このページでは佐々木良作衆議院議員の34期(1976/12/05〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は34期国会活動統計で確認できます。
○佐々木良作君 私は、民社党を代表しまして、総理にまず伺います。 総理は、施政演説の冒頭において、いきなり、「つくりましょう、使いましょう、捨てましょう」の大量消費社会を批判されることから始められました。資源有限時代の問題提起にはそれなりの評価を拒むものではありませんけれども、そのような大量消費社会をつくり、物質万能、人間劣後の政策で国民をエゴと断絶の荒廃に駆り立てたのは、ほかならぬ長年にわたる自民党政権そのものであったことをどのように御反省になっておるでございましょうか。 資源有限時代の到来にもかかわらず、対応策が最もおくれておりますのは先進国中わが国でありますが、その責任もまた歴代自民……
○佐々木良作君 私は、民社党を代表して、総理の施政方針演説に対し質問を行いますが、委員長としては最初の質問でございますので、若干の意見が入ることをまずお許しをいただきたいと思います。 今回の福田総理の施政演説は、何よりも、昨年一年間における失政、なかんずく経済政策の誤りについて率直に国民にわびる言葉から始められ、かつ新政策を謳歌される前に、昨年の施策に対する反省から始められるべきでありました。私は、これが激動の一年間を政権担当された謙虚な総理のあるべき姿だと考えたからであります。 しかるに、総理は、演説の冒頭に当たりまして、まず「一年前、この壇上から、世界的この難局に処するための行動原理は……
○佐々木良作君 私は、民社党を代表いたしまして、先日の政府演説に対し若干の質問をいたします。 施政方針演説とただいままでの政府答弁を通じまして、大平哲学につきましては、その格調高い美文調の表現とともに、私もたっぷりと伺いました。けれども、率直な私の実感は、失礼ながら、大平政治は、結局、旧態依然たる自民党政治の惰性の中で、相も変わらぬ事なかれ主義とその日暮らしを続けるのではあるまいかと心配を深めておる次第でございます。(拍手) まず、政治姿勢から伺います。 第一点は、おのおの触れられましたダグラス、グラマン事件についてであります。 総理が、大平政治に対する国民信頼を本当に獲得されようとさ……
○佐々木良作君 私は、民社党を代表いたしまして、先日の総理の所信表明に対して若干の質問を行います。 この国会は、第一に、石油危機に対応する諸施策を協議し、第二に、航空機疑惑を究明し、第三に、前国会で成立を目前に流産した数本の生活関連法案の成立を急ぐために、臨時に召集されたものであります。 しかるに、大平総理は、予防策を協議すべき国会の場を、逆に解散によって政治空白化することを意図されているようであります。 国民の不安に目を覆い、党利閥略を優先して権力者の地位を確保ぜんとするこの総理の姿勢は、民主主義の名において糾弾されなければなりません。(拍手) さらに加えて、国民の政治不信が高まる中……
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。