荒井聡 衆議院議員
47期国会発言一覧

荒井聡[衆]在籍期 : 40期-42期-43期-44期-45期-46期-|47期|-48期
荒井聡[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは荒井聡衆議院議員の47期(2014/12/14〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は47期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院47期)

 期間中、衆議院本会議での発言なし。
荒井聡[衆]本会議発言(全期間)
40期-42期-43期-44期-45期-46期-|47期|-48期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院47期)

荒井聡[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
40期-42期-43期-44期-45期-46期-|47期|-48期
第189回国会(2015/01/26〜2015/09/27)

第189回国会 原子力問題調査特別委員会 第2号(2015/04/16、47期、民主党・無所属クラブ)

○荒井委員 民主党の衆議院議員、荒井聰でございます。  先ほど自民党の先生方から低線量被曝の話がありましたけれども、低線量被曝というのは、民主党政権のときに初めて法律事項にしたんですね。それまで低線量被曝の話というのは法律事項にさえなっていなかった。  そして、何ミリシーベルト以下が安全かどうかということも定説がなくて、二十ミリシーベルトというのがICRPが出した基準なんですけれども、その基準も、私の知るところではNASAが宇宙飛行士のためにつくった基準から引用された。あるいは、日本政府の公式的な低線量の見解としては五ミリシーベルトというのが、職業上の障害だということで補償金が出た例が五ミリシ……

第189回国会 国土交通委員会 第5号(2015/04/21、47期、民主党・無所属クラブ)

○荒井委員 民主党の荒井聰でございます。  きょうは、一般質疑ですので、大臣と一般的な議論をしたいというふうに思っております。  私は、民主党政権時代に、成長戦略づくりの責任者、担当官をやりました。そのときに議論があったんですけれども、新しい概念、理念というものを、これからの日本の成長にとってこういう考え方が必要なのではないかということを導入しました。  一つは、それまで成長戦略とは思われないような、医療でありますとか、介護でありますとか、あるいは農業でありますとか、これは伸ばせば伸ばすほど財政負担が伴うので、成長戦略ではないというふうに自民党政権時代には言われていたんですけれども、いや、それ……

第189回国会 国土交通委員会 第9号(2015/05/15、47期、民主党・無所属クラブ)

○荒井委員 民主党の荒井聰でございます。  きょうは、太田大臣とこういうふうに議論するのは二度目でございます。  先般、私は東京駅を視察させていただきました。東京駅の駅長室に後藤新平の写真があったんですね。後藤新平が初代の鉄道院総裁であるということをそのとき初めて知りました。  後藤新平の主張は、日本は鉄道の軌道の幅を標準にするべきだ、あるいは広軌にするべきだということをずっと主張していたという人で有名だというふうに聞いていたんですけれども、その彼が鉄道院総裁でありながら、結果的には、広軌鉄道にしていれば日本の新幹線というのはもっと早くに実現していたと思うんですけれども、それが実現できなかった……

第189回国会 国土交通委員会 第14号(2015/06/09、47期、民主党・無所属クラブ)

○荒井委員 民主党の荒井聰でございます。  きょうは、再び一般質疑でこうしてこの委員会で太田大臣と議論ができることを大変うれしく思ってございますので、きょうもどうぞよろしくお願いいたします。  さて、私は、今、日本の抱えている大きな課題というのは、人口減少に伴い経済成長が停滞しているのではないか、それを打破するために、民主党政権のときに、私が担当したんですけれども、日本の成長戦略というものを新たに、新たな視点からつくりました。  あれをつくるときに、日本は人口減だから大きな成長を望むのは無理だという議論があったんですが、しかし、日本の潜在成長力が大体一%、それに政治の力やあるいは民間の力でもう……


■ページ上部へ

第190回国会(2016/01/04〜2016/06/01)

第190回国会 原子力問題調査特別委員会 第2号(2016/04/07、47期、民進党・無所属クラブ)

○荒井委員 三原委員長のもとで議論するのは初めてでございます。  冒頭、この委員会が発足した経緯というのは、黒川さんが委員長となった国会事故調の結論で、当委員会を設立すべしという提言を受けてこの委員会ができ上がっていったわけであります。それらの経緯について、黒川さんがこの二月か三月に本を出されています。その経緯が非常に克明に、御本人の意思も含めて、あるいは今後の国会での議論の方向性なども非常に丁寧に書かれています。ぜひお読みいただければなというふうに思います。当時のことをよく思い出しました。  当時は、むしろ自民党さんが積極的にこの黒川事故調をつくるべきだという議論をいたしまして、民主党、与党……

第190回国会 厚生労働委員会 第16号(2016/05/11、47期、民進党・無所属クラブ)

○荒井委員 私は厚生労働委員会の委員ではないのですけれども、医療的ケアということが今回の法案で初めて定義をされました、私は、画期的な事項だというふうに評価をいたしますとともに、この問題がなぜずっと放っておかれたのか、そしてこれからどういう方向性で制度の設計なりをしなければならないのか、それが結果的には医療ケア児を抱える親御さんの安心につながっていくのだ、そういう気持ちで、きょうは無理を言ってここに立たせてもらいました。  塩崎大臣とは、原発の国会事故調の法案をつくるときに御一緒させていただきましたけれども、また全く違う立場できょうは議論をさせていただきたいというふうに思います。  まず、この写……

第190回国会 国土交通委員会 第2号(2016/03/09、47期、民主・維新・無所属クラブ)

○荒井委員 民主党の荒井聰でございます。  きょうは、石井大臣と初めて、論戦というほどでもないと思いますけれども、意見交換をさせてもらいたいと思います。  今の黒岩君の話を聞いていて、ちょっと通告にないんですけれども、石井大臣も行政官であったということ、私もそうでありました、今の政府のあり方、内閣のあり方について、少し私の意見を交えながら、大臣の御見解も聞いてみたいなと思います。  よくメディアでは、野党のことをやゆして一強多弱、こう言っていますけれども、私は今、行政府の中こそ一強多弱なんじゃないかと。例えば、最近、国交省にかかわる、普天間、辺野古の問題で物すごく大きな和解案が出まして、これの……

第190回国会 国土交通委員会 第4号(2016/03/30、47期、民進党・無所属クラブ)

○荒井委員 民進党の荒井聰でございます。  新しい党として私が初めて質疑に立つことになります。どうぞよろしくお願いを申し上げます。  また、引き続き、党の国土交通関係の政策の総括取りまとめ責任者ともなりますので、どうぞよろしくお願いを申し上げます。  さて、前回、石井大臣と論戦をして約一週間しかたたないんですけれども、そのとき余り時間がなかったので、大変失礼だったのですけれども、通告なしに普天間問題について若干触れました。きょう、事務方に連絡をして、普天間問題についてもさわりだけですけれども質疑をしたい、そういう申し入れをしましたら、答弁は、大臣ではなくて防衛省が答弁をするということでありまし……

第190回国会 国土交通委員会 第11号(2016/04/27、47期、民進党・無所属クラブ)

○荒井委員 民進党の荒井聰でございます。  きょうは、宅建業法の改正について。  私は、ずっと不動産業あるいは中古住宅について関心を持っておりまして、私が大臣時代にも、中古住宅の流通の促進策というのはもっと工夫の余地があるだろうということで、政府内で検討したことがございました。  今ここに来て、やっと宅建業法の改正、その中の一つの大きな要素であるインスペクションについて国交省が一歩踏み出したな、そういう感じがありますけれども、まだまだ不動産業界が抱えている多くの課題を抜本的に解決するところまでは至っていないのではないかなというふうに思います。  皆さんのお手元に、宅地建物取引業者のこの十年間の……

第190回国会 国土交通委員会 第12号(2016/05/10、47期、民進党・無所属クラブ)

○荒井委員 民進党の荒井聰でございます。  きょうは、熊本の地震を中心に、気象庁の地震観測体制などについて議論を深めたいと思いますが、その前に、三菱自動車の燃費データの偽装について通告をしておりますので、これについて簡単に御質問をしたいと思います。  燃費といえば、車を買うとき消費者が一番関心を持つというか、燃費がどのぐらいなのかということに関心を持って車の購入のときの判断にするわけですけれども、それがどうして偽装されたのか、監視体制というのはどうなのか、ほかの車種ではどうなっているのか、大体、国交省が今実施している独自走行試験というものは常に行っていないのかといったような疑問を持たれるんです……


■ページ上部へ

第192回国会(2016/09/26〜2016/12/17)

第192回国会 原子力問題調査特別委員会 第2号(2016/11/22、47期、民進党・無所属クラブ)

○荒井委員 民進党の荒井聰でございます。  冒頭、ことしの四月、尊敬する三原さんが委員長になられましたので、私から、この委員会が成立した際の議運での申し合わせ事項、すなわち諮問機関、アドバイザリーボードを設けるといったことについて、ぜひ委員長としてお骨折りをいただきたいというふうに思います。もう既に三年半、約四年ぐらいたとうといたしております。国会の場で約束されたことはしっかり守っていくということが大事なのではないかというふうに思いますので、冒頭、お願いをいたします。  さて、けさの地震で、福島第二原発の三号炉のプールのポンプがとまった。原発の事故というか、原発の安全性にかかわるものというのは……

第192回国会 国土交通委員会 第5号(2016/11/16、47期、民進党・無所属クラブ)

○荒井委員 民進党の荒井でございます。  きょうは、災害の話を少し関係者と議論をしたいと思います。  その前に、鉄道局長はいなくなりましたけれども、先ほど、リニアの話が冒頭に出ました。リニアの技術というのはバラ色の技術としてもてはやされている趣があるんですけれども、私は決してそうは思いません。大電力を使うこと、大深度のトンネルを掘らざるを得ないということ、それから経営的にも明らかに採算割れをする、そういう技術であって、何となく原発の技術に似ているんですね。  原発の技術というのは、当時、やはりバラ色の技術だということで、世界じゅう、中でも日本が積極的に取り入れ、しかしながら、その技術は必ずしも……

第192回国会 国土交通委員会 第7号(2016/12/02、47期、民進党・無所属クラブ)

○荒井委員 民進党の荒井聰でございます。  きょうは、二十分、短い時間なんですけれども、いただきましたので、質問をしたいと思います。  まず冒頭、今、津村さんから気象庁のお話がございましたけれども、私は、この十数年、もっとかな、気象庁の業務というのは物すごく大事になってきた、いろいろなふうに頑張っておられるのもわかるんですけれども、国民からの期待というのは大変大きなものになってきているんじゃないかなというふうに思います。  大臣、これは要望ですけれども、気象庁の人員整備、予算、あるいは、ほかの省庁との、特に文科省との人事交流など、気象庁体制の整備ということを国交省で真剣に検討していただきたいな……


■ページ上部へ

第193回国会(2017/01/20〜2017/06/18)

第193回国会 原子力問題調査特別委員会 第1号(2017/01/20、47期、民進党・無所属クラブ)

○荒井委員 これより会議を開きます。  衆議院規則第百一条第四項の規定によりまして、委員長が選任されるまで、私が委員長の職務を行います。  これより委員長の互選を行います。
【次の発言】 ただいまの木内孝胤君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、三原朝彦君が委員長に御当選になりました。  委員長三原朝彦君に本席を譲ります。

第193回国会 国土交通委員会 第2号(2017/03/03、47期、民進党・無所属クラブ)

○荒井委員 民進党の荒井聰でございます。  大臣の所信に対する質問をさせていただきます。  今回の所信の中では、国鉄民営化して三十年がたつわけですけれども、ここへ来て、成功したところ、あるいはうまくいっていないところ、それがはっきりしてきたのではないかというふうに思います。  特に、三島問題というのは、民営化問題のときから最初から大きな課題として提示されていたわけですけれども、去年、JR九州が民営化に成功したわけであります。しかし、依然としてJR北海道、JR四国は、むしろバス転換という新しい方向に動いているようで、先が見えているんじゃないかなという感じもします。  一方、JR北海道は、歴代二人……

第193回国会 国土交通委員会 第10号(2017/04/19、47期、民進党・無所属クラブ)

○荒井委員 民進党の荒井聰でございます。  冒頭、大臣にお願いがあるんです。  最近の行政をめぐるいろいろな問題で、私は、役人出身の政治家として、今の状況をとても残念に思います。と申しますのは、そんたくという言葉が、あたかも美風のような感じでとられているのではないかというふうに思われてなりません。  これは、かつて、私の農水省時代の先輩でもありましたけれども、伊東正義さんという硬骨漢の政治家、中身が変わらないで表紙だけかえてもだめだと言って総理大臣を断った硬骨漢の政治家ですけれども、その方が、よく係長や課長補佐と懇談をしてくれて、昔の役人というのはこうだったんだ、あるいは、政治家とのつき合いは……

第193回国会 国土交通委員会 第19号(2017/05/24、47期、民進党・無所属クラブ)

○荒井委員 民進党の荒井聰でございます。  きょうは、不動産特定共同事業法の一部を改正する法律案について御質問させていただきます。  地域振興とか本格的な景気回復には、地域の不動産あるいは住宅に本格的に火がつくかどうかということが、地域振興が本格化するかどうかということの大きなメルクマールだというふうに思います。その意味では、この法案は、ある意味では時宜を得ているのかなというふうに思います。  一方で、この法案の抱える問題点というのは、不動産関係の証券化というのは、サブプライムローンに代表されるような、ともすると悪徳業者に利用されていくといったようなことから、大きな社会的影響を与える事例もある……

第193回国会 国土交通委員会 第20号(2017/05/26、47期、民進党・無所属クラブ)

○荒井委員 民進党の荒井聰でございます。  きょうは、JR北海道の問題について、特に奥田局長と議論をしたいと思いますので、どうぞよろしくお願いをいたします。  私は、JR北海道問題というのは、別に党派に関係しないし、あるいは政府が云々というようなことと違う問題だろうというふうに思っていますので、いい議論ができればというふうに思います。  この間、私、廃線あるいは維持困難と言われている路線を随分乗りました。一言で言えば、ひどいものです。JR北海道という会社は、本当に運輸サービスをしている会社なのかと。朝のですよ、朝の九時四十分始発という最終列車があるということ。日本一早い最終列車だと町長が嘆いて……

第193回国会 国土交通委員会 第22号(2017/05/31、47期、民進党・無所属クラブ)

○荒井委員 民進党の荒井聰でございます。  きょうは民泊法について質問をいたします。それに関連して、ずっと私が関心を持っておりますJR問題についても言及するかもしれません。  まず、私は、この民泊という制度、特に、住宅を活用して、余り活用されていないというか十分活用されていないような遊休資産を、こういう形で、特に外国の人たちに理解してもらうというのはとてもいいことだというふうに思います。  というのは、実は、三十年以上前、私は、スリランカという国の大使館の書記官をしておりました。そのときに、スリランカという国の非常な観光地、キャンディという観光地があるんですけれども、そこの湖を見渡せる丘の上に……

第193回国会 国土交通委員会 第23号(2017/06/07、47期、民進党・無所属クラブ)

○荒井委員 きょうもJR北海道問題を議論したいと思います。  このJR北海道問題というのは、単に北海道の地域問題というよりも、国鉄民営化三十年の経緯がどうだったのかということも踏まえて、北海道だけではなくて、日本全体が過疎化あるいは人口流出にこれからも悩んでいくわけですけれども、そういうときにあって、交通体系がどうあるべきなのかということが一番先端的にあらわれているのが私は北海道だと思います。  その北海道をどうするのかということは、全国の交通体系の問題でも議論の対象になることだということから、私は、特に北海道選出ということもありまして、議論をさせていただいているわけです。  この問題をやって……

第193回国会 災害対策特別委員会 第4号(2017/06/09、47期、民進党・無所属クラブ)

○荒井委員 民進党の荒井聰でございます。  きょうは、私は災害特別委員会のメンバーではないんですけれども、この場をおかりいたしまして幾つか質問をさせていただきたいと思います。  まず第一が、海岸事業についてであります。  現在、北海道では、北海道JRの持続的な維持問題について大きな議論を呼んでおりますが、その中で、JR北海道自身が、これは民間事業者ですね、民間事業者自身が海岸事業を担っているという実態がございます。  皆さんのお手元に参考資料を提示いたしました。これは北海道新聞の三月二日の記事ですけれども、民間がどうして護岸責任を負うのかという記事であります。  私もそのとおりだと思うんですね……


荒井聡[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
40期-42期-43期-44期-45期-46期-|47期|-48期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院47期)

荒井聡[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
40期-42期-43期-44期-45期-46期-|47期|-48期
第189回国会(2015/01/26〜2015/09/27)

第189回国会 予算委員会第四分科会 第1号(2015/03/10、47期、民主党・無所属クラブ)

○荒井分科員 民主党の荒井聰でございます。  初めて下村大臣とこのように議論する機会に恵まれました。実は、私は下村さんに関心を持っていました、あるいは親近感と言っていいかもしれません。  と申しますのは、私の父も、私が小学校六年生のとき、十二歳のときに心筋梗塞で突然亡くなったんですけれども、その亡くなるきっかけというのが、私の父も教育者でありまして、幼稚園から大学までつくりたい、そういう教育の夢を持っていまして、高等学校までつくり、大学をつくりたいということで、文科省、当時の文部省に、設立の計画書を持ち、そして陳情書を持って行った。そして、帰ってきたその日に心筋梗塞で突然亡くなりました。  し……



荒井聡[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
40期-42期-43期-44期-45期-46期-|47期|-48期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

荒井聡[衆]在籍期 : 40期-42期-43期-44期-45期-46期-|47期|-48期
荒井聡[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 47期在籍の他の議員はこちら→47期衆議院議員(五十音順) 47期衆議院議員(選挙区順) 47期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。