佐々木良作 衆議院議員
33期国会発言一覧

佐々木良作[衆]在籍期 : 27期-28期-29期-30期-31期-32期-|33期|-34期-35期-36期-37期-38期
佐々木良作[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは佐々木良作衆議院議員の33期(1972/12/10〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は33期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院33期)

 期間中、衆議院本会議での発言なし。
佐々木良作[衆]本会議発言(全期間)
27期-28期-29期-30期-31期-32期-|33期|-34期-35期-36期-37期-38期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院33期)

佐々木良作[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
27期-28期-29期-30期-31期-32期-|33期|-34期-35期-36期-37期-38期
第75回国会(1974/12/27〜1975/07/04)

第75回国会 予算委員会 第24号(1975/06/10、33期、民社党)

○佐々木(良)委員 最初に、三木総理、ちょっと政治姿勢という形で一、二お伺いをいたします。  私は、正直申し上げまして、あなたが総理、総裁に就任される際に、せっかく従来の派閥原則を超えた形で選ばれて、そして内閣を率いられました。それで国民側からは政治改革の期待をかけて迎えられたことは事実であります。しかしながら、大変残念でありますけれども、日一日と、どうも芳しくない感じが台頭してまいりますし、批判が高まっているような感じがして、本当に私は残念でたまらぬわけです。そんな感じで、私はまず申し上げますけれども、三木さん、あなた少し手を広げられ過ぎた感じがございませんか。私はあなたの内閣の成立の経過か……


■ページ上部へ

第76回国会(1975/09/11〜1975/12/25)

第76回国会 予算委員会 第3号(1975/10/22、33期、民社党)

○佐々木(良)委員 経済の混迷がいま国民の最大の課題と相なっておりますが、一方、私は政治運営もまたある意味での混迷期に入っておると思います。そしてそのことに対する国民の不安も相当なものがあろうかと思います。御承知のごとく総理の意図とは別に解散問題が語られ、さらにまた、この委員会を通じて最も強く内閣の政治責任問題が迫られております。あわせてまた、総理の党内、閣内におけるリーダーシップ問題もちらちらと話題に上っておるようであります。私はこの委員会を通じまして、外交、防衛並びに経済の各般にわたって総論的な質問を行いたいと思いますが、その背景に内閣自身の政治責任問題、総理のリーダーシップ問題をはっきり……


■ページ上部へ

第77回国会(1975/12/27〜1976/05/24)

第77回国会 予算委員会 第26号(1976/04/07、33期、民社党)

○佐々木(良)委員 ただいまの総理の発言を中心といたしまして、若干の質問をさしていただきたいと思います。  いまのお話にもありましたように、雇用不安の拡大とともに経済不況は深刻の度を深め、社会不安にまで発展しようとしております。ところが、その対策を進めるべき政治がいまや混迷そのもの。予算審議の停滞、国会空転はすでに一カ月余に及びますし、そのためか回復期に向かうべき経済動向にも一種のかげりが見え始めたようでありまして、事態はまことに重大だと私は思うのであります。しかも、きょうのこの予算委員会にも社会党、公明党、共産党の各議員は欠席という異常な状態の開会でございまして、私は、このような異常な状態で……


佐々木良作[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
27期-28期-29期-30期-31期-32期-|33期|-34期-35期-36期-37期-38期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院33期)

 期間中、各種会議での発言なし。

佐々木良作[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
27期-28期-29期-30期-31期-32期-|33期|-34期-35期-36期-37期-38期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

佐々木良作[衆]在籍期 : 27期-28期-29期-30期-31期-32期-|33期|-34期-35期-36期-37期-38期
佐々木良作[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 33期在籍の他の議員はこちら→33期衆議院議員(五十音順) 33期衆議院議員(選挙区順) 33期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。