林芳正 参議院議員
20期国会発言一覧

林芳正[参]在籍期 : 17期-18期-19期-|20期|-21期-22期-23期-24期-25期
林芳正[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは林芳正参議院議員の20期(2004/07/11〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は20期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院20期)

林芳正[参]本会議発言(全期間)
17期-18期-19期-|20期|-21期-22期-23期-24期-25期
第161回国会(2004/10/12〜2004/12/03)

第161回国会 参議院本会議 第4号(2004/10/27、20期、自由民主党)

○林芳正君 ただいま議題となりました防衛庁職員給与法の一部を改正する法律案につきまして、外交防衛委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法律案は、国立大学の法人化等により、一般職職員給与法別表の教育職俸給表(二)が廃止されること等に伴い、同表の適用を受けていた陸上自衛隊少年工科学校教官等に対し適用する俸給表として、自衛隊教官俸給表を新たに設けること、その他所要の措置を講じようとするものであります。  委員会におきましては、自衛隊生徒の教育の現状と自衛隊における教育訓練の在り方、寒冷地手当削減に伴う予算の歳出節減等について質疑が行われましたが、詳細は会議録によって御承知願います……

第161回国会 参議院本会議 第5号(2004/11/10、20期、自由民主党)

○林芳正君 ただいま議題となりましたメキシコとの経済連携協定につきまして、外交防衛委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本協定は、平成十四年十月の我が国とメキシコとの間の首脳会談において、二国間の経済連携強化に関する協定締結のための交渉を開始することで意見が一致したことを受け、同年十一月以来、両政府間で協定の締結交渉を行った結果、本年九月、メキシコ市において、両国首脳の間で署名が行われたものであります。  本協定は、我が国とメキシコとの間で貿易及び投資の自由化、並びにビジネス関係者等の自由な移動を促進し、ビジネス環境の整備、人材育成、中小企業支援等における協力を含む幅広い分野……


■ページ上部へ

第162回国会(2005/01/21〜2005/08/08)

第162回国会 参議院本会議 第11号(2005/03/30、20期、自由民主党)

○林芳正君 ただいま議題となりました在外公館の名称位置・給与法の一部を改正する法律案につきまして、外交防衛委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法律案は、在デンパサール日本国総領事館を新設すること、在アンカレジ日本国総領事館及び在ポルトアレグレ日本国総領事館を廃止すること、既設の在外公館に勤務する外務公務員の在勤基本手当の基準額を改定すること等について定めるものであります。  委員会におきましては、在外公館の新設、廃止の基準、在勤基本手当、休暇制度など在外職員の待遇の在り方、在外公館における会計手続の改善等について質疑が行われましたが、詳細は会議録によって御承知願います。 ……

第162回国会 参議院本会議 第16号(2005/04/13、20期、自由民主党)

○林芳正君 ただいま議題となりました条約二件につきまして、外交防衛委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  まず、専門機関特権免除条約附属書]Xは、昭和五十二年十月にジュネーブで開催された世界知的所有権機関の調整委員会第十一回会合において作成されたものでありまして、専門機関特権免除条約で定める特権及び免除の規定を修正した上で世界知的所有権機関に適用するものであります。  次に、石綿の使用における安全に関する条約は、昭和六十一年六月にジュネーブで開催された国際労働機関の総会において採択されたものでありまして、石綿にさらされる労働者を保護するため国内における関係当局、使用者等がとるべ……

第162回国会 参議院本会議 第19号(2005/04/27、20期、自由民主党)

○林芳正君 ただいま議題となりました条約二件につきまして、外交防衛委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  両件は、いずれも人的交流に伴って生ずる年金制度及び医療保険制度等への二重加入等の問題の解決を図ることを目的とするものでありまして、我が国とベルギー及びフランスとの間で、それぞれ、年金制度及び医療保険制度等について適用の調整を行うこと並びに保険期間の通算による年金の受給権を確立すること等を定めるものであります。  委員会におきましては、両件を一括して議題とし、人的交流の促進と社会保障協定締結の意義、東アジア諸国との社会保障協定締結の検討、労災保険制度等が両協定の適用対象となっ……

第162回国会 参議院本会議 第23号(2005/06/03、20期、自由民主党)

○林芳正君 ただいま議題となりました旅券法等の一部を改正する法律案につきまして、外交防衛委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法律案は、旅券の不正取得や偽造、変造等の旅券犯罪に対処し、併せて海外に渡航する国民の便宜を図るため、旅券の名義人の写真等を電磁的方法により記録したいわゆるIC旅券を発給できるようにすること、紛失又は焼失した旅券の失効制度を導入すること、旅券法の罰則を強化すること、旅券法の罪を組織的犯罪処罰法の犯罪収益等隠匿罪等の前提犯罪に加えること等を内容とするものであります。  委員会におきましては、IC旅券の導入の目的と生体情報に顔画像を採用した理由、IC旅券へ……

第162回国会 参議院本会議 第24号(2005/06/08、20期、自由民主党)

○林芳正君 ただいま議題となりました条約二件につきまして、外交防衛委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  まず、国際組織犯罪防止条約人身取引議定書は、人身取引を防止すること等を目的として、人身取引に係る一定の行為の犯罪化、人身取引の被害者の保護、人身取引の防止措置、国際協力等について定めるものであります。  次に、国際組織犯罪防止条約密入国議定書は、移民を密入国させることを防止すること等を目的として、移民を密入国させること、移民を密入国させることを可能にする目的で不正な旅行証明書を製造すること等一定の行為の犯罪化、移民を密入国させることの防止措置、国際協力等について定めるもので……

第162回国会 参議院本会議 第26号(2005/06/15、20期、自由民主党)

○林芳正君 ただいま議題となりました条約三件につきまして、外交防衛委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  まず、国際海上交通簡易化条約は、国際海上交通を簡易化すること等を目的として、国際航海に従事する船舶の入出港手続を簡易化するための措置等について定めるものであります。  次に、千九百七十六年の海事債権責任制限条約を改正する千九百九十六年の議定書は、千九百七十六年の海事債権責任制限条約において定められる責任限度額を引き上げること等について定めるものであります。  最後に、中西部太平洋まぐろ類条約は、中西部太平洋における高度回遊性魚類資源の保存及び持続可能な利用を確保することを目……

第162回国会 参議院本会議 第32号(2005/07/22、20期、自由民主党)

○林芳正君 ただいま議題となりました法律案につきまして、外交防衛委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法律案は、新たな防衛計画の大綱及び中期防衛力整備計画に基づき、多機能で弾力的な実効性のある防衛力を効率的に整備するとの観点から、統合運用体制の強化、弾道ミサイル等に対する体制の整備、情報部門の改編、陸上自衛隊の混成団の旅団化を行うとともに自衛官の定数及び即応予備自衛官の員数等を改め、あわせて、防衛庁の職員に対し適用されている一般職職員給与法別表の教育職俸給表(一)について所要の措置を講ずるものであります。  委員会におきましては、まず、政府から趣旨説明を聴取するとともに、衆……


■ページ上部へ

第163回国会(2005/09/21〜2005/11/01)

第163回国会 参議院本会議 第6号(2005/10/14、20期、自由民主党)

○林芳正君 ただいま議題となりました条約二件につきまして、外交防衛委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  両件は、いずれも昨年十月、ルーマニアのブカレストで開催されました万国郵便連合の第二十三回大会議で作成されたものでありまして、第七追加議定書等は、連合の基本文書である万国郵便連合憲章を改正し、現行の万国郵便連合一般規則及び万国郵便条約を更新するものであります。また、郵便送金業務に関する約定は、郵便送金業務に関する事項についての所要の変更を加えるため、現行の郵便送金業務に関する約定を更新するものであります。  委員会におきましては、両件を一括して議題とし、条約締結の意義と万国郵……

第163回国会 参議院本会議 第9号(2005/10/26、20期、自由民主党)

○林芳正君 ただいま議題となりましたテロ対策特別措置法改正案につきまして、外交防衛委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  この法律案は、平成十三年九月十一日に米国で発生したテロリストの攻撃による脅威の除去に努めることにより、国連憲章の目的達成に寄与する諸外国の軍隊等の活動に対して我が国が実施する措置等について定めるテロ対策特別措置法の有効期限を一年間延長しようとするものであります。  委員会におきましては、細田内閣官房長官、大野防衛庁長官及び町村外務大臣に対し質疑を行うとともに、参考人より意見聴取を行いました。  質疑の主な内容は、テロ対策特措法の有効期限を一年間延長する理由、……

第163回国会 参議院本会議 第10号(2005/10/28、20期、自由民主党)

○林芳正君 ただいま議題となりました防衛庁職員給与法の一部を改正する法律案につきまして、外交防衛委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法律案は、一般職の国家公務員の例に準じて、防衛庁職員の俸給月額等を改定し、号俸構成を変更するとともに、調整手当に替えて地域手当を新設すること、退職の際に特別昇任した自衛官について退職手当等が増加しないよう規定を整備すること等を内容とするものであります。  委員会におきましては、給与構造改革と自衛官給与の在り方、給与構造改革に伴う予算節減効果、自衛官の退職時特別昇任の在り方等について質疑が行われましたが、詳細は会議録によって御承知願います。  ……

林芳正[参]本会議発言(全期間)
17期-18期-19期-|20期|-21期-22期-23期-24期-25期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院20期)

林芳正[参]委員会統計発言一覧(全期間)
17期-18期-19期-|20期|-21期-22期-23期-24期-25期
第161回国会(2004/10/12〜2004/12/03)

第161回国会 外交防衛委員会 第1号(2004/10/26、20期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(林芳正君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。  議事に先立ちまして、この際、一言ごあいさつを申し上げます。  去る十月十二日の本会議におきまして、外交防衛委員長に選任されました林芳正でございます。  委員の皆様方の御指導、御協力を賜りまして、本委員会の公正かつ円満な運営に努めてまいる所存でございますので、よろしくお願いを申し上げます。(拍手)
【次の発言】 それでは、委員の異動について御報告をいたします。  昨日までに、高野博師君、若林秀樹君、舛添要一君、阿部正俊君、中島啓雄君、谷合正明君、佐藤昭郎君及び荒井正吾君が委員を辞任され、その補欠といたしまして澤雄二君、今泉昭君……

第161回国会 外交防衛委員会 第2号(2004/10/28、20期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(林芳正君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  本日、喜納昌吉君が委員を辞任され、その補欠として藤末健三君が選任されました。
【次の発言】 この際、大野防衛庁長官から発言を求められておりますので、これを許します。大野防衛庁長官。
【次の発言】 長官、お座りになって、お座りになられたままで結構でございます。
【次の発言】 ありがとうございました。  この際、町村外務大臣から発言を求められておりますので、これを許します。町村外務大臣。
【次の発言】 ありがとうございました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいた……

第161回国会 外交防衛委員会 第3号(2004/11/02、20期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(林芳正君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る十月二十九日、藤末健三君が委員を辞任され、その補欠として喜納昌吉君が選任されました。
【次の発言】 この際、町村外務大臣及び大野防衛庁長官からそれぞれ発言を求められておりますので、順次これを許します。町村外務大臣。
【次の発言】 大野防衛庁長官。
【次の発言】 はい、ありがとうございました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  外交、防衛等に関する調査のため、本日の委員会に内閣府政策統括官武田宗高君、内閣府沖縄振興局長東良信君、外務大臣官房審議……

第161回国会 外交防衛委員会 第4号(2004/11/04、20期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(林芳正君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る二日、荒木清寛君が委員を辞任され、その補欠として山下栄一君が選任されました。  また、本日、喜納昌吉君が委員を辞任され、その補欠として那谷屋正義君が選任をされました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  外交、防衛等に関する調査のため、本日の委員会に内閣官房内閣審議官堀内文隆君、内閣府政策統括官武田宗高君、警察庁刑事局長岡田薫君、防衛庁防衛参事官西山正徳君、防衛庁防衛局長飯原一樹君、防衛庁運用局長大古和雄君、防衛施設庁長官山中昭栄君、防衛施設庁……

第161回国会 外交防衛委員会 第5号(2004/11/09、20期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(林芳正君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る四日、山下栄一君が委員を辞任され、その補欠として荒木清寛君が選任されました。  また、去る五日、那谷屋正義君が委員を辞任され、その補欠として喜納昌吉君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  経済上の連携の強化に関する日本国とメキシコ合衆国との間の協定の締結について承認を求めるの件の審査のため、本日の委員会に内閣法制局第二部長横畠裕介君、内閣府政策統括官武田宗高君、防衛庁防衛局長飯原一樹君、防衛庁運用局長大古和雄君、防衛施設庁施設……

第161回国会 外交防衛委員会 第6号(2004/11/11、20期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(林芳正君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨十日、喜納昌吉君が委員を辞任され、その補欠として尾立源幸君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  外交、防衛等に関する調査のため、本日の委員会に内閣府政策統括官武田宗高君、防衛庁防衛参事官大井篤君、防衛庁長官官房長北原巖男君、防衛庁防衛局長飯原一樹君、防衛庁人事教育局長西川徹矢君、防衛庁管理局長野津研二君、防衛施設庁施設部長戸田量弘君、防衛施設庁業務部長土屋龍司君、外務大臣官房審議官西宮伸一君、外務省北米局長海老原紳君、財務省主計……

第161回国会 外交防衛委員会 第7号(2004/11/18、20期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(林芳正君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る十一日、尾立源幸君が委員を辞任され、その補欠として喜納昌吉君が選任されました。  また、昨十七日、白眞勲君及び澤雄二君が委員を辞任され、その補欠として藤末健三君及び浜田昌良君が選任をされました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  外交、防衛等に関する調査のため、本日の委員会に内閣府政策統括官武田宗高君、防衛庁運用局長大古和雄君、防衛施設庁長官山中昭栄君、外務大臣官房審議官遠藤善久君、外務大臣官房審議官齋木昭隆君、外務大臣官房参事官宮家邦彦君及……

第161回国会 外交防衛委員会 第8号(2004/11/30、20期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(林芳正君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る十八日、藤末健三君及び浜田昌良君が委員を辞任され、その補欠として白眞勲君及び澤雄二君がそれぞれ選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  外交、防衛等に関する調査のため、本日の委員会に内閣官房内閣審議官堀内文隆君、内閣官房内閣審議官増田好平君、内閣府政策統括官武田宗高君、警察庁警備局長瀬川勝久君、防衛庁防衛参事官西山正徳君、防衛庁防衛参事官大井篤君、防衛庁防衛局長飯原一樹君、防衛庁運用局長大古和雄君、防衛施設庁長官山中昭栄君、防衛施設……

第161回国会 外交防衛委員会 第9号(2004/12/02、20期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(林芳正君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。  これより請願の審査を行います。  第一号日本における非人道兵器クラスター爆弾の全廃に関する請願外二十六件を議題といたします。  まず、専門員から説明を聴取いたします。泊専門員。
【次の発言】 以上で説明の聴取は終わりました。  これらの請願につきましては、理事会におきまして協議の結果、保留とすることに意見が一致いたしました。  以上のとおり決定することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。よって、さよう決定いたしました。
【次の発言】 継続調査要求に関する件についてお諮りいたします。  外交、防衛等に……


■ページ上部へ

第162回国会(2005/01/21〜2005/08/08)

第162回国会 外交防衛委員会 第1号(2005/03/08、20期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(林芳正君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る二日、今泉昭君が委員を辞任され、その補欠として犬塚直史君が選任されました。
【次の発言】 国政調査に関する件についてお諮りいたします。  本委員会は、今期国会におきましても、外交、防衛等に関する調査を行いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 外交、防衛等に関する調査を議題といたします。  まず、外務大臣から外交の基本方針について所信を聴取いたします。町村外務大臣。

第162回国会 外交防衛委員会 第2号(2005/03/15、20期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(林芳正君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。  政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  外交、防衛等に関する調査のため、本日の委員会に内閣府大臣官房審議官遠藤啓君、防衛庁防衛局長飯原一樹君、防衛施設庁長官山中昭栄君、法務省刑事局長大林宏君、法務省入国管理局長三浦正晴君、外務大臣官房長塩尻孝二郎君、外務大臣官房審議官鶴岡公二君、外務大臣官房審議官齋木昭隆君、外務大臣官房審議官西宮伸一君、外務大臣官房国際社会協力部長神余隆博君、外務省北米局長河相周夫君及び外務省国際法局長林景一君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。

第162回国会 外交防衛委員会 第3号(2005/03/18、20期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(林芳正君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。  政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  平成十七年度一般会計予算、同特別会計予算、同政府関係機関予算中、内閣府所管のうち防衛本庁及び防衛施設庁並びに外務省所管についての審査のため、本日の委員会に防衛庁防衛参事官横山文博君、防衛庁防衛局長飯原一樹君、防衛庁運用局長大古和雄君、防衛施設庁建設部長河野孝義君、防衛施設庁業務部長土屋龍司君、外務大臣官房長塩尻孝二郎君、外務大臣官房審議官遠藤善久君、外務省アジア大洋州局長佐々江賢一郎君、外務省欧州局長小松一郎君、外務省中東アフリカ局長吉川元偉君及び外務省経済協力局長……

第162回国会 外交防衛委員会 第4号(2005/03/29、20期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(林芳正君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。  政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律案の審査及び外交、防衛等に関する調査のため、本日の委員会に内閣官房内閣審議官増田好平君、内閣官房内閣審議官大石利雄君、内閣官房内閣審議官樽井澄夫君、内閣官房内閣情報調査室内閣衛星情報センター次長上原美都男君、内閣府男女共同参画局長名取はにわ君、警察庁警備局長瀬川勝久君、防衛庁防衛参事官大井篤君、防衛庁長官官房長北原巖男君、防衛庁防衛局長飯原一樹君、防衛庁運用局長大古和雄君、……

第162回国会 外交防衛委員会 第5号(2005/03/31、20期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(林芳正君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨三十日、藤末健三君及び浜田昌良君が委員を辞任され、その補欠として喜納昌吉君及び荒木清寛君がそれぞれ選任されました。
【次の発言】 外交、防衛等に関する調査のうち、平成十七年度以降に係る防衛計画の大綱及び中期防衛力整備計画等に関する件を議題といたします。  本日は、参考人として、上智大学外国語学部教授樋渡由美君及び軍事アナリスト小川和久君に御出席いただいております。  この際、参考人の方々に対し、本委員会を代表して一言ごあいさつを申し上げます。  本日は、御多用中のところ本委員会に御出……

第162回国会 外交防衛委員会 第6号(2005/04/12、20期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(林芳正君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。  外交、防衛等に関する調査を議題といたします。  まず、外務大臣から報告を聴取します。町村外務大臣。
【次の発言】 ありがとうございました。  以上で報告の聴取は終わりました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  現在、本委員会に付託されている条約の審査のため、本日の委員会に防衛庁防衛局長飯原一樹君、防衛施設庁施設部長戸田量弘君、防衛施設庁業務部長土屋龍司君、外務大臣官房審議官遠藤善久君、外務大臣官房審議官齋木昭隆君、外務大臣官房審議官西宮伸一君、外務大臣官房審議官鈴木庸一君、外務大臣官房……

第162回国会 外交防衛委員会 第7号(2005/04/14、20期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(林芳正君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。  政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  外交、防衛等に関する調査のため、本日の委員会に防衛庁長官官房長北原巖男君、防衛庁防衛局長飯原一樹君、防衛施設庁施設部長戸田量弘君、外務大臣官房長塩尻孝二郎君、外務大臣官房審議官遠藤善久君、外務大臣官房審議官齋木昭隆君、外務省北米局長河相周夫君、外務省欧州局長小松一郎君、外務省国際情報統括官中村滋君及び水産庁資源管理部長竹谷廣之君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。

第162回国会 外交防衛委員会 第8号(2005/04/19、20期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(林芳正君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。  政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  外交、防衛等に関する調査のため、本日の委員会に防衛庁防衛参事官横山文博君、防衛庁長官官房長北原巖男君、防衛庁防衛局長飯原一樹君、防衛庁運用局長大古和雄君、防衛庁人事教育局長西川徹矢君、防衛施設庁施設部長戸田量弘君、防衛施設庁業務部長土屋龍司君、外務大臣官房審議官齋木昭隆君、外務省北米局長河相周夫君、外務省経済協力局長佐藤重和君、外務省国際法局長林景一君及び外務省領事局長鹿取克章君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。

第162回国会 外交防衛委員会 第9号(2005/04/21、20期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(林芳正君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。  外交、防衛等に関する調査のうち、我が国のアジア外交に関する件を議題といたします。  本日は、参考人として、中央大学法学部教授・前駐米大使柳井俊二君及び慶應義塾大学総合政策学部長小島朋之君に御出席いただいております。  この際、参考人の方々に対し、本委員会を代表して一言ごあいさつ申し上げます。  本日は、誠に御多用中のところ本委員会に御出席いただきまして、ありがとうございました。  皆様から忌憚のない御意見をいただきまして、今後の調査の参考にしたいと存じておりますので、よろしくお願いを申し上げます。  議事の進め方について申し……

第162回国会 外交防衛委員会 第10号(2005/04/26、20期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(林芳正君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。  政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  外交、防衛等に関する調査及び現在、本委員会に付託されている条約の審査のため、本日の委員会に防衛施設庁業務部長土屋龍司君、法務大臣官房審議官深山卓也君、外務大臣官房審議官鶴岡公二君、外務大臣官房審議官中富道隆君、外務大臣官房審議官長嶺安政君、外務大臣官房広報文化交流部長近藤誠一君、外務省アジア大洋州局長佐々江賢一郎君、外務省北米局長河相周夫君、外務省欧州局長小松一郎君、外務省経済協力局長佐藤重和君、外務省領事局長鹿取克章君及び厚生労働省年金局長渡辺芳樹君を政府参考人と……

第162回国会 外交防衛委員会 第11号(2005/04/28、20期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(林芳正君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。  政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  外交、防衛等に関する調査のため、本日の委員会に防衛庁防衛局長飯原一樹君、防衛庁運用局長大古和雄君、防衛庁人事教育局長西川徹矢君、防衛施設庁建設部長河野孝義君、外務大臣官房審議官遠藤善久君、外務大臣官房審議官齋木昭隆君、外務大臣官房審議官西宮伸一君、外務省中東アフリカ局長吉川元偉君及び外務省経済協力局長佐藤重和君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。

第162回国会 外交防衛委員会 第12号(2005/05/10、20期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(林芳正君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。  外交、防衛等に関する調査を議題といたします。  まず、外務大臣から報告を聴取します。町村外務大臣。
【次の発言】 ありがとうございました。  以上で報告の聴取は終わりました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  旅券法及び組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に防衛庁防衛参事官大井篤君、防衛庁防衛局長飯原一樹君、防衛施設庁業務部長土屋龍司君、法務省入国管理局長三浦正晴君、外務大臣官房審議官西宮伸一君、外務大臣官房参事官角茂樹君、……

第162回国会 外交防衛委員会 第13号(2005/06/02、20期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(林芳正君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  本日、喜納昌吉君が委員を辞任され、その補欠として前川清成君が選任されました。
【次の発言】 旅券法及び組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  本案に対する質疑は既に終局しておりますので、これより討論に入ります。──別に御意見もないようですから、これより直ちに採決に入ります。  旅券法及び組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律の一部を改正する法律案に賛成の方の挙手を願います。

第162回国会 外交防衛委員会 第14号(2005/06/07、20期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(林芳正君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る三日、前川清成君が委員を辞任され、その補欠として喜納昌吉君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  現在、本委員会に付託されている条約の審査のため、本日の委員会に内閣官房内閣参事官鈴木基久君、警察庁生活安全局長伊藤哲朗君、防衛庁防衛局長飯原一樹君、防衛施設庁長官山中昭栄君、防衛施設庁施設部長戸田量弘君、法務省入国管理局長三浦正晴君、外務大臣官房審議官長嶺安政君、外務大臣官房国際社会協力部長神余隆博君及び国土交通大臣官房総合観光政策……

第162回国会 外交防衛委員会 第15号(2005/06/14、20期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(林芳正君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。  政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  現在、本委員会に付託されている条約の審査のため、本日の委員会に内閣府沖縄振興局長東良信君、防衛庁防衛局長飯原一樹君、外務大臣官房審議官中富道隆君、外務大臣官房審議官長嶺安政君、外務大臣官房国際社会協力部長神余隆博君、外務省北米局長河相周夫君、外務省欧州局長小松一郎君、水産庁資源管理部長竹谷廣之君、国土交通大臣官房技術参事官中尾成邦君、国土交通省自動車交通局次長松尾庄一君及び国土交通省政策統括官春田謙君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ござい……

第162回国会 外交防衛委員会 第16号(2005/06/30、20期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(林芳正君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。  政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  外交、防衛等に関する調査のため、本日の委員会に防衛庁長官官房長北原巖男君、防衛庁防衛局長飯原一樹君、防衛庁運用局長大古和雄君、防衛施設庁施設部長戸田量弘君、外務省北米局長河相周夫君、外務省領事局長鹿取克章君及び国土交通省自動車交通局次長松尾庄一君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 外交、防衛等に関する調査を議題といたします。  質疑のある方は順次御発言願い……

第162回国会 外交防衛委員会 第17号(2005/07/05、20期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(林芳正君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  本日、喜納昌吉君が委員を辞任され、その補欠として松下新平君が選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  防衛庁設置法等の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に内閣官房内閣審議官大石利雄君、内閣官房内閣審議官松井房樹君、内閣府大臣官房遺棄化学兵器処理担当室長高松明君、警察庁情報通信局長武市一幸君、防衛庁防衛参事官横山文博君、防衛庁防衛参事官大井篤君、防衛庁防衛参事官佐々木達郎君、防衛庁防衛局長飯原一樹君、防衛庁運用局長大古和雄君、……

第162回国会 外交防衛委員会 第18号(2005/07/12、20期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(林芳正君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る六日、松下新平君が委員を辞任され、その補欠として喜納昌吉君が選任されました。
【次の発言】 防衛庁設置法等の一部を改正する法律案を議題といたします。  本日は、参考人として、三菱重工業株式会社航空宇宙事業本部副事業本部長西山淳一君及び東洋英和女学院大学国際社会学部助教授石川卓君に御出席いただいております。  この際、参考人の方々に対し、本委員会を代表して一言ごあいさつを申し上げます。  本日は、御多用中のところ本委員会に御出席いただき、誠にありがとうございます。  皆様から忌憚のな……

第162回国会 外交防衛委員会 第19号(2005/07/14、20期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(林芳正君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。  政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  防衛庁設置法等の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に内閣官房内閣審議官増田好平君、内閣官房内閣審議官松井房樹君、内閣官房内閣情報調査室内閣衛星情報センター次長上原美都男君、警察庁生活安全局長伊藤哲朗君、防衛庁防衛参事官横山文博君、防衛庁防衛参事官大井篤君、防衛庁長官官房長北原巖男君、防衛庁防衛局長飯原一樹君、防衛庁運用局長大古和雄君、外務大臣官房審議官遠藤善久君、外務大臣官房審議官齋木昭隆君、外務大臣官房参事官川田司君、外務大臣官房国際社会協力部長神余隆……


■ページ上部へ

第163回国会(2005/09/21〜2005/11/01)

第163回国会 外交防衛委員会 第1号(2005/10/11、20期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(林芳正君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る八月三十日、齋藤勁君が委員を辞任され、その補欠として今泉昭君が選任されました。  また、去る九月十五日、田村秀昭君が委員を辞任され、その補欠として島田智哉子君が選任されました。  また、去る九月二十六日、柏村武昭君、喜納昌吉君及び島田智哉子君が委員を辞任され、その補欠として愛知治郎君、柳田稔君及び浅尾慶一郎君がそれぞれ選任されました。
【次の発言】 理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。……

第163回国会 外交防衛委員会 第2号(2005/10/13、20期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(林芳正君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨十二日、澤雄二君及び緒方靖夫君が委員を辞任され、その補欠として谷合正明君及び井上哲士君がそれぞれ選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  現在、本委員会に付託されている条約の審査のため、本日の委員会に内閣官房内閣審議官楠壽晴君、内閣官房内閣審議官伊東敏朗君、内閣府大臣官房遺棄化学兵器処理担当室長高松明君、防衛庁長官官房長西川徹矢君、防衛庁防衛局長大古和雄君、防衛庁運用局長山崎信之郎君、防衛庁人事教育局長飯原一樹君、防衛施設庁施設部長戸……

第163回国会 外交防衛委員会 第3号(2005/10/20、20期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(林芳正君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。  委員の異動について御報告いたします。  昨日までに、井上哲士君、谷合正明君及び那谷屋正義君が委員を辞任され、その補欠として緒方靖夫君、澤雄二君及び犬塚直史君がそれぞれ選任されました。
【次の発言】 政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  平成十三年九月十一日のアメリカ合衆国において発生したテロリストによる攻撃等に対応して行われる国際連合憲章の目的達成のための諸外国の活動に対して我が国が実施する措置及び関連する国際連合決議等に基づく人道的措置に関する特別措置法の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会……

第163回国会 外交防衛委員会 第4号(2005/10/25、20期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(林芳正君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。  政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  平成十三年九月十一日のアメリカ合衆国において発生したテロリストによる攻撃等に対応して行われる国際連合憲章の目的達成のための諸外国の活動に対して我が国が実施する措置及び関連する国際連合決議等に基づく人道的措置に関する特別措置法の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、政府参考人として内閣官房内閣審議官井上源三君外十四名の出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。

第163回国会 外交防衛委員会 第5号(2005/10/27、20期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(林芳正君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。  政府参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。  防衛庁の職員の給与等に関する法律の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、政府参考人として防衛庁防衛参事官西山正徳君外七名の出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 防衛庁の職員の給与等に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  本案の趣旨説明は既に聴取いたしておりますので、これより質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言願います。


■ページ上部へ

第164回国会(2006/01/20〜2006/06/18)

第164回国会 経済産業委員会 第10号(2006/04/18、20期、自由民主党)

○林芳正君 自民党の林芳正でございます。おはようございます。(拍手)盛大な拍手をありがとうございました。  中小企業のものづくり基盤技術の高度化に関する法律案、あと二つほど廃止する法案がございますが、このものづくりの方を中心に御質疑をさせていただきたいと思っております。  中国や韓国、台湾と、近隣諸国との外交的な関係は少し波乱含みでございますが、経済の方で見ますと、国際市場での競争というのは、もう私から申し上げるまでもなく、どんどん進展しておるわけでございます。昔は雁型というのがございまして、日本がまず先頭を走って、その後フォードラゴンズで、その後がASEANの先進五か国と、中国はその後ぐらい……


■ページ上部へ

第165回国会(2006/09/26〜2006/12/19)

第165回国会 教育基本法に関する特別委員会 第12号(2006/12/14、20期、自由民主党)【政府役職】

○副大臣(林芳正君) お答えいたします。  調査委員長として、また担当の副大臣として、このことが調査の過程で明らかになりつつあったときに、私も委員と同じように愕然とした気持ちでございました。  ここまで、今委員がおっしゃって、我々の評価の部分を引いていただきましたけれども、この一報を受けたときに、なぜ、じゃ警備を強化すると、以前にもこういうことがタウンミーティングで行われたわけで、そのために警備を強化して、高い経費を使っても警備をやると、こういうこともやっているわけですから、その時点の判断がかなりこれはおかしかったんではないかというのが我々思ったことでございまして、委員が今御指摘があったように……

第165回国会 総務委員会 第5号(2006/11/09、20期、自由民主党)【政府役職】

○副大臣(林芳正君) 私よりももっと専門家でいらっしゃいます高嶋委員の御質問いただきまして、短い間でございますが議運でも御一緒させていただきまして、大変感慨深いものがございますが、中馬プランの性格いかんということでございました。  今委員がおっしゃられましたように、この新たな公務員人事の方向性について、いわゆる中馬プランでございますが、これはさきの通常国会で国家公務員の主に天下りの問題が議論をされましたところから、これからの公務員像というのはどうあるべきかというようなことを念頭に置きまして、官民人材交流や再就職管理等、新たな公務員人事の在り方についてこの現政権での検討のための試案ということで、……

第165回国会 内閣委員会 第2号(2006/10/31、20期、自由民主党)【政府役職】

○副大臣(林芳正君) 内閣府副大臣の林芳正でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  国・地方行革、公務員制度改革、地域活性化、道州制関係の施策を始めといたしまして、規制改革、栄典、PKO業務等の政策を担当いたしております。  官房長官、佐田大臣を支えまして力を尽くしてまいりたいと考えておりますので、尊敬いたします藤原委員長を始め、理事、委員各位の御指導と御協力をよろしくお願い申し上げます。

第165回国会 内閣委員会 第4号(2006/11/14、20期、自由民主党)【政府役職】

○副大臣(林芳正君) ありがとうございます。  大変大事な問題でございますし、私もここに参る前には党の方の担当の事務局長というのをやっておりましたので、この問題の重要性は委員が御指摘になったとおり大変に大事であるという認識をしております。  公務員離れが大分進んでいるという御指摘がありました。ちょうど私が年が十年多いわけでございますが、委員よりもですね、私の同期の時代にもう既に、外資系の方がいいかな、内定をしても民間に行くということがちらほらともう既に出ておったわけでございまして、それがこの十年で随分増えてしまったなということを見るにつけても、大変残念なことであるし、何とかしなくてはならないな……

第165回国会 内閣委員会 第5号(2006/11/30、20期、自由民主党)【政府役職】

○副大臣(林芳正君) 私にも質問を賜りまして、ありがとうございます。  冒頭、長州のお話がありましたが、廃藩置県をやったときに、長州の明治政府になっていく人たちが集まっていろいろ議論をして、そして個別の、自分の個益を考えればいろいろ難しいけれどもこれはやらなければいけないと、こういう激論を交わしたのが、ちょっと宣伝で恐縮なんですが、今度「長州ファイブ」という映画ができまして、そのワンシーンで出てくるところでございますので、宣伝かたがたちょっとお答えをさせていただいた上で、今の特定広域団体から市町村への権限移譲ということでございました。正に、秋元先生おっしゃるように、国から、北海道が特定広域団体……

第165回国会 内閣委員会 第6号(2006/12/05、20期、自由民主党)【政府役職】

○副大臣(林芳正君) 委員の御議論を今聞いておりました。今のちょっと事務方の答弁を私も聞いておりましたが、要するに、元々公共事業があって、委員がもう先刻御承知のように、御指摘があったように、北海道特例という中で、かなりほかの都道府県と比べまして、国がやっているものがほかの都道府県に比べ、都府県でございますか、多いと。その中で、多分今のモデル事業というのはなるべく道に、今まで国でいろんなことを決めておったものを道で主体的にやってもらおうという意味でモデル事業と、こういうことでありますが、元々公共事業の予算の、まあ切り出したというふうにおっしゃっておられましたけれども、その中でやってみようというこ……

第165回国会 内閣委員会 第8号(2006/12/12、20期、自由民主党)【政府役職】

○副大臣(林芳正君) 詳細に、答弁させていただいた内容を一字一句記憶しておりませんが、北東北の例を出させていただいたのは、もう先生が御出身でございますから一番お詳しいんだろうと、こう思いますが、青森県の実は県の未来研究会というところがございまして、ここが「青森県の地方自治の姿」ということで、北東北三県合体という言葉を使っておりますが、合体に向けてというような文書を出されております。そこの最後のところに、「道州制に向けて」というところで、県が合体後、十年程度で道州制へ移行すべきであるというようなことが、これ、勉強会の御提言だと、こういうふうに思いますので、今議員が御指摘のように、何年後にすぐこう……


■ページ上部へ

第166回国会(2007/01/25〜2007/07/05)

第166回国会 外交防衛委員会 第6号(2007/04/10、20期、自由民主党)【政府役職】

○副大臣(林芳正君) 官房長官が拉致の担当の特命大臣でございまして、それを補佐する私の方からお答えさしていただきますが、まずは、白先生に呼んでいただきまして古巣に戻ってくることができまして御礼を申し上げたいと、こういうふうに思っておりますが。  今委員から御指摘のありましたこの事例につきまして、ちょうど今警察当局で捜査や調査も実際行われている、こういう段階でございますが、現段階で認定云々についてちょっとコメントすることは差し控えさせていただきたいと、こういうふうに考えておるところでございます。
【次の発言】 正におっしゃるとおりでございまして、これまだ捜査、調査が行われている段階で、ちょうど今……

第166回国会 外交防衛委員会 第9号(2007/05/08、20期、自由民主党)【政府役職】

○副大臣(林芳正君) 外務大臣もおられますから私の方からどこまでお答えできるか分かりませんが、総理と外務大臣がこのたび訪米をされましたので、米国政府からは日本に対しまして変わらぬ支持を確約する旨の発言があって、この事態の進展のために連携していこうということで一致したというふうに我々も承知をしておるところでございます。  また、同時期に被害者の御家族の訪米がございまして、御家族の皆様自身が帰国後記者会見で述べておられますように、米国の政府の御家族の皆様お会いになった関係者の方から、初めて行った方もおられましたので、引き続き協力する旨の話があったというふうにおっしゃっておられるところでございまして……

第166回国会 議院運営委員会 第7号(2007/02/21、20期、自由民主党)【政府役職】

○副大臣(林芳正君) おはようございます。  国家公安委員会委員川口和子氏は三月十二日付けで任期満了となりますが、同氏の後任に長谷川眞理子氏を任命したいので、警察法第七条第一項の規定により、両議院の同意を求めるため本件を提出いたしました。  次に、公益認定等委員会については、本年四月一日付けで発足を予定しておりますが、大内俊身氏、佐竹正幸氏、池田守男氏、袖井孝子氏、出口正之氏、時枝孝子氏、通称雨宮孝子氏、水野忠恒氏の七氏をそれぞれ委員として任命したいので、公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律第三十五条第一項の規定により、両議院の同意を求めるため本件を提出いたしました。  何とぞ、御……

第166回国会 議院運営委員会 第14号(2007/03/29、20期、自由民主党)【政府役職】

○副大臣(林芳正君) 情報公開・個人情報保護審査会委員矢崎秀一氏、大熊まさよ氏、寳金敏明氏、北澤義博氏、高橋滋氏、戸松秀典氏、橋本瑞枝氏、村上裕章氏、吉岡睦子氏の九氏は平成十九年三月三十一日に任期満了となりますが、寳金敏明氏、北澤義博氏、高橋滋氏、橋本瑞枝氏、村上裕章氏、吉岡睦子氏を再任し、また、矢崎秀一氏の後任として大喜多啓光氏を、大熊まさよ氏の後任として名取はにわ氏を、戸松秀典氏の後任として橋本博之氏をそれぞれ任命いたしたいので、情報公開・個人情報保護審査会設置法第四条第一項の規定によりまして、両議院の同意をいただくための本件の提出をさせていただきました。  何とぞ、御審議の上、速やかに同……

第166回国会 決算委員会 第3号(2007/04/09、20期、自由民主党)【政府役職】

○副大臣(林芳正君) 小池委員も実は自民党の行革本部に入っていただいておりますが、そのときの大きな議論を今委員の質問をお聞きしながら思い出しておりましたけれども、あのときに、今委員が御指摘になりましたように、官から民へと、政府でしかできないことを政府に残して、民間でもできることは民間に出していこうと、そういう大原則の下で議論をさせていただきました。  その結果、この日本政策金融公庫に残す、今御議論いただきました農林公庫、中小公庫、それから、もう一つが国民金融公庫でございますが、それとJBICの一部が来ると、こういうことでございますけれども、それ以外の商工中金、それから政策投資銀行、これはもうそ……

第166回国会 決算委員会 第8号(2007/05/14、20期、自由民主党)【政府役職】

○副大臣(林芳正君) 尾立委員は公認会計士でいらっしゃいますから、正にこういうディスクロージャーということの専門家であられると。非常に論理整然として今お聞きになられておられたなという感触を持たしていただきました。また、大臣からは、今、きちっと国会で取り上げられたことはやらせると、こういう御答弁がありましたのでそれに尽きると思いますが。  実は、私が所管をしております規制改革会議でも民間開放という観点から、後ほどまた御議論があるかとも存じますけれども、このURを含めた三独立行政法人についてはそういう立場で今やっておるところでございますし、全体として独立行政法人の見直しというのは、これはもう制度上……

第166回国会 厚生労働委員会 第23号(2007/05/29、20期、自由民主党)【政府役職】

○副大臣(林芳正君) おはようございます。  去る五月二十二日の当委員会の審議におきまして、規制改革会議の労働タスクフォース名で出された文書につきまして、御審議中の法案や政府の方針に反する不適切なものであるといった御議論がありまして、本日は、委員長の御要請により、同会議を所管、所掌する責任者として、本件についての政府としての見解と対応を御説明するために参上いたしました。  最低賃金の改善、正規雇用労働者とパートタイマーとの差別の禁止、同一労働同一賃金の実現を始めとする労働政策の重要課題について、政府提出の関連法案との趣旨に照らしまして進めるべき政策の方向と異なる内容のある文書が、規制改革会議そ……

第166回国会 内閣委員会 第4号(2007/03/27、20期、自由民主党)【政府役職】

○副大臣(林芳正君) 今委員が御指摘になったことは大変重要なことだと我々も思っておりまして、先ほど事務方が答弁しましたように、地方公共団体は、特区計画の作成時のみならず、その特区計画の円滑な実施のため主体的な役割を果たすと。要するに、今の例でいいますと、LEC大学がこういう勧告を受けているということは、まあ円滑な実施にはやっぱりなっていないなと、こういうことであろうと、こういうふうに思うんですね。  ですから、そういうことが起こらないように、今、事前に火を消すという御表現でありましたけれども、そういうことも含めて、やはり計画を出して特例の措置をやろうというのは地域の地方公共団体が申請するわけで……

第166回国会 内閣委員会 第12号(2007/05/10、20期、自由民主党)【政府役職】

○副大臣(林芳正君) 具体的に民間の今委員が御指摘になられました地方金融機関、これぐらい貸していて、それが何年間たって、ちょっと私は先ほど衆議院の方に呼ばれましたんで遅れて参りまして、御議論いただいたところの数字でもって今まで政府・与党でこの御議論を定量的にやってきたというよりは、今、大藤参事官からお話がありましたように、そもそも政策金融というのは何か政策目的があって、櫻井先生おっしゃるように中小零細はなかなか民間行って借りられないんだと。それから、個人でやっておられる環衛の方々にもその民間の金融機関の審査というのはなかなか及ばない。そういうところは政策的にコストを財政が負担しても政策金融とし……

第166回国会 内閣委員会 第14号(2007/05/17、20期、自由民主党)【政府役職】

○副大臣(林芳正君) 新しい新公庫の法人形態でございますが、まず政策金融は必要なものを残すということで、引き続き必ず政府としてこの業務をやっていただかなければならないという基本原則がございます。  その上で、今委員が御指摘のありましたように、ガバナンスを発揮する、また透明性の高い効率的な事業運営の実現をするということを両方実現するために何があるのかと、こういう検討をした結果、この株式会社でありますけれども、正に委員が御指摘になりましたように政府が全額株式を持っているというような形にしたわけでございまして、言わば特殊会社というふうなことが言えると思います。  運営はそういうことでございますので、……

第166回国会 内閣委員会 第17号(2007/06/12、20期、自由民主党)【政府役職】

○副大臣(林芳正君) 今委員がおっしゃられましたように、現行の制度というのは各省がそれぞれあっせんをする、今度の御提案している案ではそれをやめて、各省のあっせんは禁止して一元化する、情報も一元化すると、こういうことですから、新しい法が通りますとかなりデータが出てくると思うんですけれども、今の段階では各省がかなりケース・バイ・ケースでやっているということで、一律に、五年前、十年前はこうで、こうなってきたというのはなかなかデータがないところでございまして、また省庁間でもばらつきが相当大きいのではないかというふうに思っておりますので、お辞めになって再就職された方の給与水準どうなっているのかというのは……

第166回国会 内閣委員会 第18号(2007/06/14、20期、自由民主党)【政府役職】

○副大臣(林芳正君) 先生御指摘のように、閣議決定では、官民人材交流センターに関する方針ということで四つほど、内閣において以下の原則に従い検討することとすると、こういうふうになっております。今委員からお話がありましたように、今から有識者懇談会というのを置いて、そこで具体的に検討をしていって、その検討を踏まえながら最終的には内閣で検討をすると、こういうことに閣議決定でさしていただいたわけでございます。  今後は、官の方も能力・実績主義が入ってくる、また、専門職スタッフのようなものも入ってくると。民間の方も、先ほど国土交通省の方がゼネコンへというようなお話がありましたけれども、民間の世界の方も随分……

第166回国会 内閣委員会 第20号(2007/06/19、20期、自由民主党)【政府役職】

○副大臣(林芳正君) 今先生からお話しになったことは、前回か前々回、今御指摘ありましたように小池先生からもお話があった大事なところでございまして、一般的にいろんな不祥事があって、公務員バッシング、こういうこともいろいろ言われておるわけでございますし、そういったことが、一度入った方がお辞めになっていってしまう、また今から志望する人が減ってくる、全体的に影響が出ているんではないかと思いますが、正にいったん入った方が省庁を離れていく内部的要因ということになりますと、その大きな要因としては、この間も申し上げましたように、年功序列人事の存在があるんではないかというふうに考えておるところでございます。  ……

第166回国会 内閣委員会 第21号(2007/06/27、20期、自由民主党)【政府役職】

○副大臣(林芳正君) 今風間先生がおっしゃられましたように、一括管理というのは、省庁の壁を越えてやっていこうと、こういうことでございまして、今大臣から御答弁がありましたように、いろんな仕組みをつくりまして、特に平成十二年に閣議決定をいたしまして、事務次官、局長その他の幹部職員の任免に際し内閣の承認を得ると、こういうことを累次積み重ねてきておるわけでございまして、その上に立って、今回の法律で能力・実績主義というのを入れていく、採用や昇進等の基本的な基準といったものを内閣として横ぐしで定めていくと。これが、横ぐしが一本入りますと、そもそもそこできちっと基準をつくってやっていくと。当然、任免権者、各……

第166回国会 内閣委員会 第22号(2007/06/28、20期、自由民主党)【政府役職】

○副大臣(林芳正君) 大臣から先ほど調査をするというところがございましたので、これは条文の百六条の十八で任命権者に対する調査の要求等ということが定めてございまして、再就職等の規制違反行為を行った疑いがあると思料するときは、任命権者に対し、当該再就職等規制違反行為に関する調査を行うよう求めることができるというふうに定めてございます。  また、委員会による調査については百六条の二十というのを置きまして、同様のこと、また調査の開始を決定し、監察官に当該調査を行わせることができるということが条文上定めておるところでございます。
【次の発言】 今の百六条の四で再就職者による就職前の職務への依頼等の規制と……


林芳正[参]委員会統計発言一覧(全期間)
17期-18期-19期-|20期|-21期-22期-23期-24期-25期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院20期)

林芳正[参]委員会統計発言一覧(全期間)
17期-18期-19期-|20期|-21期-22期-23期-24期-25期
第166回国会(2007/01/25〜2007/07/05)

第166回国会 内閣委員会、財政金融委員会連合審査会 第1号(2007/05/17、20期、自由民主党)【政府役職】

○副大臣(林芳正君) お答えいたします。  新公庫の担う業務は政策金融として国が責任を持った自主的業務であると、今大臣からも御答弁があったとおりでございまして、そういう意味では、縮小均衡に入っていくことということは、逆に補完しなくていい部分が増えて民間の金融機関がたくさん貸してくれるようになるという前提でございますから、全体としては望ましい方向であろうと、こういうふうに思いますけれども、逆にそうならなかった場合に補完の役割が増えるということもあるわけでございまして、そういった意味で業務の円滑な遂行に支障が生じないように、今正に委員が御指摘になったように、資金調達についても財政融資資金の借入れや……



林芳正[参]委員会統計発言一覧(全期間)
17期-18期-19期-|20期|-21期-22期-23期-24期-25期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

林芳正[参]在籍期 : 17期-18期-19期-|20期|-21期-22期-23期-24期-25期
林芳正[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 20期在籍の他の議員はこちら→20期参議院議員(五十音順) 20期参議院議員(選挙区順) 20期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。