市川房枝 参議院議員
7期国会発言一覧

市川房枝[参]在籍期 : 3期- 4期- 5期- 6期-| 7期|- 8期-10期-11期-12期
市川房枝[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは市川房枝参議院議員の7期(1965/07/04〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は7期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院7期)

市川房枝[参]本会議発言(全期間)
3期- 4期- 5期- 6期-| 7期|- 8期-10期-11期-12期
第50回国会(1965/10/05〜1965/12/13)

第50回国会 参議院本会議 第14号(1965/12/11、7期、第二院クラブ)

○市川房枝君 私は、第二院クラブを代表して、ただいま議題となっておりまする「日本国と大韓民国との間の基本関係に関する条約等の締結について承認を求めるの件」、これに対し、反対の討論を行ないたいと思います。(拍手)  その第一の反対の理由は、この案件の審議が、議会政治のルールによっていないということであります。すなわち、衆議院の委員会及び本会議とも、自民党によって強行採決が行なわれ、国民の非常な不信を招いておりましたのに、さらに参議院の特別委員会において、三たび強行採決が行なわれました。この際は、強行採決ではなくて、何らの採決も行なわれなかったことを、私は自分の目で見ております。(拍手)それを、寺……


■ページ上部へ

第55回国会(1967/02/15〜1967/07/21)

第55回国会 参議院本会議 第23号(1967/07/10、7期、第二院クラブ)

○市川房枝君 私は、ただいま上程されている法律案に関連し、関係当局に対し六項目についてお伺いしたいと思います。  第一は、六月二十九日に自治省から、四十一年の政党及び政治団体の収支報告が発表されました。各新聞とも時節柄大きく取り上げましたが、自民党が前年の倍近くの約六十億円に増加したのをはじめ、自民党の有力な各派閥の金額が多くなったこと、収入も番付を正直に届け出ているのが少なくなって、会費などとして逃げていること、支出も疑問の点が多く、料亭の名前を隠しているのが目立っていること等々、自粛のあとは全く見られず、きわめて不明朗だと申しております。これに対して総理の御感想と、それから、もし政府がお出……

市川房枝[参]本会議発言(全期間)
3期- 4期- 5期- 6期-| 7期|- 8期-10期-11期-12期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院7期)

市川房枝[参]委員会統計発言一覧(全期間)
3期- 4期- 5期- 6期-| 7期|- 8期-10期-11期-12期
第49回国会(1965/07/22〜1965/08/11)

第49回国会 地方行政委員会 第3号(1965/08/11、7期、第二院クラブ)

○市川房枝君 東京都議会の議長交際費の問題について最初にちょっと伺います。  東京都議会の議長交際費は非常に問題になりましたが、このことについて主婦連合会が監査請求いたしまして、監査委員会からの報告があったわけでありますが、それによりますと、議長交際費として使ったものの受け取りは全部焼いてしまってない。なお、その調査をしていたら、受け取りは全部焼き捨てよという議長の――これは建部議長の名前だそうですが、その命令書の写しが出てきた、こういうことなんですけれども、一体議長交際費というものは受け取りなんかなくていいんですか。それは法的には何も規定がないんですか。

第49回国会 予算委員会 第3号(1965/08/10、7期、第二院クラブ)

○市川房枝君 まず、佐藤総理に、先般の参議院議員選挙に関連して、一、二お伺いしたいと思います。  七月五日の開票日の夕方、東京地方区の結果が判明しましたときに、総理はNHKのテレビで、唐島氏との対談をしていらっしゃいましたね。ちょうど自民党の方が二人とも落選されたので、だいぶごきげんが悪かったのでありますか、共産党や無所属を出して一体どうなる、東京都民の政治意識を疑うといったような意味の御発言があったということで、私の多数の支持者から、だいぶ憤慨して知らせてまいったのでありますが、事実そういうことがございましたかどうか、まず伺いたい。

第49回国会 予算委員会 第4号(1965/08/11、7期、第二院クラブ)

○市川房枝君 農林大臣にまず生鮮食料品の物価並びに供給の問題について一、二伺いたいと思います。  佐藤内閣の唯一の具体的な物価対策として提案されました食料品の総合小売市場管理会法案が前国会で審議未了となったことは、生鮮食料品の物価荷で困っております私ども一般消費者には全く了解に苦しむところでございます。どういう理由で流れたのか、農林大臣からお伺いします。
【次の発言】 まあ、いまの経過も私も存じ上げておるわけでございますが、私どもから見ると、ちょうど参議院選挙を控えての小売り商や中政連なんかの反対に出会ったので、未組織である一般消費者を無視して、そうしてぶん流してしまったのだ、ときがなかったの……


■ページ上部へ

第51回国会(1965/12/20〜1966/06/27)

第51回国会 地方行政委員会 第4号(1965/12/28、7期、第二院クラブ)

○市川房枝君 私はどうも数字に暗いのですが、住民の立場から簡単に二、三、大臣にお伺いしたいと思います。  今度の法案によって地方の公務員の人たちの俸給のベースアップを借金によって支払う、三百億円借りるということになっておるようですが、これは常識的にいっても、どうも借金によって月給を払うということはおかしいといいますか、住民の立場からいいますと、やはり自治体のいろいろ世話をしてくれる、骨を折ってくれる公務員の人たちの月給を借金で払っていると、どうも住民とのつながりが少し薄くなるといいますか、やはり住民の払う税金で公務員の人たちにベースアップをしてあげる、そうすれば、住民のことも一生懸命やってもら……

第51回国会 地方行政委員会 第16号(1966/04/12、7期、第二院クラブ)

○市川房枝君 時間がだいぶ進んでおりますので、簡単にお伺いしたいと思います。  今度の銃刀法の改正の一つとして、銃砲の所持の許可の年令を二十歳にお引き上げになっておりますけれども、それの理由ですね。それについて、どの程度の効果を期待しておられるのか、まず伺いたい。
【次の発言】 引き上げたことは私はいいと思うのですけれども、ただ未成年者で猟銃を持っているのが、全体で約五十万丁くらい持っている人がいますね、その中でわずかに三百二十九丁にすぎない、それだけの人の禁止をするわけですね。それだけで一体効果があるかどうかといいますか、あのときの青年は精神異常者ではなかったということになりますか、あれは。

第51回国会 地方行政委員会 第32号(1966/06/27、7期、第二院クラブ)

○市川房枝君 衆議院の地方行政委員会で自民、社会、民社、三党でお話し合いの上で、このいわゆるトルコぶろを規制するための風俗営業等取締法の一部を改正する法律案を御提出になり、参議院に回付されたわけでございますが、その御努力には感謝をしますが、その内容については、私ども婦人議員としては少なからず不満な点が実はあるわけでございます。しかし、三党でお話し合いになりましたので、まあ婦人議員も党派に属する方々は、それぞれ党の御決定にお従いになるわけでございます。その点、私は自由な立場でございますので、ほかの方々の御意見も含んで提案者並びに取り締まりの衝にお当たりになります警察及び厚生省に対して、許されてお……

第51回国会 法務委員会 第21号(1966/05/26、7期、第二院クラブ)

○市川房枝君 売春対策に関する件についてはいろいろな問題がありますが、きょうはトルコぶろの問題をまっ先にまず伺いたいと思います。  私どもは、婦人議員の有志と、民間の各種婦人団体で、五月二十四日に売春防止法制定十周年の記念の全国集会を開いたわけでありますが、その際に、各地にトルコぶろの申請が出ており、それに対する反対運動の報告がございました。そこで、大会の決議の一つとして、トルコぶろ等赤線の復活とみなされる業態を禁止されたいということを政府当局に要求することにきめてそれぞれ陳情したわけでございますが、トルコぶろは厚生省が所管しておいでになるところでありますが、きょう厚生大臣においでいただけない……

第51回国会 予算委員会 第14号(1966/03/19、7期、第二院クラブ)

○市川房枝君 最初に、国会議員の手当と税金の問題について大蔵大臣に伺いたいと思います。今度は国会議員の歳費、手当等がお手盛りではなく、第三者による調査会に諮問したことは一歩前進でありまして、国民の心を幾らかなごやかにしたと思います。もっとも答申案の内容は必ずしも国民感情を反映したものとは言えない。私自身も納得しがたい一、二の点がございます。その一つは、通信交通費を五万円値上げをして十五万円とし、これだけは無税とするというのですが、大蔵大臣はその承認をお与えになったのでございますか。
【次の発言】 必要欠くべからざる経典ということは言えるかもしれませんけれども、しかし、支給の形式は、いわゆる実費……


■ページ上部へ

第52回国会(1966/07/11〜1966/07/30)

第52回国会 地方行政委員会 第閉会後2号(1966/10/11、7期、第二院クラブ)

○市川房枝君 ちょっと委員長にお願いがあるのですが、五十一国会で成立しました風俗営業等取締法の一部改正に従って、この九月から十月にかけて全国の各都道府県会で、いわゆるトルコぶろに関する規制の条例をつくったはずですが、それに関連して相当地方で問題が起こっております。警察庁から、どういうふうにその条例ができておるかという全国的な調査をひとつもらいたいと思うのですが、その上で適当な機会に質問をしたいと思います。

第52回国会 予算委員会 第3号(1966/07/21、7期、第二院クラブ)

○市川房枝君 総理は、いままでしばしば、政治の姿勢を正すとおっしゃっており、きのうもきょうむ、清潔な政治、正しい選挙の実現に努力したいとおっしゃっておりまして、総裁選挙で金が非常に要った、しかし自分はそれは使わない、身をもって範を示すということをおっしゃいまして、私はたいへんうれしく拝聴をいたしました。ぜひ、それを実行をしていただきたいと思います。そういう総理のお立場から見ますと、どうも、きのうから問題になっております小林さんの事件に対する総理の立場は、あまりはっきりしていないのです。なぜ小林議員を除名をなさらなかったのか、あるいは、検察審査会にかかっていることがはっきりしておるのに、自民党へ……


■ページ上部へ

第55回国会(1967/02/15〜1967/07/21)

第55回国会 地方行政委員会 第13号(1967/06/08、7期、第二院クラブ)

○市川房枝君 簡単にちょっと伺いたいのですが、この住民基本台帳と選挙人名簿との関係がどうなるのか、そのことを伺いたいのです。
【次の発言】 そうしますと、住民基本台帳が実施されれば、あとはもう選挙管理委員会への届け出はもう必要ない。住民基本台帳への届け出をすれば、自然に選挙人名簿のほうも訂正されるということになるのだ。しかし、それが実施されるまでは両方へ届け出、片方でもいいけれども、両方やってもよろしい、こういうように了解していいのですか。
【次の発言】 あわせて行なってもいいのですか、片方だけでもいいのですか。
【次の発言】 そうしますと、住民基本台帳が実施されるようになると、選挙人名簿とい……

第55回国会 予算委員会 第12号(1967/05/12、7期、第二院クラブ)

○市川房枝君 最初に、ILO条約百号の批准と働く婦人の問題について、関係当局に伺いたいと思っております。  労働大臣は去る四月の十二日の全国婦人会議の開会式の席上で、ILOの百号の条約を批准するために、国会にその承認を要求する案件をこの国会にお出しになると言明されたそうですが、いつ御提出になりますか。また、その内容、趣旨を簡単に御説明願いたいと思います。
【次の発言】 この内容は、労働基準法の第四条の規定と同じなわけですね。それだから特にその条約を承認する、批准するに関連して国内法を改正する必要はないと、こういうわけですか。
【次の発言】 そうだとしますと、もっと早く批准をなさってもよかったと……


■ページ上部へ

第57回国会(1967/12/04〜1967/12/23)

第57回国会 予算委員会 第4号(1967/12/19、7期、第二院クラブ)

○市川房枝君 まず、人権の問題について総理並びに外務大臣にお尋ねしたいと思いますが、総理はついせんだって、国際人権年に対するメッセージをお出しになりましたね。これは世界人権宣言二十周年を記念しての来年一カ年にわたっての行事で、まことにけっこうだと思います。ただ、国費を使って形式的なお祭りに終わったんではならないと思います。具体的に人権に関する条約を承認するとか、あるいは国内の人権擁護局を強化するとか、あるいは沖縄の同胞の人権をじゅうりんされておりますことに対しての、はっきりした処置を講ずるといったようなことをしてほしいと思います。沖縄の人たちの人権の問題については、総理はこの間アメリカであまり……


■ページ上部へ

第58回国会(1967/12/27〜1968/06/03)

第58回国会 逓信委員会 第8号(1968/03/30、7期、第二院クラブ)

○市川房枝君 まずNHKの当局に簡単に伺いたいのですが、NHKの聴視者は男性、女性というふうに分けましたら、女性のほうが多いんじゃないかと思うのですけれども、どうですか。何かそういう御調査といいますか、そんな数字はございましょうか。
【次の発言】 女性の聴視者が相当多いというお答えをいただいたんですが、そこで、いま時間の割りによる編成の話があったんですが、特に婦人の要求といいますか、それを番組の上に反映させるようになさるために、何かNHKの中で特別な配慮といいますか、努力といいますか、それを払っていただいておりましょうか。
【次の発言】 NHKには中央番組審議会と、それから各地方地方に番組の審……

第58回国会 逓信委員会 第13号(1968/04/23、7期、第二院クラブ)

○市川房枝君 さっき西村委員がちょっとお触れになりましたが、ミニ・レターのことについてちょっと伺いたいと思います。  郵政大臣は四月十日の参議院の決算委員会でこの問題にお触れになりまして、九千万枚残っておる、印刷費二億円かけたけれども捨ててしまいますと、いともあっさり郵政大臣なんというような新聞記事が出ておりまして、私もびっくりしたのですが、これを読んだ国民ですね、私はずいぶんみんなびっくりしているように思います。その後新聞の投書欄なんかにも出ておりますし、私ども周囲も、国民の人たちもみんなびっくりしているといいますか、びっくりだけでなくて、一体郵政省はそんな売れないようなものをそんなにたくさ……

第58回国会 逓信委員会 第16号(1968/05/09、7期、第二院クラブ)

○市川房枝君 電電の事業は、古くからの婦人の特殊な職場でございます。現在も婦人の勤労者が相当たくさんおるようでございますので、その勤務状態あるいは労働条件について若干質問を持っているわけでございますので、この機会に簡単に女子の従業員の問題について二、三伺いたいと思います。  まず、男女の従業員の現在の数、それから男女の問の給料の平均をちょっと伺いたいと思います。
【次の発言】 いまの三万八千円というのは婦人の平均の給料ですか。
【次の発言】 それで、婦人と男子の平均は。
【次の発言】 それではまたあとで伺うことにしたいのですが、私にちょっとこういう心配があるんですが、どうですか、いま、とにかく……

第58回国会 逓信委員会 第17号(1968/05/16、7期、第二院クラブ)

○市川房枝君 この法案で、いままで外郭団体といいますか、郵政省の外郭団体であった郵便募金管理会を解散して郵政省に移管をする、吸収をすると申しますかということになるようでありまして、これは私どもけっこうだと思っておりますが、その理由は、さっき大臣の御説明の一元化ということかもしれませんけれども、これは実はあれじゃないですか。行政監理委員会からこの団体は必要がない、存在する意義がないということで、これを整理することの決定を受けたから、こういう処置をなさるんじゃないですか。
【次の発言】 これを郵政省に吸収することによって、一元化といいますか、それはいい点かもしれませんけれども、経費で節約がある程度……

第58回国会 予算委員会 第10号(1968/03/30、7期、第二院クラブ)

○市川房枝君 来たる参議院議員の選挙と明るい選挙について二、三お伺いしたいと存じます。  まず、事前運動についてでありますが、この二十六日に未知の人から投書が参りました。しかし、そのまま信じてはいけないと調べてみましたところが事実だとわかりましたので、時間がちょっと惜しいんですが、原文のまま読んでみます。「去る二十日、九段の武道館において、マンモス校文化服装学院の卒業式が父兄をも加えて行われましたが、その際演壇に立った自民党迫水氏は、卒業生へのはなむけの言葉は何処へやら、事もあろうに、来る参院選に向けての、自分自身の宣伝にこれ努め、「皆さんに是非覚えていただく必要がある」として自分の名前の字の……

第58回国会 予算委員会 第11号(1968/04/02、7期、第二院クラブ)

○市川房枝君 質問に入ります前に、ちょっと申し上げたいと思います。  先般の暫定予算の審議における私の質疑中に、迫水久常氏及び小林章氏について述べた内容中、事実に反する点については遺憾の意を表し、これを取り消します。  私は政治姿勢あるいは政治資金の問題等、幾つかの国内問題について、関係閣僚に質問したいと思います。  最初に総理に、議員の報酬等の値上げについて伺いたいと思いますが、今度国会議員の通信交通費も三万円上がるようですが、地方の特別職議員の報酬が軒並みに大幅に上がったようであります。物価が上がれば幾分の値上げはやむを得ないかと思いますけれども、国民の間には、きのうから定期の値段が上がり……


市川房枝[参]委員会統計発言一覧(全期間)
3期- 4期- 5期- 6期-| 7期|- 8期-10期-11期-12期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院7期)

市川房枝[参]委員会統計発言一覧(全期間)
3期- 4期- 5期- 6期-| 7期|- 8期-10期-11期-12期
第51回国会(1965/12/20〜1966/06/27)

第51回国会 予算委員会公聴会 第1号(1966/03/17、7期、第二院クラブ)

○市川房枝君 羽間先生にお伺いしたいと思います。  いま物価の問題についていろいろ御意見を聞かしていただきましたが、物価の問題の根本はやはり政治の姿勢を正すことにあるという御指摘は、私も全面的に賛成なんであります。一つ伺いたいのは、これは非常にしろうとの考えでございますが、いままで卸売り物価というものが横ばいなんです。これは池田さんの時代から物価の問題が国会で議論されましたときに、いつも池田さんは、卸売り物価は横ばいだからいいじゃないか、小売り物価が上がるのは、サービス料が上がるから上がる、こういうことをおっしゃっておられるのですが、その卸売り物価が下がらないというのが、どうも納得がいかない。……


■ページ上部へ

第58回国会(1967/12/27〜1968/06/03)

第58回国会 予算委員会第四分科会 第2号(1968/04/11、7期、第二院クラブ)

○市川房枝君 最初に厚生省が監督をしておいでになりまする三悪追放協会について伺いたいと思います。この協会に対しての四十二年度の予算は、補助金としての予算は六千六百七十五万一千円であったと思いますが、四十三年度も補助金が予算に出ているようですが、金額はどれくらいでしょうか。これは大臣でなくて窓口である公衆衛生局長からでもけっこうです。
【次の発言】 これは昨年私の同僚の議員であったかと思いますが、この補助金は毎年続いてお出しになるでしょうかと伺ったときに、そのときの情勢とあるいは運動の成果によって、とお答えがあったかと思うのですが、本年度も引き続いて補助金を御決定になった。その経過といいますか、……



市川房枝[参]委員会統計発言一覧(全期間)
3期- 4期- 5期- 6期-| 7期|- 8期-10期-11期-12期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

市川房枝[参]在籍期 : 3期- 4期- 5期- 6期-| 7期|- 8期-10期-11期-12期
市川房枝[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 7期在籍の他の議員はこちら→ 7期参議院議員(五十音順)  7期参議院議員(選挙区順)  7期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。