岡本充功 衆議院議員
45期国会発言一覧

岡本充功[衆]在籍期 : 43期-44期-|45期|-47期-48期
岡本充功[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは岡本充功衆議院議員の45期(2009/08/30〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は45期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院45期)

岡本充功[衆]本会議発言(全期間)
43期-44期-|45期|-47期-48期
第174回国会(2010/01/18〜2010/06/16)

第174回国会 衆議院本会議 第3号(2010/01/25、45期、民主党・無所属クラブ)

○岡本充功君 私は、民主党・無所属クラブを代表して、ただいま議題となりました平成二十一年度第二次補正予算二案に賛成の立場から討論をいたします。(拍手)  まず冒頭、日本時間十三日早朝にハイチで発生した地震についてでありますが、亡くなられた多くの皆様に深い哀悼の意を表するとともに、被災された皆様にお見舞いを申し上げます。  少しでも早い復旧に向け、日本政府は既に七千万ドルの拠出表明や人的支援を行ってきたところでありますが、政府に対しましては一層の尽力をお願いするとともに、議場にいらっしゃる議員各位にも、それぞれの立場で復興支援に御協力をいただきたいと思います。  さて、一昨年来の厳しい経済情勢は……

岡本充功[衆]本会議発言(全期間)
43期-44期-|45期|-47期-48期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院45期)

岡本充功[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
43期-44期-|45期|-47期-48期
第174回国会(2010/01/18〜2010/06/16)

第174回国会 予算委員会 第16号(2010/02/23、45期、民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 おはようございます。民主党の岡本充功です。  きょうは、一般的質疑でありますので、その中でも私のとりわけ関心の深い医療政策、食の安全を中心に質問をさせていただきたいと思います。  皆様方にお配りをさせていただきました資料は、まず第一弾であります医療の問題、とりわけ、医師不足の現状に対して大変関心を持たれております研修医の現状について、少し書かせていただいたものであります。  研修医が、大学を卒業後、どのような病院に就職をするのか。これをごらんいただきますと、一の「概要」のところに書いてありますが、平成二十一年度の研修医のマッチングにおいては、募集定員が一万五百人で、いわゆる卒……


■ページ上部へ

第176回国会(2010/10/01〜2010/12/03)

第176回国会 決算行政監視委員会 第2号(2010/11/16、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 今、平議員から御指摘のありました紙台帳とコンピューター記録との突合につきましては、御本人がお気づきでないコンピューター記録の漏れや誤りを国の側で見つけよう、そして年金記録の回復につなげていこうという大変重要な取り組みと理解をしておりまして、先日、十月二十八日の事業仕分けの議論において、本事業の重要性について御理解をいただいたと考えております。  しかしながら、その効率性について徹底的な努力が必要だという観点から、予算要求は圧縮との評価結果が出されたものと承知をしておりまして、我々としましても、事業の正確性を保ちつつ、さらなる効率化を図っていくという具体的な方策についてよく検討……

第176回国会 厚生労働委員会 第1号(2010/10/20、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 このたび厚生労働大臣政務官に就任いたしました岡本充功でございます。  当委員会におきまして、牧委員長を初め委員の皆様方の御指導をお願いしたいと思います。  私は、幅広い厚生労働行政の中でも、医療、年金、介護、福祉、そして社会援護事業に加えて食の安全といった分野を担当させていただきます。  藤村修副大臣、また小宮山洋子副大臣、そして小林正夫大臣政務官とともに細川律夫大臣をお支えして、国民の皆様方に真にためになる厚生労働行政実現のために全力で頑張ってまいりたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。(拍手)

第176回国会 厚生労働委員会 第2号(2010/10/22、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 柚木委員から、今、B型肝炎の原告団の皆様方からの主張を踏まえた上で、国として予防接種による感染であったという証明を少し緩和できないか、こういう御質問がありました。  私自身も、この平成十八年の最高裁判決を大変重く受けとめておりまして、こういった判決が出るまでもなく、本当に予防接種で、集団予防接種でB型肝炎になられた皆様方がいるという事実、これを国としても重く受けとめていかなければいけないというふうに考えていますが、今御指摘がありましたように、本当に予防接種、集団予防接種によって感染をしたのか、もしくは、そうでなくて、B型肝炎になられている患者さんすべてを救済するのかというと、……

第176回国会 厚生労働委員会 第4号(2010/11/12、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 質問通告がなかったので、急に試験みたいな話ですが、私が承知しているのは、因果関係がどの程度はっきりしているかということにもよると思います。  そういう意味では、これからお聞きになられるヘリコバクター・ピロリについては因果関係が必ずしもはっきりしているというところまで、要するに、除菌をすることで必ず発症を予防できるかというと、その必要十分条件というのを整えているとは考えておりませんが、それ以外にも、今政府がとっている、例えばHTLV1もそうです。それから、それ以外にも、例えば予防接種で今度対策をとるパピローマウイルスもそうです。それから、これもまた必ずしも必要十分条件ではありま……

第176回国会 厚生労働委員会 第5号(2010/11/17、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 過去の特例納付につきましては、第一回目が昭和四十五年七月から四十七年の六月、それから第二回が昭和四十九年一月から五十年の十二月、第三回が五十三年の七月から五十五年の六月、これは実施時期でありまして、法律が改正をされたのはそれ以外のタイミングでありますが、時期としてはそういうことであります。
【次の発言】 十年間ということでいうと、十余年さかのぼったところで例えば年金の受給権が発生するというような方がいるのではないかという御指摘は、可能性としては十分あるわけでありますが、私も、いわゆる国民年金の追納加算額がどのようになるのかというのをちょっと試算してもらいました。  そうすると……


■ページ上部へ

第177回国会(2011/01/24〜2011/08/31)

第177回国会 経済産業委員会 第15号(2011/07/27、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 今御質問いただきました災害救助法の考え方を御説明したいと思います。  災害救助法におきましては、地震、台風といったような自然災害、それから、例えば何らか工場が大爆発するなどといったような人為的な災害、こういった災害の種別を問わず、発生直後から発生後間もない期間までの応急救助として必要となる共通の措置を迅速かつ適切に提供するものであります。  ちなみに、共通の措置とは何かといいますと、避難所の確保、炊き出しや飲料水の提供、医療や当面の住居場所としての、先ほど御指摘のありました仮設住宅の設置、こういったものが入ってくるわけであります。  したがいまして、今般の東日本大震災において……

第177回国会 厚生労働委員会 第2号(2011/03/02、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 今御指摘になられました、どういった人材を登用していくかということでありますけれども、医療機器の審査においては広範な技術的専門知識が必要であるという観点から、今お話をいただきました審査人員の確保に当たっては、人数ももちろんでありますが、工学、医学、理学などといった専門性を考慮した人員をバランスよく採用するということが重要であろうというふうに考えております。
【次の発言】 御指摘の点につきましては、平成二十三年度より、医薬品医療機器総合機構、PMDA、こちらにおいて、医薬品の候補物質、これをシーズと呼んでいますが、これらの薬事承認に向けて、開発初期の段階から助言を行う薬事戦略相談……

第177回国会 厚生労働委員会 第3号(2011/03/08、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 今先生の方から御紹介がありました海外での報告というのは、現在、さらにないのかということについて調べさせています。今回、こういった事例が相次いでいること、その評価に資するように、いわゆる同時接種の安全性に関する情報についても収集をしなきゃいけないだろうと思っています。  一般的には、基礎疾患を有する方に対するワクチン接種については、有用性が期待できる一方、安全性の確保においては慎重に接種の可否を判断しなければならないという面もありまして、本日、医薬品等安全対策部会安全対策調査会及び子宮頸がん等ワクチン予防接種後副反応検討会の合同会議を専門家の会議として開催させていただいて、詳細……

第177回国会 厚生労働委員会 第4号(2011/03/09、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 いや、私、別に立てないわけではないんです。ただ、調査が今進んでいる最中ですから、一部だけお話をするというのはどうかということもあり、先ほどのような話をしたところでありますが、重ねての御質問でありますから私の点だけお答えをさせていただきますと、私の場合は、この文案については承知をしておりませんで、こういった報道があってから事実関係を事務方から聞いたということです。
【次の発言】 現在、平成二十二年度においては、全国で三百七十七カ所の医療機関をがん診療連携拠点病院として指定をしているところでありますが、二十三年二月十日の検討会において十一カ所が新たに追加されて、本年四月より三百八……

第177回国会 厚生労働委員会 第5号(2011/03/25、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 御質問いただきましたように、今回の震災におきましては、日本赤十字社の救護班、また災害派遣医療チーム、DMAT、そして日本医師会による災害医療チーム、JMATなどに御活躍をいただいているところでございます。  これらの医療チームが行った医療にかかる経費につきましては、薬剤そして治療材料等の実費、そして救助のための輸送費や日当、旅費等の実費などを災害救助法の補助対象としているところでございます。このことについてしっかりと周知をしていくことが重要だというふうに考えていますし、被災地の医療が適切に確保されるように今後とも支援を行ってまいりたいと思っております。  なお、都道府県知事の……

第177回国会 厚生労働委員会 第7号(2011/04/13、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 御質問の前に、私の方で、けさ方時点で、既に厚生労働省においてこの大きな被災のあった三県を含む病院のいわゆる被災状況の把握について聞いておりまして、それにつきまして少しだけ補足をさせていただきますと、三月中に厚生労働省において被災地域の病院を中心に個別の聞き取りを行って、岩手県内の四病院、宮城県内の四病院、福島県の一病院に大きな被害があると、それぞれの被害を聞いてはおります。  また、先ほどの東北厚生年金病院の震災被害の概要についても、C棟の柱が大きく損壊をしていて、三百五十名の入院患者を一時期二十八人まで減少させて、その後、建築会社により補強すれば使えるというような状況だとい……

第177回国会 厚生労働委員会 第8号(2011/04/15、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 おはようございます。  今御指摘いただきましたように、障害をお持ちの皆様方の御支援というのは大変重要でありまして、政府といたしましても、厚生労働省より職員を派遣いたしまして、各避難所においてのさまざまなニーズを聴取しているところでもあります。  また、当初は、福島県等に厚生労働省本省の看護職員を派遣するなどもしておりましたが、現状では、各自治体において、保健師の皆さんなどが中心となりまして、避難所、それから施設のほか在宅も戸別訪問をいたしまして巡回をし、こういった支援を必要とされる方々の状況の把握に努めております。その結果、支援が必要となれば、そのニーズに応じた対応をとるとい……

第177回国会 厚生労働委員会 第9号(2011/04/20、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 科学的な話ですので、少し私の方からお話をさせていただきます。  放射性沃素の半減期につきましては八日間、それからセシウムは、その核種、同位体にもよりますけれども、137であれば三十七年間、こういうふうに考えております。
【次の発言】 先ほど御指摘いただきました当該助成金につきましては、平成二十年度の第一次補正により創設した助成であり、制度発足から一定程度経過したことにより安定した雇用機会の創出に必ずしもつながっていないこと、予算額の縮減等の観点から、制度について分析を行って、先ほど大臣がお答えをさせていただいたとおり見直しを行うこととしたところでありますが、実際の実績といたし……

第177回国会 厚生労働委員会 第10号(2011/04/22、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 委員から、三月の八日でしたか、御質問をいただきました。  委員のお気持ちというか、その委員のお言葉には、子供さんを持たれる大変多くの皆さんの思いがあるということを十分重く受けとめて、私も、委員の御趣旨に沿うことができるのかということを再度事務方とも話をしています。  正直、繰り返しの答弁はしたくないものですから同じことは言うつもりはないんですが、委員から御指摘がありましたように、被災地の衛生状態を勘案すると、実際に自治体で今回接種を見合わせているところがある、そう承知をしていますし、他委員会でも話がありましたトイレ等の大変厳しい環境を見るにつけ、聞くにつけ、やはりこういったポ……

第177回国会 厚生労働委員会 第11号(2011/04/27、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 今先生から御指摘がありましたように、現時点においても、社会保険料の関係につきましては、事業所の支援をするべく、被災している県において納期限の延長を行っているところでありますし、また、一定の損失を受けている事業主、雇用保険料を納付することが困難だということであれば納付の猶予を行うということも可能としているところでありますが、今御指摘がありました、今回の震災で大変大きな被害を受けて従業員に対する報酬の支払いに著しい障害が生じている事業所を対象として社会保険料を免除する特例の法案を出したところでございます。  こちらのところで言ういわゆる報酬の支払いに著しい支障が生じているというの……

第177回国会 厚生労働委員会 第12号(2011/05/11、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 御指摘をいただきました、障害や病弱者等災害時の要援護者の支援ができるような避難所を、こういう御指摘でありまして、これにつきましては、福祉避難所というものを厚生労働省としてこれまで御紹介をして、この委員会を含めて御紹介をしてきたところであります。  福祉避難所といいますのは、介護の必要な高齢者等に対して介護員等が配置され、ケアが行われるだとか、また、要援護者に配慮したポータブルトイレや手すり、仮設スロープの設置によるバリアフリー化等、こういったことが行われ、その行われるに必要な費用についても災害救助法に基づく国庫負担が行われているところであります。  従前に、平成二十二年三月三……

第177回国会 厚生労働委員会 第13号(2011/05/20、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 委員御指摘のとおり、不活化ポリオワクチンの導入というのを求める声が大変高まっているということは、私たちも認識をしています。  一点目の、一体いつ承認がおりて使えるようになるのかということでありますけれども、現実的な話とすると、大体、承認申請がなされて一年ぐらいはかかるということをこれまで聞いています。しかし、もっと早くできないかということについて省内でも検討をさせていますので、我々としても鋭意努力したいと思っています。  二点目の個人輸入の件数でありますけれども、いわゆる我々として承認をしているというものではありませんし、実際どれだけ接種をされているかということについて詳細を……

第177回国会 厚生労働委員会 第15号(2011/05/25、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 先生お尋ねのたんの吸引に関しましては、これまでは通知による運用で一定の範囲についてたんの吸引を認めてきたところでございますが、今般の法改正を受けまして、医師、看護師等の医療関係者との連携確保等の安全措置を講じた事業所の業務として、たんの吸引等を行うことを可能としたいというふうに考えています。  たんの吸引を実施する施設につきましては、医療関係者との連携が確保されている、そういった体制がとれていること、また、たんの吸引等の実施に関する記録が整備されていることや緊急時の対応、感染症の予防措置などを定めていること、こういった安全確保措置を要件とし、都道府県知事への登録制度とすること……

第177回国会 厚生労働委員会 第16号(2011/05/27、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 おはようございます。  今、樋口委員から御指摘がありましたように、一般用医薬品のうち第二類医薬品等につきましては、離島居住者及び継続使用者に限り、本年の五月末までの間、郵便等販売を行うことができるとした経過措置を設けているところでございます。  今回、平成二十二年十月から十一月の利用状況を調査したところ、相当数の方が経過措置に基づき郵便等販売を利用していることがわかりましたことをもって、本日、経過措置を平成二十五年五月三十一日まで二年間延長したところでございます。
【次の発言】 御指摘の事案につきましては、大阪府によりますと、大阪府内のこの薬局、インターネットで第一類の医薬品……

第177回国会 厚生労働委員会 第17号(2011/06/01、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 御指摘の処方せんに関する診療報酬につきましては、処方せんの受け付け回数が多くて、特定の医療機関から集中的に受け付けている保険薬局につきましては、通常の調剤基本料に比べて低い点数を設定している、御指摘のとおりであります。  これは、保険薬局の中でも、類似の処方せんの受け付けが多くなる等経営効率が高いことを勘案して設定をしたものでありますが、この例外的な点数が適用される保険薬局は全体の約一%でありまして、この薬局に残りの九九%をそろえるということは、経営を維持する観点からどうかというようなところもありますので、委員御指摘のように大きな課題があるものというふうには考えております。

第177回国会 厚生労働委員会 第18号(2011/06/10、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 今委員から御指摘がありました二点ですけれども、お答えをさせていただきます。  社会保険病院の中には、耐用年数が到来したり、また耐震化の整備が必要な病院があるということを承知しております。こういった病院におきましては、今用意をされております新たな法律におけるこの案の中で、また、これが成立をした後、新たな機構においては、国費の投入がなくとも、医業収益により、健全な病院運営を行うことが求められておりまして、こういったいわゆるインフラ整備等で多額の費用を必要とするような整備があるという場合におきましては、具体的な案件ごとに整備内容を十分に精査しまして、特に緊急性の高いものから認めてま……

第177回国会 厚生労働委員会 第20号(2011/06/15、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 御指摘のとおり、どういったワクチンを接種するかというのは、累次にわたって改正をしてまいりました。  今回、今御指摘の子宮頸がん予防ワクチン、Hibワクチン、肺炎球菌、これは小児用ですけれども、ワクチンについては、緊急に一通りの接種を推進するための助成事業を平成二十二年度の補正予算で措置をしたところでございますが、これについては、国の関与により公的に接種を推進するワクチンを拡充したというのは、平成六年に破傷風ワクチンを追加して以来、実に十六年ぶりにこういった改正を行ったわけでありまして、我が国のワクチン行政にとって大変大きな一歩であったというふうに認識をしているところであります……

第177回国会 厚生労働委員会 第21号(2011/07/08、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 おはようございます。  今御質問いただきました前回の新型インフルエンザ流行時に輸入したワクチンの問題でありますが、現在の在庫量は、GSK社のものが五千万回分、それから、これまで廃棄しておりますのは、それ以外の社の一千七百万回分ということであります。  現在備蓄をされている輸入ワクチンは、抗原の有効期限が切れれば、いずれにせよ廃棄ということになるわけでありますが、それ以外に、抗原と組み合わせることになっておりますアジュバントについては、有効期限が抗原とはちょっと違っておるということでありまして、アジュバントの方の有効期限が、長いものですと平成二十五年の一月三十一日まである。抗原……

第177回国会 厚生労働委員会 第25号(2011/08/03、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 私も官邸に、七月一日だったでしょうか、呼ばれまして、総理から具体的にB型肝炎の現状と課題について聞かせてほしいということでしたので、私もお話をさせていただき、その帰り際に、しっかりと取り組むように、こういう指示を受けたところであります。  この指示、また、大臣へ総理からあった指示も含め、受けまして、肝炎研究、これまでもその推進を図ってきたところではありますけれども、さらに、どういった課題があるのかということについて、研究者や製薬メーカー等にヒアリングを行ってまいりました。  本当に課題が多くて、整理をする必要があると思っていますし、同じ肝炎ウイルスでも、B型とC型では、ウイル……

第177回国会 国土交通委員会 第6号(2011/03/30、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 御質問であります避難所の確保については、確かに委員御指摘のとおり、さまざまな課題があります。  それぞれの避難者の皆さんのニーズにこたえて整備をしていくという一方で、委員御指摘の、現地における食料、電気、それから水といった生活に必要なさまざまなインフラの整備というのも当然必要になってくるであろうと思っています。それぞれのニーズに応じてできるだけ迅速に対応できるようにというふうには考えておりますけれども、現状でまた個別にお話があれば、誠実に対応していきたいというふうに思っております。
【次の発言】 厚生労働省といたしましても、本省の人間を派遣しまして現地の状況を把握するべく、先……

第177回国会 災害対策特別委員会 第2号(2011/02/17、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 今御指摘がありました雇用創出のための基金事業につきましては、地域の雇用情勢が厳しい中で、失業された方の新たな雇用の場を創出することを目的としているということでありまして、そういった中、議員が御指摘の、雇用の継続をということの支援事業といたしましては、雇用調整助成金というものを用意させていただいています。  雇用調整助成金は、経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が休業や教育訓練を実施して労働者の雇用を維持していくことを支援する制度でありまして、本助成金は、噴火を直接的な理由とした事業活動の縮小については、経済上の理由には当たらないということで助成の対象となりま……

第177回国会 災害対策特別委員会 第9号(2011/04/21、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 お答えいたします。  地方自治体が応急仮設住宅のかわりに賃貸住宅を借り上げた場合においても、応急仮設住宅の取り扱いと同様、日本赤十字社は、生活家電セットを寄贈する方針であると伺っております。  また、個人で民間住宅に入居した場合はどうかということになりますと、このような場合の取り扱いにつきましては、日本赤十字社と県との間で個々具体的に相談していただくことになるというふうに承知をしております。
【次の発言】 ちょっと確認をさせてください。家賃の面でしょうか。
【次の発言】 本日ですか、朝日新聞にそのようなことを厚生労働省が決めたやのことが書いてありますが、そういった事実は実はな……

第177回国会 災害対策特別委員会 第10号(2011/04/30、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 今御指摘ありました避難所、それから避難される方もいろいろおみえだと思います。課題を抱えてみえる方、例えば医療や福祉サービスが必要な方などの避難については厚生労働省の方で見ますが、先ほど経済産業省から御答弁ありましたように、原子力災害対策本部というのが一義的に今回の事態についての責任と権限を持って取り組んでいる、こういうことであります。
【次の発言】 委員の御指摘がどういう把握か対策かというのはちょっとあれですけれども、基本的に、どちらに避難をされているかということについても、当然のこととして市町村で把握をするということもありますけれども、我々としてもいろいろな避難所のあっせん……

第177回国会 災害対策特別委員会 第14号(2011/08/23、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 今御質問いただきました、まず災害弔慰金の方からお答えをさせていただきたいと思います。  八月十一日現在の支給状況につきましては、支給済み件数は五千七百二十八件、約百七十五億円が被災者のお手元に渡っております。被災三県におきましては、岩手県において四百七十五件、十五億四千万円、宮城県において四千六百五十件、約百四十一億九千万円、福島県において五百二件、約十四億円がお手元に渡っているところであります。  また、七月二十九日に兄弟姉妹を支給対象に加える法改正がされた際、本来、災害弔慰金は、市町村が条例で定めるところによって支給するものとなっておりますが、市町村の条例改正を待たずして……

第177回国会 財務金融委員会 第9号(2011/03/23、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 お尋ねの国がかかわるさまざまな特別徴収のうち、介護保険料や国民健康保険料、また後期高齢者医療の保険料等については、災害等の発生の場合に、市町村等の保険者の判断により、減免を行うことや特別徴収を中止することができるというふうにされているところでありまして、厚生労働省といたしましては、可能な限り保険者の意向に沿った対応がとれるような、必要な支援はしていきたいというふうには考えております。
【次の発言】 一義的には、先ほどお話をしましたものについては、市町村等の保険者の判断ということになりましょうけれども、対象になる方がどのくらいみえるのかとか、また時間的な問題もあって、例えば年金……

第177回国会 総務委員会 第25号(2011/08/02、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 今御質問いただきました家賃のあり方についてでありますけれども、そもそも一部補助事業という形ではありませんから、一部補助をするということがこの考え方にはないわけでありまして、応急避難として避難をしていただいている皆さんの住居確保を支援していく、こういう考え方であります。  そういった中で、お尋ねの民間賃貸住宅の家賃のあり方については、この上限についてどう考えるかということを七月十五日の通知で示しています。いわゆる六万円というのは参考金額でありまして、これを上限額としている取り扱いが見受けられる、しかしながら、当該参考金額はあくまで参考であり、実際の家賃については、次のような点を……

第177回国会 総務委員会 第26号(2011/08/09、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 お尋ねをいただきました社会福祉法第百七条では、市町村の地域福祉計画の策定に当たって、住民の参加が不可欠であることから、地域住民等の意見の聴取や公表を義務づけている。同じく第百八条では、都道府県の地域福祉支援計画の策定を定めております。  こういった、地域における特色をとらえて、将来を見据えたさまざまな特色ある取り組みが行われている状況の中、昨年六月に閣議決定された地域主権戦略大綱において、地方公共団体みずからの判断と責任において行政を実施することにより、地域の実情に合った最適な行政サービスの提供を実現することを目指す、そして、その中で、地方公共団体の事務に係る国の義務づけの見……

第177回国会 東日本大震災復興特別委員会 第5号(2011/05/30、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 お答え申し上げます。  今御指摘いただきました、学校施設の一部を利用して診療所をつくるということは、医療法上の規定に基づいて、安全の管理、また衛生の保持、管理区分をきちっと明確にできるか等、患者さんの衛生状態にしっかり配慮した適切な医療を提供できる体制を整えていただくということ、こういった一定の要件を満たしていただければ、診療所は可能だと思います。  一方で、介護施設についてお話をさせていただきますと、こちらは介護保険法等で規定をされております規定条件、これをやはり満たしていただくということが必要になりますが、この指定基準等を満たした上で、事業者や地方公共団体の判断により、学……

第177回国会 内閣委員会 第5号(2011/04/13、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 今、それぞれの避難所で暮らしてみえる皆様方には、いろいろと御不便があることだろうと思います。できるだけ早く仮設住宅、また安心して暮らせる場所の確保というのは図っていかなければならないとは思いますが、現実的に、今、いつまでというその期限を区切るというのは、なかなか難しい状況にあります。  災害救助法の適用のある市町村の中で、避難をされている皆様方からのニーズにつきましては、我々としてもしっかり把握をしていきたいとは思っておりますけれども、委員からの御質問の、期限を区切ってということは今のところ考えておりません。
【次の発言】 委員の御質問の御趣旨は本当にごもっともだと思いますし……

第177回国会 内閣委員会 第15号(2011/07/29、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 今御質問がありました被災地における心のケアにつきましては、先ほど細野大臣からお話がありましたけれども、現在、心のケアチームというチームを構成してその任に当たっています。精神科医、精神保健福祉士、看護師等、また保健師の皆様方にも、後ほど御紹介をしたいと思いますけれども、心のケアチームは保健師の活動ともリンクをして活動しております。  どういった活動をされているかというと、まず一つは、やはり避難所の巡回。そして、今、仮設住宅も随分できてきておりますけれども、もちろん、自宅に避難をされている方も見えますので、こういったお宅への戸別訪問、お邪魔をして、支援をする。それから、行政職員等……

第177回国会 文部科学委員会 第12号(2011/05/25、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 パラリンピックの組織委員会の正式名称ですか、それともオリンピックの方の……(遠藤(利)委員「一体として」と呼ぶ)一体としては存じておりません。
【次の発言】 遠藤先生が大変スポーツの振興、とりわけ障害者スポーツについてもこれまでさまざまなお取り組みをされていて、特に自民党においてのスポーツの振興にかかわる取り組みをされていることに敬意を表する次第であります。  今御指摘になられました行政組織のあり方というのは、なかなか正直難しいものがあるというのも一方でありまして、確かに、スポーツという観点、健康増進という観点で見るか、それとも障害者福祉の政策として見るか、いろいろな見方があ……

第177回国会 法務委員会 第11号(2011/05/17、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 委員御指摘のとおり、災害弔慰金の支給が進んでいないというのは事実でありまして、私もけさ、答弁レクを受ける中で、問題点を整理させていただきました。  一つは、支給対象となる御遺族がなかなか見つかっていないということがあるようです。それから、遺族感情にも配慮をしなければいけないので、亡くなられたからすぐ、ではどうですかという話にもなかなかならない。そういった中、もう一つの論点は、やはり支給事務をつかさどる市町村がかなりの被害を受けている、こういったこともあるようであります。  ただ、いずれにしても、今委員が御指摘になられました五十七という数字は五月六日現在でありまして、こういった……


■ページ上部へ

第179回国会(2011/10/20〜2011/12/09)

第179回国会 厚生労働委員会 第4号(2011/11/30、45期、民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 ただいま議題となりました国民年金法等の一部を改正する法律等の一部を改正する法律案に対する修正案につきまして、民主党・無所属クラブ、自由民主党・無所属の会及び公明党を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。  修正の趣旨は、平成二十四年度から税制の抜本的な改革により所要の安定した財源の確保が図られる年度の前年度までの各年度について、三六・五%の国庫負担割合に基づく負担額と二分の一の国庫負担割合に基づく負担額との差額に相当する額を、必要な税制上の措置を講じた上で国庫の負担とするよう、必要な法制上及び財政上の措置を講ずるものとすることであります。  何とぞ委員各位の御賛同をお願い申……

第179回国会 厚生労働委員会 第5号(2011/12/02、45期、民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 ただいま議題となりました特定B型肝炎ウイルス感染者給付金等の支給に関する特別措置法案に対する修正案につきまして、民主党・無所属クラブ、自由民主党・無所属の会及び公明党を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。  修正の要旨は、政府は、平成二十四年度から平成二十八年度までの各年度において社会保険診療報酬支払基金に対して交付する資金については、平成二十四年度において必要な財政上及び税制上の措置を講じて、確保するものとすることであります。  何とぞ委員各位の御賛同をお願い申し上げます。

第179回国会 厚生労働委員会 第6号(2011/12/07、45期、民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 今委員から御質問いただきましたように、今回修正案として提出をいたしました内容をもって成立をした場合、確かに、おっしゃるとおり、第百七十回国会に提出をした当時の野党時代の案とは異なるということになるわけでありますけれども、理念と目標を掲げつつ、やはり一歩一歩それに向かって進めていくということは重要であろうと思いますし、労働者の保護が必要だという観点においては、今回の三党の修正合意の中でも当然に含まれている、このように解釈をしております。
【次の発言】 先ほどの、議論を縛っていたんじゃないかということでいえば、決して国会の議論を縛るものが何かあるということではないと私は思っていま……


■ページ上部へ

第180回国会(2012/01/24〜2012/09/08)

第180回国会 厚生労働委員会 第2号(2012/03/07、45期、民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 ただいま議題となりました労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律等の一部を改正する法律案に対する修正案につきまして、民主党・無所属クラブ、自由民主党・無所属の会及び公明党を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。  修正の趣旨は、第一に、労働者派遣が禁止される日雇い労働者とは、日々または三十日以内の期間を定めて雇用される労働者をいうこととするとともに、日雇い派遣労働の禁止の例外として、雇用機会の確保が特に困難であると認められる労働者の雇用の継続等を図るために必要であると認められる場合等を追加すること。  第二に、違法派遣の場合の派遣先の派遣……

第180回国会 厚生労働委員会 第6号(2012/03/21、45期、民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 御質問いただきました、修正案で理念がどういうふうに表現をされているか。  健やかな成長という言葉に私は意味を込めたつもりでありまして、これはまさに、これまで民主党が掲げてきた、一人一人の子供の育ちを社会全体で応援するという、こういう観点を継承し、これから育っていく子供さん、当然のことながら、先ほど委員もおっしゃりましたけれども、保護者が子育てについての第一義的な責任を有するというのは事実でありますから、それを踏まえて、今回、こういう規定にした。  それからまた、いわゆる所得制限のあり方についてでありますけれども、これについてはさまざまな御意見はあると思います。ただ、昨年八月の……

第180回国会 厚生労働委員会 第8号(2012/03/28、45期、民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 ただいま議題となりました国民健康保険法の一部を改正する法律案に対する修正案につきまして、民主党・無所属クラブを代表して、その趣旨を御説明申し上げます。  修正の要旨は、原案において平成二十四年四月一日となっている施行期日を公布の日に改めることであります。  何とぞ委員各位の御賛同をお願い申し上げます。

第180回国会 厚生労働委員会 第11号(2012/04/18、45期、民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 ただいま議題となりました地域社会における共生の実現に向けて新たな障害保健福祉施策を講ずるための関係法律の整備に関する法律案に対する修正案につきまして、民主党・無所属クラブ、自由民主党・無所属の会及び公明党を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。  修正の要旨は、第一に、指定障害福祉サービス事業者等は、障害者等の意思決定の支援に配慮するとともに、常に障害者等の立場に立って支援を行うように努めなければならないものとすること。  第二に、市町村が行う地域生活支援事業として、意思疎通支援を行う者の派遣等の便宜を供与する事業及び意思疎通支援を行う者を養成する事業を、また、都道府県が行……

第180回国会 厚生労働委員会 第16号(2012/07/27、45期、民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 ただいま議題となりました高年齢者等の雇用の安定等に関する法律の一部を改正する法律案に対する修正案につきまして、民主党・無所属クラブ、自由民主党・無所属の会及び公明党を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。  修正の要旨は、厚生労働大臣は、心身の故障のため業務の遂行にたえない者等の継続雇用制度における取り扱いを含めた事業主が講ずべき高年齢者雇用確保措置の実施及び運用に関する指針を定めるものとすることであります。  何とぞ委員各位の御賛同をよろしくお願いいたします。
【次の発言】 御質問いただきました修正案の趣旨は、原案の継続雇用制度、希望者全員を対象とする、こういったものを基……

第180回国会 厚生労働委員会 第17号(2012/08/01、45期、民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 この修正案は、原案でもあります継続雇用制度が希望者全員を対象にするということがまず基本です。一方で、各企業において定められる就業規則の解雇、退職事由に該当する者については定年前であっても退職させることができることから、定年後も例外的に継続雇用しないことができると解される、こういう話であります。  今御指摘のように、では、今回修正案を出した、これをもって、例えば、内部告発者や少数組合の組合員などがそのことを理由として継続雇用を拒否されるのではないかという御懸念がおありのようですが、その御懸念は当たらないと思っています。  それは、現に、例えば内部告発者を解雇することは、そもそも……

第180回国会 厚生労働委員会 第18号(2012/08/03、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○岡本(充)委員長代理 これより会議を開きます。  委員長の指名により、私が委員長の職務を行います。  第百七十九回国会、内閣提出、労働安全衛生法の一部を改正する法律案を議題といたします。  趣旨の説明を聴取いたします。小宮山厚生労働大臣。
【次の発言】 以上で趣旨の説明は終わりました。  次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。     午後零時三十三分散会

第180回国会 財務金融委員会 第14号(2012/04/13、45期、民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 民主党の岡本です。  証人には、多くの国民の皆さんがこの事態を憂い、そして嘆いているこの事実をしっかり踏まえて、正しいことをお話しいただきたいと思います。  AIJとコンサルタント契約を結んでいた、このようなお話がありましたが、いつからいつまでこの契約を結んでいらっしゃいましたか。
【次の発言】 はっきりと、何月までということをお答えいただきたいと思います。
【次の発言】 その三年か四年というのがはっきりしないということでよろしいですか。
【次の発言】 年金の委託運用先の評価と委託運用先選定にかかわる助言の業務をなすことを委嘱された契約を年金基金と結んでいらっしゃいましたか。

第180回国会 予算委員会 第20号(2012/03/06、45期、民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 おはようございます。  きょうは、時間をいただきましたことを、委員長、理事、そして委員の皆様方に感謝申し上げたいと思います。  限られた時間でありますので、早速質問に入らせていただきたいと思います。  まず、この一月の三十日に出ました日本の人口推計の新しいもの、これをもとに、今後日本の人口がどう変わっていくか、それを皆さんにお示ししたいと思います。  一枚目のボードをごらんいただきたいと思います。  ここにもありますように、日本は二〇〇五年を底にして合計特殊出生率が上に向いてきた、上になってきたということでありますけれども、残念ながら、まだまだ一・三台ということで、人口が伸び……


■ページ上部へ

第181回国会(2012/10/29〜2012/11/16)

第181回国会 厚生労働委員会 第3号(2012/11/14、45期、民主党・無所属クラブ・国民新党)

○岡本(充)委員 ただいま議題となりました国民年金法等の一部を改正する法律等の一部を改正する法律案に対する修正案につきまして、民主党・無所属クラブ・国民新党を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。  修正の要旨は、第一に、年金額の改定の特例措置に係る規定を適用する期間の終期を平成二十七年三月末に繰り下げるとともに、年金額の改定の特例措置に基づく年金額の水準の適正化について、平成二十五年度及び平成二十六年度における適正化の割合を一・〇%に引き上げること。  第二に、児童扶養手当等の手当額の改定の特例措置に基づく手当額の水準の適正化について、平成二十五年十月から平成二十七年三月分までの適正化の割……


岡本充功[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
43期-44期-|45期|-47期-48期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院45期)

岡本充功[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
43期-44期-|45期|-47期-48期
第174回国会(2010/01/18〜2010/06/16)

第174回国会 決算行政監視委員会第一分科会 第1号(2010/05/17、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○岡本(充)主査代理 次に、内閣府所管中内閣本府及び沖縄振興開発金融公庫について審査を行います。  質疑の申し出がありますので、これを許します。宮崎岳志君。
【次の発言】 これにて宮崎岳志君の質疑は終了いたしました。  次回は、明十八日午前九時から本分科会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     午後四時二十三分散会

第174回国会 決算行政監視委員会第一分科会 第2号(2010/05/18、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○岡本(充)主査代理 以上をもちまして裁判所所管についての質疑は終了いたしました。
【次の発言】 昨日に引き続き外務省所管及び独立行政法人国際協力機構有償資金協力部門について審査を行います。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。緒方林太郎君。
【次の発言】 これにて緒方林太郎君の質疑は終了いたしました。  次に、森山浩行君。
【次の発言】 これにて森山浩行君の質疑は終了いたしました。  次に、河野太郎君。
【次の発言】 速記をとめてください。
【次の発言】 速記を起こしてください。  武正副大臣。
【次の発言】 これにて河野太郎君の質疑は終了いたしました。  以上をもちまして外務……

第174回国会 予算委員会第五分科会 第1号(2010/02/25、45期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○岡本(充)主査代理 休憩前に引き続き会議を開きます。  主査が所用のため、その指名により、私が主査の職務を行います。  質疑を続行いたします。木内孝胤君。
【次の発言】 これにて木内孝胤君の質疑は終了いたしました。  次に、村上史好君。
【次の発言】 これにて村上史好君の質疑は終了いたしました。  この際、暫時休憩いたします。     午後九時休憩


■ページ上部へ

第177回国会(2011/01/24〜2011/08/31)

第177回国会 予算委員会第五分科会 第1号(2011/02/25、45期、民主党・無所属クラブ)【政府役職】

○岡本大臣政務官 まず、災害時やテロが起こった場合の医療については、被災した地域における医療機関や被災地外の医療機関が十分に連携を図っていくということが重要だと考えています。  このため、災害発生時等の医療の拠点となる災害拠点病院の整備や、災害時での活動に特化して訓練を受けた災害医療派遣チームの養成等、これはDMATでありますけれども、これを進めております。ちなみに、災害拠点病院は、二十三年一月一日現在で六百九カ所を指定しておりますし、また災害医療派遣チームは、二十三年一月一日現在で八百一チームが養成済みとなっています。  また、都道府県が定める医療計画では、災害拠点病院における診療など、災害……


■ページ上部へ

第180回国会(2012/01/24〜2012/09/08)

第180回国会 憲法審査会 第3号(2012/03/22、45期、民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 きょうは通告をしていない中で聞かせていただくので、わかる範囲で教えていただきたいと思います。  きょう、それぞれ、二十とそれ以下に対してのさまざまな動向、つまり十八、十九と二十が違うのかということについて、法律、少年法の観点、それから消費者教育に関する、さまざまなトラブルに陥らないようにするそういった教育の重要性、こういったところが議論になったわけであります。  改めて確認をしたいんですが、法務省にまず聞きます。  十八、十九の者が再犯をする、もしくは、少年院等で教育をした結果、その再犯率が低いということを先ほど主張されたんだろうと思いますが、一方で、二十、二十一というのは、……

第180回国会 憲法審査会 第7号(2012/06/07、45期、民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 民主党の岡本でございます。  まず最初に、先ほど山崎委員から、憲法二十六条の国民の教育を受ける権利について議論がありましたので、私も法制局に一点確認をしたいと思います。  昨今、能力以外のもので、受けられる教育に差ができている状況があります。もう一度確認をしておきたいわけでありますけれども、現行憲法において、その能力に応じてということであれば、必然的に、先ほど、門地等で差別をしてはならないということであるという解釈でありましたが、例えば、住んでいるところによって学習塾があったりなかったり、また場合によっては、学習塾に行くお金があったりなかったりした結果、行ける中学校、高等学校……



岡本充功[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
43期-44期-|45期|-47期-48期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

岡本充功[衆]在籍期 : 43期-44期-|45期|-47期-48期
岡本充功[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 45期在籍の他の議員はこちら→45期衆議院議員(五十音順) 45期衆議院議員(選挙区順) 45期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。