国会議員白書トップ衆議院議員原茂>32期国会発言一覧

原茂 衆議院議員
32期国会発言一覧

原茂[衆]在籍期 : 25期-26期-27期-28期-29期-30期-31期-|32期|-33期-34期
原茂[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは原茂衆議院議員の32期(1969/12/27〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は32期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院32期)

原茂[衆]本会議発言(全期間)
25期-26期-27期-28期-29期-30期-31期-|32期|-33期-34期
第65回国会(1970/12/26〜1971/05/24)

第65回国会 衆議院本会議 第13号(1971/03/01、32期、日本社会党)

○原茂君 まず佐藤総理、今回政府提出の予算三案は、景気に対する中立でありますとか、あるいは刺激を与えるとかに明け暮れいたしているだけでございまして、端的に言いますならば、まさに財界予算と感ずるのであります。国民がいま切実に悩み、苦しみ、解決を求めている生活とは全く無関係の、これまた端的に言わしていただくなら、国民生活無視の予算でございます。  したがいまして、私は、日本社会党を代表いたしまして、政府の予算案に反対し、私ども三党共同による北山議員提案の予算の編成替えを求める動議に、確たる自信のもとに賛成の意を表明いたすものであります。(拍手)  ただいま、藤田議員から熱意ある討論をお伺いいたしま……


■ページ上部へ

第70回国会(1972/10/27〜1972/11/13)

第70回国会 衆議院本会議 第5号(1972/11/08、32期、日本社会党)

○原茂君 私は、日本社会党を代表いたしまして、昭和四十七年度補正予算政府三案に対し反対、社会、公明、民社三党提案の組み替えを求める動議に賛成の態度を表明いたしたいと存じます。(拍手)  本臨時国会は、田中内閣が成立いたしまして最初の国会であります。そしてまた、田中内閣の手によって初めて編成された予算が今回の補正予算なのであります。  したがって、国民は、この国会並びに本補正予算案に大きな関心と期待を持ったものでございました。今日の物価高と公害、社会保障、住宅の立ちおくれなど、いま悩んでいる問題に、決断と実行力の田中内閣が何かやってくれるのではないか、庶民性が売りものならば、庶民の気持ちがわかる……

原茂[衆]本会議発言(全期間)
25期-26期-27期-28期-29期-30期-31期-|32期|-33期-34期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院32期)

原茂[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
25期-26期-27期-28期-29期-30期-31期-|32期|-33期-34期
第65回国会(1970/12/26〜1971/05/24)

第65回国会 予算委員会 第3号(1971/01/30、32期、日本社会党)

○原(茂)委員 昭和四十一年でしたか、本会議の代表質問で初めて総理に経済、財政の問題をお伺いしました。当時から回顧しますと、ちょうどいままた同じような経済あるいは財政のある種の転換期に来ているように思うわけであります。きょうは、そういう中でも中小企業問題を中心にその立場になり切っていろいろな問題をお伺いしたいと思うのです。  最初に総理の今回の施政方針演説、あれをお聞きいたしましても、最近、四十二年、三年、四年、五年とも定例国会の施政方針で、総理が中小企業の問題に触れなかったのは今回が初めてなんです。大蔵大臣も、いまおいでになりませんが、触れていないのであります。いままで定例国会の施政方針で、……


■ページ上部へ

第68回国会(1971/12/29〜1972/06/16)

第68回国会 予算委員会 第5号(1972/02/28、32期、日本社会党)

○原(茂)委員 冒頭に連合赤軍の浅間山荘における、いままだ最終的な事態の進展があるようでありますが、お気の毒にもうすでに高見警部の殉職が認められておりますし、なお警視庁の機動隊長、その他あるいは信越放送のカメラマンの方まで負傷をせられるという、重軽傷者が四名すでに出られているようであります。何といっても人命が一番大事でございますので、現に進行中ではございますが、どうぞひとつ、一そう人命の損傷を防ぎつつ事態の解決に専念していただくように、緊急の事態ではございますが、心からお願いを申し上げたいと思うわけであります。  なお、本来ですと、きょうの私の質問の順序も、米中問題並びに四次防を中心の政治責任……


原茂[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
25期-26期-27期-28期-29期-30期-31期-|32期|-33期-34期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院32期)

原茂[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
25期-26期-27期-28期-29期-30期-31期-|32期|-33期-34期
第65回国会(1970/12/26〜1971/05/24)

第65回国会 予算委員会公聴会 第1号(1971/02/10、32期、日本社会党)

○原(茂)委員 時間切れだそうですから、一つずつ両先生にお伺いをしたいと思うのです。最初からお伺いしたいことを両先生に申し上げます。  最初に、磯村先生に、先ほどのお話ばかりでなくて、もうすでにいわゆる公立と私立のアンバランスということはいろいろな角度から論議をされてきたわけなんです。私、いま言われています問題のほかに、基礎部門といいますか、端的な一例を申し上げますと、基礎学科に属するようなものを中心に公立にウェートを置いていく、私立がその他の部門における分担を行なう、ちょうど産業分野の確立がいま論じられていると同じように、教学の面においても、基礎、一般という分野の確立を公私立の間で行なうとい……

第65回国会 予算委員会公聴会 第2号(1971/02/12、32期、日本社会党)

○原(茂)委員 もう時間がないようですから、先に、お聞きしたいことを瀬川さんにまず六点申し上げて、お答えを願いたいと思うのですけれども、その第一は、戦後大きな課題として財閥解体ということが、これは現実的にも指導もされてまいりましたし、法的にもいろいろな措置が講ぜられてきたわけですね。まあ現状を見まして、この財閥解体というものが、証券業界から見て、ある時期から見て逆行をしているのじゃないかというふうに、復活をしたといいますか、感じられる節も私どもには見分けられるのですが、業界でお考えになって、現状をどうお思いになるか。特に金融業界、これと産業界との最近の非常に緊密な連携の、表面的なものもあります……

第65回国会 予算委員会第一分科会 第4号(1971/02/23、32期、日本社会党)

○原(茂)分科員 きょうは三点お伺いをしたいと思いますが、一件ごとに、また必要なときに大臣の答弁、あとは関係局長その他の答弁をいただきたい。  最初にお伺いしたいのは文化財の問題なんです。文化財保護の思想というものは、いまたいへん地方に盛り上がってきたわけです。これは、この数年、地方自治体も相当の予算をかけまして、収蔵庫、あるいは設置するための展覧の場所などをもつくっておるわけなんです。特に、私の住む長野県岡谷の海戸遺跡、昭和四十一年から二年の発掘で、この遺跡から顔面把手付深鉢が出たわけです。これもやはり地方の住民にすれば、何といっても、自分たちの手で先祖の当時をしのぶためにも、大事な文化財だ……

第65回国会 予算委員会第三分科会 第3号(1971/02/22、32期、日本社会党)

○原(茂)分科員 基本的な健保そのものの抜本策についてはいろいろまた同僚議員がお尋ねすると思いますが、私は医療専門官を中心に、その業務内容等を通じて、いわゆる誤診とか不正というものをなくしていくことを中心にお伺いをしてみたい、こう思うわけです。  時間がありませんから、あまり私のほうから言う必要はないと思いますので省きますが、医療専門官並びに国保の技術吏員といいますか、こういうもののほかに給付専門官、これに与えております権限、仕事の内容、これをちょっとお願いしたいと思います。
【次の発言】 監査権を持っているのは、そうすると医療専門官だけですか。それから、全国にある人数を言ってください。

第65回国会 予算委員会第四分科会 第3号(1971/02/22、32期、日本社会党)

○原(茂)分科員 きょうは、おらが国さの尊敬する大臣にお伺いするわけですから、まあお互いにリラックスしてひとつざっくばらんに……。それでも大事な問題を二、三お伺いをしたいと思いますが、現在問題になっております食糧を中心の農業政策なり、あるいは食管、米の問題、あるいはまた農地の払い戻し等が急にクローズアップされてまいりました。こういう問題につきましては、同僚議員からきょう一日真剣な討議があると思うのです。私は、最初に競馬そのものについて、これに関連する私の重要と考える事項をまずお尋ねをいたしまして、あと農地の払い戻しについて二、三お伺いをして終わりたい、かように思うわけであります。  私自身とし……

第65回国会 予算委員会第四分科会 第4号(1971/02/23、32期、日本社会党)【議会役職】

○原(茂)主査代理 休憩前に引き続き会議を開きます。  農林省所管について質疑を続行いたします。西宮弘君。


■ページ上部へ

第68回国会(1971/12/29〜1972/06/16)

第68回国会 予算委員会公聴会 第2号(1972/03/11、32期、日本社会党)

○原(茂)委員 両先生ありがとうございました。示唆に富む御意見を伺わしていただきまして、私の立場では全面的に同感でございますが、その前提に立ちまして、いま委員長のお話しの和田先生がお急ぎのようですから、私と紺谷先生とも先に和田先生にだけ御意見を伺わしていただいて、あとまた高尾先生にお願いをしたい、かように思います。  二点だけ簡潔にお願いをしたいのですが、先ほども旧債に関しての御意見がたくさんございました。私、少し角度を変えまして、いま旧債発行の条件としては建設公債というのを基本的な条件として考えられているのですが、しかし、実際に国債による原資ができてしまいますと、それの使途に関しては別に区別……

第68回国会 予算委員会第一分科会 第4号(1972/03/23、32期、日本社会党)

○原(茂)分科員 きょうは少しミクロ的な問題を先にお伺いいたします。  いま学校に、栄養を担当する職員とか事務担当の職員ですとか養護職員、事務職員という職員がいるわけですが、この職員の国からの助成あるいは講師先生に対する国のめんどうの見方が、小さな自治体の小さな学校には及ばない制度があるようですね。何か限界があるようです。たとえば学校栄養職員設置補助金の制度によると、本俸の二分の一が国から補助される。しかもこれは有資格者だけなんですね。資格のない者はだめだ。この二分の一の補助も、給料に限度額がある。その給料はどのくらいかといいますと、医療職四の一号ですか、現在四万五百円の給料という限度なんです……

第68回国会 予算委員会第五分科会 第4号(1972/03/23、32期、日本社会党)

○原(茂)分科員 基本的な問題に関してはさきの予算委員会で大筋をお伺いしていますので、きょうはちょっとミクロ的に、こまかい問題も合わせて二、三お伺いします。最後に、西ドイツのレーバープランというものがありますが、これに関連して、少し日本の国鉄を考えてみるという意味で御意見をお聞きしたいと思います。  最初に、非常にこまかい問題ですが、五・三の算出根拠につきましてお伺いをいたしたいのです。近く米の物価統制令が廃止になりますね。物統令が廃止になっても米価は上がらない、こういう政府の主張を聞いてまいりました。しかし、運賃だけでもこれは明瞭に上がるのじゃないかと思います。その運賃が今回の値上げによって……

第68回国会 予算委員会第三分科会 第3号(1972/03/22、32期、日本社会党)

○原(茂)分科員 きょうは大きく三つの項目でお伺いしたいと思ったのですが、一つは、総理府をお呼びするのを実は忘れまして、的確な御返事をいただけないかと思います。  軍人恩給の関連で、これは基本的な問題だけ大臣のお考えをお伺いしたいのですが、まず、軍人恩給が年々増額をされているわけであります。私どもの立場では、この軍人恩給を含めて、本来、社会保障なり生活養護といった立場で、全体に不公平のない援護を行なうべきだという立場をとっているわけでありますが、現に軍人恩給が進んでいるわけであります。  この軍人恩給の内容を見ますと、たとえば三年から七年の間従軍した。その間一年間は下士官についていた、そういう……

第68回国会 予算委員会第四分科会 第4号(1972/03/23、32期、日本社会党)

○原(茂)分科員 きょうは大胆と多国籍企業の現状について少しく検討させてもらいまして、現在アメリカ中心の多国籍企業の非常な世界的な進出をバックにしまして、やがて日本にもこの種の影響が、もうすでにある程度来ていますが、これからまた重大な影響が与えられると思います。わが国もおそらくこの多国籍企業化する方向がすでに出てきつつありますし、将来これが大きく発展するだろうと思います。で、多国籍企業に関してやはり大臣としての現状の認識というようなものをお聞きして、私の意見も申し上げるという、これにしぼってひとつ検討を願いたい、こう思うのですが、最初に半年前のあのドル・ショック以来、あのときにわが国の円の切り……



原茂[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
25期-26期-27期-28期-29期-30期-31期-|32期|-33期-34期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

原茂[衆]在籍期 : 25期-26期-27期-28期-29期-30期-31期-|32期|-33期-34期
原茂[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 32期在籍の他の議員はこちら→32期衆議院議員(五十音順) 32期衆議院議員(選挙区順) 32期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。