平野博文 衆議院議員
44期国会発言一覧

平野博文[衆]在籍期 : 41期-42期-43期-|44期|-45期-47期-48期
平野博文[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは平野博文衆議院議員の44期(2005/09/11〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は44期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院44期)

 期間中、衆議院本会議での発言なし。
平野博文[衆]本会議発言(全期間)
41期-42期-43期-|44期|-45期-47期-48期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院44期)

平野博文[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
41期-42期-43期-|44期|-45期-47期-48期
第163回国会(2005/09/21〜2005/11/01)

第163回国会 文部科学委員会 第2号(2005/10/19、44期、民主党・無所属クラブ)

○平野委員 民主党の平野博文でございます。  久しぶりに文部科学の委員会に戻ってまいりました。中山大臣初め副大臣の先生方と、短い時間でありますが、ぜひ議論をしたいと思っております。  今回は短い時間でありますから、二点に絞ってお聞きをしたいと思っております。まず一点は教育基本法の問題について。もう一点は、いろいろなところでの不祥事が出ておるわけでありまして、きょうは大変忙しい中でありますが、殿塚理事長にも御出席をいただきました。今まで理事長は出てくれと言ったときには出てくれなかったわけですが、私、忙しい中理事長が初めて出ていただいたことに心から敬意を表したいと思いますし、しっかり頑張っていただ……


■ページ上部へ

第164回国会(2006/01/20〜2006/06/18)

第164回国会 懲罰委員会 第4号(2006/03/24、44期、民主党・無所属クラブ)

○平野委員 民主党の平野博文でございます。  永田議員と同じ党に所属する議員の立場として、本当に国民の皆さんに大変な御迷惑をおかけいたしましたことをまず心からおわびを申し上げますし、また、武部さん、また御次男さんの方につきましても、名誉を著しく傷をつけた、このことに対しましても、党を代表して心からおわびを申し上げたいと思います。  そういう中で、きょうは、永田議員の席に座ったつもりで、私は一、二質問をさせていただきたいと思います。  先ほど来からの永田議員の質疑に対する答弁の中で、また、今日まで永田議員の会見等々を含めて、謝罪の気持ちについては、私は十分わかったつもりであります。しかし、なぜこ……


■ページ上部へ

第169回国会(2008/01/18〜2008/06/21)

第169回国会 文部科学委員会 第7号(2008/04/16、44期、民主党・無所属クラブ)

○平野委員 おはようございます。民主党の平野博文です。  四年ぶりの質問でございまして、私は、新人として、非常に緊張して、きょう質問に立たせていただきます。  きょうの法案は、日本原子力開発機構法の一部を改正する法律ということでございますけれども、それに関連して、もう少し、渡海大臣ともこういう場面でやるのも初めてでありますから、各副大臣の皆さん方にも少し切り分けて、御答弁をちょうだいしたいと思っております。  原子力開発機構法を一部改正するということに行き立つ経過の中で、なぜこういう状態になってきたのかというそもそものところをきちっと振り返らなければならないのかな。といいますのは、我が国の原子……


平野博文[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
41期-42期-43期-|44期|-45期-47期-48期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院44期)

 期間中、各種会議での発言なし。

平野博文[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
41期-42期-43期-|44期|-45期-47期-48期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

平野博文[衆]在籍期 : 41期-42期-43期-|44期|-45期-47期-48期
平野博文[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 44期在籍の他の議員はこちら→44期衆議院議員(五十音順) 44期衆議院議員(選挙区順) 44期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。