このページでは鈴木善幸衆議院議員の28期(1958/05/22〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は28期国会活動統計で確認できます。
○鈴木善幸君 ただいま議題となりました新市町村建設促進法の一部を改正する法律案について、地方行政委員会における審議の経過及び結果の概要を御報告申し上げます。 昭和二十八年十月町村合併促進法施行以来満五カ年、町村合併はきわめて顕著な成果を上げることができ、今や、大勢は、町村合併の促進から、新市町村の建設に大きな転換をはかるべき段階に立ち至っております。本案は、かかる現状にかんがみ、未処理の町村合併問題についてすみやかに終止符を打つため、新市町村建設促進法の一部を改正して、残存している約五百の未合併町村の最終的な取扱い方針を決定し、各都道府県知事の合併勧告の対象となっておる市町村の実態に即して、……
○鈴木善幸君 ただいま議題となりました、昭和三十三年七月、八月及び九月の風水害により被害を受けた地方公共団体の起債の特例に関する法律案につき、地方行政委員会における審議の経過及び結果の概要を御報告申し上げます。 本案は、本年度の災害が去る昭和二十八年度の災害に次いで大きく、その被害額は公共施設にかかるもののみでも七百五十億円に上り、そのうち、七月、八月及び九月の災害による被害額は約七百億円に達し、本年度災害はこの三カ月に集中している状況にかんがみ、これら七月、八月及び九月の風水害による被害の甚大な地方公共団体に対して、その歳入の不足を補うため、または災害対策の財源とするための地方債の発行を特……
○鈴木善幸君 ただいま議題となりました警察法の一部を改正する法律案について、地方行政委員会における審議の経過及び結果の概要を御報告申し上げます。 本案は、最近における少年の非行の著しい増加と悪質化の傾向、交通状況の著しい変化等に対応するため、少年の非行防止、交通事故の防止等に関する研究及び実験を行い、これにより科学的な警察活動を推進するため、警察庁に附置されておる科学捜査研究所を拡充し、その名称を科学警察研究所とするよう、警察法の一部に所要の改正を加えようとするものであります。 すなわち、犯罪予防は警察の重要な責務となっておりますので、犯罪、特に少年非行の応急的鎮圧作用のみでなく、少年の非……
○鈴木善幸君 ただいま議題となりました警察官に協力援助した者の災害給付に関する法律の一部を改正する法律案は、自由民主党及び日本社会党両党間の合意に基き成案を符、国会法第五十条の二の規定により、地方行政委員会の提出にかかる法律案として提案いたしたものであります。 以下、その提案の理由並びにその内容の概要につきまして御説明申し上げます。 御承知のごとく、警察官に協力援助した者の災害給付に関する法律は、職務執行中の警察官が援助を求めた場合、その他これに協力援助することが相当と認める場合に、警察官に協力援助して災害を受けた者に対して給付を行うことを規定しておりますが、警察官が現場にいない場合に、職……
○鈴木善幸君 ただいま議題となりました地方自給法の一部を改正する法律案につき、地方行政委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。 本法案は、市町村の退職年金条例の適用を受ける市町村立の全日制高等学校の教員等について、市町村の教育職員としての在職期間を、その市町村の教育職員に適用される退職年金条例の規定が恩給法に準ずるような基準に従って定められている場合においては、義務教育職員の場合と同様、国の恩給並びに都道府県及び他の市町村の退職年金等の基礎となるべき在職期間と相互に通算する措置を講じなければならないことを規定して、現行法上、この措置が地方公共団体の自主的な判断にゆだねられてい……
○鈴木善幸君 ただいま議題となりました地方税法等の一部を改正する法律案外二件について、地方行政委員会における審議の経過及び結果の概要を御報告申し上げます。 まず、地方税法等の一部を改正する法律案について申し上げます。 本案の内容は、第一に、地方税法の一部を改正しようとするものであります。別途、国税の減税と相待ち、平年度七百億円の減税を行うことを目的として、零細負担の排除と負担の均衡化を重点とする地方税の減税を行うため、個人事業税の基礎控除額を引き上げ、法人事業税の軽減税率の引き下げとその適用限度額の引き上げを行い、固定資産税の制限税率の引き下げと免税点の引き上げを行う等、住民負担の軽減をは……
○鈴木委員長 これより地方行政委員会を開会いたします。
この際一言ごあいさつを申し上げたいと存じます。今回はからずも私が地方行政委員長に就任をすることに相なりました。本委員会の使命にかんがみましてその職責はまことに重大でございますが、幸いに練達たんのうなる委員各位の御協力を賜わりまして、委員会の運営に大過なきを期したいと念願いたしております。何とぞ各位の御懇篤なる御指導と御協力を切にお願い申し上げる次第でございます。
簡単でございますが、委員長就任のごあいさつといたします。(拍手)
【次の発言】 これより理事の互選を行います。
【次の発言】 ただいまの亀山孝一君の動議に御異議ありませんか。……
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
この際、国務大臣青木正君及び自治政務次官黒金泰美君並びに自治事務次官小林與三次君から、それぞれ発言を求められております。順次これを許します。国務大臣青木正君。
【次の発言】 政務次官黒金泰美君。
【次の発言】 事務次官小林與三吹君。
【次の発言】 これより地方自治及び地方財政に関する件、警察に関する件並びに選挙に関する件について調査を進めます。
質疑の通告があります。順次これを許します。中井徳次郎君。
【次の発言】 北條秀一君。
【次の発言】 刑事局長が見えております。
【次の発言】 次会にぜひ出るようにいたします。
次会は公報をもってお知らせする……
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
地方自治及び地方財政に関する件について調査を進めます。質疑の通告があります。順次これを許します。纐纈彌三君。
【次の発言】 天野光晴君。
【次の発言】 次に警察に関する件について調査を進めます。質疑の通告があります。順次これを許します。門司亮君。
【次の発言】 この際、暫時休憩いたします。
午後、零時四十三分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
この際、連合審査会開会に関する件についてお諮りいたします。理事会の申し合せによりまして、文教委員会において審査中の市町村立学校職員給与負担法の一部を改正する法律案につきまして、同委員会と……
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
警察に関する件につき調査を進めます。質疑の通告があります。順次これを許します。天野光晴君。
【次の発言】 北條秀一君。
【次の発言】 ただいまの中井委員のお申し出につきましては、委員長において適当に取り計らうことにいたします。
【次の発言】 川村継義君。
【次の発言】 門司亮君。
【次の発言】 中井徳次君。
【次の発言】 次会は公報をもってお知らせすることとし、本日はこれにて散会いたします。
午後五時十一分散会
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
去る六月二十七日本委員会に付託になりました中井徳次郎君外十名提出にかかる地方財政再建促進特別措置法の一部を改正する法律案を議題として、提出者より趣旨の説明を求めます。中井徳次郎君。
【次の発言】 これにて本案の趣旨説明は終りました。
【次の発言】 次に六月二十七日本委員会に付託になりました川村継義君外十名提出にかかる地方公務員法の一部を改正する法律案を議題として、提出者より趣旨の説明を求めます。川村継義君。
【次の発言】 これにて本案の趣旨御説明は終りました。
【次の発言】 次に、警察に関する件について調査を進めます。質疑の通告があります。順次これを許……
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
地方自治及び地方財政に関する件について調査を進めます。
この際お諮りいたします。本件について、委員外議員の小沢貞孝君より、質疑のため発言を求められております。これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、許可するに決しました。小沢貞孝君。
【次の発言】 北山君。
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
地方自治及び地方財政に関する件について調査を進めます。質疑の通告があります。順次これを許します。川村継義君。
【次の発言】 亀山孝一君。
【次の発言】 ただいまの北條秀一君の御要望に対しましては、委員会の運営並びに審査に関する問題でございますから、理事会で慎重協議の上善処いたしたいと存じます。
【次の発言】 次に、請願の審査に入ります。
本日の請願日程全部を一括して議題といたします。お諮りいたします各請願の取扱いにつきまして理事会において慎重に協議いたしました結果に従いまして、日程第五、第六及び第九ないし第一九の各請願は、いずれも採択の上内閣に送付す……
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
まず請願の審査を行います。本日の請願日程に記載されております四件の請願を一括議題といたします。
お諮りいたします。各請願は、いずれも去る三日本委員会において採択の上、内閣に送付すべきものと議決した請願と同一趣旨の請願でありますから、先例によりまして、前の請願と同一の議決をしたものとみなすこととすることに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よってそのように決しました。
ただいま議決いたしました各請願の委員会報告書の作成につきましては、先例によりまして委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
地方自治及び地方財政に関する件について調査を進めます。質疑の通告がありますので順次これを許します。加賀田進君。
【次の発言】 門司亮君。
【次の発言】 体育局関係の方がお見えになっておりませんで、天城会計参事官と、安嶋財務課長の二人が見えておりますが……。
【次の発言】 困難だそうです。
【次の発言】 川村君。
【次の発言】 他に御発言はありませんか。――別に緊急に委員会を開会する必要のない限り、次会は八月十一日午前十時に開会することといたします。
本日はこれにて散会いたします。
午後一時十九分散会
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
地方自治及び地方財政に関する件並びに警察に関する件について調査を進めます。質疑の通告がありますので、順次これを許します。川村継義君。
【次の発言】 北條秀一君。
【次の発言】 纐纈彌三君。
【次の発言】 門司亮君。
【次の発言】 別に緊急に委員会を開会する必要がない限り、次会は九月十日午前十時に開会することといたします。
本日はこれにて散会いたします。
午後零時四十七分散会
○鈴木委員長 これより会議を開きます。地方自治及び地方財政に関する件について調査を進めます。質疑の通告がありますので順次これを許します。津島文治君。
【次の発言】 中井徳次郎君。
【次の発言】 午前の会議はこの程度とし、午後一時まで休憩いたします。
午後零時十二分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
警察に関する件について調査を進めます。質疑の通告がありますので順次これを許します。丹羽喬四郎君。
【次の発言】 阪上安太郎君。
【次の発言】 加藤精三君。
【次の発言】 門司亮君。
【次の発言】 中村高一君。
【次の発言】 本日はこれにて散会いたします。
午後六時……
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
地方自治及び地方財政に関する件について調査を進めます。質疑の通告がありますので順次これを許します。北條秀一君。
【次の発言】 楯兼次郎君。
【次の発言】 細田義安君。
【次の発言】 阪上安太郎君。
【次の発言】 天野光晴君。
【次の発言】 太田一夫君。
【次の発言】 津島文治君。
【次の発言】 次に、警察に関する件について調査を進めます。
質疑の通告がありますのでこれを許します。川村継義君。
【次の発言】 本日はこれにて散会いたします。
午後四時二十二分散会
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
まず国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。衆議院規則第九十四条に定めるところによりまして、今国会中において、本委員会の所管に属する事項につき、国政に関する調査を実施いたしたいと存じます。すなわち、地方行政の実情を調査し、その健全なる発展に資する対策を樹立するため、地方自治、地方財政、警察及び消防に関する事項について国政調査を行うこととし、議長に対してその承認を求めたいと存じますが、これに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よってそのように決しました。
なお、国政調査承認要求書の作成並びに提出等の手続につきましては、……
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
まず委員派遣承認申請に関する件についてお諮りいたします。今般の二十二号台風被害による地方財政に及ぼせる状況調査のため、委員を派遣いたしたいと存じます。これがため議長にその旨承認申請いたしたいと存じますが、これに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めましてそのように決しました。なお、派遣委員の数、その選定並びに派遣地及び期間、その他議長に対する承認申請の手続等につきましては、すべて委員長に御一任願っておきたいと存じますが、これに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めます。よって、そのように決しました。
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
まず理事の補欠選任に関する件についてお諮りいたします。委員異動に伴いまして理事が一名欠員となっております。この際、その補欠選任を行いたいと存じますが、これは先例によりまして委員長において指名するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
それでは内田常雄君を理事に指名いたします。
【次の発言】 前会に引き続き、新市町村建設促進法の一部を改正する法律案を議題といたします。
これより質疑に入ります。質疑は通告順によってこれを許します。亀山孝一君。
【次の発言】 天野光晴君。
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
前会に引き続き、新市町村建設促進法の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を継続いたします。石田宥全君。
【次の発言】 本日はこれにて散会いたします。
午後、零時六分散会
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
この際、議事進行について発言を求められておりますから、これを許します。中井徳次郎君。
【次の発言】 ただいまの中井委員の御発言につきまして、委員長から一音所信を申し述べて御了解を得たいと存じます。
委員会の運営につきましては、委員長の権限に基きまして、正常な運営をいたして参るわけでありますが、この円満な運営を期しまするために、できるだけ理事会を開きまして、両党の理事の御意見を徴しまして、その御意見のまとまりました線に沿うて、委員会の円満な正常な運営を期して参りたい、これが委員長の念願でございます。そこで昨日の理事会におきましては、ただいま中井理事から……
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
前会に引き続き新市町村建設促進法の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を継続いたします。安井吉典君。
【次の発言】 北條君に申し上げますが、あなたの持ち時間がありますから、関連質問は簡単に願います。
【次の発言】 この際、暫時休憩いたします。
午後は一時四十分より再開いたします。
午後零時四十三分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
新市町村建設促進法の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を継続いたします。太田一夫君。
【次の発言】 この際休憩し、本会議終了後再開することといたします。
午後二時四十一分休憩
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
新市町村建設促進法の一部を改正する法律案を議題といたします。
これより討論に入ります。討論の通告がありますので、順次これを許します。中井徳次郎君。
【次の発言】 吉田重延君。
【次の発言】 これにて討論は終局いたしました。
これより採決いたします。新市町村建設促進法の一部を改正する法律案に賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立多数。よって本案は原案の通り可決いたしました。
この際お諮りいたします。ただいま議決いたしました本案に関する報告書の作成につきましては、前例によりまして委員長に御一任願いたいと存じますが、これに御異議ありませんか。……
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
前会に引き続き、警察官職務執行法の一部を改正する法律案を議題といたします。
質疑を継続いたします。片山哲君。
【次の発言】 静粛に願います。
【次の発言】 静粛に願います。
【次の発言】 静粛に願います。
【次の発言】 御静粛に願います。
【次の発言】 静粛に願います。
【次の発言】 山崎巖君。
【次の発言】 静粛に願います。
【次の発言】 この際、公聴会開会承認要求に関する件についてお諮りいたします。
警察官職務執行法の一部を改正する法律案は、一般的関心及び目的を有する重要な法律案でありますので、本案について学識経験者等から意見を聞くため、十一月……
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
この際、連合審査会開会に関する件についてお諮りいたします。去る二十三日警察官職務執行法の一部を改正する法律案につきまして、法務委員会及び社会労働委員会から連合審査会開会の申し入れがありました。右両委員会の申し入れを受諾することとし、来たる三十一日午前十時より両委員会との連合審査会を開会するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 ただいまの中井君の御要求につきましては、後刻理事会を開きまして御相談の上善処いたしたいと存じます。
前会に引き続き、警察官職務執行法の一部を改正する法律案を議題……
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
この際、内閣提出参議院送付にかかる風俗営業取締法の一部を改正する法律案を議題といたします。まず提案理由の説明を求めます。青木国務大臣。
【次の発言】 門司君。
【次の発言】 暫時休憩いたします。
午前十時五十五分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
ただいま青木国務大臣から行われました風俗営業取締法の一部を改正する法律案についての、提案理由説明の関係書類の取扱いに手違いがありましたが、今後はかかる間違いのないよう、政府及び庶務をつかさどる警察庁に対し、注意いたしておきます。このことは、青木国務大臣にも追って申し伝えます。
次……
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
前会に引き続き、警察官職務執行法の一部を改正する法律案を議題といたします。
質疑を続行いたします。内田常雄君。
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
質疑を継続いたします。阪上安太郎君。
【次の発言】 下平正一君。
【次の発言】 明三十一日は、本案について法務委員会及び社会労働委員会と連合審査会を開会することになっておりますので、念のため申し上げておきます。なお開会時刻は都合により午前十一時からといたしますから、御了承を願っておきます。
本日はこれにて散会いたします。
午後六時十五分散会
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
まず理事の補欠選任に関する件についてお諮りいたします。
本日、理事内田常雄君の委員辞任に伴いまして理事が一名欠員となっております。その補欠選任を行いたいと存じますが、先例によって委員長において指名するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって纈纐彌三君を理事に指名いたします。
【次の発言】 次に国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。理事会の申し合せによりまして、衆議院規則第九十四条に定めるところにより、本会期中において、本委員会の所管に属する事項につき国政に関する調査を行いたいと存じます。すなわち地方行政の実情を……
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
内閣提出にかかる昭和三十三年七月、八月及び九月の風水害により被害を受けた地方公共団体の起債の特例に関する法律案を議題とし、審査を進めます。
これより質疑に入ります。質疑の通告がありますから順次これを許します。渡海元三郎君。
【次の発言】 ただいま参議院で答弁中で、からだがあき次第こちらに見えることになっておりますから、御了承願います。
【次の発言】 久保田豊君。
【次の発言】 次会は明十九日午前十時より理事会、理事会散会後委員会を開会することとし、本日はこれにて散会いたします。
午後零時四十四分散会
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
内閣提出にかかる風俗営業取締法の一部を改正する法律案を議題とし、審査を進めます。
これより質疑に入ります。質疑の通告がありますので順次これを許します。本島百合子君。
【次の発言】 門司君。
【次の発言】 天野光晴君。
【次の発言】 この際暫時休憩いたします。
午後零時五十一分休憩
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
内閣提出にかかる昭和三十三年七月、八月及び九月の風水害により被害を受けた地方公共団体の起債の特例に関する法律案を議題として審査を進めます。
本案に対しましては他に御質疑もないようでありますので、これにて質疑を終局することといたします。
この際、本案に対し亀山孝一君外二十九名の本委員全員から修正案が提出されておりますので、提出者から趣旨の説明を求めます。亀山孝一君。
【次の発言】 これにて修正案の趣旨説明は終りました。
本修正案は予算を伴うものでありますから、国会法第五十七条の三の規定に基き、この際内閣の意見を聴取することといたします。自治政務次官……
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
この際お諮りいたします。理事川村継義君及び中井徳次郎君から理事を辞任いたしたいとの申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、許可するに決しました。
引き続き、ただいま辞任が決定いたしました理事二名の補欠選任を行いたいと存じますが、これは先例によりまして委員長において指名するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
それでは
安井 吉典君 阪上安太郎君を理事に指名いたします。
○鈴木委員長 これより会議を開きます。 風俗営業取締法の一部を改正する法律案を議題といたします。 本日は、まず本案について参考人より意見を聴取することといたします。御出席の参考人はお手元に配付いたしました名簿の通りであります。 この際、参考人各位に一言ごあいさつを申し上げます。風俗営業取締法の一部を改正する法律案は、御承知の通り近年の実情にかんがみまして、喫茶店、バーその他設備を設けて客に飲食させる営業で、客席における照度を暗くして営むもの及び他から見通すことが困難な狭い客席を設けて営むものを新たに本法の風俗営業に含ませることとし、また客席を設けて客に飲食をさせる営業で、その深夜における……
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
風俗営業取締法の一部を改正する法律案を議題として審査を進めます。
本案に対しましては、他に御質疑もないようでありますので、これにて質疑を終了することといたします。
この際、阪上安太郎君から、本案に対し附帯決議を付すべしとの動議が提出されておりますので、その趣旨弁明を聴取することにいたします。阪上安太郎君。
【次の発言】 ただいまの附帯決議案に関し、委員長より一言政府の所信をただしておきたいと存じます。
【次の発言】 次に、討論に入る順序でありますが、別に討論の申し出もありませんので、直ちに採決いたします。
本案に賛成の諸君の起立を求めます。
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
警察法の一部を改正する法律案を議題として審査を進めます。
質疑に入ります。質疑の通告がありますので順次これを許します。阪上安太郎君。
【次の発言】 安井吉典君。
【次の発言】 他に御質疑はありませんか。――別に御質疑もないようでありますから、本案に対する質疑はこれにて終局することといたします。
この際阪上安太郎君から、本案に対し附帯決議を付すべしとの動議が提出されておりますので、その趣旨弁明を聴取することといたします。阪上安太郎君。
【次の発言】 次に討論に入る順序でありますが、別に討論の申し出もありませんので、直ちに採決いたします。本案に賛成の諸……
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
去る十三日、本付託になりました市町村職員共済組合法の一部を改正する法律案を議題とし、政府より提案理由の説明を求めます。国務大臣青木正君。
【次の発言】 次に、去る十四日付託になりました公営企業金融公庫法の一部を改正する法律案を議題とし、政府より提案理由の説明を求めます。国務大臣青木正君。
【次の発言】 次に、地方税法等の一部を改正する法律案を議題とし、政府より提案理由の説明を求めます。国務大臣青木正君。
【次の発言】 これより奄美群島復興特別措置法の一部を改正する法律案を議題として審査を進めます。
質疑の通告がありますので順次これを許します。保岡武久……
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
消防組織法の一部を改正する法律案を議題として審査を進めます。
質疑に入ります。質疑の通告がありますので順次これを許します。田中榮一君
【次の発言】 消防組織法の一部を改正する法律案の審査を一時中断をいたします。
【次の発言】 この際、警察官に協力援助した者の災害給付に関する法律の一部を改正する法律案起草の件について議事を進めます。
これにつきましては、先般来両党間において御協議が進められていたのでありますが、この際、その案文並びにその趣旨につきまして御説明を願うことといたします。纐纈彌三君。
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
奄美群島復興特別措置法の一部を改正する法律案を議題として審査を進めます。
本案につきましては他に御質疑もないようでありますから、本案に対する質疑はこれにて終局することといたします。
この際、保岡武久君から、本案に対し附帯決議を付すべしとの動議が提出されておりますので、その趣旨弁明を聴取することといたします。保岡武久君。
【次の発言】 次に討論に入る順序でありますが、別に討論の申し出もありませんので、直ちに採決いたします。
本案に賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立総員。よって、本案は全会一致をもって原案の通り可決いたしました。次に附帯……
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
公営企業金融公庫法の一部を改正する法律案を議題として審査を進めます。
質疑に入ります。質疑の通告がありますのでこれを許します。渡海元三郎君。
【次の発言】 他に御質疑はありませんか。――別に御質疑もないようでありますから、本案に対する質疑はこれにて終局することといたします。
次に討論に入る順序でありますが、別に討論の申し出もありませんので、直ちに採決いたします。
本案に賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立総員。よって、本案は全会一致をもって原案の通り可決いたしました。
ただいま議決いたしました本案に関する委員会報告書の作成並びに提出……
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
昨二十五日本付託になりました地方自治法の一部を改正する法律案を議題とし、政府より提案理由の説明を求めます。国務大臣青木正君。
【次の発言】 次に、国有提供施設等所在市町村助成交付金に関する法律の一部を改正する法律案を議題として審査を進めます。
質疑の通告がありますので、これを許します。門司亮君。
【次の発言】 三浦管理課長がお見えになっております。
【次の発言】 他に御質疑はありませんか。――別に御質疑もないようでありますから、本案に対する質疑はこれにて終局することといたします。
この際、門司亮君より本案に対し附帯決議を付すべしとの動議が提出されて……
○鈴木委員長 これより会議を開きます、
地方自治法の一部を改正する法律案を議題として審査を進めます。
本案につきましては大体御質疑もないようでありますから、本案に対する質疑はこれにて終局することといたします。
次に討論に入る順序でありますが、別に討論の申し出もありませんので、直ちに採決いたします。
本案に賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立総員。よって、本案は全会一致をもって原案の通り可決いたしました。
ただいま議決いたしました本案に関する委員会報告書の作成並びに提出手続等につきまして、先例により委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
昨日本委員会に付託になりました地方税法の一部を改正する法律案を議題とし、政府より提案理由の説明を求めます。自治政務次官黒金泰美君。
【次の発言】 次に本案について、政府当局より補足説明を聴取することといたします。金丸税務局長。
【次の発言】 次に、引き続き質疑に入ります。質疑の通告がありますので順次これを許します。佐野憲治君
【次の発言】 本日は、これにて散会いたします。
午後零時二十四分散会
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
地方税法等の一部を改正する法律案、地方交付税法の一部を改正する法律案及び地方税法の一部を改正する法律案の三案を一括して議題として審査を進めます。
質疑の通告がありますので順次これを許します。北條秀一君。
【次の発言】 阪上安太郎君。
【次の発言】 地方税三法に関する残余の総括的質疑は、明日以降の委員会においてこれを行うことといたします。
【次の発言】 この際お諮りいたします。理事会の申し合せによりまして、目下審査中の地方税関係三法律案の審査のため、本委員会に小委員十一名よりなる地方税法等改正に関する小委員会を設置することとし、その小委員及び小委員長の……
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
この際お諮りいたしますが、理事会の申し合せによりまして、地方税法等の一部を改正する法律案、地方交付税法の一部を改正する法律案及び地方税法の一部を改正する法律案の三案につき、来たる九日に参考人より意見を聴取することとし、参考人の人選等につきましては委員長に御一任を願っておきたいと存じますが、これに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よってそのように決しました。
【次の発言】 これより地方税法等の一部を改正する法律案、地方交付税法の一部を改正する法律案及び地方税法の一部を改正する法律案の三案を一括して議題とし、審査を進めます。
……
○鈴木委員長 これより会議を開きます。 地方税法等の一部を改正する法律案、地方交付税法の一部を改正する法律案及び地方税法の一部を改正する法律案の三案を一括して議題といたします。 本日は、三案について参考人より意見を聴取することといたします。 ただいま御出席の参考人は、秋田県知事小畑勇二郎君、千葉県小見川町長山本力蔵君であります。なお熱海市長小松勇次君は間もなく御出席になるとのことであります。 この際、参考人各位に一言ごあいさつを申し上げます。 地方税関係三法律案につきましては、各界において一般的な関心を有せられる重要な法律案でありますので、目下委員会において審査を行いますると同時に、……
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
地方税法等の一部を改正する法律案、地方交付税法の一部を改正する法律案及び地方税法の一部を改正する法律案の三案を一括して議題とし、審査を進めます。
質疑の通告がありますので順次これを許します。門司亮君。
【次の発言】 ただいま佐藤大蔵大臣が御出席になっておりますが、大蔵大臣は池の委員会からも出席を求められておりますので、本委員会には約一時間程度御在席になることになっておりますから、この点あらかじめお含みおきを願います。
【次の発言】 阪上安太郎君。
【次の発言】 渡海元三郎君。
【次の発言】 阪上安太郎君。
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
消防法の一部を改正する法律案及び消防組織法の一部を改正する法律案の両案を一括して議題とし審査を進めます。
両案に対し質疑の通告がありますので順次これを許します。纐纈彌三君。
【次の発言】 北條秀一君。
【次の発言】 門司亮君。
【次の発言】 中井徳次郎君。
【次の発言】 本日は、これにて散会いたします。
午後零時五十五分散会
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
地方税法等の一部を改正する法律案、地方交付税法の一部を改正する法律案及び地方税法の一部を改正する法律案の三案を一括して議題とし、審査を進めます。
質疑の通告がありますので順次これを許します。太田一夫君。
【次の発言】 委員長から北條委員に申し上げておきますが、ただいま御質問がありました自治庁設置法の一部を改正する法律案の扱いでありますが、私も全く同感であります。つきましては、今後自治庁なり自治省というような地方行政の組織に関する問題等につきましても、たとい内閣委員会に付託になりましても、当委員会におきましても内容の説明等を政府から聴取するようにいたし……
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
地方税法等の一部を改正する法律案、地方交付税法の一部を改正する法律案及び地方税法の一部を改正する法律案の三案を一括して議題とし、審査を進めます。
この際、地方税法等改正に関する小委員長より小委員会における審査の経過並びに結果について報告を聴取することといたします。渡海元三郎君。
【次の発言】 これにて小委員長の報告は終了いたしました。
【次の発言】 次に、去る十三日付託になりました地方財政の再建等のための公共事業に係る国庫負担等の臨時特例に関する法律の一部を改正する法律案を議題として、提出者より提案理由の説明を求めます。阪上安太郎君。
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
今十八日付託になりました安井吉典君外十名提出にかかる地方交付税法の一部を改正する法律案を議題とし、提出者より提案理由の説明を求めます。阪上安太郎君。
【次の発言】 これにて提案理由の説明は終りました。
【次の発言】 次に、内閣提出にかかる地方税法等の一部を改正する法律案、地方交付税法の一部を改正する法律案及び地方税法の一部を改正する法律案の三案を一括して議題といたします。
他に御質疑はありませんか。――別に御質議もないようでありますから、三案に対する質疑はこれにて終局することといたします。
この際、纐纈彌三君外十八名より地方税法等の一部を改正する法……
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
消防組織法の一部を改正する法律案の両案を一括して議題といたします。
他に御質疑はありませんか。――別に御質疑もないようでありますから、両案に対する質疑はこれにて終局することといたします。
この際、纐纈彌三君外二十九名の委員全員より自由民主党及び日本社会党両党共同提案にかかる消防組織法の一部を改正する法律案に対する修正案が提出されておりますので、その趣旨弁明を聴取することといたします。阪上安太郎君。
【次の発言】 これより討論に入る順序でありますが、特に討論の申し出もありませんので、直ちに採決に入ります。
消防組織法の一部を改正する法律案について採……
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
まず警察に関する件について調査を進めます。
この際警察庁長官並びに刑事局長より発言を求
められておりますので、順次これを許します。
柏村警察庁長官。
【次の発言】 質疑の通告がありますので順次これを許します。北條秀一君。
【次の発言】 太田一夫君。
【次の発言】 亀山孝一君。
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
この際お諮りいたします。理事会の申し合せによりまして、小委員十一名よりなる青少年補導に関する小委員会を設置することとし、小委員及び小委員長の選任につきましては、先例によりましてその指名を委員長に御一任を願いたいと存じますが、これに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。
それでは小委員に
飯塚 定輔君 亀山 孝一君
纐纈 彌三君 田中 榮一君
渡海元三郎君 丹羽喬四郎君
吉田 重延君 太田 一夫君
川村 継義君 阪上安太郎君
下平……
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
この際お諮りいたします。去る三月二十六日設置いたしました青少年補導に関する小委員長及び小委員につきまして、委員の異動等に伴いその補欠選任を行う必要が生じました場合、そのつど委員会に諮ることなく、委員長において指名するよう御一任を願っておきたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
本日はこれにて散会いたします。
午前十時五十六分散会
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
本日の請願日程全部を一括して議題として審査を進めます。
この際、請願審査小委員長の報告を聴取いたします。請願審査小委員長代理渡海元三郎君。
【次の発言】 お諮りいたします。各請願の取扱いにつきましては、小委員長の報告の通り、日程第四ないし第五八、第六〇ないし第六二、第六六ないし第一三五、第一三九ないし第一四四、第一四六ないし第一四九及び第一八二ないし第一八四の各請願は、いずれも採択の上内閣に送付すべきものとし、日程第五九、第一四五、第一六四ないし第一六九及び第一八一の各請願は、すでに本院において同一事項を内容とする法律案が議決されておりますので、いず……
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
地方自治に関する件並びに警察に関する件について調査を進めます。質疑の通告がありますのでこれを許します。門司亮君。
【次の発言】 本日はこれにて散会いたします。
午後零時五分散会
○鈴木説明員 本年の三月三日に、お話のありましたように消防関係者、功労者の表彰伝達式並びに表彰式を日本消防協会の会館で行なったわけでありますが、前会にもお答え申し上げましたように、この消防会館を使いましたことは、同じ消防関係の団体の会館でございますし、また全国の消防関係者の寄付金をもってできたものでありまして、非常に消防には関係の深い会館でございますので、表彰式を挙行するのにちようどいい会場でございますので、これを使用したわけであります。ほかに別に意味があるわけでございませんし、またわれわれといたしましては、消防に一番関係の深い建物を使ったということで、当然のことと考えておったわけでございます……
○鈴木(善)委員 きわめて簡単に御質問申し上げたいと存じます。今回の津波災害にあたりまして、政府におきましては、いち早く交付金の繰り上げ支給等の措置を講ぜられますと同時に、政府から進んで今回の起債に関する特別措置法を御提案になり、地方団体の財政措置に対して深甚の配慮をいただいておりますことにつきまして、深く敬意を表するものであります。 今回の特例法におきまして、政府では、伊勢湾台風と同じように今回の措置を講ぜられることに相なったわけでありますが、この第五条の中で、地方税あるいは使用料、手数料等の減収に伴う財源の補てん、さらに災害救助対策、伝染病予防対策、その他命令で定める災害対策に通常要する……
○鈴木国務大臣 今回、池田内閣の誕生にあたりまして、郵政大臣の重職をお受けすることに相なった次第でございます。郵政行政につきましては全くのしろうとでございまして、今後委員会の諸先生の御指導と御協力をひとえにお願い申し上げたいと存ずる次第であります。 郵政行政は、国民生活に直結をしておりまする非常に大事な仕事が多いのでございまして、今後の国民生活の安定向上、また文化の進展に大きな役割を果たす行政でございますので、微力でありますけれども全力を尽くして仕事をして参りたい、このように考えております。どうかよろしくお願いいたします。(拍手)
○鈴木国務大臣 今回人事院から一般公務員の給与改定につきまして勧告がございましたわけですが、政府といたしましては、勧告の御趣旨に沿うように努力をいたしたいということで、目下藤枝総務長官が中心になりまして、具体的な内容につきまして検討を進めておる段階でございます。いずれにいたしましても、今回の勧告によりまして、政府は一般公務員の給与改善をいたすことになるわけでありますが、従来郵政省関係におきまして電波関係の職員の待遇に隔たりがございまして、何とかこれを改善したいという事情にございましたわけでありますが、今回の勧告によりましてこの点が改善されますことを喜んでおり、かつその実現に努力をいたしたい、か……
○鈴木委員長 川村継義君。
○鈴木委員長 これより警察官職務執行法の一部を改正する法律案について、地方行政委員会の公聴会を開会いたします。 ただいま御出席を願いました公述人は土屋正三君、鵜飼信成君のお二人であります。 この際議事に入ります前に、公述人各位に一言ごあいさつを申し上げます。御多用中のところ特に御出席をわずらわしましたことは、さきに御通知申し上げました通り、本委員会において審査中の内閣提出にかかる警察官職務執行法の一部を改正する法律案は、国民の一般的関心及び目的を有する重要な法律案でありますので、成規の手続によりましてここに公聴会を開会し、学識経験を有せられる方々を公述人として選定し、各位の本法律案について……
○鈴木委員長 これより警察官職務執行法の一部を改正する法律案について地方行政委員会の公聴会を開会いたします。 ただいま御出席願いました公述人は、北岡壽逸君及び中野好夫君のお二人であります。 この際、議事に入ります前に公述人各位に一言ごあいさつを申し上げます。御多用中のところ特に御出席をわずらわしましたのは、さきに御通知申し上げました通り、本委員会において審査中の内閣提出にかかる警察官職務執行法の一部を改正する法律案は、国民の一般的関心及び目的を有する重要な法律案でありますので、成規の手続によりましてここに公聴会を開会し、学識経験を有せられる方々を公述人として選定し、各位の本法律案についての……
○鈴木委員長 これより警察官職務執行法の一部を改正する法律案について、地方行政委員会、法務委員会、社会労働委員会連合審査会を開会いたします。
先例によりまして、本案を所管しております地方行政委員会の委員長たる私が、本連合審査会の委員長の職務を行います。
本案について、まず提案理由の説明を求めます。国務大臣青木正君。
【次の発言】 これにて本案の提案理由の説明は終りました。
質疑の通告があります。順次これを許します。
猪俣浩三君。
【次の発言】 静粛に願います。
【次の発言】 静粛に願います。
【次の発言】 この際暫時休憩いたします。本会議散会後に再開することにいたします。
午後……
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。