このページでは田村元衆議院議員の28期(1958/05/22〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は28期国会活動統計で確認できます。
○田村委員 きょうは野党の諸君がおりませんから、野党的な質問になるかもしれませんが、郵政省設置法の一部を改正する法律案に関して、郵政事務次官にお伺いをいたしたいと思います。というのは、質問はごく簡単に一、二問でありますが、逓信省の「逓」という字、この社会がだんだん簡素化されておるときに、特に文字、漢字において非常に簡素化されておるときに、なぜ取り上げてこういうむずかしい字を使わなければならないか。特にこれに改革をしなければならないか。この逓信省の「逓」という字に関する意義を少し御説明願いたいと思います。
【次の発言】 今のお答えは遺憾ながら観念論的な、過去の因襲に基いたお答えである。逓信省の「……
○田村委員 動議を提出いたします。理事の員数につきましては、従来の基準によりますと、当委員会といたしましては八名、すなわち自由民主党五、日本社会党三となるわけでありますが、本日の議院運営委員会理事会において、当委員会につきましては従来の基準より一名増加して、これを社会クラブに割り当てることに決定されましたので、この際、当委員会といたしましては委員長においてさよう取り計らい、理事を指名せられんことを望みます。
○田村委員 それでは、私は、ただいまの江崎委員の御質問に関連いたして御質問申し上げたいと思います。 まず、第一にお尋ねをしたいことは、今の国鉄関西線の復旧に関連してでありますが、運輸省として、近鉄の復旧状況をどういうふうに見ておられるのか、そういう点をお答え願いたいと思います。 それから、いま一つ、私は、特に建設大臣初め関係各省の方々がお見えでありますからお伺いをいたしたい、と申しますよりも、強く申し上げたいことは、今度の災害は、伊勢湾台風といって、三重県の北部から愛知県の海岸線が非常に強くやられた。特に行方不明をまぜて死者五千人を上回る被害があった。今もって水が引かないというような悲惨な……
○田村委員 私は自由民主党を代表いたしまして、今次の災害により犠牲となられた方々の御冥福と、あわせて被災地の一日も早く復興されますことを祈りつつ、ただいま上程せられました昭和三十四年九月の暴風雨により塩害を受けた農地の除塩事業の助成に関する特別措置法案外十七案に、修正部分も含めて、賛成の討論をいたすものであります。 本年は局地的豪雨を含む幾たびかの災害、加うるにその規模、深度、被害において史上未曽有といわれた伊勢湾台風に見舞われ、産業は萎まし、施設は破壊され、特に個人の被害がはなはだしく、人心は動揺し、ややもすれば政治に対する怨嗟の声がちまたにあふれたとさえいわれることは、政治をあずかるわれ……
○田村委員 私は、ただいま議題となりました三案の修正に対して、自由民主党、日本社会党及び社会クラブ共同提案にかかる修正案を提出いたします。 まず、一括案文を朗読いたします。 これは読んで字のごとしでございまして、説明を省略いたしたいと思います。 何とぞ各位の御賛同あらんことを望みます。(拍手)
○田村委員 私は宮城県多賀城町における旧海軍工廠用地の処分に関しまして大蔵省に対し若干の質問をいたしたいと思います。 多賀城町における旧海軍工廠用地の処分につきましては、本委員会においてすでに二回にわたり同僚委員から大蔵省当局に対して質疑が行なわれたことは、すでに御承知の通りであろうと思います。私は去る七月の下旬に国政調査のために当委員会から派遣をせられまして、宮城県下に参り、本件について柳沢東北財務局長から一応の説明を聞いた後、現地に参りまして、多賀城の町長やあるいは町会議長あるいはまた旧地主の代表者からそれぞれ説明を聞いたのであります。議会議長をしておられる伊藤さんという方がおりますが、……
○田村分科員 私は政府に対して住宅問題、それから道路整備五カ年計画の財源に関する問題、また現在建設省並びに農林省の方でもやっておりますが、建設青年隊の問題に関して若干お尋ねいたしたいと思います。 住宅問題に関しましてはすでに島上君から詳しくお尋ねがありました。私のお尋ねしたいと思っておったことは大体島上君がお尋ねになりましたから、私は個々の問題に関して補足的にお尋ねをしてみたいと思います。 まず第一に厚生省側にお尋ねをしたいのでありますが、一般国民の、つまり日本の国民の住宅の現状ですね。すなわち自分の家に入っておる者が大体何%、借家あるいはその他のパーセンテージがもしわかっておりましたらこ……
○田村小委員 大臣が参議院の方へ急がれるようでありますから、私は簡単に一問だけお尋ねをいたしたいと思います。
伊勢湾等に面する地域における高潮対策事業に関する特別措置法案でありますが、端的にいって、この法律が適用される地域というのはどういう地域なのか、この小委員会において明確にされたいと思うのであります。
【次の発言】 それでは政令にはっきり明示いたします文句は、もちろん何々湾とか、あるいはどの海岸線というふうになると思いますけれども、当小委員会におきましては、たとえば三重県の場合に、木曽川から熊野川まで、三重県の海岸線は全部この適用範囲に入るものなりと、さように了解してよろしゅうございまし……
○田村小委員長代理 これより会議を開きます。
小委員長所用にて不在のため、私が小委員長の職務を行ないます。
昭和三十四年八月の水害又は同年八月及び九月の風水害に伴う公営住宅法の特例等に関する法律案外三案、及び本日付託になりました中島巖君外十七名提出、公共土木施設災害復旧事業費国庫負担法の一部を改正する法律案の建設省関係法案を一括して議題とし、審査を進めます。
昨日に引き続き質疑を行ないます。八木一郎君。
【次の発言】 この際お諮りいたします。
本日の小委員会において、小委員外発言の申し出のありました場合は、これを許可するに御異議ございませんか。
○田村小委員長代理 これより会議を開きます。 小委員長所用にて不在のため、私が小委員長の職務を行ないます。 昭和三十四年八月の水害又は同年八月及び九月の風水害に伴う公営住宅法の特例等に関する法律案外三案及び中島巖君外十七名提出、公共土木施設災害復旧事業費国庫負担法の一部を改正する法律案の建設省関係法案を一括して議題とし、審査を進めます。 昨日に引き続き質疑を行ないます。岡本隆一君。
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。