政策統括官齋藤潤君、総務省行政評価局長関有一君、自治行政局公務員部長松永邦男君、財務省主計局次長木下康司君、文部科学省大臣官房審議官久保公人君、高等教育局私学部長河村潤子君……

第171回国会 厚生労働委員会 第11号(2009/04/17、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、国民年金法等の一部を改正する法律等の一部を改正する法律案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として人事院事務総局給与局長吉田耕三君、内閣府政策統括官齋藤潤君、総務省行政評価局長関有一君、自治行政局公務員部長松永邦男君、財務省主計局次長真砂靖君、主計局次長木下康司君、文部科学省高等教育局私学部長河村潤子君、厚生労働省保険局長水田邦雄君、年金局長渡辺芳樹君、社会保険庁総務部長薄井康紀君、運営部長石井博史君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。

第171回国会 厚生労働委員会 第12号(2009/04/22、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村委員長 これより会議を開きます。  厚生労働関係の基本施策に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、参考人として独立行政法人国民生活センター理事田口義明君の出席を求め、意見を聴取し、また、政府参考人として総務省行政評価局長関有一君、自治行政局選挙部長門山泰明君、厚生労働省医政局長外口崇君、健康局長上田博三君、医薬食品局長高井康行君、雇用均等・児童家庭局長村木厚子君、社会・援護局障害保健福祉部長木倉敬之君、老健局長宮島俊彦君、保険局長水田邦雄君、国土交通省大臣官房審議官佐々木基君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありません……

第171回国会 厚生労働委員会 第13号(2009/04/30、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村委員長 これより会議を開きます。  厚生労働関係の基本施策に関する件、特に新型インフルエンザ対策について調査を進めます。  この際、政府から説明を聴取いたします。舛添厚生労働大臣。
【次の発言】 以上で説明は終わりました。
【次の発言】 この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、参考人として食品安全委員会委員長見上彪君の出席を求め、意見を聴取し、また、政府参考人として内閣官房内閣審議官福島克臣君、法務省大臣官房審議官高宅茂君、外務省領事局長深田博史君、文部科学省大臣官房審議官尾崎春樹君、厚生労働省健康局長上田博三君、医薬食品局長高井康行君、医薬食品局食品安全部長石塚正敏君、農林……

第171回国会 厚生労働委員会 第14号(2009/05/22、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村委員長 これより会議を開きます。  第百六十四回国会、中山太郎君外五名提出、臓器の移植に関する法律の一部を改正する法律案、第百六十四回国会、石井啓一君外一名提出、臓器の移植に関する法律の一部を改正する法律案及び第百六十八回国会、金田誠一君外二名提出、臓器の移植に関する法律の一部を改正する法律案の各案を一括して議題といたします。  この際、臓器の移植に関する法律の一部を改正する法律案審査小委員会における審査の経過及び論点等についての中間報告を三ッ林小委員長より聴取いたします。小委員長三ッ林隆志君。
【次の発言】 以上で小委員会における審査の経過及び論点等についての中間報告は終わりました。

第171回国会 厚生労働委員会 第15号(2009/05/27、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村委員長 これより会議を開きます。  第百六十四回国会、中山太郎君外五名提出、臓器の移植に関する法律の一部を改正する法律案、第百六十四回国会、石井啓一君外一名提出、臓器の移植に関する法律の一部を改正する法律案、第百六十八回国会、金田誠一君外二名提出、臓器の移植に関する法律の一部を改正する法律案及び根本匠君外六名提出、臓器の移植に関する法律の一部を改正する法律案の各案を一括して議題といたします。  この際、お諮りいたします。  各案審査のため、本日、政府参考人として警察庁長官官房審議官西村泰彦君、法務省大臣官房審議官團藤丈士君、厚生労働省健康局長上田博三君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと……

第171回国会 厚生労働委員会 第16号(2009/06/05、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村委員長 これより会議を開きます。  第百六十四回国会、中山太郎君外五名提出、臓器の移植に関する法律の一部を改正する法律案、第百六十四回国会、石井啓一君外一名提出、臓器の移植に関する法律の一部を改正する法律案、第百六十八回国会、金田誠一君外二名提出、臓器の移植に関する法律の一部を改正する法律案及び根本匠君外六名提出、臓器の移植に関する法律の一部を改正する法律案の各案を一括して議題といたします。  この際、お諮りいたします。  各案審査のため、本日、政府参考人として警察庁長官官房審議官西村泰彦君、厚生労働省医政局長外口崇君、健康局長上田博三君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御……

第171回国会 厚生労働委員会 第17号(2009/06/10、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び雇用保険法の一部を改正する法律案を議題といたします。  この際、本案に対し、西村智奈美君外六名から、民主党・無所属クラブ、社会民主党・市民連合及び国民新党・大地・無所属の会の三派共同提案による修正案が提出されております。  提出者より趣旨の説明を聴取いたします。西村智奈美君。
【次の発言】 以上で修正案の趣旨の説明は終わりました。
【次の発言】 この際、お諮りいたします。  原案及び修正案審査のため、本日、政府参考人として法務省大臣官房審議官甲斐行夫君、厚生労働省大臣官房総……

第171回国会 厚生労働委員会 第18号(2009/06/12、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び雇用保険法の一部を改正する法律案及びこれに対する西村智奈美君外六名提出の修正案を一括して議題といたします。  この際、お諮りいたします。  原案及び修正案審査のため、本日、政府参考人として総務省人事・恩給局次長笹島誉行君、自治行政局公務員部長松永邦男君、厚生労働省大臣官房総括審議官森山寛君、労働基準局長金子順一君、労働基準局勤労者生活部長氏兼裕之君、職業安定局長太田俊明君、雇用均等・児童家庭局長村木厚子君、年金局長渡辺芳樹君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御……

第171回国会 厚生労働委員会 第19号(2009/07/08、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村委員長 これより会議を開きます。  参議院提出、保健師助産師看護師法及び看護師等の人材確保の促進に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  趣旨の説明を聴取いたします。参議院厚生労働委員長辻泰弘君。
【次の発言】 以上で趣旨の説明は終わりました。
【次の発言】 本案につきましては、質疑、討論ともに申し出がありませんので、直ちに採決に入ります。  参議院提出、保健師助産師看護師法及び看護師等の人材確保の促進に関する法律の一部を改正する法律案について採決いたします。  本案に賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立総員。よって、本案は原案のとおり可決すべきものと決しまし……


田村憲久[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
41期-42期-43期-|44期|-45期-46期-47期-48期-49期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院44期)

田村憲久[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
41期-42期-43期-|44期|-45期-46期-47期-48期-49期
第164回国会(2006/01/20〜2006/06/18)

第164回国会 議院運営委員会衆議院事務局等の改革に関する小委員会 第1号(2006/02/08、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村小委員長 これより衆議院事務局等の改革に関する小委員会を開会いたします。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  このたび、佐田議院運営委員長の御指名により、小委員長に就任することとなりました。  少子高齢化社会を迎え、国の財政が危機的な状況にある中で、政府においては行財政改革が推進されているところですが、国会といたしましても、さまざまな改革が求められているところでございます。  このようなことから、衆議院事務局等を効率的かつ機能的な組織にし、議員の補佐機能の充実強化を図るために当小委員会が設置されることとなりました。  当委員会におきましては、衆議院事務局等の組織、機構のあり方、定……

第164回国会 議院運営委員会衆議院事務局等の改革に関する小委員会 第2号(2006/02/22、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村小委員長 これより衆議院事務局等の改革に関する小委員会を開会いたします。  衆議院事務局等の改革について、特に本日は、前回議論がありました議員専用バスと、既に実施しているアウトソーシングの経緯及び効果について御協議願います。  それでは、これより懇談に入ります。
【次の発言】 これにて懇談を閉じます。  次回は、公報をもってお知らせさせていただきます。どうもありがとうございました。  本日は、これにて散会いたします。     午後二時五十二分散会

第164回国会 議院運営委員会衆議院事務局等の改革に関する小委員会 第3号(2006/03/09、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村小委員長 これより衆議院事務局等の改革に関する小委員会を開会いたします。  衆議院事務局等の改革について、本日は、議員専用バスの利用に関するアンケートについて、衆議院所管国有財産の視察について、特別給料表適用職員の給与について、また、立法補佐機能の強化について、これを議題として協議をいたしたいと思います。  それでは、これより懇談に入ります。
【次の発言】 これにて懇談を閉じます。  次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午後三時二十三分散会

第164回国会 議院運営委員会衆議院事務局等の改革に関する小委員会 第4号(2006/03/23、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村小委員長 これより衆議院事務局等の改革に関する小委員会を開会いたします。  衆議院事務局等の改革について、特に本日は、議員専用バス、立法補佐機能の強化及び特別給料表適用職員の給与について御協議願います。  これより懇談に入ります。
【次の発言】 これにて懇談を閉じます。  次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午後四時五十七分散会

第164回国会 議院運営委員会衆議院事務局等の改革に関する小委員会 第5号(2006/04/05、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村小委員長 これより衆議院事務局等の改革に関する小委員会を開会いたします。  本日は、特に、衆議院所管の国有財産の活用、また議員専用バス等並びに立法補佐機能の強化について御協議いただきます。  これより懇談に入ります。
【次の発言】 これにて懇談を閉じます。  本日は、これにて散会いたします。     午前十一時五十六分散会

第164回国会 議院運営委員会衆議院事務局等の改革に関する小委員会 第6号(2006/04/19、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村小委員長 これより衆議院事務局等の改革に関する小委員会を開会いたします。  衆議院事務局等の改革について、特に本日は、立法補佐機能の強化、アウトソーシング可能な業務及び事務局の定員削減案等について御協議を願います。  それでは、これより懇談に入ります。
【次の発言】 これにて懇談を閉じます。  次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午後四時五十二分散会

第164回国会 議院運営委員会衆議院事務局等の改革に関する小委員会 第7号(2006/05/10、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村小委員長 これより衆議院事務局等の改革に関する小委員会を開会いたします。  衆議院事務局等の改革について、特に本日は、立法補佐機能の強化、また事務局等の定員削減、さらには衆議院所管の国有財産及び特別給料表適用者等の給与等について御協議を願います。  それでは、これより懇談に入ります。
【次の発言】 これにて懇談を閉じます。  次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午後零時七分散会

第164回国会 議院運営委員会衆議院事務局等の改革に関する小委員会 第8号(2006/05/24、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村小委員長 これより衆議院事務局等の改革に関する小委員会を開会いたします。  衆議院事務局等の改革につきましては、二月八日以来七回にわたって御議論いただいてきたところでありますけれども、そろそろ意見の方もだんだん集約化されてきたのじゃないかというふうにも思われます。  それらの御意見を踏まえまして、小委員長としまして中間取りまとめ案を作成させていただきました。本日は、それについて御協議をいただきたいというふうに思います。  なお、それをもとに、これから議論の集約に入りたいと思っておりますので、きょうは、忌憚のない御意見を賜りますようにお願い申し上げます。  それでは、これより懇談に入ります……

第164回国会 議院運営委員会衆議院事務局等の改革に関する小委員会 第9号(2006/05/31、44期、自由民主党)【議会役職】

○田村小委員長 これより衆議院事務局等の改革に関する小委員会を開会いたします。  衆議院事務局等の改革について、本日は、中間取りまとめ案について協議をさせていただきたいというふうに思っております。  これより懇談に入ります。
【次の発言】 これにて懇談を閉じます。  ただいま、御意見の中で、お手元配付の案のこの部分をどうするのだ、文章をどうするのだという部分がございました。  そこで、「会議費の支出の在り方については、議院運営委員会理事会において検討する。」というような一言を入れさせていただくということで御理解をいただければ、これをもってこの小委員会において決定事項とさせていただきたいと思いま……



田村憲久[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
41期-42期-43期-|44期|-45期-46期-47期-48期-49期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

田村憲久[衆]在籍期 : 41期-42期-43期-|44期|-45期-46期-47期-48期-49期
田村憲久[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 44期在籍の他の議員はこちら→44期衆議院議員(五十音順) 44期衆議院議員(選挙区順) 44期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。