このページでは二階堂進衆議院議員の29期(1960/11/20〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は29期国会活動統計で確認できます。
○二階堂進君 ただいま議題となりました二法律案につき、建設委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。 まず、水資源開発促進法案について申し上げます。 最近における産業の発展、都市人口の増加に伴い、各種の用水に対する需要は激増し、この傾向は今後ますます強まるものと考えられるのでありますが、これらの水不足の事態に対処するためには、積極的に水資源を開発し、かつ、水の合理的な使用をはからねばならないのであります。このため水系を一貫して、総合的に水資源の開発、利用をはかるための計画を樹立することが何よりも必要でありまして、これが本法案の提案された理由でありますが、その要旨は次の通りであ……
○二階堂進君 ただいま議題となりました宅地造成等規制法案につきまして、建設委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 本案の提案されました理由は、最近、集中豪雨等によってがけくずれ、あるいは土砂の流出が起こり、人命及び財産に多大の被害を生じておりますが、今後、宅地の需要は増大し、従って、宅地の造成はますます盛んになる傾向にありますので、がけくずれ、または土砂の流出等の災害の防止のために、宅地造成に関する工事等の規制をする必要があるためであります。 次に、本案の内容を要約いたしますと、第一、建設大臣は、都道府県の申し出に基づいて、宅地造成工事規制区域を指定することができること、……
○二階堂進君 ただいま議題となりました国土開発縦貫自動車道建設法の一部を改正する法律案につきまして、建設委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 本案は、わが国幹線道路網整備の一環として、国土を縦貫する高速自動車交通網の整備を促進し、あわせて北陸地方の開発を強力に推進するために、国土開発縦貫自動車道建設法の別表中に、新たに新潟市を起点とし、富山市付近、金沢市付近及び福井市付近を主たる経過地として、終点、大津市に達する北陸自動車道を加えようとするものであります。 本案は、去る十月二十五日本委員会に付託され、十月二十七日塚原俊郎君より提案理由の説明を聴取し、討論を省略して直ちに……
○二階堂進君 ただいま議題となりました住宅金融公庫法等の一部を改正する法律案外二法案につきまして、建設委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 まず、住宅金融公庫法等の一部を改正する法律案について申し上げます。 本案は、宅地造成等規制法による勧告または命令にかかる宅地防災工事を円滑に施行させ、防災建築街区内に建設される防災建築物の建設を促進し、また、災害復興住宅及び地すべり関連住宅にかかる貸付金の償還期間を合理化すること等を目的とするもので、おもな内容は次の通りであります。 まず、公庫は、宅地造成等規制法による勧告または命令を受けて、宅地防災工事を行なおうとする者に、必要……
○二階堂進君 ただいま議題となりました公共工事の前払金保証事業に関する法律の一部を改正する法律案について、建設委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 公共工事の前払金保証事業に関する法律は、昭和二十七年制定され、本法の施行により、北海道、東日本、西日本の三保証事業会社の設立を見、以来、本法によって、各建設会社には、国及び地方公共団体等の発注する土木建築工事等につき、保証事業会社の保証により前払金が支払われ、公共工事の適正な施行に寄与してきたのであります。 しかしながら、最初の建設事業の増大に伴いまして、建設工事の施工の前段階となる調査及び設計並びに測量等がますます重大性を……
○二階堂進君 ただいま議題となりました道路整備特別措置法の一部を改正する法律案につきまして、建設委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 すでに、有料道路の建設、管理を総合かつ効率的に行なうことを目的として、日本道路公団及び首都高速道路公団が設立されており、さらに同様の目的にて阪神高速道路公団の設立が予定される等、最近における有料道路事業は飛躍的に拡大されて参ったのであります。従いまして、これが管理の効率化をさらに促進するため、これら三公団に、建設大臣その他の道路管理者の権限のうち、特別沿道区域及び沿道区域内の制限等に関し必要な措置を命ずること、及び占用の許可の権限を代行せし……
○二階堂進君 ただいま議題となりました首都圏の既成市街地における工業等の制限に関する法律の一部を改正する法律案、及び首都圏市街地開発区域整備法の一部を改正する法律案の両法案につきまして、建設委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 両法案は、最近の首都に対する産業及び人口の過度集中が、首都の機能を著しく低下せしめている実情にかんがみまして、既成市街地内における工場、学校等の新増設に対する制限を強化し、他方、工業衛生都市における工業団地造成事業を強力に促進させることによって、既成市街地への産業及び人口の集中傾向を緩和し、この適正配置をはかる目的で提出されたのでありますが、その内……
○二階堂議員 委員長の御指名によりまして、ただいま議題となりました特殊土じよう地帯災害防除及び振興臨時措置法の一部を改正する法律案の草案の趣旨について簡単に御説明申し上げます。 本法案の目的といたしますところは、現行の特殊土じよう地帯災害防除及び振興臨時措置法の一部を改正して、同法の有効期限をさらに五カ年間延長しようとするものであります。 御承知のごとく、九州、四国、中国から中部地方にまたがり、シラス、ボラ、コラ、赤ホヤ、花崗岩風化土、富士マサ等におおわれた、いわゆる特殊土壌地帯は、その風土的悪条件から、合風、豪雨等による被害を特に激しく受けやすく、またその農業生産性も著しい低位をまぬかれ……
○二階堂議員 離島振興法の一部改正案の提案理由を説明いたします。 離島振興法は、離島の特殊事情による後進性を除去するための基礎条件を改善し、かつ産業振興法に関する対策を樹立し、もって離島民の経済力を培養し、その生活の安定と福祉の向上をはかり、あわせて国民経済の発展にも資するため、昭和二十八年七月二十二日法律第七十二号として制定されたのであります。自来数次に及ぶ一部改正をいたしたのでありますが、このたびもまた左の点で一部改正をいたしたいとするもので、ございます。 一、従来は一定離島の全域を離島振興法で指定していたのでありますが、必ずしも全域を指定せずともその一部を指定するをもって足りるもの……
○二階堂委員長 これより会議を開きます。
議事に入るに先立ちまして一言ごあいさつを申し上げます。
このたび建設委員長に選任せられましたが、職責の重大なるにかんがみ、微力ではございますが誠心誠意努力をいたしまして遺憾なきを期したいと存じます。委員各位の御協力、御鞭撻を切にお願いする次第でございます。
簡単でございますが、ごあいさつといたします。(拍手)
この際、前委員長加藤高藏君より発言を求められております。これを許します。加藤高藏君。
【次の発言】 次に、長らく当委員会の委員でありました三鍋義三君が病のため去る八月逝去せられたのでありますが、われわれ本委員会に席を同じくする者にとりまし……
○二階堂委員長 これより会議を開きます。
都合により、午後一時より再開することとし、暫時休憩いたします。
午前十時十六分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続いて会議を開きます。
昨五日付託になりました宅地造成等規制法案を議題とし、審議に入ります。
【次の発言】 まず提案理由の説明を聴取いたします。中村建設大臣。
【次の発言】 次に道路に関する件につき、中島巖君より発言を求められておりますので、これを許します。中島厳君。
【次の発言】 次に、住宅に関して瀬戸山三男君より発言を求められております。瀬戸山三男君。
【次の発言】 次会は来たる十日午後一時より開会することとし、本日はこれにて散会い……
○二階堂委員長 これより会議を開きます。
まず宅地造成等規制法案を議題とし、審査を進めます。
政府当局より逐条説明を聴取いたします。斎藤住宅局長。
【次の発言】 本件に対する質疑は次会に譲ります。
本会議終了後再開することとし、暫時休憩いたします。
午後一時四十一分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
水資源開発促進法案及び水資源開発公団法案の両案を一括議題とし、審査を行ないます。
質疑の通告がありますので、これを許します。久保田君。
【次の発言】 大きな声で願います。
【次の発言】 前田義雄君。
【次の発言】 岡本隆一君。
○二階堂委員長 これより会議を開きます。
この際、参考人招致の件につきましてお諮りいたします。
泰阜ダム建設による災害問題について参考人の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 異議なきものと認め、さよう決しました。
なお、参考人の人選並びに意見を聞く日時につきましては委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 異議なきものと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 水資源開発促進法案及び水資源開発公団法案の両案を一括議題とし、前回に引き続き審査を進めます。
質疑の通告がありますので、これを許します。中島厳君。
○二階堂委員長 これより会議を開きます。
水資源開発促進法案、水資源開発公団法案の両案を一括して議題とし、審査を進めます。
前会に引き続き質疑を続行いたします。
石川次夫君。
【次の発言】 承知いたしました。政府におかれては早急にその資料の提出をお願いします。
川俣清音君。
【次の発言】 ちょっと阿部君に申し上げますが、前々日から多数の質疑の申し込みがございます。阿部さんには関連としてお許しを申し上げたのでございまして、この程度で一つ御勘弁願いたいと思います。
【次の発言】 岡本隆一君。
【次の発言】 石川次夫君。
【次の発言】 午後一時三十分より再開することとして、暫時休憩いたします……
○二階堂委員長 これより会議を開きます。
まず、理事補欠選任の件につきお諮りいたします。
去る十三日、理事薩摩雄次君の委員辞任に伴い、理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行なう必要があります。
この際、先例により委員長において指名するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認め、薩摩雄次君を理事に指名いたします。
本会議終了後再開することとし、暫時休憩いたします。
午後一時三十五分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き、これより会議を開きます。
宅地造成等規制法案を議題とし、審査を進めます。
質疑の通告がありますので、これを許します。瀬戸山三男君。
○二階堂委員長 これより会議を開きます。 河川に関する件、泰阜ダム建設による災害問題に基づく調査を行ないます。 本件に関し、参考人として長野県土木部長小林武雄君、泰阜ダム撤去同盟会長關島彦四郎君、長野県知事西澤權一郎君、泰阜ダム災害宅地建物被災者同盟会長福島國雄君、中部電力株式会社副社長三田民雄君、下伊那郡豊丘村村長三石善雄君、以上の方々に御出席を願っております。なお、中部電力の横山社長は都合により出席できない旨の連絡がありましたので、さよう御了承願います。 参考人に申し上げます。参考人には、非常に御多忙のところ、本委員会に御出席下さいまして、まことにありがとうございました。どうぞ遠慮の……
○二階堂委員長 これより会議を開きます。
宅地造成等規制法案を議題として審査を進めます。
質疑の通告がありますので、これを許します。田中幾三郎君。
【次の発言】 岡本隆一君。
【次の発言】 石川次夫君。
【次の発言】 他に御質疑はありませんか。――なければ、本案に対する質疑は、これにて終局いたしました。
【次の発言】 これより討論に入るのでありますが、討論の通告がありませんので、直ちに採決に入ります。宅地造成等規制法案に賛成の諸君の御起立をお願いします。
【次の発言】 起立多数。よって、本案は原案の通り可決すべきものと決しました。
なお、本案議決に伴う委員会報告書の作成等につきましては、……
○二階堂委員長 これより会議を開きます。
道路に関する件につきまして、を行ないます。
質疑の通告がありますので、順次これを許します。木村公平君。
【次の発言】 金丸信君。
【次の発言】 堀内一雄君。
【次の発言】 堀内君、ちょっとお願いですが、時間もだいぶ迫って参りましたし、もう一人発言者があるのです。ですから、大へん失礼ですが、一つ簡潔にお願いします。
【次の発言】 この際、下水道の問題につきまして、栗林君より発言を求められております。これを許します。栗林三郎君。
【次の発言】 次会は二十七日開会することとし、本日はこれにて散会いたします。
午後二時一分散会
○二階堂委員長 これより会議を開きます。
去る二十五日付託になりました塚原俊郎君外三十六名提出にかかる国土開発縦貫自動車道建設法の一部を改正する法律案を議題といたします。
【次の発言】 まず提出者より趣旨説明を聴取いたします。塚原俊郎君。
【次の発言】 これにて趣旨説明は終わりました。
【次の発言】 本案につきましては、質疑、討論ともにその通告がありませんので、直ちに採決いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、採決いたします。
国土開発縦貫自動車道建設法の一部を改正する法律案に賛成の諸君の起立を願います。
○二階堂委員長 これより会議を開きます。
本日の請願日程全部を一括議題とし、審査を行ないます。
これらの各請願につきましては、委員各位も文書表等でその内容は御承知と存じますし、先ほどの理事会におきましても、慎重に検討いたしましたので、この際紹介議員よりの説明聴取等は省略し、直ちに採決いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、これより採否の決定を行ないます。
日程第一ないし第一一、第一四ないし第一七、第一九、第二一ないし第二四、第二六ないし第四三、第四五、第四七ないし第五二、第六三ないし第七一、第七八ないし第九三、以上の各請願は、いずれもその趣旨は適切妥……
○二階堂委員長 これより会議を開きます。
この際、お諮りいたします。理事木村守江君より理事辞任の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。
なお理事木村守江君理事辞任に伴い、理事が一名欠員になっております。理事の選任は、先例によりまして委員長において指名するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認め、田村元君を理事に指名いたします。
【次の発言】 この際、新建設政務次官より発言を求められております。これを許します木村守江君。
【次の発言】 次に、去る十一月十三日より六日間にわたって名神高速道路の調査のため現地に派遣されま……
○二階堂委員長 これより会議を開きます。 まず、国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。 今国会におきましても、建設行政の基本施策に関する件等につき、調査を進めて参りたいと存じます。つきましては、議長の承認を得なければなりませんので、調査事項といたしまして、国土計画、地方計画、都市計画、河川、道路、住宅、建築及び建設関係の基本施策に関する事項、調査の目的といたしましては、建設行政の実情を調査し、その運営を適正ならしめるためとし、調査の方法といたしましては、小委員会の設置、関係各方面より説明聴取及び資料の要求等といたしまして、承認要求をいたしたいと存じますが、御異議ございませんか……
○二階堂委員長 これより会議を開きます。
住宅金融公庫法等の一部を改正する法律案及び阪神高速道路公団法案の両案を一括して議題とし審査に入ります。
【次の発言】 まず両案の趣旨の説明を聴取いたします。建設大臣中村梅吉君。
【次の発言】 以上で両案に対する趣旨の説明は終わりました。
両案に対する質疑は、後日に譲ることにいたします。
【次の発言】 建設行政の基本施策に関する件について、調査を進めます。
前回に引き続き、昭和三十七年度建設省関係予算等につきまして、補足説明を聴取いたします。鬼丸官房長。
【次の発言】 以上で説明は終わりました。
質疑は次会より行なうことといたしまして、次会は、来……
○二階堂委員長 これより会議を開きます。
建設行政の基本施策に関する件について調査を進めます。質疑の通告があります。順次これを許します。中島巖君。
【次の発言】 済みませんが、中島さん、官房長にもう一ぺん答弁させますから……。
【次の発言】 この際、藤山経済企画庁長官が御出席になりましたので、水資源開発公団法の一部を改正する法律案を議題とし、審査に入ります。
【次の発言】 本案の趣旨の説明を聴取いたします。藤山経済企画庁長官。
【次の発言】 以上で趣旨の説明は終わりました。
本案に対する質疑は、後日に譲ることにいたします。
【次の発言】 引き続き建設行政の基本施策に関する件につき調査を進め……
○二階堂委員長 これより会議を開きます。
まず、参考人出頭要求に関する件についてお諮りいたします。
阪神高速道路公団法案審査のため、来る二十八日火曜日、午前十時三十分より参考人の出席左願い、意見を聴取することにいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決定いたしました。
なお、人選、出頭の手続等に関しましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決定いたしました。
【次の発言】 次に、建設行政の基本施策に関する件について、調査を進めます。
前会に引続き質疑を続行いたします。岡本隆一君。
○二階堂委員長 これより会議を開きます。
公共工事の前払金保証事業に関する法律の一部を改正する法律案を議題とし、審査に入ります。
まず本案の趣旨説明を聴取いたします。建設政務次官。
【次の発言】 ちょっと速記をやめて下さい。
【次の発言】 速記を始めて。
【次の発言】 住宅金融公庫法等の一部を改正する法律案及び阪神高速道路公団法案の両案を一括して議題とし、審査を進めます。
この際、住宅金融公庫法等の一部を改正する法律案に対し、政府当局より補足説明を聴取することにいたします。
【次の発言】 岡本隆一君より発言を求められております。これを許します。岡本隆一君。
○二階堂委員長 これより会議を開きます。
まず参考人出頭要求に関する件についてお諮りいたします。
建設行政の基本施策に関する件調査のため、来たる三月二日金曜日午前十時三十分より参考人の出席を願い、意見を聴取することにいたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決定いたしました。
なお人選、出頭の手続等はすべて委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決定いたしました。
【次の発言】 住宅金融公庫法等の一部を改正する法律案及び阪神高速道路公団法案の両案を一括議題として審査を進めます。
前会に……
○二階堂委員長 これより会議を開きます。
まず、連合審査開会申し入れに関する件についてお諮りいたします。
目下商工委員会におきまして審査中の新産業都市建設促進法案は、本委員会の所管と非常に関係の深い法案でありますので、商工委員会に連合審査会開会を申し入れることにいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決定いたしました。
なお、開会の日時等に関しましては、商工委員長と協議の上決定いたしたいと存じますので、さよう御了承願います。
【次の発言】 住宅金融公庫法等の一部を改正する法律案、阪神高速道路公団法案及び水資源開発公団法の一部を改正する法律案の三……
○二階堂委員長 これより会議を開きます。 阪神高速道路公団法案を議題とし、審査を進めます。 本日は、本法案審査のため、特に参考人として大阪市計画局長高津俊久君、大阪府土木部長三宅静太郎君、神戸市建設局長山崎博君、以上三名の方々が御出席になっております。 この際、参考人の方々に一言ごあいさつ申し上げます。 本日は、御多忙中にもかかわらず、本委員会に御出席いただき、まことにありがとうございました。本案に対し忌憚なき御意見をお述べ願いたいと存じます。ただ時間の都合もありますので、初めに御意見をお述べ願います時間は、お一人大体二十分程度に願い、後刻委員から質疑もあろうかと存じますが、そのとき十……
○二階堂委員長 これより会議を開きます。
まずお諮りいたします。
去る二月二十七日、内閣提出の新産業都市建設促進法案につきまして、商工委員会に連合審査会の開催を申し入れることに決定いたしましたが、なお、井手以誠君外十八名提出の産業と雇用の適正配置に関する法律案につきましても、あわせて同委員会に連合審査会の開会を申し入れることにいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決定いたしました。
【次の発言】 去る二月二十七日、本委員会に予備付託になりました内閣提出の駐車場法の一部を改正する法律案を議題といたします。
○二階堂委員長 これより会議を開きます。
公共工事の前払金保証事業に関する法律の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。
この際、本案に対し政府当局より簡単に補足説明を聴取することにいたします。關盛計画局長。
【次の発言】 以上で補足説明は終わりました。
【次の発言】 質疑の通告があります。順次これを許します。山中日露史君。
【次の発言】 岡本隆一君。
【次の発言】 次会は、来たる十四日、水曜日、午前十時理事会、同三十分委員会を開会することとし、本日はこれにて散会いたします。
午後零時二十二分散会
○二階堂委員長 これより会議を開きます。
まず参考人出頭要求に関する件についてお諮りいたします。
道路整備特別措置法の一部を改正する法律案等審査のため、並びに建設行政の基本施策に関する件調査のため、必要が生じました場合は、適宜、日本道路公団の方々に参考人として御出席を願い、意見を聴取することにいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決定いたしました。
なお、人選、出頭の手続等はすべて委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決定いたします。
○二階堂委員長 これより会議を開きます。
道路整備特別措置法の一部を改正する法律案及び駐車場法の一部を改正する法律案の両案を一括して議題とし、審査を進めます。
この際、両案に対し政府当局より補足説明を聴取することといたします。河北道路局長。
【次の発言】 次に前田都市局長。
【次の発言】 以上で両案に対する補足説明は終わりました。
次会は公報をもってお知らせすることとし、本日はこれにて散会いたします。
午前十一時七分散会
○二階堂委員長 これより会議を開きます。
駐車場法の一部を改正する法律案及び道路整備特別措置法の一部を改正する法律案の両案を一括して議題とし、審査を進めます。
お諮りいたします。両案審査のため日本住宅公団理事稗田治君に参考人として御出席を願い、意見を聴取することにいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決定いたしました。
なお日本道路公団理事金子柾君も参考人として御出席になっております。
両参考人には質疑応答の形式で意見を聴取することにいたしたいと存じますので、さよう御了承願います。
政府当局並びに参考人に対し質疑の通告があります。順次これ……
○二階堂委員長 これより会議を開きます。
駐車場法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。
前会に引き続き質疑を続行いたします。中島巖君。
【次の発言】 石川次夫君。
【次の発言】 石川次夫君。
【次の発言】 他に御質疑はございませんか。――他に御質疑はないようでありますので、本案に対する質疑を終局することに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、本案に対する質疑を終局いたしました。
【次の発言】 引き続き本案を討論に付するわけでありますが、討論の通告がありませんので、直ちに本案を採決いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
○二階堂委員長 これより会議を開きます。
予備審査のため、本委員会に付託になっております建築物用地下水の採取の規制に関する法律案及び首都圏の既成市街地における工業等の制限に関する法律の一部を改正する法律案の両案を一括して議題といたします。
【次の発言】 まず両案に対する趣旨の説明を聴取いたします。建設大臣中村梅吉君。
【次の発言】 以上で両案に対する趣旨の説明を終わりました。
【次の発言】 質疑の通告があります。順次これを許します加藤高藏君。
【次の発言】 中島巖君。
【次の発言】 承知いたしました。
【次の発言】 次に、河川に関する件について調査を進めます。
質疑の通告があります。これを……
○二階堂委員長 これより会議を開きます。
道路に関する件について調査を進めます。質疑の通告があります。順次これを許します。中島巖君。
【次の発言】 瀬戸山三男君。
【次の発言】 次会は来たる十八日水曜日午前十時理事会、同三十分より委員会を開会することとし、本日はこれにて散会いたします。
午後零時一分散会
○二階堂委員長 これより会議を開きます。
建築物用地下水の採取の規制に関する法律案を議題とし、審査を進めます。
前会に引き続き質疑を続行いたします。岡本隆一君。
【次の発言】 岡本君にちょっと申し上げますが、通産大臣はちょっと所用のためお出かけにならなければならないのでございますが、簡単にお願いいたします。
【次の発言】 石川次夫君。
【次の発言】 他に御質疑はございませんか。――他に御質疑はないようでありますので、本案に対する質疑を終局するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、本案に対する質疑は終局いたしました。
○二階堂委員長 これより会議を開きます。
都市の美観風致を維持するための樹木の保存に関する法律案起草の件を議題といたします。
本件につきましては、先般来各党間におきまして、御協議が続けられておりましたが、お手元に配付してあります通り、その案文がまとめられております。
この際、草案の趣旨につきまして説明を求めたいと存じます。倉成正君。
【次の発言】 ただいまの倉成君の御説明につきまして何か御発言がございませんか。――別にないようであります。
この際、政府当局より御発言があればこれを許します。建設大臣中村梅吉君。
【次の発言】 お諮りいたします。
お手元に配付してあります都市の美観風致を……
○二階堂委員長 これより会議を開きます。
予備審査のため本委員会に付託になっております首都圏市街地開発区域整備法の一部を改正する法律案を議題とし、まず本案に対する趣旨の説明を聴取いたします。中村建設大臣。
【次の発言】 以上で本案に対する趣旨の説明は終わりました。
【次の発言】 この際、同じく予備審査のため本委員会に付託になり、すでに趣旨説明を聴取いたしました首都圏の既成市街地における工業等の制限に関する法律の一部を改正する法律案もあわせて議題といたします。
なお、この際お諮りいたしますが、両案審査のため特に成績大学教授佐藤功君及び一橋大学教授田上穰治君の両君に参考人として御意見を聴取する……
○二階堂委員長 これより会議を開きます。
首都圏の既成市街地における工業等の制限に関する法律の一部を改正する法律案及び首都圏市街地開発区域整備法の一部を改正する法律案の両案を一括して議題とし、審査を進めます。
前会に引き続き、質疑を続行いたします。石田宥全君。
【次の発言】 次会は明二十七日金曜日、午前十時より理事会、同三十分より委員会を開会することとし、本日はこれにて散会いたします。
午後零時二十一分散会
○二階堂委員長 これより会議を開きます。
首都圏の既成市街地における工業等の制限に関する法律の一部を改正する法律案及び首都圏市街地開発区域整備法の一部を改正する法律案の両案を一括して議題とし、審査を進めます。
前会に引き続き質疑を続行いたします。
石川次夫君。
【次の発言】 関連して。私の方から企画庁長官にお伺いします。今、石川先生の方から御質問がございましたが、土地の問題は非常に重要な問題なんです。ただ単に建設関係のみならず、国民生活全体について非常に大きな問題だと思っております。そこで国土総合開発法に基づく総合計画を近く具体的にお示しになるようなことになると思っておりますが、この日本……
○二階堂委員長 これより会議を開きます。
川村継義君外十七名提出の街燈整備促進法案を議題といたします。
【次の発言】 提出者より趣旨の説明を聴取いたします。北山愛郎君。
【次の発言】 以上で趣旨の説明は終わりました。
【次の発言】 質疑の通告があります。順次これを許します。田村元君。
【次の発言】 石川次夫君。
【次の発言】 ちょっと石川委員に申し上げますが、理事会の申し合わせもございますので、時間の都合で、あとまだ田中幾三郎君よりも発言の申し出がありますので、なるべく簡単にお願いいたします。
【次の発言】 田中幾三郎君。
【次の発言】 次に、建設行政の基本施策に関する件について調査を進めま……
○二階堂委員長 これより会議を開きます。 本日の請願日程全部を一括議題として審査を行ないます。 これらの各請願につきましては、文書表等により委員諸君も一応内容は御了解願っておることと存じますが、先刻の理事会におきまして、理事の諸君と種々検討いたしました結果、日程第二ないし第九、第一一ないし第一四、第一六ないし第二五、第二七ないし第三四、第三七、第三九ないし第四一、第五〇、第五九ないし第六九、第七三ないし第七五、第七八ないし第一〇七及び第一〇九の各請願は、いずれもその趣旨が妥当と認められますので、採択の上内閣に送付すべきものと決すべきものであるとの結論を得ましたので、そのように決するに御異議……
○二階堂委員長 これより会議を開きます。
建設行政の基本施策に関する件について調査を進めます。
去る五月二十六日より二十七日にかけて、集中豪雨により、南九州は相当の被害を受けたようでございますが、政府当局より被害状況の説明を簡単に聴取いたします。山内河川局長。
【次の発言】 次に、本委員会におきまして、建設省関係公共事業等の調査のため、議長の承認を得て、委員を関西、北陸地方及び四国、九州地方に派遣いたしたのでありますが、この際、派遣委員よりその報告を求めることにいたします。中島巖君。
【次の発言】 引き続きまして第二班の報告を山口好一君よりお願いいたします。
○二階堂委員長 これより会議を開きます。
建設行政の基本施策に関する件について調査を進めます。
まず昭和三十七年六月上旬以降の梅雨前線豪雨による被害概況について政府当局より説明を聴取いたします。山内河川局長。
【次の発言】 以上で説明は終わりました。
【次の発言】 この際お諮りいたします。被害の実情調査のため必要が生じました場合には、現地に委員を派遣することにいたしたいと存じますが、その際の委員派遣承認申請の手続等に関しましてはすべて委員長に御一任願いたいと存じますが御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決定いたしました。
○二階堂委員 ただ一点だけ、具体的なことにつきましてはまたいずれお考えを承り、また私の私見も申し上げたいと思っております。ただいま大臣がおっしゃいました道路に関する堅急三カ年計画、これは二兆一千億のワク内においてそういうことを別に考えておやりになろうというお考えですか、あるいはそれとも二兆一千億外において三カ年堅急計画事業に必要な財源というものを考えてやろうとお考えになっておるのか、この点はきわめて重大だと思っております。御承知の通り大都市の交通緩和の問題、踏切の問題、あるいは工事促進に伴う事業単価の助成の問題あるいは国鉄とのクロスの整備の問題、いずれも緊急ならざるものはないのであります。また……
○二階堂委員 あまり時間もございませんから、きょうは簡単に一つ国鉄の方に御意見を承ってみたいと思います。道路整備五カ年計画に関連いたしまして、国鉄との立体交差の問題につきまして二、三国鉄側の御意見を承り、できますれば、一つその立体交差の整備事業の促進に御協力をお願いいたしたい、こういうわけできようは来ていただいたようなわけであります。 私は、主としてきょうは国鉄側に質問をいたします。また道路の方につきましては後日建設省にいろいろと私の考え方も述べまして、促進方をお願いいたしたいと思います。 御承知の通り、この道路整備五カ年計画に基づきまして、一級国道は昭和四十年でありますか、大体九四、五%……
○二階堂委員 ちょっと関連して。オリンピック関係の道路の問題につきまして東京都も非常に熱意を持って事業の促進に当たっておられることは、僕もよくわかるわけなんです。先ほど石川さんのお話もありましたが、オリンピックは国をあげての大事業でございますので、これは単に東京都だけではなくして国全体が、言うなれば政府が率先して道路を初めオリンピック関係の環境整備の仕事に努力いたすべきは当然であろうと思っております。思っておりますが、しかし先ほどの石川委員の発言の中にもありました通り、期限がきまっておる事業だけに相当馬力をかけて事業の促進をはからなければならないという事情もありますでしょうが、地方の道路財源が……
○二階堂委員 僕は委員長に、資料の提出要求をいたしたいと思いますから、一つできるだけ早く資料の提出をお願いいたします。 その一つは、住宅公団が工場用地の造成をやっております。これの三十六年度、三十七年度、三十七年度はまだ会計年度が終わっておりませんから見通しでいいですが、その三十六、七年度の造成の規模、これは坪数、金額、それから分譲を要求した要求者の氏名、それから分譲者が決定したもの、坪数、譲渡価格、これの資料をできる限り早急にお願いします。それが一点。 それから第二点は、道路、河川の事業の三十七年度の進捗状況、それからまだ会計年度が済んでおりませんので、見通し、未執行繰り越し金額が一体ど……
○二階堂委員 ちょっと資料についてお願いがありますが、先般の委員会で資料を要求しておきました国鉄の「踏切除却事業施工箇所数一覧表」というのがございますが、私の要求いたしましたのは、もちろん総体の鉄道とそれから道路の踏切の個所の数と、それからいまだに解決せずに道路と鉄道とのクロスの個所が未着工に終わっておる個所が相当あると思うのであります。そういう個所が地建別に幾らあるのか。これは幸い大臣もこられましたから、ちょっと私もお願い申し上げておきたいと思いますが、先般私も東北地建をずっと視察に回りましたときに、国道の工事が非常に順調に進んでおる。しかしながら、まだ未着工に終わっておるような個所が、鉄道……
○二階堂委員 一点だけ。この調査費の問題ですが、これは総裁もあるいは資源局長もさっきお述べになりました通り、水の問題は、実際かかることがおそきに失していることは論を待たないと思う。これは、先ほど総裁がおっしゃる通り、先行投資を必要とするものなんです。どんどん先に仕事をしていかなければならぬ。その仕事がなかなか思うようにできない。これは資金の関係もあるし、あるいは水に関する所管の権限調整の問題もあって、なかなか今日までうまくいっておらなかったことは御承知の通りですが、やはり仕事を進めていく上におきましては、どうしても私は先行的な調査が必要だと思う。調査も、今伺ってみますと、農林、建設、それから厚……
○二階堂委員 大臣がお見えになっておりませんので、おもなことはまた大臣がお見えになったときにお尋ねしたいと思いますが、大蔵省の主計官が見えておられますから、時間もお急ぎのようでございますので、最初に大蔵省にちょっとお伺いをしてみたいと思います。 住宅問題であります。今回建設省で、農漁村の住宅改修資金のワクを十億別ワクとしてとられまして、農村、漁村の貧しい人の住宅の改修に融資をするという制度を新しくつくってもらったわけであります。これは住宅政策としては非常に前進した政策であるし、私ども自民党におきましても、私は特にこの三年来この問題を取り上げて主張いたして参ったのであります。昭和三十六年度から……
○二階堂委員長代理 これより会議を開きます。
本日は委員長所用のため不在でありますので、委員長の指名により、私が委員長の職務を代行いたします。
屋外広告物法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。
この際、本法案について、政府当局より補足説明を聴取いたします。谷藤都市局長。
【次の発言】 次会は公報をもってお知らせすることとし、本日はこれにて散会いたします。
午前十一時十二分散会
○二階堂委員長代理 これより会議を開きます。
本日は委員長が病気のため出席されませんので、委員長の指名により私が委員長の職務を代行いたします。
地代家賃統制令の一部を改正する法律案を議題といたします。
【次の発言】 本案について提出者木村守江君から提案理由の説明を聴取いたします。木村守江君。
【次の発言】 以上で本案に対する提案理由の説明聴取は終わりました。
本案に対する質疑は後日に譲ることにいたします。
【次の発言】 屋外広告物法の一部を改正する法律案を議題として審査を進めます。
質疑の通告があります。これを許します。石川次夫君。
○二階堂委員 自由民主党を代表いたしまして、ただいま議題となっております河川法案に対する修正案を提出いたします。 お手元に修正案が配付してございますので、別に朗読はいたしません。ただ簡単に内容の趣旨を御説明申し上げます。 第十六条は、工事実施基本事項を定めているわけでありますが、国土開発の総合的見地から、水系ごとに、その河川の総合的管理に関する計画を樹立する必要があり、また水害の発生状況を勘案して、適切な措置を講ずる必要がありますので、この趣旨に沿った工事実施の基本計画を樹立するように修正いたすものであります。なお、建設大臣は、その基本計画を定めようとするときは、あらかじめ河川審議会の意見……
○二階堂委員 私は関越自動車道建設法案につきましては賛成でございます。別に反対する意思はでございません。 ただ一点、私は政府当局に考え方をただしておきたいと思うのであります。簡潔に申し上げますと、御承知のとおり、道路整備の促進をはかることは、これは国の政治の大きな使命でありまして、そのために政府もいろいろと次の五カ年改定の計画等を、けさの朝日新聞で見ると発表されておるようでありまするが、その中で、特にこの地域開発等と関連いたしまして、全国的に高速自動車道とか、あるいは縦貫自動車道の開発が、地元の非常に強い要望もありまして、この実施を促進するという傾向にあるのでありますが、地域的な問題としまし……
○二階堂委員長 これより会議を開きます。
この際、一言ごあいさつ申し上げます。
このたび、はからずも皆さま方の御推挙によりまして、商工委員長に就任いたしました。まことにふなれでございますが、皆さま方の御協力をいただきまして、無事職責を果たしたいと存じます。御協力を心からお願いを申し上げます。一言もってごあいさつといたします。(拍手)
【次の発言】 理事補欠選任の件についておはかりいたします。
去る十月十七日、理事でありました白浜仁吉君が委員を辞任されましたので、理事に欠員を生じておりますので、その補欠選任をいたしたいと存じますが、委員長において御指名するに御異議ございませんか。
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。