石井啓一 衆議院議員
45期国会発言一覧

石井啓一[衆]在籍期 : 40期-41期-42期-43期-44期-|45期|-46期-47期-48期-49期
石井啓一[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは石井啓一衆議院議員の45期(2009/08/30〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は45期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院45期)

石井啓一[衆]本会議発言(全期間)
40期-41期-42期-43期-44期-|45期|-46期-47期-48期-49期
第173回国会(2009/10/26〜2009/12/04)

第173回国会 衆議院本会議 第5号(2009/11/19、45期、公明党)

○石井啓一君 公明党の石井啓一でございます。  私は、公明党を代表して、ただいま議題となりました財務金融委員長玄葉光一郎君の解任決議案について、賛成の立場から討論を行います。(拍手)  財務金融委員会の運営は、昨日昼までは、与野党間で円満、円滑に行われてきました。十一月十七日には、大臣所信に対する質疑が行われ、昨十八日には、中小企業金融円滑化法案の委員会趣旨説明聴取後直ちに法案審議に入るという異例な対応を野党側として承認し、七時間の審議を行ったところであります。  そして、さらに異例な対応ではありますが、定例日ではない本日の参考人質疑についても、日程が窮屈な中で充実した審議を行うという観点から……


■ページ上部へ

第174回国会(2010/01/18〜2010/06/16)

第174回国会 衆議院本会議 第11号(2010/03/02、45期、公明党)

○石井啓一君 私は、公明党を代表いたしまして、ただいま議題となりました平成二十二年度における財政運営のための公債の発行の特例等に関する法律案及び所得税法等の一部を改正する法律案の二法案に反対、租税特別措置の適用状況の透明化等に関する法律案に賛成する立場から討論を行います。(拍手)  まず、特例公債法案について主な反対理由を申し述べます。  平成二十二年度予算案は、鳩山内閣における中長期的な財政の見通しが全く示されない中で、将来への不安を増幅する場当たり的な予算案となっています。  我が国の財政は極めて厳しい状況にあり、将来に向けた財政健全化への道筋をきちんと示すことが、時の政権にとって極めて重……


■ページ上部へ

第177回国会(2011/01/24〜2011/08/31)

第177回国会 衆議院本会議 第33号(2011/07/15、45期、公明党)

○石井啓一君 私は、公明党を代表して、ただいま議題となりました平成二十三年度第二次補正予算案に対して質問をいたします。(拍手)  東日本大震災から四カ月目の七月十一日、私は、岩手県の被災地で朝を迎えました。大震災で亡くなられた方々、被災された方々を思いまして、復旧復興への決意を新たにいたしました。  九日から十一日まで、公明党の東日本大震災復旧復興支援対策チームのメンバーとともに、宮古市、釜石市、大船渡市、山田町など岩手県三陸沿岸の被災地を訪れ、市長、町長を初め漁業関係者の方々などと対話を重ねてまいりました。  山田町の船越湾では、やっと小さな漁船を係留できるようになった漁港で、ブルーシートを……


■ページ上部へ

第180回国会(2012/01/24〜2012/09/08)

第180回国会 衆議院本会議 第18号(2012/05/08、45期、公明党)

○石井啓一君 私は、公明党を代表して、ただいま議題となりました年金関連二法案に対し、野田総理並びに関係大臣に質問いたします。(拍手)  冒頭、去る四月二十九日に関越自動車道藤岡ジャンクション付近で発生しましたバス事故で亡くなられた方々に衷心より哀悼の意を表しますとともに、けがをされた方々に心からお見舞い申し上げます。政府にあっては、事故の原因究明と再発防止に万全を期していただきたいと思います。  また、一昨日の五月六日に茨城県つくば市や栃木県真岡市などで発生した竜巻、突風による災害で亡くなられた方の御冥福を心からお祈り申し上げます。また、けがをされた方々、被災された皆様に、心からお見舞い申し上……

石井啓一[衆]本会議発言(全期間)
40期-41期-42期-43期-44期-|45期|-46期-47期-48期-49期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院45期)

石井啓一[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
40期-41期-42期-43期-44期-|45期|-46期-47期-48期-49期
第173回国会(2009/10/26〜2009/12/04)

第173回国会 財務金融委員会 第2号(2009/11/17、45期、公明党)

○石井(啓)委員 公明党の石井啓一でございます。  きょうは基本的な質問を幾つかさせていただきたいと思いますが、まず財務大臣にマニフェストについてのお考えを伺いたいと思うのですけれども、大臣は、そもそもマニフェストというのはどういうふうに御自身ではとらえていらっしゃるのか、お答えをいただきたいと思います。
【次の発言】 それでは、もう少しお聞きしますけれども、私は、今回の選挙で、民主党さんのマニフェストが国民に包括的に承認をされているのだろうかという疑問を抱いております。  一つは、今回のマニフェストは解散後に提示をされましたね。その中身が十分に周知をされているとは言えません。多くの国民の皆さ……

第173回国会 財務金融委員会 第3号(2009/11/18、45期、公明党)

○石井(啓)委員 公明党の石井啓一でございます。  この法案に関しましては、中小企業に対する資金繰りを支援していく、あるいは住宅ローン返済が苦しくなった方の支援をしていくということで、この法律の趣旨については私どもも賛同をしたいと思っておりますけれども、幾つか課題もございますので、周辺の状況も含めて、きょうは質問をさせていただきます。  まず、中小企業の皆さんにお話を聞きますと、資金繰りの支援、大変ありがたいんだけれども、やはり借りたお金は返さなきゃいけない、だけれども、今もう仕事がなくて返すにも返せないんだ、こういう声がやはり非常に多いですね。だから、資金繰り支援もありがたいけれども、仕事を……


■ページ上部へ

第174回国会(2010/01/18〜2010/06/16)

第174回国会 財務金融委員会 第2号(2010/02/19、45期、公明党)

○石井(啓)委員 おはようございます。公明党の石井啓一でございます。  まず、亀井大臣にお尋ね申し上げますが、本年六月に貸金業法の完全施行を控えておりますけれども、政府においては貸金業制度に関するプロジェクトチームを設置されまして、この六月の完全施行に向けて検討を続けているというふうに承知をしております。これについて、昨年、大臣は、上限金利や総量規制などを変えるつもりはない、実施に当たっての運用上で問題点があるかどうか検討する、こういうふうにおっしゃっておりました。  そこで、これは確認をまず大臣にいたしたいのは、本年六月に貸金業法の完全施行をするという前提で運用面での問題点を詰める、そういう……

第174回国会 財務金融委員会 第4号(2010/02/26、45期、公明党)

○石井(啓)委員 公明党の石井啓一でございます。  昨晩、菅大臣には、予算委員会の分科会で遅くまで大変御苦労さまでございました。引き続き質問させていただきます。  まず最初に、国税職員の定員確保、機構充実について大臣にお尋ねいたします。  ここ数年、所得税の申告者数、また法人税の申告件数が増加をしております。所得税の申告者数で申し上げれば、平成十六年度約二千百七十万件でございましたが、二十年度には約二千三百七十万件でございます。五年間で九・四%の伸びになっております。法人税の申告件数で申し上げますと、平成十六年度約二百七十四万件に対しまして、平成二十年度は二百八十一万件、五年間の伸び率は二・三……

第174回国会 財務金融委員会 第6号(2010/03/02、45期、公明党)

○石井(啓)委員 私は、公明党を代表して、ただいま議題となりました平成二十二年度における財政運営のための公債の発行の特例等に関する法律案及び所得税法等の一部を改正する法律案の二法案に反対、租税特別措置の適用状況の透明化等に関する法律案に賛成する立場から討論を行います。  平成二十二年度予算案及び税制改正案は、鳩山内閣における中長期的な財政の見通しが全く示されない中で、将来への不安を増幅するだけの場当たり的なものとなっています。  時の政権は、将来に向けた財政健全化への道筋をきちんと示すことが極めて重要な責務です。しかしながら、鳩山内閣はそうした議論を先送りしており、理念なし、将来の見通しなしの……

第174回国会 財務金融委員会 第8号(2010/03/16、45期、公明党)

○石井(啓)委員 公明党の石井啓一でございます。  まず、関税法及び関税暫定措置法一部改正案に関しまして一問質問をいたしますけれども、関税に密接に関係をいたしますWTOですね、現在行われておりますドーハ・ラウンドの動向について、まず確認をいたしたいと思います。
【次の発言】 ありがとうございました。  続きまして、ちょっとテーマをかえまして、きょうは皆様に資料を配っていただいていると思いますが、これは、財務省が予算委員会の方に提出しました、平成二十二年度予算の後年度歳出・歳入への影響試算でございますけれども、これをもとにしまして、財政の健全化について主に財務大臣にお伺いをいたしたいと思います。……

第174回国会 財務金融委員会 第10号(2010/04/02、45期、公明党)

○石井(啓)委員 おはようございます。公明党の石井啓一でございます。  きょうは、三月三十日の閣僚懇談会で鳩山内閣として方針が定まった郵政改革を中心に質問させていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。  実は、亀井大臣には、私は、郵政改革担当大臣としての質問と金融担当大臣としての質問と、二種類用意していたんです。ところが、何か質問通告は全部金融担当大臣にお願いしますということになっておりまして、恐らく議事録も亀井大臣の肩書が全部金融担当大臣ということで載るかと思いますが、質問の中身においては実質的には恐らく郵政改革担当大臣としてお答えいただいているということになろうかと思いますの……

第174回国会 財務金融委員会 第14号(2010/04/16、45期、公明党)

○石井(啓)委員 公明党の石井啓一です。  まず、議題になっています金融商品取引法改正案について、何問かお尋ねをいたします。  まず今回、店頭デリバティブ取引の清算集中を行うということでございますが、これに関しては、国内の清算機関のみならず、国内の機関と外国の清算機関とのリンクの方式、また外国の清算機関の参入も認めているわけでございますけれども、外国清算機関の参入を認めますと、我が国の店頭デリバティブ取引の清算が、外国の清算機関に流出といいますか、集中する可能性もあるんじゃないか、すなわち、国内の清算機関が立ち行かなくなるではないかという見方もございますけれども、これについてはどのようにお考え……

第174回国会 財務金融委員会 第15号(2010/04/20、45期、公明党)

○石井(啓)委員 公明党の石井啓一でございます。  先ほどの白川総裁の半期報告の概要説明の中で、日銀のデフレ脱却への取り組みとして二つのことをおっしゃっていらっしゃいました。  一つは、マクロ的な需給バランスの改善に働きかける施策として金融政策をいろいろやっていらっしゃる、緩和的な金融環境を粘り強く維持していく。これが本当に緩和的かどうかということについては、今山本委員の方からるるいろいろな御指摘がありました。これについてはまたいろいろ議論があると思いますけれども、私は二つ目の方をきょうはやらせていただきたいと思うんです。  二つ目で、日銀がデフレ脱却でやられていることは、予想物価上昇率に関し……

第174回国会 財務金融委員会 第16号(2010/05/21、45期、公明党)

○石井(啓)委員 公明党の石井啓一です。  私の方も、財政健全化、特に来年度予算編成の課題等を中心に質問をいたしたいと思います。  ただいまの質問にもございましたが、大臣は五月十一日の記者会見で、来年度の予算編成に当たっては、新規国債の発行が今年度の四十四・三兆円を超えないように全力を挙げる、こういう旨の発言をされていらっしゃいます。一方で、その日総理は、その財務大臣の発言というのは財務大臣の思いを述べたということで、決してそれが私の考えであるというものではない、こういうふうに記者団にお答えになっていらっしゃいます。  私は、大臣がこういう重要な御発言をされるからには、政府内で調整がされている……

第174回国会 予算委員会 第7号(2010/02/08、45期、公明党)

○石井(啓)委員 公明党の石井啓一でございます。  私は、二十二年度政府予算案の問題点を中心といたしまして質問をさせていただきます。  パネルでお示しをさせていただきます。今配付された資料の一枚目でございますが、二十二年度の予算案、問題点といたしまして三点、指摘をいたしたいと思います。  一つは、マニフェスト違反、これが相次いでいるということ。二つ目には、国債、埋蔵金頼みの予算になっていまして、一時しのぎの予算になっているということ。三つ目には、経済、財政の展望なし。この三つが大きな問題点だというふうに思っております。順次、具体的な指摘をいたします。  まず、予算案とマニフェストとの違いでござ……

第174回国会 予算委員会 第18号(2010/03/01、45期、公明党)

○石井(啓)委員 公明党の石井啓一でございます。  まず、このたびのチリ大地震で被災された方々、また津波で避難された方々に対して、心からお見舞いを申し上げたいと存じます。  本日、公共事業の箇所づけ問題を中心といたします集中審議でございますけれども、これに関連しまして、長崎県知事選挙についてまずお伺いをいたしたいと思います。  一週間前に投票が行われました長崎県知事選挙におきましては、複数の大臣が現地に応援に入られたようですね。農水大臣、総務大臣、また国土交通大臣等が現地に入られて、この予算の箇所づけに関して利益誘導的な発言をされた。しかし、それにもかかわらず、民主党の推薦された候補は負けまし……


■ページ上部へ

第175回国会(2010/07/30〜2010/08/06)

第175回国会 財務金融委員会 第3号(2010/09/08、45期、公明党)

○石井(啓)委員 おはようございます。公明党の石井啓一です。  きょうは、円高対策、またデフレ克服に向けての経済対策や金融政策ということで、財務大臣と日銀総裁にお話を伺いたいと思います。  なお、今、民主党の代表選挙が行われておりますけれども、私どもはどちらかの陣営に肩入れをするというものではございません。ただ、今回の質問は、どうしても政権を持っている方に厳し目の質問になりますので、どちらかというと菅さんに厳し目の質問になるかもしれませんが、それは何か意図があるというわけではございませんので、あらかじめ申し上げておきたいと思います。  まず、財務大臣にお聞きをいたしますけれども、最近の円高、ま……


■ページ上部へ

第176回国会(2010/10/01〜2010/12/03)

第176回国会 予算委員会 第3号(2010/10/13、45期、公明党)

○石井(啓)委員 公明党の石井啓一でございます。  まず、冒頭でございますが、チリの鉱山事故で、一人目の作業員が地上に無事救出されたというニュースが入りました。(拍手)大変うれしいニュースでございます。全員の無事生還を心からお祈り申し上げたいと存じます。  さて、私どもの山口代表は、さきの参議院選挙におきまして、民主党政権に対してレッドカードを突きつけました。これは、民主党政権の数々の迷走ぶりに対して厳しく問うたものでございますけれども、鳩山政権におきましては政治と金の問題がありました。また、マニフェストの迷走というのがありました。さらには、普天間基地移設問題の迷走もございました。  菅政権に……

第176回国会 予算委員会 第7号(2010/11/09、45期、公明党)

○石井(啓)委員 公明党の石井啓一でございます。  まず、政治と金の問題について質問いたしますけれども、十月十三日の予算委員会に続きまして、引き続きこの政治と金の問題を取り上げなければいけないというのは、私は極めて残念でございます。  十月一日からこの臨時国会は始まりましたけれども、この間、公明党といたしましては、一貫して、民主党の小沢元代表に対しまして、政治と金の問題についてきちんと国会に出てきて説明をしていただきたい、こういうことを求めてきたわけでございます。あわせて、民主党の政党としての自浄能力の発揮も求めてきたわけでございますが、いまだ、この国会が開始して一カ月以上たつにもかかわらず、……


■ページ上部へ

第177回国会(2011/01/24〜2011/08/31)

第177回国会 決算行政監視委員会 第5号(2011/07/14、45期、公明党)

○石井(啓)委員 公明党の石井啓一でございます。  きょうは、まず、今回の東日本大震災におけます宅地被害について質問をさせていただきたいと思います。  七月二日に、私、仙台市内の宅地被害の現場を視察してまいりました。仙台市におきましては、中心部から五キロから七キロほどにあります昭和三十年代後半から五十年代にかけて造成された団地におきまして、地盤の崩落や地すべり等が発生をしておりまして、非常に多くの宅地が被災をしております。ちなみに、仙台市の方でまとめたところによりますと、仙台市内では、十宅地以上まとまって被害が及んでいる箇所が六十五カ所に及んでいる、こういうことでございます。  まず冒頭、今回……

第177回国会 予算委員会 第4号(2011/02/02、45期、公明党)

○石井(啓)委員 おはようございます。公明党の石井啓一でございます。  まず、冒頭ですが、災害関係についてお伺いします。  昨年末からの記録的な豪雪によりまして、各地で甚大な被害が生じております。政府には、自治体への財政支援、また交通、電力などインフラの確保に万全を期していただきたいと思います。  また、宮崎、鹿児島県境の霧島連山・新燃岳の噴火による大量降灰によりまして、農作物等に打撃が生じております。政府には、噴火予知、万全な避難体制の確保とともに、降灰被害への救済措置も迅速適切に対応していただきたいと思います。  さらに、野鳥由来の高病原性鳥インフルエンザの養鶏場での発生が宮崎県、鹿児島県……

第177回国会 予算委員会 第21号(2011/04/29、45期、公明党)

○石井(啓)委員 公明党の石井啓一でございます。  本日で、三月十一日に発生いたしました東日本大震災から五十日が経過をいたしました。被災された皆様に心からお見舞いを申し上げたいと存じます。また、亡くなられた多くの方々の御冥福をお祈り申し上げたいと存じます。また、御遺族の皆様方に心から哀悼の意を表したいと存じます。  私ども公明党は、この震災の復旧復興、また原子力事故の対策については、これは与野党が協力して迅速に実行すべきである、こういうふうに考えております。ただ、これまでの政府の対応には、ただすべき点がたくさんございます。本日は、ただすべきはただし、指摘すべきは指摘しということで質問をさせてい……


■ページ上部へ

第178回国会(2011/09/13〜2011/09/30)

第178回国会 予算委員会 第2号(2011/09/27、45期、公明党)

○石井(啓)委員 公明党の石井啓一です。午後の最初の質問者としてやらせていただきます。  まず、このたびの台風十二号、十五号、また東日本大震災により亡くなられた方々に対し心から御冥福をお祈り申し上げますとともに、御遺族、被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。  まず、台風被害について伺います。  台風十二号は、死者六十八名、行方不明二十五名、全壊二百六十六戸、半壊百三十一戸と、大きな被害を出しました。土砂が決壊し河川をふさいだ土砂ダムは、大雨のたびに決壊する危険があります。また、台風十五号も、十万人近い退避指示、百万人以上の退避勧告が出されるなど、日本列島の広範囲にわたって被害を出しま……


■ページ上部へ

第179回国会(2011/10/20〜2011/12/09)

第179回国会 予算委員会 第4号(2011/11/09、45期、公明党)

○石井(啓)委員 おはようございます。公明党の石井啓一でございます。  東日本大震災発生から八カ月を迎えようとしております。改めて、被災者の方々に心からお見舞いを申し上げますとともに、私ども公明党といたしまして、本格的な復旧復興に全力を尽くしてまいりますことをお誓い申し上げたいと存じます。  また、タイの洪水被害、トルコの震災で被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げますとともに、日本政府として最大の支援を行うことを要請いたしたいと思います。  まず、大震災の復旧復興について伺います。  被災者の大半は、仮設住宅や民間の借り上げ住宅等に入居されておりますけれども、多くの方々が仕事を失われてお……


■ページ上部へ

第180回国会(2012/01/24〜2012/09/08)

第180回国会 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第21号(2012/06/25、45期、公明党)

○石井(啓)議員 公明党の石井啓一でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  まず、私ども公明党の社会保障と税の一体改革に関する基本的な考え方でございますが、今後ますます少子高齢化が進む中で、現在の社会保障制度を維持するためにも多額の財源が必要になってまいります。毎年の予算編成で、この社会保障だけで、国の予算として一兆円ずつぐらい予算がふえていくという状況でございます。なおかつ、年金、医療、介護、子育て支援、それぞれに充実していただきたいという要望が強いわけでありますから、今の社会保障制度を持続可能なものとしていく、なおかつ充実させていく、このためにはどうしても安定した財源が必要でありま……

第180回国会 予算委員会 第3号(2012/02/01、45期、公明党)

○石井(啓)委員 公明党の石井啓一でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  まず、大震災の復旧復興についてお伺いしたいと思いますが、昨年の東日本大震災と福島の原発事故で被災され、避難されている皆様に、改めて心からお見舞いを申し上げたいと存じます。  昨年秋の臨時国会におきましては、本格的な復旧復興のための十二兆円に上る第三次補正予算と財源の確保法、また、復興の手法である復興特区法、復興の主体である復興庁設置法を成立させました。本年は、これら成立した予算、法律を速やかに執行し、復興の実を上げていくことが求められていると思います。政府の真剣な、また迅速な取り組みを求めますとともに、公明党と……

第180回国会 予算委員会 第14号(2012/02/22、45期、公明党)

○石井(啓)委員 公明党の石井啓一でございます。  きょうは、社会保障と税の集中審議でございますけれども、まず冒頭、私どもの社会保障と税の一体改革に関する考え方を申し上げておきたいと思います。  公明党といたしましては、これからますます進行していく超高齢化社会にありましても、社会保障の制度を持続可能とするために、また、今ほころびが目立つ社会保障制度を充実させていくためには、安定的な財源が必要だというふうに思っております。そのためには、消費税を含む税制の抜本改革は必要だというふうに考えております。  ただし、そこに至るには、やはりしっかりと国民の皆様に御理解をいただくための前提条件が必要だという……


■ページ上部へ

第181回国会(2012/10/29〜2012/11/16)

第181回国会 予算委員会 第2号(2012/11/13、45期、公明党)

○石井(啓)委員 公明党の石井啓一でございます。  まず、野田政権の政治姿勢について何問かお尋ねをいたしますけれども、昨日からの質疑で、もう何回ともなく、近いうちについては質問がございましたので、また改めて繰り返すのもどうかという思いもございますが、やはり聞かざるを得ないところでございますので、確認をいたします。  八月八日の民自公の三党の党首会談では、二つのことを合意しております。一つは、社会保障と税の一体改革関連法案については速やかに成立をさせる、もう一つは、成立した暁には近いうちに国民に信を問う、この二つのことを合意したわけでございますが、まず一項目めは、これは自民党、公明党ともにしっか……


石井啓一[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
40期-41期-42期-43期-44期-|45期|-46期-47期-48期-49期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院45期)

石井啓一[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
40期-41期-42期-43期-44期-|45期|-46期-47期-48期-49期
第174回国会(2010/01/18〜2010/06/16)

第174回国会 予算委員会第三分科会 第1号(2010/02/25、45期、公明党)

○石井(啓)分科員 公明党の石井啓一でございます。  夜遅くから大変御苦労さまでございます。  まず、きょうは、先日の財務金融委員会に続きまして、民主党さんのマニフェストの財源について確認をいたしたいと思います。  先日の財務金融委員会では、このマニフェストの財源のうち、国家公務員の人件費削減について質問いたしました。  マニフェストによりますと、二十一年度国家公務員人件費五兆三千億円を四年間で一・一兆円、約二割削減するということでございまして、これをどうやって削減するかというふうにお聞きしましたところ、これは地方分権に伴って地方に移管すれば削減ができるんだというお答えでございましたので、私の……



石井啓一[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
40期-41期-42期-43期-44期-|45期|-46期-47期-48期-49期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

石井啓一[衆]在籍期 : 40期-41期-42期-43期-44期-|45期|-46期-47期-48期-49期
石井啓一[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 45期在籍の他の議員はこちら→45期衆議院議員(五十音順) 45期衆議院議員(選挙区順) 45期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。