岡本充功 衆議院議員
48期国会発言一覧

岡本充功[衆]在籍期 : 43期-44期-45期-47期-|48期|
岡本充功[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは岡本充功衆議院議員の48期(2017/10/22〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は48期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院48期)

岡本充功[衆]本会議発言(全期間)
43期-44期-45期-47期-|48期|
第196回国会(2018/01/22〜2018/07/22)

第196回国会 衆議院本会議 第14号(2018/03/30、48期、希望の党・無所属クラブ)

○岡本充功君 希望の党の岡本充功です。  ただいま議題となりました内閣提出、生活困窮者等の自立を促進するための生活困窮者自立支援法等の一部を改正する法律案及び池田真紀君外九名提出の生活保護法等の一部を改正する法律案について、希望の党・無所属クラブを代表して質問いたします。(拍手)  冒頭、答弁が不十分であれば再質問させていただくことを申し述べさせていただきます。  まず、国民の皆様の大変関心事でもあります、今月二十七日に行われた佐川氏の証人喚問に関して、総理は、政府として一貫してコメントは述べないと発言をされましたが、昨年三月に行われた籠池氏に対する証人喚問については、真相が解明されず大変残念……


■ページ上部へ

第198回国会(2019/01/28〜2019/06/26)

第198回国会 衆議院本会議 第18号(2019/04/12、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本充功君 西岡秀子議員にお答えをさせていただきます。  セクハラ規制強化法案及びパワハラ規制法案について御質問いただきました。順次お答えをしてまいります。  まず、自社の労働者から他社の労働者へのセクハラに関して、加害者側の事業主の措置義務についてお尋ねがありました。  現行の男女雇用機会均等法では、他社の労働者に対するセクハラについて、加害者側の事業主には措置義務が設けられていません。この点は、今回の内閣提出法案についても同様であります。  取引関係にある企業の労働者の間のセクハラを防止し、労働者の保護を図るためには、企業横断的な対策が不可欠と言えます。つまり、被害者側の事業主が十分な措……

第198回国会 衆議院本会議 第23号(2019/05/10、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本充功君 ただいま議題となりました、児童虐待を防止し、児童の権利利益の擁護を図るための児童福祉法等の一部を改正する法律案につきまして、提出者を代表して、その提案理由及び内容の概要を御説明申し上げます。  それに先立ち、まず、議場の皆様に御説明をしたいことがあります。  昨年の三月二日に、東京都目黒区の五歳の女の子が、虐待により、とうとい命を失いました。  当時、厚生労働委員会において、厚生労働委員会としての調査、視察、野党で求めてきたところでありますが、なかなか実現をしない中、我々野党は、五月、六月と時間を使って調査をしてまいりました。そして、六月には、児童虐待防止法を改正するべく我々の案……


■ページ上部へ

第201回国会(2020/01/20〜2020/06/17)

第201回国会 衆議院本会議 第18号(2020/04/14、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○岡本充功君 ただいま議題となりました年金積立金管理運用独立行政法人法等の一部を改正する法律案につきまして、提出者を代表して、その提案理由及び内容の概要を御説明申し上げます。  我が国においては、少子高齢化の急速な進展、ライフスタイルの多様化など、社会経済状況は大きく変化してきております。社会保障制度についても、こうした状況の変化に対応し、国民が安心でき、信頼できる持続可能な制度へと見直していくことが必要です。  しかしながら、高齢期の生活を支える年金については、昨年八月の財政検証では、将来の所得代替率は約二割低下、特に基礎年金だけで見れば約三割低下する結果となっており、多くの国民が将来年金で……

第201回国会 衆議院本会議 第23号(2020/05/12、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○岡本充功君 介護、障害福祉従事者の一刻も早い処遇改善の必要性についてお尋ねがありました。  介護、障害福祉従事者の皆様方の処遇は大変厳しいものがあります。  介護職員の皆様方に関しましては、二〇〇九年十月から二〇一二年三月まで、一人一月一万五千円の処遇改善交付金という形で明確に処遇改善がなされ、そして平成二十四年の介護報酬改定で処遇改善加算として実施をされるなど、政策が推進されてまいりました。  安倍政権になってからも、特定処遇改善のための加算が本年四月からなされたと承知はしておりますけれども、政権が掲げる生産性向上という観点からは、介護職員そして障害福祉従事者の皆さん方の生産性向上というの……

岡本充功[衆]本会議発言(全期間)
43期-44期-45期-47期-|48期|

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院48期)

岡本充功[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
43期-44期-45期-47期-|48期|
第195回国会(2017/11/01〜2017/12/09)

第195回国会 厚生労働委員会 第3号(2017/12/01、48期、希望の党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 きょうは質問をさせていただきます、希望の党に所属をしております岡本充功です。  まずもって、この旅館業法、私も、前国会、六月七日、当委員会、そして国土交通委員会では本年五月三十一日に質問させてもらいました。そのときに答弁いただいた、当時の食品安全部長の北島智子さんがお亡くなりになられたということで、心より哀悼の意を表させていただきたいと思います。今回、そういった意味で、彼女がかかわった法律案をこの国会で成立をさせていくということで、もう一度質問の機会をいただいたというのは大変感慨深いものがありますので、真剣に、前回の質問を含めて、きちっと指摘するべきことは指摘をしていきたいと……

第195回国会 厚生労働委員会 第4号(2017/12/06、48期、希望の党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 希望の党の岡本でございます。おはようございます。  きょうは短い質問の時間ですから、端的に質問させていただきますので、端的にお答えをいただきたいんですが、まず最初に、介護サービスの話ですね。  平成十七年度の介護保険法改革によって、要介護者の住みなれた地域での生活を支えるため、身近な市町村で提供されることが適切なサービス類型として地域密着型サービスが創設されたという話であります。  私の地元の介護施設の利用者の方、また事業者の方のお話などを聞いていますと、この地域密着型サービスというのが、やや運用にばらつきがあるという話を聞きます。来年、介護保険法もまた見直すことになるんでし……


■ページ上部へ

第196回国会(2018/01/22〜2018/07/22)

第196回国会 厚生労働委員会 第4号(2018/03/23、48期、希望の党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 希望の党の岡本です。  それでは、早速、時間が限られていますから、質問していきたいと思います。  まず、この間大変話題になっております、今回の年金機構のいわゆる受託業者の入力漏れ、入力誤りによる源泉徴収税額を正しく反映できなかった事例について。  お配りをしておるビラのとおりでありますが、SAY企画という会社と契約をしていた。大臣、まず、SAY企画と厚生労働省自体はどのくらい契約をしていて、今でも契約が続いているものはあるんでしょうか。過去の契約と、そして現在進行形のものを答えていただきたい。
【次の発言】 今も契約が継続しているものは何件ですか。

第196回国会 厚生労働委員会 第5号(2018/03/28、48期、希望の党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 希望の党の岡本です。  けさ方の理事会において、我が党の山井委員が要求をしていた、野村不動産に対する東京労働局長による特別指導について厚生労働大臣が報告を受けた資料というのが提出をされました。きょう、基準局長にもお越しいただいて、通告していないので、けさ、私も九時直前に見たばかりですから通告できているわけではありませんし、そもそも山井委員が求めた資料ですから山井委員が質問されると思いますが、かなり黒塗りなんですね。  びっくりします。タイトルから黒塗り。野村不動産株式会社における企画業務型裁量労働制の運用状況に関する、黒塗り、と今後の対応について。いきなり黒塗りなんですね。そ……

第196回国会 厚生労働委員会 第9号(2018/04/13、48期、希望の党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 もう時間が限られています。大臣、端的に。  先ほど言われました。企業名を公表するのは制裁じゃないと言いました。手元にある資料の、見てください、いろいろマスキングしたときの理由。「法人等の権利、競争上の地位その他正当な利益を害するおそれ」は、企業名を公表することによって起こり得ますね。これは認めますか。
【次の発言】 その上で、特別指導の根拠は、厚生労働省設置法の第四条の四十一、本当にばくっとした話から、突然、企業名公表という話が出てくるんですが、これは、政省令でも決まっていない、通知でも決まっていない。いわゆる許認可以外で、許認可は、取り消した場合にこれを公表しています。それ……

第196回国会 厚生労働委員会 第16号(2018/05/09、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)議員 ただいま議題となりました雇用対策法の一部を改正する法律案につきまして、提出者を代表して、その提案理由及び内容の概要を御説明いたします。  国民民主党は、綱領に、生活者、納税者、消費者、働く者の立場に立つことを掲げ、結党しました。働く者の立場に立ち、誰もが安心して働いて、安心して暮らしていける社会をつくる、それこそが私たちが目指す改革であり、それを実現するための法案が、私たちが提案をする安心労働社会実現法案であります。  安心労働社会実現法案は、衆議院に提出をした雇用対策法改正案、労働基準法改正案、労働契約法改正案、参議院に提出しました労働安全衛生法改正案の四法案で構成されてい……

第196回国会 厚生労働委員会 第17号(2018/05/11、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 限られた時間ですので、早速質問します。  ちょっと、まず事実関係。休日手当とか深夜手当の発生する意味、どうしてこういう手当が出るのか、また、休日手当、深夜手当の倍率が違っているのはどういう意味を持つのか、答弁を求めます。
【次の発言】 なぜ抑制しなければならないんですか。
【次の発言】 なぜと聞いています。なぜ。
【次の発言】 いや、ひどいよね。理由を聞いているんですよ。  だって、通常の勤務と違う勤務だったら、時間外労働だって通常の勤務と違う勤務じゃないですか。でも、六十時間、長時間にならなければ、例えば月二、三時間の所定外労働時間、これは割増し賃金は発生しないでしょう。何……

第196回国会 厚生労働委員会 第18号(2018/05/15、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 国民民主党の岡本です。  きょうは、改めて生活保護法や生活困窮者支援の法律について質問をしていきたいと思いますが、先ほどの尾辻委員と厚労省とのやりとりを聞いていて、やはり平成二十五年の法改正前にジェネリック使用を原則とするということにしたのは、ややちょっとやり過ぎだったんじゃないか、文書として。  そこはやはり問題があったという認識は、あのやりとりを聞いていて私は思ったんですけれども、その点ぐらいは、大臣、どうですか。ちょっとやはりやり方に丁寧さに欠けるところがあったとか、そういう意味で問題意識を持たれますか。
【次の発言】 ここで答えられないのなら、やはりそれはちょっと一回……

第196回国会 厚生労働委員会 第19号(2018/05/16、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 岡本です。  大臣、いろんな議論をここまで聞いてきて、きょうの午前中ちょっと気になったことがあるから、一点確認だけしたいんです。大臣じゃなくていい。局長でいいです。  この高プロの制度というのは、年一千七十五万円、これが一つの要件になりますけれども、これというのは、月単位、場合によっては日単位で割り戻して高プロとしての契約が結ぶことができる、こういう制度ですか。
【次の発言】 ということは、あれですか、もっと短い、何日単位でも有期雇用契約だったらあり得る、こういうことですか。
【次の発言】 違う。もう少しじゃないですよ。すごく短くなって。  それで、大変気になるのは、短くなっ……

第196回国会 厚生労働委員会 第20号(2018/05/18、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)議員 私どもも、時間外労働の上限規制、それから割増し賃金の必要性は引き続きあるというふうに考えていますし、このデータがどういうものだったのかということ、働き方改革のキックオフとまで労政審で当時の担当課長が発言をしているわけでありますから、このデータがどういうものだったのか、真実を明らかにした上で議論していくというのは、当然必要なことだと思います。  そういう意味で、現時点で出されているデータについて、本当にこれが真の値なのか、そして、先ほど委員が御指摘になりましたけれども、一時間三十七分が三十三分だったからいいんじゃないか、こういうラフな話ではなくて、実のデータがどうだったのかとい……

第196回国会 厚生労働委員会 第22号(2018/05/23、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 きょうは一般質疑ということで、さまざま、課題について聞きたいと思います。  特に、生活保護、生活困窮者制度の補充質疑でありますから、補充的な意味を込めて、私、幾つか確認したいと思います。  お配りしている資料にありますように、前回私が指摘をした四十代の夫、三十代の妻という定義は、そこに書いてあるとおりです。これで生活保護の最低生活費は一体幾らなのかというのを、詳細をちょっと出してくれということで出してもらいました。これは、同程度の収入は一体幾らになるのかということで、いわゆる税金だとか社会保険料だとか、こういうものを加算すると年収は一体幾らぐらいになるのか、こういう話をしまし……

第196回国会 厚生労働委員会 第23号(2018/05/25、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 きょう、私が質問したいことが幾つかあるので、しっかり答弁してもらいたいと思います。  まず最初に、ちょっと気になったのが、午前の高橋千鶴子委員の質問に対して、大臣は、健康確保措置というか、今回の高プロの長時間労働による身体への影響について、医師が面接指導する、適切に対応する、こう答弁をし続けているんですけれども、大変気になったのは、百時間を超えて、医師がもうこれ以上働いたらまずいという話をすれば、この人は高プロから離脱をすることになるんですか。医師が外せと言った場合に、それは使用者は外さなければいけないんですか。それとも、それを超えて働き続けさせることができるんですか。ここを……

第196回国会 厚生労働委員会 第24号(2018/05/30、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 岡本です。  先般の質疑もいろいろな指摘をしたいことはありますし、数字で先ほど初鹿委員にも取り上げてもらいましたけれども、私の指摘をする中で、正確な答弁をされない、おかしいじゃないかと言っているさなか、正しい数字は何なのかと言っているのに最終的に採決をしたというのは、やはり結果として、委員長、これはきちっとした数字が出てこない中での採決だったということは認めざるを得ないと思います。そういう意味では委員長、これについて、委員長の所感をぜひ議事録に残したいと思いますので、述べていただきたい。  こういう数字で、私が聞いている中で採決になってしまった、これは事実ですね。そういう意味……

第196回国会 厚生労働委員会 第26号(2018/06/06、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 岡本充功です。  きょうは、食品衛生法等の一部改正案ということで質問させていただきます。  まず、論点を幾つか整理したいと思いますが、今回の改正案で、食中毒はこれから先、減っていくのかということであります。そういう意味で、今回の法改正が、食中毒事案を減らしていく、若しくは規模を縮小する、若しくは重篤さを軽減する、そういうことにつながるのかということであります。  そもそも食中毒の定義というのはどういうふうに定義をしているのか。そして、その評価、統計的な評価はどのように、先ほど言った重症度、例えば労働安全衛生の世界だと、強度率だとか度数率だとかいうような名前で労災事案の評価をし……

第196回国会 厚生労働委員会 第28号(2018/06/13、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 国民民主党の岡本です。  それでは、きょうは健康増進法の改正案についての質疑でありますが、冒頭、きょうも少しは触れさせてもらいますけれども、今般、児童虐待で五歳の女の子の命が失われた事件があったという話でありました。どうしてこういうことになったのかということは、当委員会でも私はしっかり議論するべきだと思いますし、そして、加えて、やはり原因究明のために調査するべきだということを理事会でも私は発言をしてきました。この間において、残念ながら当委員会で集中審議が開かれておりませんし、こうした調査が行われていないことは大変遺憾だと思います。  委員長、ぜひ、改めて私も提起をしたいと思い……

第196回国会 厚生労働委員会 第29号(2018/06/15、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)議員 私どもは、三十平米以下にした理由は、一つは、一定の配慮が必要となる飲食施設については、事業者の財務状況やスペースの確保の観点から屋内に専用喫煙室を設置することが困難である、こういった線を引かなきゃいけないだろうということを考えて、ぎりぎりのラインとして三十平米以下のものと線引きをしたところであります。  この三十という数字は、平成二十九年六月九日の厚生労働委員会での政府答弁などでも、東京都や関係団体が行った実態調査などを参考にして慎重な検討を行ったということでありますので、こうした検討を踏まえて決められた、こういうふうに理解をしております。

第196回国会 厚生労働委員会 第32号(2018/07/04、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 岡本でございます。  きょうは水道法の改正ということで、いろいろな論点があるんですが、私は、今回、民間の事業者が撤退する可能性、議論されていますけれども、ここを少し違った角度から聞いていきたいと思います。  そもそも、確認ですけれども、先ほどいろいろな委員が指摘をしていましたけれども、コンセッション方式で契約をできる期間というのは、大臣、無制限なんですよね。どれだけ長い期間でもいい、どれだけ短い期間でもいい。この期間は法律で定められていませんよね。
【次の発言】 だから、かなり長い期間の契約をすることも想定をされるわけですね。  かなり長い期間の契約をする、その契約をしている……

第196回国会 厚生労働委員会 第33号(2018/07/06、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 今、山井委員が質問していた件について、私もちょっと確認をしておきたいと思います。  きょうは文科省に来ていただいています。  私立大学が、結局、入学者をどのように選定するかは私立大学の自由なんでしょうか。それとも、やはりそれは点数できちっと決めなきゃいけない、そういう決まりがあるんでしょうか。どうなんでしょう。  今回、裏口入学したという話になっていて、結局、医師養成は、医学部の重要なというか医学部にしかない機能でありますけれども、そこがゆがめられたんじゃないかということを気にする声もあります。  確認をしたいんですけれども、大学の入試というのは大学が独自で決めていいのか、そ……

第196回国会 厚生労働委員会 第35号(2018/07/11、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 きょうは、医療法、医師法の改正案の質疑でありますが、それに先立ちまして、今お越しをいただきました文科省の私学部長を始め、文科省の皆さんに改めて確認をしたいと思います。  今般、東京医科大学の贈収賄事件に捜査が入り、そして、裏口入学があったのではないかということで今捜査が進められています。  前回も伺いました。ほかに同様の事案があったのかなかったのか、文科省として調査をする、その意向はあるのかどうか、確認をしたいと思います。
【次の発言】 答えていないです。ほかにあったのかなかったのかを調査をする予定はあるんですか。
【次の発言】 極めて後ろ向きですね。  きょう、この質問通告……

第196回国会 厚生労働委員会 第36号(2018/07/13、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 国民民主党の岡本でございます。  きょうは、それぞれの先生方、大変お忙しい中、急にお願いをしたにもかかわらず、当委員会にお越しをいただいて意見を述べていただき、大変ありがとうございます。  本当に、それぞれの先生方、それぞれの分野でさまざまな知見をお持ちでありますが、論点が多岐にわたる今回の法律ですけれども、私が一つ大きな関心を持っているのが、専門医制度というのはどうあるべきなのかということであります。  非常に難しいなと思ったのは、きょう門田参考人からお配りをいただいた資料の我が国の専門医にはどの水準が求められているのか、こういう話だと思います。  きのうも、きのうでしたか……

第196回国会 災害対策特別委員会 第5号(2018/04/12、48期、希望の党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 希望の党の岡本でございます。  きょうは、質問の時間をいただきましたこと、感謝申し上げたいと思います。  まずもって、大分県で大変大きな土砂崩れが起こって、いまだに行方不明の方が、私が知り得る情報では五人ほどいらっしゃるということですし、一人亡くなられておる。大変痛ましいことであり、一刻も早い行方不明者の発見を願わずにはいられないわけでありますが、本当に災害が多いこの日本です。  きょうは大臣の所信に対する質疑でありますから、冒頭、大臣の所信に関して、私、一言聞きたいと思います。これは通告していませんけれども、大臣自身のお考えとして、福島の原発事故、津波による原発事故ですね、……

第196回国会 予算委員会 第21号(2018/04/11、48期、希望の党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 岡本充功です。  時間が限られておりますので、順次質問していきたいと思います。  まず冒頭は、先ほど来総理の答弁は本当に長いわけでありますが、趣旨を踏まえて簡潔にぜひ答弁をしていただきたい。この問題を、多くの国民が疑念を持って見ているわけです。カメラの向こうにいる多くの国民の皆さん方がしっかりわかるように答弁をしていただきたいわけでありますが、一点お伺いします。  先月の三十日、衆議院の本会議で私が総理に尋ねました。総理の答弁の勉強会には、基本的には総理秘書官全員が出席しており、質問の内容により、それを担当する秘書官から説明を受けています、そういう中で私が最終的に答弁の判断を……


■ページ上部へ

第197回国会(2018/10/24〜2018/12/10)

第197回国会 厚生労働委員会 第2号(2018/11/14、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 国民民主党の岡本でございます。  きょうは、厚生労働委員会での質問の機会をいただきました。  まずは、根本大臣、御就任おめでとうございます。いろいろな政策課題がある厚生労働行政でありますけれども、大臣の力量が発揮されることを大いに期待したいと思います。  その上で、大臣の所信をお伺いをしたわけでありますが、そもそも大臣のお考えとして、日本の社会保障制度、どうあるべきだというふうにお考えなのかということをお聞きをしたいと思います。  先ほどから議論になっています医療保険制度もしかりでありますけれども、社会保障制度は、我が国の社会保障制度って今どうでしょう。負担も重いけれどもサー……

第197回国会 厚生労働委員会 第3号(2018/11/21、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 国民民主党の岡本です。  早速質問をさせていただきます。  障害者雇用の問題についてでありますけれども、そもそも法定雇用率についての定義を確認したいと思います。  法定雇用率の算定について、対象となる範囲がどうなっているのか。外国人の技能実習生がたくさんいる事業所においては、当然のことながら、この外国人の技能実習生も従業員の一人としてカウントをし、法定雇用率を掛けるときの母数となるのかどうかについて、まず確認を求めます。
【次の発言】 来年帰国することが見込まれている技能実習生は、じゃ、どうなりますか。一年以内に帰国することが見込まれている。

第197回国会 厚生労働委員会 第4号(2018/11/30、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 きょうは、一般質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。  短い時間ですので、事実関係を幾つか確認をしていきたいと思います。  まずは、どこから順番かというと、じゃ、基準局から聞きたいと思います。  そもそも、制服や所定の作業着を着用して業務に従事しなければならない労働者について、更衣時間は労働時間と含まれるのか、これについての解釈を聞きたいと思います。
【次の発言】 じゃ、続いて、また事実関係をちょっと確認していきたいと思います。  きょうは警察庁と内閣府にも来てもらっていますが、電動車椅子での飲酒禁止に関する報道がありました。実際、電動車椅子に乗っている障害を持た……


■ページ上部へ

第198回国会(2019/01/28〜2019/06/26)

第198回国会 厚生労働委員会 第2号(2019/03/12、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 きょうは、厚生労働委員会での質疑の機会をいただき、ありがとうございます。  限られた時間ですので、早速質疑に入りたいと思います。  まずは、健康保険についてお尋ねをしたいと思います。  かねてより、健保組合の存在によって国庫負担がどう影響しているか、助かっているのか厳しいのかは別にして、どういう影響があるのかということについて議論をしてきましたが、そろそろお尋ねしたいと思いますが、健保組合の平成二十八年度決算見込みにおいて法定給付費は三兆八千四百億円となっているため、前回提示した前提に基づき試算をした場合、全ての健保組合が解散した、まあ、解散する状況にはないと言われるかもしれ……

第198回国会 厚生労働委員会 第4号(2019/03/19、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 まず、統計の質問に入る前にちょっと一つだけ、厚生労働省に確認しておきたいことがあるので、確認しておきたいと思います。  お配りした資料の九ページにありますけれども、医療用の麻薬そして向精神薬等について、それを持って海外に行く人もふえてきています。今、厚生局に申請をするという手続で国内的には手続がとれるという話でありますが、各医師や各患者に任せっ放しでいいのか、件数がどのくらいあるかというのをきちっと、今どんな状況かというのは、資料としてまず厚生労働委員会に提出していただきたい、理事会に出していただきたいと思いますが、委員長、お取り計らいをお願いできますでしょうか。

第198回国会 厚生労働委員会 第6号(2019/04/03、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 きょうは、健康保険法の改正ということで、健康保険についてさまざまな角度から議論したいと思います。  まず確認をしておきたいんですけれども、きょうは介護の分野でもちょっと聞いておきたいと思いますけれども、介護の分野で、介護予防とその後の介護に必要な費用について、介護予防の結果、介護に係る費用が改善した、こういうエビデンスは現時点であるんでしょうか。
【次の発言】 これからエビデンスをきちっと研究事業として集めていく、そういうつもりがあるという理解でいいですか。今、現時点ではないけれども、きちっとしたエビデンスを得るための研究を行う、そういう理解でいいですか。

第198回国会 厚生労働委員会 第7号(2019/04/10、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 きょうは、一般質疑という形ではあるんですが、旧優生保護法のもとで優生手術を受けられた方に関して私も質問をさせていただきたいと思います。  今回、超党派で法律案が起草されようとしている、準備をされているということは承知をしていますが、まだ提出をされていないので、その中身について子細に答えるのはなかなか難しいんだと思いますが、さりとて、現実、どういうような課題があるのかということはきちっと整理をしなきゃいけないと思います。  もちろん、本人の意思、また意思に反してはもっと、よりそうなんでありますけれども、手術を受けることになったという方に対しては、私も、国としてそこは一定程度の責……

第198回国会 厚生労働委員会 第10号(2019/04/17、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 きょうは、閣法について質問をさせていただきたいと思います。  女性が活躍する社会を目指していくということで今回法改正を出されたんだと思いますが、大臣、ちょっとお聞きをしたいんですけれども、現行法で、女性はうまく活躍できている、そうお考えですか。そもそも、その活躍というのはどういうことだというふうに大臣はお考えですか。ここで言うところの活躍というのは何を指すんですか。
【次の発言】 いやいや、その活躍というのはどういうことを指すのかということを聞いているんです。活躍していただく、活躍とは何を指すんですか。
【次の発言】 最後、活躍することと言ったけれども、その活躍とは何をいうの……

第198回国会 厚生労働委員会 第11号(2019/04/19、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)議員 ただいま御指摘がありましたように、企業をまたがる労働者間のセクハラを防止し、労働者を保護するために、企業横断的な対策が不可欠だと考えています。つまり、被害者側の事業主が十分な措置を講じていたとしても、加害者側の事業主がその労働者や役員に対してセクハラを行わないように措置を講じていなければ、セクハラの根絶が図れません。  そこで、セクハラ規制強化法案では、事業主に対し、その従業者が他社の労働者にセクハラを行わないように必要な措置を義務づけることとしています。  具体的には、まず事前の措置として、事業主は、セクハラへの対処方針の周知や従業者に対する研修等を実施しなければならないこ……

第198回国会 厚生労働委員会 第12号(2019/04/24、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 国民民主党の岡本です。  限られた時間ですので、早速質問に入りたいと思います。  今、大西委員も言われていましたけれども、健康保険財政の決算が出たということで、それ以外でも国保の問題も指摘をしました。きのうも、ちょっとある場所で関係者と議論しましたけれども、きょう保険局長は呼んでいませんけれども、大臣、やはりこれはしっかり議論して持続可能な仕組みにしていかないとまずいと思いますよ。つけ焼き刃で、その場しのぎでということではなくて、抜本的な改革を早急に行う必要があると思いますけれども、大臣はどう思われていますか。
【次の発言】 いや、考えていきたいじゃなくて、抜本的に見直す、そ……

第198回国会 厚生労働委員会 第16号(2019/05/10、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 国民民主党の岡本です。  それでは、早速質問に入らせていただきます。  今までの議論をちょっと聞いていて、最初、きょうは、農林水産省と文科省、それぞれ政務の方にお越しいただいていますが、その質問に入る前に、きのうの厚生労働省の説明、私は、大変不誠実だったと思っています。  それは、今の除外率の話。後ほど、私、午後質問をします。私のお配りしている資料の五ページ、公務部門における、同様に障害者を雇用しなくていい、こういう職員は何かというので、皇宮護衛官以下、イ、ロ、ハ、ニ、ホ、ヘ、トと書いてあるわけですが、この説明をする中で、なぜこの制度があるのかと言ったら、民間の除外率の話をし……

第198回国会 厚生労働委員会 第17号(2019/05/15、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)議員 ただいま議題となりました児童虐待を防止し、児童の権利利益の擁護を図るための児童福祉法等の一部を改正する法律案につきまして、提出者を代表し、その提案理由及び内容の概要を御説明申し上げます。  まず、本法律案の提案の理由について御説明いたします。  児童虐待は、児童の権利利益を著しく侵害する許されない行為であります。しかしながら、児童相談所における児童虐待相談への対応件数は増加の一途をたどっており、平成二十九年度には十三万件を超えています。  こうした状況の中、昨年三月二日には東京都目黒区の五歳の女の子が、また、本年一月二十四日には千葉県野田市の小学四年生の児童が、虐待により命を……

第198回国会 厚生労働委員会 第18号(2019/05/17、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 岡本です。  それでは、質問に早速入りたいと思います。  きょうは、まず、大きなポイントとして、要保護児童対策地域協議会、この実態がどうなっているのかということについて少し議論をしたいと思います。  きのう随分議論を既に厚生労働省また文部科学省の職員の方としましたが、イメージはどういうイメージなんだ、どんな感じで行われているんだという話をしました。  そもそも、この要保護児童対策地域協議会、要対協と略すようでありますけれども、設置していない自治体もあるというような状況であって、メンバーはどうなんだと言ったら、ここに書いてあるようなメンバーですということで、皆さんにお配りしてい……

第198回国会 厚生労働委員会 第20号(2019/05/22、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)議員 御質問ありがとうございます。  児童虐待を早期に発見して、各関係機関が適切な役割分担のもと児童虐待への対応を進める上で、要保護児童対策地域協議会は極めて重要な役割を担っています。  現行において、要保護児童対策地域協議会には、関係機関の役割分担や連携に関する調整を行う主体を明確にする観点から、事務の総括、支援の実施状況の把握及び関係機関との連絡調整を行う調整機関が置かれているものと承知をしています。  調整機関の役割には、個々のケースに関する関係機関等との連携、連絡調整も含まれることから、委員御指摘の個別ケースに関する情報共有についても、調整機関の果たす役割は大きいと考えられ……

第198回国会 厚生労働委員会 第21号(2019/05/24、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)議員 ただいま橋本議員御指摘のように、私どもの法案には、児童相談所の業務の評価を規定しておりません。  確かに、政府案では都道府県知事による児童相談所の業務の質の評価などの規定が存在していることは承知をしていますが、個々の児童福祉司が多数の事案を抱えている現状においては、児童相談所の業務の評価よりも先に、児童福祉司の負担の軽減や児童相談所の体制整備を行うべきという考えに立っております。  この考えから、本法案には、児童福祉司の段階的な増員や、児童福祉司一人当たりの相談件数が四十を超えないよう児童福祉司の配置基準の見直し、国による児童相談所の職員の人材育成やその確保のための支援、財政……

第198回国会 厚生労働委員会 第22号(2019/06/05、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 きょうは限られた時間ですから、早速質問に入りたいと思います。  まず、年金に関してちょっと確認したいんです。  ことしは年金の財政検証の年なんですけれども、財政検証に際して、現時点で、より新しいデータが出てくれば差しかえるということはあるでしょうけれども、不足をしている前提やデータがあるのか、もうデータはそろっているという状況なのか、これについて確認をしたいと思います。
【次の発言】 であるとすると、これを受けて、一体いつ出てくるのかということです。二十六年検証、二十一年検証は、今の話で、データがそろってから実際に出るまでにそれぞれどのぐらい時間がかかったのか。年金部会でそろ……

第198回国会 災害対策特別委員会 第3号(2019/04/11、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 国民民主党の岡本でございます。  それでは、時間が限られております、早速質問に入りたいと思います。  まず冒頭、先ほど、国土強靱化計画、三カ年の緊急対策を行うということでしたが、どういう観点で行ったのかということについて、ちょっと個別に聞いてみたいと思います。  私の選挙区というのもなんですので、ちょっと三重県の例を出してみました。写真にありますとおり、三重県に鍋田川という川があります。この堤防は東南海地震が起こると液状化が起こって、津波が来るとこの堤防を乗り越えてくる、これが明らかになっている、こういう状況であることがわかっています。  ところが、今回の予算は、なぜかこの真……

第198回国会 文部科学委員会 第7号(2019/04/03、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 きょうは、質問の機会をいただき、ありがとうございます。  早速、時間が限られておりますので、質問していきたいと思います。  大臣、まずちょっと、これは通告していませんけれども、大臣の考え方を聞きたいと思います。  今、日本にある四年生大学の数は適正な数というお考えか、どうでしょうか。やや多い、やや少ない、どういうような印象を持たれているか、大臣の思ってみえる感想、思いをお聞かせいただけますか。
【次の発言】 絞られていくのかなじゃなくて、絞られていくべきだというふうにお考えなんでしょうか。絞られていくのかなという、傍観者じゃないですよね、まさに大臣ですから。これはやはり、適正……

第198回国会 予算委員会 第6号(2019/02/13、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 きょうは、二十分ですけれども、質問の機会をいただきまして、ありがとうございました。  早速、限られた時間ですから、質問していきます。  まずは、けさのニュースでもありました櫻田大臣の発言について、私からも問いたいと思います。  大臣、今回の発言、先ほど謝罪、撤回をされましたけれども、何を謝罪、撤回されたのか、もう一回はっきり言ってください。
【次の発言】 何を謝罪、撤回をされたのは何ですか。言ってください。
【次の発言】 何で、櫻田大臣、こうやって、まあ失言と言われる発言が多いと言われるのか、御自身ではどう考えてみえるのか、どうしてそういう発言が多いと思われますか。御自身の見……

第198回国会 予算委員会 第11号(2019/02/21、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 十三日に引き続いて質問させていただきます。限られた時間ですので、端的にお答えいただきたいと思います。  まず冒頭、前回にもお聞きをしました児童虐待の問題に関してお伺いをします。  お配りしております資料は、二月十四日、厚生労働省が、各児童相談所において緊急点検をしてくれ、こういう要望を出されました。私が関心を持っているのは、本当に緊急点検が網羅的に行われるのかということについて関心を持っています。  二ページ目以降が、前回の予算委員会でもお示しをしました、緊急安全確認を行うということで、二度とあのような痛ましい、野田市の事件、そしてまた目黒区での事件、こうしたことを起こさない……


■ページ上部へ

第200回国会(2019/10/04〜2019/12/09)

第200回国会 厚生労働委員会 第2号(2019/10/30、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○岡本(充)委員 きょうは一般質問の機会をいただきましたので、早速、限られた時間ですので、質問をしていきたいと思います。  まず一つ目は、社会保障制度改革をどうやってやっていくのかということについて、きょうは内閣府にもお越しをいただいておりますので、お伺いをしたいと思います。  安倍総理は全世代型社会保障制度の実現ということを訴えられていますけれども、内閣府として、今、全世代型社会保障検討会議が設けられているのは承知をしていますが、その中ではどういった議論をしていくのか。  つまり、これはこうあるべきだというようなことを示すのか、それとも、そこにかかる費用や、その費用の負担のあり方を含めてこの……

第200回国会 厚生労働委員会 第3号(2019/11/06、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○岡本(充)委員 きょうは限られた時間ですので、端的に、まず質問に入ります。  お配りをしております資料の二ページ、三ページ、それから四ページ、これは岡本事務所でつくったわけでありますけれども、この内容について、文科省として確認をする範囲で、同じような事実関係を確認されているという理解でよろしいでしょうか。
【次の発言】 いやいや、文科省もこれと同様の数字、資料をお持ちだ、こういう理解でよろしいですかと聞いているんですから。  これについて議論するわけですから、文科省としてもこれをベースに議論されるということについて、大丈夫ですよね。そこの確認です。

第200回国会 厚生労働委員会 第5号(2019/11/13、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○岡本(充)委員 それでは、早速質問に入っていきますが、限られた時間ですから、端的に答えていただきたいと思います。  まず冒頭は、お配りしている資料で、健康保険組合連合会、全国健康保険協会、日本経団連、日商、それから連合、それぞれ連名で十一月八日に被用者保険関係五団体の意見として医療保険制度改革に向けた意見書を出されたようでありますが、これはもう大臣は当然受け取ってみえるんだと思いますが、これについて大臣はどのようにお考えなのか、一、二、三、四、五、これについてコメントをいただきたいと思います。
【次の発言】 雄弁に語られたところと、ある意味コメントを踏み込まなかったところと、二つあったと思い……

第200回国会 厚生労働委員会 第6号(2019/11/22、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○岡本(充)委員 きょうは限られた時間ですから、端的に答えていただきたいと思います。  まず、戦没者の遺骨収容事業について問いたいと思います。  先般から報道されておりますように、厚生労働省が行う遺骨収容事業の中で、収容された御遺骨の中に日本人とかけ離れたDNAの型の骨があったということでありました。  そもそも、本当に厚生労働省の遺骨収容事業を私は応援をしておったわけでありますし、きょうもマリアナ諸島から御遺骨が戻ってこられました。  委員会中でしたから私はきょうは出席できませんでしたけれども、これだって、昔はひっそりとやっていたんですよ。私が政務官のときに行って、私しかいなかったんですよ、……

第200回国会 国土交通委員会 第5号(2019/11/27、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○岡本(充)委員 きょうは、質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。  国土交通委員会での質問は久しぶりでありますけれども、今回、重大な災害を我々は受けて、重要なことを学んでいかなければならないと思っています。そういう観点で、きょうは、皆様に資料を提供して、少し議論をしていきたいと思っています。  一つ目は、河川の話であります。  今回、緊急三カ年で予算をつけて河川整備をした、そういった箇所が残念ながら被害を受けたのか。台風十九号、台風十五号、こうした災害がありましたけれども、台風十九号に特化してきょうは議論したいと思います。  決壊、越水、溢水箇所について、全て、八十二カ所ですか、……

第200回国会 予算委員会 第2号(2019/10/11、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○岡本(充)委員 それでは、続きまして、私の方からは、さまざまな政策課題について質問をしていきたいと思います。  まず一つ目は、先月公表された地域医療構想についてであります。ボードにはしておりませんけれども、委員のお手元にはそのときのニュースが載っています。  見ていただきますとわかりますとおり、各紙で大変大きく取り上げられました。全国で、四百二十四の公的病院が再編要請へ、若しくは、再編必要四百二十四病院公表、若しくは、四百二十四病院に再編検討を、こういう記事が躍りました。中には、わざわざ三百床以上の病院、これは読売でありますけれども、二ページ目を見ていただきますと、九月二十七日、三百床以上の……


■ページ上部へ

第201回国会(2020/01/20〜2020/06/17)

第201回国会 厚生労働委員会 第3号(2020/03/11、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○岡本(充)委員 ただいま議題となりました附帯決議案につきまして、提出者を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。  案文の朗読により趣旨の説明にかえさせていただきます。     労働基準法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、本法の施行に当たり、次の事項について適切な措置を講ずるべきである。  一 賃金請求権は労働者の重要な債権であることに鑑み、施行後五年を経過した場合においては、労働者の権利保護の必要性を踏まえつつ、未払賃金をめぐる紛争防止など賃金請求権の消滅時効が果たす役割への影響等を検証した上で、賃金請求権の消滅時効期間を原則の五年とすることを含め検討し、その結果を……

第201回国会 厚生労働委員会 第4号(2020/03/17、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○岡本(充)委員 きょうは、参考人の皆様方には貴重な御意見を御披露いただきまして、感謝申し上げたいと思います。  まずは、限られた時間ですので、できるだけ参考人の皆さんの御意見を聞きたいと思いますので、質問に入りたいと思います。  一点目は、昨今のコロナウイルスの感染症に伴って景気状況が悪化しているのではないかという声があります。さまざまなインターネット上の検索などでも内定取消しというのがキーワードになっているんですが、この内定取消しに対して経団連としてはどういう取組をし、どういうふうに考えているのか、教えていただきたいと思います。
【次の発言】 雇用の維持というのは重要なんですが、確認ですけ……

第201回国会 厚生労働委員会 第5号(2020/03/18、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○岡本(充)委員 きょうは雇用保険法の改正でありますから、主にはその法律案について聞いていきたいと思っています。  今回、いろいろな議員が指摘をしているように、大変多くの改正事項が束ねられて提出をされ、限られた時間で審議をということで極めて窮屈な日程になったということは私からも指摘をし、そして、どういう審議をするかというのはもちろん国会において決めることとはいえ、やはりこうした多くの法律案を束で出してくるというのはいかがかという思いは持っています。  いずれにしても、限られた時間ですから、質問に入りたいと思います。  まず、皆さんにお配りをしております雇調金の関係から行きたいと思います。  先……

第201回国会 厚生労働委員会 第7号(2020/04/10、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○岡本(充)委員 きょうは、新型コロナウイルス対策について少し聞いていきたいと思います。  まず、政府において、新型インフルエンザ等特措法に基づく緊急事態宣言が出されています。特定都道府県知事ができることというのが法律で書いてありますが、この法律によると、緊急事態宣言以降、さまざまなことができることになっていますが、まず一点目、病院のことからちょっと聞きたいと思います。  四十八条、四十九条、お手元の資料の左下に五十ページと書いているところからがそうでありますが、そもそも、平時においては、都道府県知事は、医療計画において規定された病床数以上の病床の病院を認めることができるのでしょうか。まず、そ……

第201回国会 厚生労働委員会 第8号(2020/04/14、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○岡本(充)議員 ただいま議題となりました年金積立金管理運用独立行政法人法等の一部を改正する法律案について、提出者を代表して、その提案理由及び内容の概要を御説明申し上げます。  我が国においては、少子高齢化の急速な進展、ライフスタイルの多様化など社会経済状況は大きく変化してきており、社会保障制度についても、こうした状況の変化に対応し、国民が安心でき、信頼できる持続可能な制度へと見直していくことが必要です。  しかしながら、高齢期の生活を支える年金については、昨年八月の財政検証では、将来の所得代替率は約二割低下、特に基礎年金だけで見れば約三割低下する結果となっており、多くの国民が将来年金で生活し……

第201回国会 厚生労働委員会 第9号(2020/04/17、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○岡本(充)委員 まず、私は、冒頭、年金の問題について確認します。  今回の年金改革法の中で、この法改正で、低年金者、無年金者の皆様方への対策が盛り込まれていないと思います、現時点の方。なぜ今回こうした低年金、無年金の方への対策を法改正に入れなかったのか、総理の答弁を求めます。
【次の発言】 同じ話を二回も三回も聞いてもしようがない。これは総理に聞いているんです。ちゃんと答えてもらいたい、私は。  その上で、私は今回盛るべきだったということを指摘して、コロナの対策について確認をしたいと思います。  先ほどから話題になっている十万円の給付金の話、できるだけ早くと言っています。総理の目標としては、……

第201回国会 厚生労働委員会 第10号(2020/04/24、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○岡本(充)委員 御質問いただきました。  低年金の問題でありますが、昨年公表された財政検証では、将来の所得代替率が五〇%を確保できるケースであっても、基礎年金の給付水準は約三割低下することが示された一方、被用者保険の適用拡大や保険料拠出期間の延長など、制度改正が基礎年金の給付水準の改善に効果的であるとのオプション試算が示されました。  しかしながら、今回の政府案では、短時間労働者への被用者保険の適用拡大に関し、賃金要件については現行の月額八万八千円以上のまま据置きであり、企業規模要件についても五十人超への引下げにとどまるなど、基礎年金の給付水準の改善に向けた取組はなお不十分であると言わざるを……

第201回国会 厚生労働委員会 第11号(2020/05/08、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○岡本(充)委員 きょうは年金法の改正でありますけれども、きょうは、大変お忙しい中、地域医療機能推進機構理事長の尾身先生にお越しをいただいておりますので、冒頭にまず確認を幾つかしておいて、年金法の質疑に入りたいと思います。  まず一点目ですけれども、補正予算で六十五億円、厚生労働省の所管の病院に関する整備の予算がついたと理解しています。もちろんこれは国病機構も入っている。JCHOにどれだけお金がと言ったら、二億八千万円だ、こういう話でした。意外と少ないんじゃないかと思ったんですが、きのうの説明を受けていると、蒲田の病院にさまざまな整備をしていく、こういうお金なんだということでありますが、現下、……

第201回国会 厚生労働委員会 第14号(2020/05/20、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○岡本(充)委員 きょうは、質疑の時間をいただきまして、ありがとうございます。  それでは、限られた時間ですので、早速質問に入りたいと思います。  まずは、新型コロナウイルス感染症の今の現状について確認だけしておきたいと思います。  感染症が蔓延し、さまざまなクラスター対策をとってきた我が国として、厚生労働省はいろいろウイルスの特性を把握しているんじゃないかと思います。我が国として今回の新型コロナウイルスの基本再生産数は幾つだというふうに考えているのか、まずそれについて聞きたいと思います。
【次の発言】 基本再生産数は幾つかと聞いているんです。実効再生産数は聞いていないんです。ちょっと、整理し……

第201回国会 厚生労働委員会 第15号(2020/05/22、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○岡本(充)委員 きょうもたくさん聞きたいことがありますので、まず、ちょっと新型コロナウイルス関連の質問をさせていただいて、その後、法案質疑をして、時間に余裕があれば、もう少しだけ新型コロナウイルス関連を聞きたいと思いますが、そこまでいけるかどうか。  それでは、まず冒頭、ちょっと確認したいんですけれども、大臣、アビガンの件について、大臣の知っている情報についてちょっと聞きたいんです。どういうふうに事務方から上がってきているか。  総理は五月四日に、三千例に投与して、効果があるとの報告を受けている、記者会見でこういうお話をされているんです。大臣は、効果があるという報告を現時点で受けているんでし……

第201回国会 厚生労働委員会 第16号(2020/06/09、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○岡本(充)委員 予算委員会に続いて質問に立たせていただきますが、よろしくお願いします。  まず、ちょっと法案について確認をしていきたいと思います。  先ほどから出ていますけれども、労働者が事業主から、先ほど大臣は三万円と言われましたけれども、見舞金を受け取っている場合には支援金の対象となる可能性があると。もちろん賃金を超えなければという、もう一つの条件を言われました。  それで、ちょっと確認をしたいんですけれども、三万円、これはどこかで線を引かなきゃいけないということなのかもしれませんけれども、お金の名称は問わないということなんでしょうか、それとも性質を問うんでしょうか、そこをまず。三万円と……

第201回国会 厚生労働委員会 第19号(2020/07/01、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○岡本(充)委員 それでは、限られた時間ですので、質問させていただきたいと思います。  まず、事実関係の確認から行きたいと思います。  先週ですか、唾液による抗原検査、定量法の抗原検査が保険適用になりました。  確認をしたいです。医師がコロナウイルス感染症ではないかと疑った場合、その理由を後で記載しなければならない、レセプト上記載するということが必要になるとは聞いてはおりますが、無症状の方にも唾液による抗原検査を行う、それも、同じ患者さんに、疑う中で二回、同月中に行うことができる、これが事実かどうか端的にお答えいただきたいと思います。

第201回国会 予算委員会 第5号(2020/02/03、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○岡本(充)委員 会派トップバッターで質問させていただきます。  まず冒頭、この衆議院予算委員会での基本的質疑の対応を、野党そして我が会派でも決めさせていただき、昨日、与党側に申入れをしたところであります。  中国で発生した新型コロナウイルス肺炎は、中国国内はもとより、我が国にも大きな影響を与え、感染者は現在増加の一途をたどっている。我が国の国民の暮らしや経済にも深刻な影響が出始めており、今後の広がりを懸念する国民も多い。  こうした中、あすから、つまりきょうですけれども、国会では来年度予算案の基本的質疑が始まろうとしている。現下の状況では感染症の拡大という極めて異例な事態であり、こうした事案……

第201回国会 予算委員会 第12号(2020/02/17、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○岡本(充)委員 きょうもまた、新型コロナウイルス対策の集中質疑ということで、新型コロナウイルス対策について質問をしていきたいと思います。  二週間前、質問をさせていただきました。ボードをごらんください。二週間前の感染者数が本当に少なく見えるほど、この間、数がふえてきました。報道によれば、クルーズ船も含めると四百十四人、クルーズ船が三百五十人以上ということですから、この辺になるわけですけれども、もはや、このボードを突き抜けてしまうぐらい感染者が確認をされている状況であります。  そこで、総理にお尋ねします。  この間、水際対策をやってこられましたけれども、想定どおりでしたか、想定外のことがあり……

第201回国会 予算委員会 第15号(2020/02/20、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○岡本(充)委員 きょうは一般質疑です。  その中で、大変お忙しい中、感染研の脇田所長に来ていただきました。ありがとうございます。限られた時間ですから、端的に、科学的に事実関係だけ教えていただきたいです。  今回、新型コロナウイルスの感染確認に使われているPCR法、このPCR法の検査のプロトコル、また、プライマーなどを開発したのは、日本でやっている検査です、これについては感染研が開発をした、こういうふうに聞いています。  ではお尋ねしますが、このPCR法における偽陰性の確率、これはどのくらいあるというふうにお考えか、お答えいただきたいと思います。

第201回国会 予算委員会 第18号(2020/02/28、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○岡本(充)委員 私は、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラムを代表し、ただいま議題となりました政府提出、令和二年度予算三案について反対、そして、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム及び日本共産党提出の編成替えを求める動議に賛成の立場から討論を行います。  まず、委員会運営について一言。  答弁を求める者が出席せず、答弁を求められていない者が出席し、答弁をする委員会運営、これまでにない、採決で答弁者を決める運営は異常でした。  また、資料についても理事会に出てくることがなく、理事会協議事項は積み上がるばかりであったことも大変残念でなりません。審議が深まることがなかった原因だと思っています。 ……

第201回国会 予算委員会 第21号(2020/04/29、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○岡本(充)委員 私は、立憲民主党、国民民主党、社会民主党、社会保障を立て直す会議から構成される共同会派及び日本共産党を代表し、ただいま議題となりました政府提案の令和二年度補正予算三案を撤回のうえ編成替えを求めるの動議に関して、その趣旨を御説明申し上げます。  まずは、編成替えを求める理由を申し述べます。  新型コロナウイルスとの戦いは、先行きの見えない厳しいものになっています。早期収束に向けて感染拡大防止と医療崩壊阻止に全力を傾け、事業や雇用、生活を守るために、私たち野党は、何よりも迅速に実効性のある対策を実行することを求めてまいりました。そのためには、簡便な手続で済む対策でなくてはならない……

第201回国会 予算委員会 第26号(2020/06/09、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○岡本(充)委員 それでは、早速質問に入ります。  まず、アビガンのことについてお尋ねしたいです。  新型コロナウイルスの治療薬として国民の皆さんに大変期待をされたアビガンでありますが、それがインフルエンザに対してどういう効果があったのか、これからまず検証したいと思います。  私の手元にはアビガンの添付文書があります。これは、承認された医薬品ならどういう医薬品にもある、医師が処方するときに参考にする資料であります。この資料の中に、アビガンの効果について、表が載っています。  アビガンは大変不思議な薬なんですけれども、臨床の効果はどういうものがあったのか検証すると、なぜかわからないけれども、唯一……


■ページ上部へ

第203回国会(2020/10/26〜2020/12/05)

第203回国会 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号(2020/12/02、48期、立憲民主党・社民・無所属)

○岡本(充)委員 きょうは質問の時間をいただき、ありがとうございます。限られた時間ですから、端的に質問していきたいと思います。  まず、お配りしています一枚目の新聞、大変気になります。やはり医療は、税金と保険料がその大半を占める、原資に占めるサービスです。そこで、この報道を見る限りでは、医療機器メーカーから医師側にリベートが払われたということが報道されていますけれども、これから調査ということでありましょうが、メーカーの方は景品表示法等で課徴金の可能性があるという話でありますが、やはり医師の側にも問題意識を持ってもらう仕組みが必要だと思います。  ぜひしっかり調べてもらって、こういったことがまず……

第203回国会 国土交通委員会 第3号(2020/11/20、48期、立憲民主党・社民・無所属)

○岡本(充)委員 おはようございます。  質問の機会をいただき、ありがとうございます。限られた時間ですから、端的に質問していきたいと思います。  今回の起草案、本当にお疲れさまでございます。大変重要な視点で法律を起草していただいていると思います。  いろいろな各地域の事情があります。いろいろなところで人は暮らしています。そうした各地域で暮らす皆さん方の生活基盤の整備をしていくという観点での今回の法律、もちろん、この日本にこれから押し寄せる災害の対策はもちろん、少子化が進む中でどうしていくか、大変重い課題を突きつけられています。その中で、今回の法律で、ちょっと気になる点を確認だけしておきたいと思……

第203回国会 予算委員会 第4号(2020/11/25、48期、立憲民主党・社民・無所属)

○岡本(充)委員 きょうは、質問の時間をいただきました。  今回、新型コロナウイルス感染症対策、政府、いろいろとられていますけれども、今、枝野代表の方から話がありましたさまざまな施策の予算、執行は今どうなっているのか、ちょっとここから皆さんと確認をしたいと思います。  新型コロナウイルス感染症の中で、休業手当がもらえない方、いらっしゃいます。残念ながら雇調金を使うことができません。アルバイト、シフトで生活をされている方々が一体どれぐらい休業支援金を受け取れているのか。予算を組んでいるけれども、執行できているのはわずか七・四%。家賃、さまざまな事業をする中で家賃の支払いが大変な状況になっている人……


■ページ上部へ

第204回国会(2021/01/18〜2021/06/16)

第204回国会 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号(2021/06/01、48期、立憲民主党・無所属)

○岡本(充)委員 ありがとうございます。  今日は、参考人の皆様方に貴重な御意見をいただきまして、ありがとうございます。立憲民主党の岡本でございます。  今、湯之上参考人の方からお話がありました自動車産業のこれからということで、私、愛知県が地元でございまして、昨日もトヨタの関係者の方とお会いしていたわけでありますが、まさにこれからの新しい自動車の技術、自動運転、そして、EVなのか電動車なのかいろいろ言い方はあるとはいえ、我々は電動車ということで今主張してきているわけでありますけれども、この自動運転電動車が日本の車じゃないんじゃないか、こういう御指摘もあったわけであります。  まずお聞きしたいの……

第204回国会 国土交通委員会 第4号(2021/03/17、48期、立憲民主党・無所属)

○岡本(充)委員 今日は、国土交通委員会での時間をいただきまして、理事の皆さん、委員長、ありがとうございます。  また、今日は、私が一番よく知る地元の状況をお話をしながら、翻ってみて、全国に似たような箇所がたくさんあるんじゃないか。もちろん、そういう要望が、国土交通省、今日は農水省にも来ていただいていますけれども、上がっていると思います。本当に、そういう意味で、優先順位をつけてやっていかなきゃいけないというのは当然でありますけれども、しかし、極めて重要な課題だと思いますので、少し地元の課題から説明をしていきたいと思います。  まず、河川整備から行きたいと思います。  河川整備につきましては、皆……

第204回国会 国土交通委員会 第10号(2021/04/07、48期、立憲民主党・無所属)

○岡本(充)委員 引き続き質問に立たせていただきます。  今日は、特定都市河川浸水被害対策法等の一部を改正する法律案の質疑でありますので、まずは、これまでの様々な取組をどう評価し、どう改善をしていくか、こういう観点から質問したいと思います。  一つ目は、浸水想定図というのをこれまで作ってきました。当委員会でいろいろな議論もなされてきたわけでありますけれども、既にハザードマップについてどうあるべきかということで議論もされてきました。特に私が懸念をしているのは、分かりにくさについてであります。まず、そうした観点で一点目の質問をしたいわけであります。  皆さんのお手元にもお配りをしていますけれども、……

第204回国会 国土交通委員会 第16号(2021/05/14、48期、立憲民主党・無所属)

○岡本(充)委員 そうしましたら、早速質疑に入らせていただきたいと思いますが、今日は航空法の改正案の質疑に立たせていただいたことを、委員、理事、委員長に感謝をしたいと思います。  それでは、大臣、まず、時間が限られておりますので教えていただきたいんですけれども、今回法改正をして、航空運送事業基盤強化計画を作った航空会社を支援していくという枠組みをつくるということでありますが、この計画を作って航空会社を支援をしていく大きな目的はネットワークの維持だ、こういう話でありますが、雇用について、やはりどうしていくのかということは重要な観点だと思います。  ネットワークの維持、どこがネットワークなのかとい……

第204回国会 予算委員会 第5号(2021/02/05、48期、立憲民主党・無所属)

○岡本(充)委員 今日は、菅総理とコロナ対策について議論したいと思います。  まずもって、本当に多くの皆さんがコロナウイルス感染症でお亡くなりになりました。心より御冥福をお祈り申し上げるとともに、今も治療に、そしてまた在宅での待機に、大変御苦労されている多くの皆さん方にお見舞いを申し上げます。  そしてまた、その現場で働いている医療関係者の皆さん、一生懸命働いてみえます。心より敬意を表したいと思いますし、時短営業で頑張っている事業主の皆さん、そこで働く皆さん、全ての国民の皆さんが今一致結束してコロナ対策に協力をしている、そんな現状に感謝をまず申し上げたいと思います。  その上で、菅総理、この間……

第204回国会 予算委員会 第12号(2021/02/17、48期、立憲民主党・無所属)

○岡本(充)委員 それでは、限られた時間ですから早速質問に入りたいと思います。  私は、立憲会派の最後なので、ちょっとこの間、気になった答弁、確認だけちょっとしていきたいし、追加の答弁があればいただきたいと思います。  まず最初は、昨日の衆議院の総務委員会での質疑で、原官房長、こう答えられています。調査、例の東北新社の関係者と総務省の幹部が会食していた話で、答弁、こうしています。  秋本局長、これも、東北新社の事業が話題に上ったことはないと思うというふうに言っております。それから、湯本審議官、東北新社の事業が話題に上ったことはないというふうに言っております。加えて、先ほど私申し上げましたが、相……


岡本充功[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
43期-44期-45期-47期-|48期|

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院48期)

岡本充功[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
43期-44期-45期-47期-|48期|
第196回国会(2018/01/22〜2018/07/22)

第196回国会 予算委員会第一分科会 第1号(2018/02/23、48期、希望の党・無所属クラブ)

○岡本(充)分科員 希望の党の岡本です。  きょうは、警察庁に質問をする機会をいただきました。主には交通安全のことについて質問したいと思います。  道路交通法にはどう書いてあるかというと、第一条に、「この法律は、道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図り、及び道路の交通に起因する障害の防止に資することを目的とする。」こう書いてあるわけです。  したがって、やはり危険を防止するという観点での警察の取組というのは大いに行っていく必要があると思う一方で、よく私も地元でも聞く話なんですが、これは点数稼ぎじゃないかという声は聞くわけですね。本当にここは危険なのかという声も聞くわけでありまして……


■ページ上部へ

第198回国会(2019/01/28〜2019/06/26)

第198回国会 内閣委員会文部科学委員会厚生労働委員会連合審査会 第1号(2019/03/28、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)委員 きょうは、連合審査会で質問させていただきますが、まず冒頭、限られた時間ですので、端的にお答えいただきたいと思います。  今回、幼児教育の無償化がうたわれていますけれども、三から五歳の子供さんがいる御家庭に、世帯の所得に関係なく幼児教育の無償化のサービスを届けるというこの考え方、これは、かねてから自民党さんまた公明党さんが主張してきた考え方と違うのではないかということをまずお伺いしたいと思います。  そもそも、民主党政権下で高等学校の授業料の無償化をいわゆるユニバーサルサービスとして全ての世帯に届けたとき、それから子ども手当を全ての世帯に届けたときに、これをばらまきだといって、……

第198回国会 予算委員会第六分科会 第1号(2019/02/27、48期、国民民主党・無所属クラブ)

○岡本(充)分科員 きょうは、まず、豚コレラ対策について質問をしたいと思います。  豚コレラ、愛知県、岐阜県で感染が確認されておりますけれども、現状ではまだ、野生のイノシシを含めて、感染が確認される状況が続いております。  そこでお尋ねをしたいんですが、愛知県などでは、岐阜県でもそうですけれども、全頭殺処分、飼育している豚の全頭殺処分が行われましたが、そもそも、世界で非清浄国と言われている国、清浄国と言われている国があるわけですけれども、疑似患畜も含めて全頭殺処分をしている、こうした事例がどこの国にあるのか、そして、実際に最近でいつ行われたのか、これについて御答弁いただきたいと思います。


■ページ上部へ

第201回国会(2020/01/20〜2020/06/17)

第201回国会 予算委員会公聴会 第1号(2020/02/21、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○岡本(充)委員 きょうは、大変示唆に富むお話を四人の公述人の皆様にいただきました。  岡本でございます。ありがとうございます。  限られた時間ですので、それぞれにちょっと御質問させていただきながら、意見交換させていただければと思います。  まず、小林公述人の方にお尋ねしたいんです。  確かに、実質GDPの成長率と実質金利との関係というのは、極めて大きな、財政的に、そしてまた将来にわたって日本のとるべき経済政策にも影響があるということはわかるわけでありますが、資料の三ページの方でお示しをいただいた、現状と言われる金利とGDPのあの比を見たときに、金利の方が低いときにはこれでいいよねと。でも、い……

第201回国会 予算委員会第五分科会 第1号(2020/02/25、48期、立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)

○岡本(充)分科員 きょうは、新型コロナの問題について、引き続き分科会でもお聞きをしたいと思います。  きょうは、感染研の脇田所長にもまたお越しをいただいています。  ちょっと確認をしたいんですけれども、これは通告していないので、わからないのならわからないで結構です。  この三連休、全国の衛生研究所、PCR検査、全て動いている、こういう理解でいいんでしょうか。よもや、お休みのところがあったやのことをちょっと情報として聞いたんですが、そんなことはなく全部動いている、こういう理解でよろしいですか。
【次の発言】 ぜひ、質問の間にちょっと確認ができたらお願いします。  その上で、よもやこの三連休に検……


■ページ上部へ

第204回国会(2021/01/18〜2021/06/16)

第204回国会 予算委員会第四分科会 第2号(2021/02/26、48期、立憲民主党・無所属)

○岡本(充)分科員 立憲民主・無所属の岡本充功でございます。  今日は、文部科学大臣と、大学、特に医学教育の問題、それから学校の、大学のガバナンスなどについて少し議論したいと思います。  まず一点目は、大学病院にも働き方改革がやってきます。医師の働き方改革ということで、この間、厚生労働省、取り組んでいるわけでありますけれども、大学における働き方改革の法の施行に向けての準備状況、そしてまた、現時点での課題などについてお答えいただければと思います。
【次の発言】 私は何回もこれは取り上げているんですけれども、なかなかこの無給医の問題も解決しないんですね。もう大丈夫だといって答弁をされたり、やってい……



岡本充功[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
43期-44期-45期-47期-|48期|

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

岡本充功[衆]在籍期 : 43期-44期-45期-47期-|48期|
岡本充功[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 48期在籍の他の議員はこちら→48期衆議院議員(五十音順) 48期衆議院議員(選挙区順) 48期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。