川端達夫 衆議院議員
42期国会発言一覧

川端達夫[衆]在籍期 : 38期-39期-40期-41期-|42期|-43期-44期-45期-46期-47期
川端達夫[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは川端達夫衆議院議員の42期(2000/06/25〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は42期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院42期)

川端達夫[衆]本会議発言(全期間)
38期-39期-40期-41期-|42期|-43期-44期-45期-46期-47期
第151回国会(2001/01/31〜2001/06/29)

第151回国会 衆議院本会議 第24号(2001/04/12、42期、民主党・無所属クラブ)

○川端達夫君 ただいま議題となりました防衛庁設置法等の一部を改正する法律案につきまして、安全保障委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、防衛庁の任務の円滑な遂行を図るため、防衛庁設置法、自衛隊法、防衛庁の職員の給与等に関する法律及び自衛隊員倫理法の一部を改正するものであります。  その主な内容は、次のとおりであります。  第一に、陸上自衛隊の自衛官の定数を三千五百九十九人削減し、統合幕僚会議に所属する自衛官を百七人増員して、自衛官の定数を総計二十五万八千五百八十一人に改めること、  第二に、即応予備自衛官の員数を八百三十四人増員して、五千七百二十三人に改めること、  ……


■ページ上部へ

第154回国会(2002/01/21〜2002/07/31)

第154回国会 衆議院本会議 第6号(2002/02/06、42期、民主党・無所属クラブ)

○川端達夫君 私は、民主党・無所属クラブを代表し、小泉総理の施政方針演説に対して質問をいたします。(拍手)  質問に入る前に、まず、愛子内親王殿下の御誕生を心からお祝い申し上げるとともに、お健やかな御生育を心から御期待申し上げたいというふうに思います。  さて、総理、総理の施政方針演説を伺って失望したのは、私だけではないというふうに思います。相変わらず、改革の言葉は躍っております。しかし、改革は手段であって目的ではありません。こんな社会を実現するためという理念が完全に欠落しているではありませんか。  さらに指摘をいたします。  総理、国民が今一番関心を持ち、願っていることは何だと認識しておられ……

川端達夫[衆]本会議発言(全期間)
38期-39期-40期-41期-|42期|-43期-44期-45期-46期-47期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院42期)

川端達夫[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
38期-39期-40期-41期-|42期|-43期-44期-45期-46期-47期
第151回国会(2001/01/31〜2001/06/29)

第151回国会 安全保障委員会 第1号(2001/02/15、42期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○川端委員長 これより会議を開きます。  この際、一言ごあいさつを申し上げます。  このたび、安全保障委員長に就任いたしました川端達夫でございます。まことに大役、光栄に存じます。その職責の重大さを痛感しておる次第でございます。  今日においても依然として不透明な国際情勢のもと、二十一世紀を迎え、新たな安全保障環境の構築が模索される中、我が国の平和と安全を確保するため、当委員会に課せられた使命はまことに重大であると認識をいたしております。  ここに、委員各位の御指導、御協力を賜りまして、公正かつ円満なる委員会運営に努めてまいる所存でございますので、何とぞよろしくお願いを申し上げます。(拍手)

第151回国会 安全保障委員会 第2号(2001/02/23、42期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○川端委員長 これより会議を開きます。  国の安全保障に関する件について調査を進めます。  防衛庁長官から防衛政策に関して説明を求めます。斉藤防衛庁長官。
【次の発言】 次に、外務大臣から我が国の安全保障政策について説明を求めます。河野外務大臣。
【次の発言】 以上で両大臣の説明は終わりました。
【次の発言】 次に、中期防衛力整備計画について防衛庁長官から報告を聴取いたします。斉藤防衛庁長官。
【次の発言】 以上で報告は終わりました。  次回は、来る二十七日火曜日午後零時五十分理事会、午後一時委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     午後零時四十二分散会

第151回国会 安全保障委員会 第3号(2001/02/27、42期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○川端委員長 これより会議を開きます。  国の安全保障に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官岩橋修君、内閣府国際平和協力本部事務局次長野津研二君、防衛庁防衛参事官西川徹矢君、防衛庁人事教育局長柳澤協二君及び外務省大臣官房長飯村豊君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。中谷元君。
【次の発言】 首藤信彦君。

第151回国会 安全保障委員会 第4号(2001/04/10、42期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○川端委員長 これより会議を開きます。  国の安全保障に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として防衛庁防衛参事官中村薫君、防衛庁長官官房長守屋武昌君、防衛庁防衛局長首藤新悟君、防衛庁運用局長北原巖男君、防衛庁人事教育局長柳澤協二君、防衛庁契約本部長西村市郎君、防衛施設庁長官伊藤康成君、外務省北米局長藤崎一郎君及び外務省経済局長田中均君の出席を求め、説明を聴取し、また、会計検査院事務総局第二局長関本匡邦君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。

第151回国会 安全保障委員会 第5号(2001/04/12、42期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○川端委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、防衛庁設置法等の一部を改正する法律案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、政府参考人として防衛庁防衛局長首藤新悟君、防衛庁運用局長北原巖男君、防衛庁人事教育局長柳澤協二君、消防庁次長片木淳君及び外務省北米局長藤崎一郎君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 これより質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。首藤信彦君。

第151回国会 安全保障委員会 第6号(2001/05/22、42期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○川端委員長 これより会議を開きます。  理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴いまして、現在理事が二名欠員となっております。その補欠選任につきましては、先例により、委員長において指名いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  それでは、理事に       石破  茂君 及び 園田 博之君 を指名いたします。
【次の発言】 この際、新たに就任されました国務大臣、副大臣及び政務官より、それぞれ発言を求められておりますので、順次これを許します。中谷防衛庁長官。

第151回国会 安全保障委員会 第7号(2001/05/31、42期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○川端委員長 これより会議を開きます。  この際、理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴いまして、現在理事が一名欠員となっております。その補欠選任につきましては、先例により、委員長において指名したいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  それでは、理事に渡辺周君を指名いたします。(拍手)
【次の発言】 この際、新たに就任されました小島外務大臣政務官より、発言を求められておりますので、これを許します。小島外務大臣政務官。
【次の発言】 国の安全保障に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。……

第151回国会 安全保障委員会 第8号(2001/06/14、42期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○川端委員長 これより会議を開きます。  この際、委員長から、外務大臣に対し申し上げます。  去る五月三十一日の本委員会において、外務大臣が、質疑者の要求があるにもかかわらず、その質疑終了前に了承を得ることなく退室したことは、極めて遺憾であります。  今後、かかる事態が生じないよう厳重に注意をいたします。  この際、外務大臣から発言を求めます。
【次の発言】 国の安全保障に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣審議官岩橋修君、防衛庁防衛局長首藤新悟君、防衛庁運用局長北原巖男君、防衛施設庁長官伊藤康成君、外務省大臣官房……

第151回国会 安全保障委員会 第9号(2001/06/28、42期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○川端委員長 これより会議を開きます。  国の安全保障に関する件について調査を進めます。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。伊藤英成君。
【次の発言】 次に、渡辺周君。
【次の発言】 次に、藤島正之君。
【次の発言】 次に、児玉健次君。
【次の発言】 次に、今川正美君。
【次の発言】 この際、申し上げます。  今会期中、本委員会に参考送付されました陳情書及び意見書は、お手元に配付しておりますとおり、有事立法制定反対に関する陳情書外二件、陸上自衛隊北部方面隊の再編に関する意見書外五件であります。念のため御報告いたします。


■ページ上部へ

第152回国会(2001/08/07〜2001/08/10)

第152回国会 安全保障委員会 第1号(2001/08/09、42期、民主党・無所属クラブ)【議会役職】

○川端委員長 これより会議を開きます。  閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。  国の安全保障に関する件につきまして、議長に対し、閉会中審査の申し出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  次に、閉会中審査案件が付託になりました場合の諸件についてお諮りいたします。  まず、閉会中、委員派遣を行う必要が生じました場合には、議長に対し、委員派遣承認申請を行うこととし、派遣の目的、派遣委員、派遣期間、派遣地等所要の手続につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。


■ページ上部へ

第154回国会(2002/01/21〜2002/07/31)

第154回国会 経済産業委員会 第4号(2002/03/19、42期、民主党・無所属クラブ)

○川端委員 大臣、副大臣、政務官、御苦労さまでございます。よろしくお願いいたします。  大変深刻な不況がいつまでたっても続くという状況でありますが、そういう中で、国民の政治への関心は全く違うところに行ってしまった。しかし、これはこれで大変大事な問題でありますが、実は、けさここへ出てくるまでに朝のワイドショーというのをテレビで見ておりました。テレビ朝日で、鈴木宗男君は国会議員を辞職すべき八三・四%、離党で十分九・一%、何もしなくてよかった四・二%という数字でありました。  すさまじい国民の怒りと不信がある。しかも政と官、そして政治家とお金という、今までもいろいろ議論されてきたことがこの部分で一気……

第154回国会 経済産業委員会 第6号(2002/04/03、42期、民主党・無所属クラブ)

○川端委員 大臣、よろしくお願いします。  今回、我が国としては、シンガポールとの間でいわゆる包括的な自由貿易協定、事実上のFTAの第一号ということで、大きなターニングポイントを迎えたのかなと。北橋さんが御指摘のように、いろいろな課題がある中で、しかし日本が、WTOのもとでいわゆる自由貿易の枠組みをこれからどうつくっていくのか、大変大きなスタートラインに立ったんだというふうに思います。世界を見ましても、いわゆるEUの統合それからNAFTA、それぞれに大きな経済圏の中で自由貿易のもとに動き出した、一定の変化と成果があらわれてきていると私は思っております。  そういう中で、先ほどの御答弁でも、メキ……

第154回国会 経済産業委員会 第13号(2002/04/24、42期、民主党・無所属クラブ)

○川端委員 大臣、提案者、よろしくお願いいたします。  初めに大臣にお伺いしたいんですが、今回のこういう、まさにこれからの国のあり方、国民生活の過ごし方も含めて、環境という問題、そしてエネルギーという問題にかかわる分野の一つだというふうに思うんですが、こういう法律が出てくるとき、そして実効性が、先ほどのお二人の議論を聞いていても、やはり確固たる信念に基づく理念というものと、それを不退転の決意で行うということがないと、各論の部分で非常に迷走した議論になるという感じを非常に受けるわけです。  そういう部分できょうは、この政府提案の法律を読ませていただいて、法律というのはいろいろなできてきた経緯はあ……

第154回国会 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第14号(2002/06/10、42期、民主党・無所属クラブ)

○川端委員 民主党の川端達夫であります。総理、官房長官、よろしくお願いいたします。  先ほど来議論がありましたけれども、先月末ですか、官房長官の核保有をめぐる憲法上及び法理論上のいろいろな御発言、そして非核三原則をめぐる物の考え方についての御発言がございました。大変重要な、そして責任の重いお立場での御発言でありますので、その部分に関して質問をさせていただきたいと思います。特に、私は、非核三原則をめぐる御発言について、事実経過も含めながらお考えをただしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。  初めに、五月三十一日の特に政府首脳懇談で、一日には各紙一斉に報じましたけれども、例えば、代表的……


■ページ上部へ

第155回国会(2002/10/18〜2002/12/13)

第155回国会 経済産業委員会 第6号(2002/11/13、42期、民主党・無所属クラブ)

○川端委員 よろしくお願いします。  知財がこれからの国を支える大変重要なもとである、まさに財産であるということは申すまでもないと思いますが、その部分を支えるバックグラウンドとしての、全部ではありませんが、大きなものとしていわゆる科学技術というのがあることは当然のことだと思います。  それで、本論の法律の議論に入る前に、先般、お二人がノーベル賞を受賞されたということで、ちょっとこれを先に、少しだけ大臣のお考えをお聞きしたいと思うのです。  総理も、今国会の所信の中で、日本人から三年連続、初めて二人の同時受賞、科学技術の振興に大きな弾みとなります、世代も活躍の場も異なるお二人の受賞は、我が国の研……


■ページ上部へ

第156回国会(2003/01/20〜2003/07/28)

第156回国会 経済産業委員会 第10号(2003/04/02、42期、民主党・無所属クラブ)

○川端委員 大臣、副大臣、政務官、よろしくお願いします。  今ちょうど東京電力の議論がされておりましたので、若干これについてお尋ねをしたいと思うんですが、今聞いていましたら、推移によっては、夏のピークを含めて、あるいはこの春から急に暖かくなれば相当深刻な事態になるのではないかというのが言われているし、現状のままであればそうではないかと。  その中で、今の御答弁を含めて、国というものは、経済、産業、国民生活に重大な影響を与える電力というもの、いわゆるエネルギーのセキュリティーに対して、このような事態が起こっているときに何を考えているんだと。今の答弁でも、事業者の最大の努力を待っていると。国は、現……

第156回国会 経済産業委員会 第14号(2003/05/09、42期、民主党・無所属クラブ)

○川端委員 大臣、よろしくお願いいたします。  初めに、電力の安定供給について少しお尋ねをしたいんですが、一昨日来の報道でも、刈羽の六号機が再スタートをした、そして需給に対する本部もつくられたということでありますが、先ほど来の御議論を含めて、やはり夏、特に七、八月のピーク時には相当このままでは深刻な事態になるのではないかということで、事業者も本当に必死の努力をしておられるというふうに思っておりますし、政府においても対応しておられるということであります。  そういう状況で、今起こっている事態というのを、いわゆる緊急事態だとある種の部分については思うんです。例えば、昨年や一昨年の今ごろ、あるいは夏……

第156回国会 経済産業委員会 第22号(2003/06/11、42期、民主党・無所属クラブ)

○川端委員 大臣、副大臣、御苦労さまでございます。  今も中小企業総合事業団の運用利率の引き下げのことが議論になっておりましたけれども、金利水準が大変下がってきたとか株式市況が大変悪いとか、運用の環境が非常に悪いことはよく理解するんですけれども、今も御指摘ありましたように、いろいろな部分で、今も専門家の意見をよく聞いてというのがありましたけれども、本当にこういうものの運用自体を、専門家の意見を聞くよりは専門家にやらせた方がいいんじゃないか、わざわざだれかがやるということで専門家の意見を聞くよりはというふうな感想もあるんですけれども。  そういう中で、資産運用のより適正化、効率化というものが求め……


川端達夫[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
38期-39期-40期-41期-|42期|-43期-44期-45期-46期-47期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院42期)

川端達夫[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
38期-39期-40期-41期-|42期|-43期-44期-45期-46期-47期
第154回国会(2002/01/21〜2002/07/31)

第154回国会 経済産業委員会環境委員会連合審査会 第1号(2002/06/04、42期、民主党・無所属クラブ)

○川端委員 民主党の川端達夫です。  参考人の皆さん方、きょうは、大変お忙しいところ、貴重な御意見をお述べいただいて、ありがとうございます。  初めに、四人の皆さんにお尋ねをしたいんですけれども、自動車を廃棄したときの処理をどうしていくかという大きな国民的課題に今回法案が提出されたわけですが、それぞれのお立場での御意見の中でも、全部なのか一部なのかは御意見の差があったと思うんですけれども、ユーザーが何らかの負担をしなければならない、こういうことにおいては共通をしていたと思うんです。  そこで、実は、ユーザーにとって自動車を持つことによる負担というのは、他国と比べて過剰な負担を税の部分においてし……


■ページ上部へ

第156回国会(2003/01/20〜2003/07/28)

第156回国会 予算委員会第六分科会 第1号(2003/02/27、42期、民主党・無所属クラブ)

○川端分科員 大臣、副大臣、政務官、よろしくお願いいたします。民主党の川端です。  今も大臣の方から、農業の役割、使命というものを大所からお述べいただきました。改めて、初め伺おうかと思ったんですが、概略をお述べいただきました。食料・農業・農村基本法の中でも、基本的な理念として、今大臣もお述べになりましたように、いわゆる食料の安定かつ安全な供給、可能であれば安価にということと、それから農業の有する多面的機能、農村地域も含めて。それから、いわゆる国土保全、環境保全、これは多面的機能になるのかと思います。ということで、ずっと農政がやられてきたことは承知をいたしておりますし、今もそういうことをお述べに……



川端達夫[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
38期-39期-40期-41期-|42期|-43期-44期-45期-46期-47期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

川端達夫[衆]在籍期 : 38期-39期-40期-41期-|42期|-43期-44期-45期-46期-47期
川端達夫[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 42期在籍の他の議員はこちら→42期衆議院議員(五十音順) 42期衆議院議員(選挙区順) 42期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。