荒井聡 衆議院議員
42期国会発言一覧

荒井聡[衆]在籍期 : 40期-|42期|-43期-44期-45期-46期-47期-48期
荒井聡[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは荒井聡衆議院議員の42期(2000/06/25〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は42期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院42期)

荒井聡[衆]本会議発言(全期間)
40期-|42期|-43期-44期-45期-46期-47期-48期
第150回国会(2000/09/21〜2000/12/01)

第150回国会 衆議院本会議 第18号(2000/11/28、42期、民主党・無所属クラブ)

○荒井聰君 民主党の荒井聰でございます。  さて、初めに、ある政府高官が我が党議員に対し大変遺憾な発言をしたことが報ぜられております。  政治家とは、言葉に真実と命を吹き込み、多くの人に勇気を与える職業だと信じています。その政治家から餓鬼なる言葉が発せられるなど、信じがたいことであります。仏教用語で餓鬼とはどのような意味をお持ちか、教養ある政府高官ですから知らないはずがありますまい。総理の失言癖はいかんともしがたいのですから、せめてそれを補佐する官房長官は言葉を選んで使うことを強く勧めるものであります。(拍手)  さて、公的年金制度への不信感が、受給者である高齢者はもとより、広く国民全般に広が……


■ページ上部へ

第154回国会(2002/01/21〜2002/07/31)

第154回国会 衆議院本会議 第36号(2002/05/21、42期、民主党・無所属クラブ)

○荒井聰君 民主党の荒井聰でございます。  民主党・無所属クラブを代表して、日本郵政公社法案、民間事業者による信書の送達に関する法律案並びに関連する諸法案に対し、総理大臣及び関係大臣に質問をいたします。(拍手)  まず、総理にお尋ねいたします。  公共事業にかかわり特定の業者の便宜を図り、その業者から政治資金を得るといういわゆる口きき、秘書給与の流用などなど、政治と金にまつわる政治不信は極に達しているとの感があります。政治家に信なくば、重要法案、中でも国民の痛みを伴う法案など、理解を得ることは不可能でありましょう。  そこで、我が党は、公共事業受注者からの政治献金の禁止を骨格とする法案を提案し……

荒井聡[衆]本会議発言(全期間)
40期-|42期|-43期-44期-45期-46期-47期-48期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院42期)

荒井聡[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
40期-|42期|-43期-44期-45期-46期-47期-48期
第150回国会(2000/09/21〜2000/12/01)

第150回国会 厚生委員会 第6号(2000/10/25、42期、民主党・無所属クラブ)

○荒井(聰)委員 民主党の荒井聰でございます。  約四年ぶりの厚生委員会であり、四年ぶりの質問で、当時介護保険制度の創設に携わったのですけれども、あのときにした議論が今現状で随分変わってきているな、そんな思いも持っております。  ところで、年金、介護、医療とか、社会福祉全体の抜本的な改革が必要だというのは、午前中土肥委員から話があって、私もそのとおりだと思うのですけれども、しょっちゅう抜本改革、抜本改革と言っているのですけれども、なぜ抜本改革をせざるを得ないのか。それは、私なりの考えでいくと、少子化という現象が非常に大きいと思うのです。社会福祉というのは、働く世代が高齢者を支えていくという側面……

第150回国会 内閣委員会 第4号(2000/11/02、42期、民主党・無所属クラブ)

○荒井(聰)委員 きょうは、堺屋担当大臣に質問できることを大変光栄に思っております。私の若いころ、「油断!」という著書や、あるいは「知価革命」というような著書で大変啓発された思いもございます。  先ほども大畠委員のときに大変たくさんの省庁の方に来ていただきましたし、私もまたそうでございます。これを見てみますと、この委員会は特別委員会にするべきだったな、私たちの当初の要求が、特別委員会でじっくりと議論をしようということでございましたので、特別委員会にするべきであったな、そういう思いはいまだに持ってございます。  また、この間、担当の官房長官がかわられて、新しい官房長官が直接担当できないといったよ……

第150回国会 内閣委員会 第7号(2000/11/09、42期、民主党・無所属クラブ)

○荒井(聰)委員 荒井聰でございます。  最後の御質問を、堺屋国務大臣と議論を申し上げたいと思います。  さて、前回もお話ししたのですけれども、この政府の提案しているIT法案というのは、どうも急ぎ過ぎているなと、森政権の人気を浮揚させるという目的がおありなんでしょう。急遽担当大臣をかえたり、あるいは内容が十分煮詰まっているんだろうか。特に、この基本法というのは、この中に重点計画の概要もございますけれども、本来重点計画なるものが具体的に提示されていたり、あるいは関連法案、そういうものが具体的に提示されていて、基本法というものを審議する、論議するというのが本来ではないか。その意味では少し急ぎ過ぎた……


■ページ上部へ

第151回国会(2001/01/31〜2001/06/29)

第151回国会 厚生労働委員会 第3号(2001/02/27、42期、民主党・無所属クラブ)

○荒井(聰)委員 民主党の荒井聰でございます。  坂口厚生労働大臣に、KSD問題についてお聞きしたいと思います。  この問題は随分大きな問題になりました。政府の、行政の不信感を日本じゅうにばらまいたのではないだろうか。その意味で、この信頼感を取り戻すということは、私は大変な努力が行政の面からも政治の面からも、これからも必要だと思います。  特に、その母体であった厚生省は、三年前になるでしょうか、厚生省の事務次官が不祥事で逮捕される、著しく厚生行政の信頼を失墜したわけでございます。さらにもう一つの母体である労働省も、十年前のリクルート事件で、かつてほとんどこれと似たような事件でトップの事務次官が……

第151回国会 総務委員会 第3号(2001/02/22、42期、民主党・無所属クラブ)

○荒井(聰)委員 民主党の荒井聰でございます。  片山大臣、御就任おめでとうございます。個人的なことで大変恐縮でございますが、大臣がまだ自治省に御勤務なさっていらっしゃいましたときに、たまたま仕事で携わることがございました。大変有能な方、そして決断力のすぐれた方とお見受けいたしまして、それ以来、また、役人としても尊敬をしていたところでございます。そのような有能な方であっても、今の大変な、政局の難しい時期、そして初めて総務省という役所を率いていくということは、大変御苦労が多いかと思いますけれども、ぜひ頑張っていただきたいと思います。  ところで、今度の行政改革で最初に一府十二省庁という数を決めて……

第151回国会 総務委員会 第6号(2001/03/02、42期、民主党・無所属クラブ)

○荒井(聰)委員 この際、地方財政の拡充強化に関する件につきまして決議をいたしたいと存じます。  本件につきましては、理事会等におきまして、自由民主党、民主党・無所属クラブ、公明党、自由党、社会民主党・市民連合及び保守党の六会派で協議が整い、お手元に配付してあります案文がまとまりました。  案文の朗読により趣旨の説明にかえさせていただきます。     地方財政の拡充強化に関する件(案)   極めて厳しい地方財政の状況と財政需要の増大にかんがみ、政府は次の諸点について措置すべきである。  一 分権改革の一層の推進を図り、地方公共団体の財政面における自己決定権と自己責任をより拡充するため、国から地……

第151回国会 総務委員会 第8号(2001/03/16、42期、民主党・無所属クラブ)

○荒井(聰)委員 私は、民主党の荒井聰でございます。  この際、自由民主党、民主党・無所属クラブ、公明党、自由党、日本共産党、社会民主党・市民連合及び保守党の七会派を代表し、放送法第三十七条第二項の規定に基づき、承認を求めるの件に対しまして次の附帯決議を付したいと思います。  案文の朗読により趣旨の説明にかえさせていただきます。     放送法第三十七条第二項の規定に基づき、承認を求めるの件に対する附帯決議(案)   政府及び日本放送協会は、次の各項の実施に努めるべきである。  一 放送が社会に及ぼす影響の重大性を深く認識し、放送の不偏不党と表現の自由をより一層確保するとともに、公正な報道と青……

第151回国会 総務委員会 第13号(2001/04/12、42期、民主党・無所属クラブ)

○荒井(聰)委員 私は、この際、自由民主党、民主党・無所属クラブ、公明党、自由党、社会民主党・市民連合及び保守党の六会派を代表し、電波法の一部を改正する法律案に対しまして、次の附帯決議を付したいと思います。  案文の朗読により趣旨の説明にかえさせていただきます。     電波法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、本法施行に当たり、左の点についてその実現に努めるべきである。  一 放送が社会に及ぼす影響の重大性を深く認識し、放送の不偏不党と表現の自由をより一層確保するよう努めること。  二 有限稀少な資源である電波の利用料額について、電波利用の拡大や利用形態の動向等を踏まえ……

第151回国会 総務委員会 第17号(2001/05/31、42期、民主党・無所属クラブ)

○荒井(聰)委員 私は、この際、自由民主党、民主党・無所属クラブ、公明党、自由党、社会民主党・市民連合及び保守党の六会派を代表し、電気通信事業法等の一部を改正する法律案に対しまして、次の附帯決議を付したいと思います。  案文の朗読により趣旨の説明にかえさせていただきます。     電気通信事業法等の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、本法施行に当たり、左の点についてその実施に努めるべきである。  一 地域通信市場の競争が進展する中で、電気通信事業の公正な競争の一層の促進を図るため、市場支配的な電気通信事業者に係る契約約款の認可制等の適正な運用を図るとともに、その実施状況等を……

第151回国会 総務委員会 第22号(2001/06/15、42期、民主党・無所属クラブ)

○荒井(聰)委員 きょうはたくさんの人に来ていただきましたし、今、玄葉さんから少し時間をとられましたので、なるべく簡単にお答えいただければなと思っております。  今、玄葉さんと松下副大臣との間で、私は、基本的に地方財政の構造の問題点とかそういうものはほとんど明らかになったと思うんですね。今むしろ問題なのは、地方財政の自立が必要だ、そういう自立意識が欠けているんではないか。そこがどのあたりに欠けているのかというと、実はこんなことを言うとあれですけれども、それを経営している地方自治体そのものに、つまり、市町村長さんそのものにそういう意識が最も欠けているんではないか。それはどうしてかというと、今の経……


■ページ上部へ

第153回国会(2001/09/27〜2001/12/07)

第153回国会 総務委員会 第5号(2001/11/07、42期、民主党・無所属クラブ)

○荒井(聰)委員 民主党の荒井聰でございます。  我が党は、一年生議員、優秀な議員が多くて、なかなか私まで質問が回ってこないので、久しぶりの質問でございます。よろしくお願い申し上げます。  さて、昨日、我が党の松崎委員が高祖問題について議論をさせていただきましたけれども、私は、この問題はやはり、公務員制度の信頼を損なってしまった、あるいは選挙の公明性とか公平性といったようなものを損なってしまったのではないかと大変憂えております。  そこで、人事院は公務員制度の安定性なり信頼性ということについて責任を持つ所管庁だと思いますけれども、その一環として、公務員が再就職をする場合に一定の制約を加えている……

第153回国会 総務委員会 第14号(2001/12/04、42期、民主党・無所属クラブ)

○荒井(聰)委員 ただいま議題となりました民主党提案に係る修正案につきまして、その趣旨及び概要を御説明申し上げます。  修正案の説明を行う前に、まず申し上げたいことがございます。  それは、基本的な問題として、今回政府が提出した地自法等の一部改正案には内容が全く異なる改正案が混在しており、政府の提出の仕方に大きな問題があったのではないでしょうか。とりわけ、合併に係る改正は、対象法律も市町村合併特例法と別法であり、なぜこの自治法改正と束ねているのか、全く理解できないところであります。このような法律案の提出は、国会審議及び意思表明を阻害するものであり、政府は重大な反省をすべきではないでしょうか。 ……


■ページ上部へ

第154回国会(2002/01/21〜2002/07/31)

第154回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第1号(2002/01/21、42期、民主党・無所属クラブ)

○荒井(聰)委員 動議を提出いたします。  委員長の互選は、投票によらないで、萩野浩基君を委員長に推薦いたします。
【次の発言】 動議を提出いたします。  理事は、その数を八名とし、委員長において指名されることを望みます。

第154回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号(2002/03/19、42期、民主党・無所属クラブ)

○荒井(聰)委員 民主党の荒井聰でございます。  参考人の皆様、御苦労さまでございます。また、貴重な御意見ありがとうございます。  私は、島尻参考人にお尋ねをいたします。  本法案の意見として、特に全県自由貿易地域について意見を述べておられます。沖縄がかつて、琉球王国として貿易を中心に独立国をなしていた歴史的認識なども頭の中をよぎるのでしょうか。しかし、現在のように国際間のボーダーレス化が進み、グローバリゼーションが進む国際情勢にあって、沖縄県がかつてのような貿易立県として成り立つか否かについては、さらに具体的な議論が必要なのではないかと思います。この点について御意見がございましたら、お聞かせ……

第154回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第7号(2002/03/20、42期、民主党・無所属クラブ)

○荒井(聰)委員 民主党の荒井聰でございます。  まず冒頭、十年に一回の新しい沖縄の振興法の議論に、総理の顔が見えない。戦時中、戦後、五十年以上にわたって沖縄の方に大変な御迷惑をずっとかけ続けてきていた。そういう沖縄の方にとって、これは大変残念でゆゆしい事態ではないかというふうに思います。私たち野党だけではなくて、当委員会として大変残念に思うということをまず冒頭申し述べさせていただきたいと思います。  ところで、川口大臣、かつて私も外務省にお世話になったことがございます。最近では、外務省に勤務をしていましたということは恥ずかしくて言えないような状況にあるんですけれども、私の人生にとって大変大き……

第154回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第11号(2002/07/11、42期、民主党・無所属クラブ)

○荒井(聰)委員 和田先生、藤原参考人、小泉さん、きょうはありがとうございます。沖特委として参考人の皆さんに意見を聞く機会というのは余りございませんけれども、きょうはお忙しいところ御参加いただきまして、ありがとうございます。藤原さんは、私は道庁時代に一緒に仕事をさせていただいた同僚でもございます。きょうはどうぞよろしくお願いを申し上げます。  まず和田参考人にお聞かせ願いたいんですけれども、今回、鈴木宗男議員の逮捕によりまして、日本の北方領土にかかわる外交の姿勢あるいは方針というものが大きく変わるのではないか、あるいは、それが与えた影響、ロシア側の方も極めて戸惑っているのではないだろうか。  ……

第154回国会 総務委員会 第4号(2002/03/05、42期、民主党・無所属クラブ)

○荒井(聰)委員 民主党の荒井聰でございます。きょうは、地方自治、地方財政計画、あるいは、それにかかわります公務員制度の問題について少し御質問をさせていただきます。  最初に、今村外務政務官がおられますのでお聞きしたいんですけれども、去る何日でしょうか、小町官房長と重家局長が更迭をされるという事件がございましたけれども、この理由が、鈴木宗男議員とすり合わせをした、あるいは適当でない時期に、適当でない議員かどうか知りませんけれども、その方と懇談をしたということで更迭をしたというふうに伝えられていますけれども、実際のところはどうなんですか。

第154回国会 総務委員会 第23号(2002/06/13、42期、民主党・無所属クラブ)

○荒井(聰)委員 きょうは、参考人、お忙しい中ありがとうございます。  私は、神野参考人と少し議論をさせていただきたいなというふうに思います。と申しますのは、私は、ずっと地方自治行政にタッチしてございましたし、また、地方分権問題というのにもタッチさせていただきましたので、神野参考人はそちらの方で大変深い見識を持っておられます。  ところで、この公社あるいは信書便法案にしても、信書便にかかわる議論が大変多いんですけれども、私は、この郵政公社なり今回の法案の中で、むしろ本質的な議論というのは、先ほど最後に出ましたけれども、金融の問題のところに本当はあるのではないだろうか。三事業一体という論理が展開……

第154回国会 総務委員会 第24号(2002/06/25、42期、民主党・無所属クラブ)

○荒井(聰)委員 民主党の荒井でございます。  民主党では逐条に質問をすることにしてございまして、私は信書便法の逐条を質問するんですけれども、その前にどうしてもちょっと大臣に、あるいは関係の政務官や副大臣に聞きたいんです。  きょうの新聞に、片山総務大臣が、秘書給与を建設会社が負担と。先ほども武正議員が質問されておりましたけれども、今、国民は大変政治家に対して厳しい、特に税金の使い方について、あるいは秘書給与の使い方について、非常に厳しい目を持っておられます。これについて、武正議員にもお答えになったんでしょうけれども、再度お答え願えますでしょうか。

第154回国会 総務委員会 第27号(2002/07/05、42期、民主党・無所属クラブ)

○荒井(聰)委員 民主党の荒井聰でございます。  私は、民主党・無所属クラブを代表いたしまして、日本郵政公社法案及び同施行法案に賛成、与党提出の日本郵政公社法案及び同施行法案に対する修正案には反対、民間事業者による信書の送達に関する法律案及び同施行法案には反対の立場から討論を行います。  まず、日本郵政公社法案についてであります。  小泉総理は、さも自分が遂行した大改革であるように宣伝しておられますが、これは行政改革会議最終報告及び中央省庁改革基本法の基本的枠組みを出るものではなく、橋本元総理による行革の実務的な整理というべき法案であります。  また、内容的にも、橋本政権時の改革案に比べ前進し……

第154回国会 予算委員会 第26号(2002/04/25、42期、民主党・無所属クラブ)

○荒井(聰)委員 民主党の荒井聰でございます。  私は党で秘書問題を担当してございますので、その立場からいろいろお聞かせください。辻元さん、少しやせましたか。  かつて、十年ほど前でしょうか、自民党にユートピア研究会がございまして、若手の国会議員が、政治活動費に一体どのぐらいのお金がかかるのかということを有志で調査をいたしました。たしか私たちの代表の鳩山さんもその中に入っていたかと思いますけれども、その当時、約一億円ぐらい、政治活動費、特に事務所経費にかかるという調査をしてございます。  そのためにさまざまな制度改革をしたわけですけれども、その中の一つがまた政策秘書といったようなことなのかもし……


■ページ上部へ

第155回国会(2002/10/18〜2002/12/13)

第155回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第1号(2002/10/18、42期、民主党・無所属クラブ)

○荒井(聰)委員 動議を提出いたします。  委員長の互選は、投票によらないで、仲村正治君を委員長に推薦いたします。
【次の発言】 動議を提出いたします。  理事は、その数を八名とし、委員長において指名されることを望みます。

第155回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号(2002/11/28、42期、民主党・無所属クラブ)

○荒井(聰)委員 民主党の荒井聰でございます。  まず最初に、先ほど宮腰委員からも御質問がございましたけれども、北方四島問題にかかわる人道支援について、支援委員会を廃止して、そしてその機能を千島歯舞諸島連盟に移しかえていくということでございます。  私は、これまでの鈴木宗男議員を中心とする特定の方が、支援というものを私的な形で使っていたという感じのことがございますので、そこを廃止して、そして、今北海道にある北方四島関係の支援あるいは関連の団体としてどこかに実施してもらうとすれば、この団体しかないんだろうというふうにそれは思います。  そこは思うんですけれども、でも、彼らの、あの人たちの気持ちか……

第155回国会 総務委員会 第7号(2002/11/21、42期、民主党・無所属クラブ)

○荒井(聰)委員 民主党の荒井聰でございます。  きょうは、ワン切り法案の審査でございますが、ワン切り法案、あるいはそれに関係する携帯電話にかかわる犯罪等について、少し質問をしたいと思います。時間が二十分ですので、簡潔にお願いを申し上げます。  まず、私の認識なんですけれども、ワン切りの被害なんですけれども、この被害実態については、直接ビジネスにかかわる部分で障害が生じたりということで、NTTが相当な技術開発をして、これのコントロールというか制御が相当進んできたように思います。  したがって、実質的に、ワン切り法案については、今回この法案で規制をするわけですけれども、実態的な被害、社会的な影響……


■ページ上部へ

第156回国会(2003/01/20〜2003/07/28)

第156回国会 総務委員会 第21号(2003/06/26、42期、民主党・無所属クラブ)

○荒井(聰)委員 おはようございます。民主党の荒井聰でございます。  数少ない委員会質疑の場でございますので、きょうは、かねがね懸案と思っていることも少し聞かせていただきたいと思います。  きょうは内閣府の根本副大臣にも来ていただいてございますので、最初に副大臣根本さんにお聞きしたいと思います。  去る五月の二十七日、小泉総理と笹森連合会長の政労会見が行われましたけれども、それを受けて、六月四日に、石原大臣と連合との会談で、公務員制度改革全般について意見の交換を行って、政府と連合の協議の場を設けよう、そういうふうに承知をしてございます。  ぜひその協議は誠意ある協議になることを期待してございま……


荒井聡[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
40期-|42期|-43期-44期-45期-46期-47期-48期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院42期)

 期間中、各種会議での発言なし。

荒井聡[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
40期-|42期|-43期-44期-45期-46期-47期-48期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

荒井聡[衆]在籍期 : 40期-|42期|-43期-44期-45期-46期-47期-48期
荒井聡[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 42期在籍の他の議員はこちら→42期衆議院議員(五十音順) 42期衆議院議員(選挙区順) 42期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。