このページでは柏原ヤス参議院議員の5期(1959/06/02〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は5期国会活動統計で確認できます。
○柏原ヤス君 まず文部大臣にお伺いいたしたいのですが、登録税法第十九条第二号の十の立法精神は那辺にあるかをお伺いいたします。
【次の発言】 そうしますと、宗教法人が宗教活動に使う土地建物などは当然免税になりますね。
【次の発言】 次にお伺いいたしますが、最近出された通達で、この登録税法第十九条に基づいてお出しになった通達を御存じですね。
【次の発言】 そこで、この福岡県総務部長から寺院設立用地の免税証明ということについて照会がございまして、文部省の宗務課長の回答がございまして、私もそれを拝見いたしました。この通達を見ますと、法本来の趣旨に反していると感じられる点がございますので、その点について……
○柏原ヤス君 提案者の方にお伺いいたしたいのです。
この提案理由を拝見いたしますと、養護教諭の配置率が各県に非常に差がありますが、その原因はどんな原因なのか、お伺いいたします。
【次の発言】 次にお伺いしますが、免許状がありながら任用がされないで市町村支弁になっておる人が、ここで四千名もいるというふうに言われておりますが、各県にまかせっぱなしで、文部省は何の行政指導もしていないのかどうか。またその県は、差があるでしょうが、一番多いのはどこかをお伺いいたします。提案者にお伺いします。
【次の発言】 もう一つ提案者にお伺いいたしますが、法律案の要綱の第一のところに、「特別の事情のあるとき」にとい……
○柏原ヤス君 木下先生のお話の中で、裕福な子供に給食を与えることは大へん意味があることだということを例にお引きになっておっしゃられてよくわかったのですが、教科書の場合もやはり裕福な家庭の子供にも必要だ、大へんいいというお話がございましたね、そのところをもう少しおっしゃっていただきたいのですが。
○柏原ヤス君 私はただいま議題になりました法律案について賛成をいたします。しかしながら、本法案は、憲法第二十六条に定める義務教育無償の原則を教科用図書の配付まで拡大実施するという、いわゆる宣言法案で、これが内容たる実際の効果は、一に本法案により設置される調査会の答申に基づく別の立法によることになっております。そこで、私は調査会の答申に基づく無償配付に関する法律が、次期国会に提案されることを強く要望して、賛成いたします。
○柏原ヤス君 給食のことについてお伺いいたしたいと思います。
学校給食制度調査会が、学校給食が果たした役割と教育効果を大きく確認し、小学校の五カ年、また中学の十カ年の年次計画を立て、完全給食、全校実施をはかるべきことを答申しておりますが、政府としては、この完全給食、全校実施ということについて、どういう御見解を持っていらっしゃるか、聞かしていただきたいと思います。
【次の発言】 そこで、予算説明書を見ますと、学校給食費の項に、食糧管理特別会計の繰り入れに必要な経費につきまして説明がついておりますが、その説明に、学校給食に対する父兄負担の軽減をはかるためと説明してございます。また一方、一般会計よ……
※このページのデータは国会会議録検索システム、参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。