石破茂 衆議院議員
39期国会発言一覧

石破茂[衆]在籍期 : 38期-|39期|-40期-41期-42期-43期-44期-45期-46期-47期-48期-49期
石破茂[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは石破茂衆議院議員の39期(1990/02/18〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は39期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院39期)

 期間中、衆議院本会議での発言なし。
石破茂[衆]本会議発言(全期間)
38期-|39期|-40期-41期-42期-43期-44期-45期-46期-47期-48期-49期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院39期)

石破茂[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
38期-|39期|-40期-41期-42期-43期-44期-45期-46期-47期-48期-49期
第118回国会(1990/02/27〜1990/06/26)

第118回国会 農林水産委員会 第6号(1990/03/27、39期、自由民主党)【議会役職】

○石破委員長代理 東順治君。
【次の発言】 私は、自由民主党を代表して、砂糖の価格安定等に関する法律の一部を改正する法律案について賛成の討論を行うものであります。  現在の糖価安定制度のもとでは、国内の糖価の安定を図り、国内産糖の価格支持を行うため、蚕糸砂糖類価格安定事業団への売買を通じ、輸入砂糖及び国内産異性化糖から調整金を徴収し、国内産糖に対し価格差補てん金が交付されているところであります。  このような状況の中で、昭和六十三年七月の日米協議により、異性化糖及び砂糖混合糖が本年四月一日から輸入自由化されることとなっております。  そこで、この輸入自由化に対処し、これら輸入異性化糖等について……

第118回国会 農林水産委員会 第7号(1990/03/28、39期、自由民主党)【議会役職】

○石破委員長代理 鉢呂吉雄君。

第118回国会 農林水産委員会 第9号(1990/04/17、39期、自由民主党)

○石破委員 先生方には、お忙しいところ当委員会にお出ましをいただきまして貴重な御意見を賜りまして、心から厚く御礼を申し上げます。細かい技術論的なことはまた午後の質疑でやらせていただきたいと思っております。せっかくの機会でございますから、概括的なお話を先生方に承れればまことに幸いでございます。  要するに今回の改正案というのは、技術的なことはともかくといたしまして、この高齢化の中にあって、加えて言えば日本農業について国際化の中にある、そしてまた兼業化、過疎化、余りいいイメージがないわけでありますけれどもとにかく高齢化の中にあって、一体日本農業の中で高齢者はどのような役割を果たしていったらいいのだ……

第118回国会 農林水産委員会 第12号(1990/05/30、39期、自由民主党)【議会役職】

○石破委員長代理 佐々木秀典君。
【次の発言】 日野市朗君。

第118回国会 農林水産委員会 第14号(1990/06/12、39期、自由民主党)

○石破委員 このたび提出されました水産業協同組合法の一部を改正する法律案並びに海洋水産資源開発促進法の一部を改正する法律案、両法律案に対しまして、幾つかの点におきまして政府の見解を承らせていただきたいと存じます。  この二法の改正案を通じまして実現すべきものは何であろうか。一つは、現在弱体化が伝えられております漁業協同組合をいかに健全に発展させるかということ、そしてまた、最近指摘をされております資源の枯渇、資源管理型漁業というものをいかに実現させるか、この二点を実現させるためにこの法案が資するものである、かように考えておる次第であります。しかし、農林水産省と一口に申しますけれども、農業と水産業……

第118回国会 農林水産委員会 第15号(1990/06/13、39期、自由民主党)【議会役職】

○石破委員長代理 佐々木秀典君。
【次の発言】 代理 午後一時から委員会を再開することとし、この際、休憩いたします。     午後零時六分休憩

第118回国会 農林水産委員会 第16号(1990/06/21、39期、自由民主党)【議会役職】

○石破委員長 代理 この際、休憩いたします。     午後零時五分休憩

第118回国会 農林水産委員会 第20号(1990/09/26、39期、自由民主党)

○石破委員 大臣並びに政府委員の皆様、閉会中にもかかわらず、御苦労さまでございます。  ガット・ウルグアイ・ラウンドは、交渉期限の十二月を控えましてまさしく大詰めであります。そしてまた、きょうもこの雨の中、多くの農業者の皆様方が日比谷の野外音楽堂にお集まりになり、デモ行進を続けておられる。  私どもは、政治というものは未来に責任を持つものである、かように考えております。多分大丈夫であろうとか、多分いけるであろうとか、そういうようなものはギャンブラーのすることであって、政治家のすることではない。私どもは、未来の子孫に対して責任を負うまさしく重要な局面にかかっておる、かような認識をいたしております……


■ページ上部へ

第120回国会(1990/12/10〜1991/05/08)

第120回国会 社会労働委員会 第7号(1991/03/26、39期、自由民主党)【議会役職】

○石破委員長代理 永井孝信君。

第120回国会 社会労働委員会 第8号(1991/04/11、39期、自由民主党)【議会役職】

○石破委員長代理 永井孝信君。

第120回国会 社会労働委員会 第9号(1991/04/12、39期、自由民主党)

○石破委員 それでは、老人保健法等の一部を改正する法律案につきまして若干の質問をさせていただきたいと存じます。  皆様方御案内のとおり、我が国は平均寿命八十歳を超える世界で一番の長寿国ということに相なりました。これは戦後我が国政治の最も輝かしい成果の一つであろうというふうに認識をいたしております。政治が悪かったから寿命が延びたなぞということはないわけでありまして、やはりそれは私どもの政治が間違っていなかったということを示します一つの証左ではなかろうかというふうには認識をいたしております。  しかし、量より質という言葉が正しいのかどうかわかりませんが、長生きして本当によかったねと言えるような長寿……

第120回国会 社会労働委員会 第10号(1991/04/16、39期、自由民主党)【議会役職】

○石破委員長代理 五島正規君。

第120回国会 社会労働委員会 第12号(1991/04/23、39期、自由民主党)

○石破委員 参考人の先生方、きょうはまことにありがとうございます。厚く御礼を申し上げます。  私は、この法案というのは全力を尽くして早期に成立させるべきものだ、このように信じておる一人でございます。持論でございますが、福祉というものは御機嫌取りに出してはならない、このように考えております。福祉が御機嫌取りになってしまえば、政治家のためにはなるかもしれませんが、最終的に、制度自体がひっくり返ってしまったときにだれがどのような責任をとるのかということになってくるはずであります。公費の負担がふえる、それをもっとふやせばいいではないか、確かに聞こえのいいお話なのかもしれません。しかし、公費の負担という……


■ページ上部へ

第121回国会(1991/08/05〜1991/10/04)

第121回国会 厚生委員会 第3号(1991/09/04、39期、自由民主党)【議会役職】

○石破委員長代理 五島正規君。
【次の発言】 遠藤和良君。

第121回国会 厚生委員会 第8号(1991/09/18、39期、自由民主党)【議会役職】

○石破委員長代理 外口玉子君。
【次の発言】 午後一時三十分より再開することとし、この際、休憩いたします。     午後零時三十九分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  質疑を続行いたします。大野由利子君。

第121回国会 厚生委員会 第10号(1991/10/02、39期、自由民主党)【議会役職】

○石破委員長代理 五島正規君。
【次の発言】 この際、暫時休憩いたします。     午後零時四十五分休憩
【次の発言】 柳田稔君。
【次の発言】 菅直人君。

第121回国会 政治改革に関する特別委員会 第7号(1991/09/27、39期、自由民主党)

○石破委員 一番望ましい制度というものは世の中にはなかろうと思います。どの制度が一番正しいか、人間の考えることでありますから、この制度が一番正しいというものは世の中に存在はいたしません。政治改革を望まない者は一人もおりません。与野党ともに、自由民主党、賛成派、反対派とか言われますが、みんなが政治改革を望んでおるはずであります。そのことは一致をしておるはずです。しかしながら、私は、小選挙区制をやればすべての問題が解決するとは全く思っていない。しかし、小選挙区制を柱とする政治改革をやっていくことは、つらくても苦しくても絶対に必要なことだ、かように信じておりますので、そういう観点から質問をさせていた……


■ページ上部へ

第123回国会(1992/01/24〜1992/06/21)

第123回国会 厚生委員会 第6号(1992/04/10、39期、自由民主党)【議会役職】

○石破委員長代理 田中昭一君。

第123回国会 厚生委員会 第8号(1992/04/17、39期、自由民主党)

○石破委員 たびたび継続審議になってまいりました医療法がこのたび審議に入るということは、大変によいことだと思っております。  戦後、日本の国は幾つかの大きな偉業をなし遂げてきたと私は思っております。高度経済成長もそうでありますし、豊かな生活水準もそうでございます。その中で特筆すべきものの一つというのは、やはり今日の医療の体制であろうかと思っております。すなわち、世界に冠たる医療水準、そしてまた平均寿命の長さ、乳児死亡率の低さ、心疾患死亡率の低さ等々を見ましても、我が国の医療というのは世界のトップレベルにあり、それをなし遂げた戦後政治というものはそれなりに評価をされてしかるべきものだ、かように思……

第123回国会 厚生委員会 第9号(1992/04/22、39期、自由民主党)

○石破委員 陳述者の先生方には、本当にお忙しいところお出ましをいただきまして、心から厚く御礼を申し上げます。また、貴重な御意見を拝聴させていただきまして、心から感謝をいたしておるところでございます。  今日、戦後日本の国というのはさまざまな偉業をなし遂げてきたわけでありますが、最も輝かしいものの一つが、先ほど来お触れになっておられる方々が多いのですけれども、これだけ長生きの国になった、乳児死亡率も減り、心疾患も減ってきた、それはやはり大きな成果であろうというふうに思っております。しかし、今回医療法の改正を取り上げておりますのは、今までがよかったからこれから先もこれでいいという話には相ならない。……

第123回国会 厚生委員会 第10号(1992/05/13、39期、自由民主党)

○石破委員 医療法の改正の審議も大分進んでまいりました。  今回の医療法改正案というのは、昭和二十三年以来基本的に変わっておらないと言われる医療法、しかしながら、社会の状況は大きく変化をいたしております。高齢化の進展、そしてまた急性疾患から成人病を初めとする慢性疾患へという疾病構造の変化、そしてまた医療技術の進歩、患者のニーズの多様化、そういうふうに内外の情勢が大きく変わった中で、今回の医療法改正というのは基本的に時宜を得たものであり、適切なものであろう、かように考えておるところでございます。また、先般行われました地方公聴会におきましても、陳述人の皆様方の御意見はおおむね今回の改正案を評価する……

第123回国会 農林水産委員会 第2号(1992/02/26、39期、自由民主党)

○石破委員 この時期に農林水産政策のエキスパートであります田名部先生が農林水産大臣に御就任になったということは、まことに時宜を得たものであろうと思っております。どうか国家国民の将来のために、そしてまた民族の将来のために御健闘をいただきたいと念じておりますし、私どもも全力を挙げて御支援できるようにいたしたいと思っておるところでございます。  さて、猫の目農政という言葉がございまして、大変に政府の農政というのは評判がよろしくないと言われます。そしてまた、地元へ帰りましても毎年毎年農業政策は変わるので大変にぐあいがよくない、十年後にこのようになるのであるというような政策を提示してくれれば我々もそれな……


■ページ上部へ

第126回国会(1993/01/22〜1993/06/18)

第126回国会 農林水産委員会 第1号(1993/02/09、39期、自由民主党)【政府役職】

○石破政府委員 このたび、農林水産政務次官を拝命いたしました石破茂でございます。  我が国の農林水産行政は、幾多の重要な課題を抱えておりますが、田名部大臣を補佐いたしまして、全力を傾けて諸課題に当たりたいと存じております。  委員各位の御指導のほどを心からお願いをいたしまして、ごあいさつといたします。(拍手)

第126回国会 農林水産委員会 第5号(1993/03/24、39期、自由民主党)【政府役職】

○石破政府委員 お答えを申し上げます。  松岡先生の御意見、大変に感銘深く拝聴させていただきました。  自由化等々によりまして大変に国内の畜産、酪農、大打撃を受けておることは、私ども深刻に認識をいたしております。自由化等の影響を受けましても何にいたしましても、国内の酪農、畜産は、私どもとしては全力を挙げて守り育てていかねばならぬ、かような決意でおります。  それは、一つには、先ほど来先生が御指摘の環境の問題もございます。ことしから新政策というものがスタートするわけでございますが、その中の大きなキーワードの一つに環境というものがございます。そしてまた、他産業並みの所得、そして他産業並みのゆとり、……


石破茂[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
38期-|39期|-40期-41期-42期-43期-44期-45期-46期-47期-48期-49期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院39期)

 期間中、各種会議での発言なし。

石破茂[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
38期-|39期|-40期-41期-42期-43期-44期-45期-46期-47期-48期-49期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

石破茂[衆]在籍期 : 38期-|39期|-40期-41期-42期-43期-44期-45期-46期-47期-48期-49期
石破茂[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 39期在籍の他の議員はこちら→39期衆議院議員(五十音順) 39期衆議院議員(選挙区順) 39期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。