保岡興治 衆議院議員
46期国会発言一覧

保岡興治[衆]在籍期 : 33期-34期-35期-36期-37期-38期-40期-41期-42期-43期-44期-|46期|-47期
保岡興治[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは保岡興治衆議院議員の46期(2012/12/16〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は46期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院46期)

保岡興治[衆]本会議発言(全期間)
33期-34期-35期-36期-37期-38期-40期-41期-42期-43期-44期-|46期|-47期
第183回国会(2013/01/28〜2013/06/26)

第183回国会 衆議院本会議 第13号(2013/03/28、46期、自由民主党)

○保岡興治君 ただいま議題となりました法律案につきまして、政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、最近における公務員給与の改定、物価の変動等の実情を考慮し、国会議員の選挙等の執行について国が負担する経費で地方公共団体に交付するものの基準を改定しようとするものであります。  本案は、去る三月十九日本委員会に付託され、二十一日に新藤総務大臣から提案理由の説明を聴取し、二十二日、質疑を行い、討論、採決の結果、賛成多数をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上、御報告を申し上げます。(拍手)

第183回国会 衆議院本会議 第16号(2013/04/12、46期、自由民主党)

○保岡興治君 ただいま議題となりました両法律案につきまして、政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  両案は、いずれも、近年におけるインターネット等の普及に鑑み、選挙運動期間における候補者に関する情報の充実、有権者の政治参加の促進等を図るため、インターネット等を利用する方法による選挙運動を解禁しようとするものであります。  まず、逢沢一郎君外五名提出の公職選挙法の一部を改正する法律案について、その主な内容を申し上げます。  本案は、ウエブサイト等、電子メールを利用した選挙運動を解禁するものでありますが、電子メールにつきましては、送信主……

第183回国会 衆議院本会議 第18号(2013/04/23、46期、自由民主党)

○保岡興治君 ただいま議題となりました法律案につきまして、政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、衆議院の各小選挙区間における人口格差を緊急に是正するために、第百八十一回国会の平成二十四年十一月十六日に成立したいわゆる緊急是正法に基づき衆議院議員選挙区画定審議会が行った衆議院小選挙区選出議員の選挙区の改定案の勧告を受けて、衆議院小選挙区選出議員の選挙区の改定を行う等のものであります。  その主な内容は、次のとおりであります。  第一に、衆議院小選挙区選出議員の選挙区について、平成二十二年国勢調査の結果に基づき衆議院議員選挙区……

第183回国会 衆議院本会議 第26号(2013/05/21、46期、自由民主党)

○保岡興治君 ただいま議題となりました法律案につきまして、政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、成年被後見人の選挙権等を回復するとともに、あわせて、選挙等の公正な実施を確保するため、代理投票における補助者の要件の適正化等の措置を講じようとするものであります。  その主な内容は、次のとおりであります。  第一に、公職選挙法について、成年被後見人は選挙権及び被選挙権を有しないものとする規定を削除することとし、また、代理投票における補助者の要件の適正化等及び不在者投票における公正確保の努力義務を定めることとしております。  第二……


■ページ上部へ

第185回国会(2013/10/15〜2013/12/08)

第185回国会 衆議院本会議 第10号(2013/11/15、46期、自由民主党)

○保岡興治君 ただいま議題となりました法律案につきまして、政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、都道府県の議会の議員の選挙区について、郡の存在意義が大きく変質している現状等に鑑み、一定の要件のもとで、市町村を単位として条例で選挙区を定めることができるようにするとともに、指定都市の区域においては、二以上の区域に分けた区域を選挙区の単位とするものであります。  本案は、第百八十三回国会に提出され、継続審査となっていたもので、昨十四日に提出者逢沢一郎君から提案理由の説明を聴取し、質疑を行い、討論、採決の結果、賛成多数をもって原案……

保岡興治[衆]本会議発言(全期間)
33期-34期-35期-36期-37期-38期-40期-41期-42期-43期-44期-|46期|-47期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院46期)

保岡興治[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
33期-34期-35期-36期-37期-38期-40期-41期-42期-43期-44期-|46期|-47期
第182回国会(2012/12/26〜2012/12/28)

第182回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第1号(2012/12/27、46期、自由民主党)【議会役職】

○保岡委員長 この際、一言御挨拶を申し上げます。  ただいま委員各位の御推挙によりまして、本委員会の委員長の重責を担うことになりました。  本委員会は、政治倫理を確立し、選挙制度をより公正で信頼に足るものに改正することにより、民主政治の健全な発達に寄与することを使命とするまことに重大な責務を担っております。  委員長といたしまして、その職務の重大さを痛感いたしておるところでございます。  委員各位の御指導、御協力を賜りながら、公正かつ円満な委員会の運営を行ってまいりたいと存じます。  何とぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)
【次の発言】 これより理事の互選を行います。

第182回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号(2012/12/28、46期、自由民主党)【議会役職】

○保岡委員長 これより会議を開きます。  閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。  政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する件につきまして、議長に対し、閉会中審査の申し出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。  次に、閉会中審査案件が付託になりました場合の諸件についてお諮りいたします。  まず、閉会中、参考人から意見を聴取する必要が生じました場合には、その出席を求めることとし、日時、人選等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。


■ページ上部へ

第183回国会(2013/01/28〜2013/06/26)

第183回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第1号(2013/01/28、46期、自由民主党)【議会役職】

○保岡委員長 この際、一言御挨拶申し上げます。  ただいま委員各位の御推挙によりまして、引き続き委員長の重責を担うことになりました。  委員各位の御指導、御協力を賜りながら、公正かつ円満な委員会の運営に努めてまいる所存でございます。  何とぞよろしくお願いいたします。
【次の発言】 これより理事の互選を行います。
【次の発言】 ただいまの泉健太君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、委員長は、理事に       石原 宏高君    奥野 信亮君       原田 義昭君    平沢 勝栄君       ふくだ峰之君    泉  健太君       山田  宏……

第183回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号(2013/03/15、46期、自由民主党)【議会役職】

○保岡委員長 これより会議を開きます。  この際、総務大臣、総務副大臣及び総務大臣政務官から、それぞれ発言を求められておりますので、順次これを許します。新藤総務大臣。
【次の発言】 次に、坂本総務副大臣。
【次の発言】 次に、北村総務大臣政務官。
【次の発言】 次に、政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします。  本件調査のため、本日、政府参考人として警察庁刑事局長高綱直良君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

第183回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号(2013/03/21、46期、自由民主党)【議会役職】

○保岡委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  これより趣旨の説明を聴取いたします。新藤総務大臣。
【次の発言】 これにて趣旨の説明は終わりました。  次回は、明二十二日金曜日午前八時四十分理事会、午前九時委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。     午後零時三十四分散会

第183回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第4号(2013/03/22、46期、自由民主党)【議会役職】

○保岡委員長 これより会議を開きます。  内閣提出、国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、参考人として都道府県選挙管理委員会連合会事務局長神宮司正巳君及び全国市区選挙管理委員会連合会事務局長秋野諭君の出席を求め、意見を聴取し、また、政府参考人として内閣法制局第三部長松永邦男君及び総務省自治行政局選挙部長米田耕一郎君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

第183回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第5号(2013/04/02、46期、自由民主党)【議会役職】

○保岡委員長 これより会議を開きます。  逢沢一郎君外五名提出、公職選挙法の一部を改正する法律案及び田嶋要君外五名提出、公職選挙法の一部を改正する法律案の両案を一括して議題といたします。  この際、お諮りいたします。  両案審査のため、本日、政府参考人として警察庁刑事局長高綱直良君及び総務省自治行政局選挙部長米田耕一郎君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 これより質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。篠原孝君。

第183回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第6号(2013/04/04、46期、自由民主党)【議会役職】

○保岡委員長 これより会議を開きます。  逢沢一郎君外五名提出、公職選挙法の一部を改正する法律案及び田嶋要君外五名提出、公職選挙法の一部を改正する法律案の両案を一括して議題といたします。  本日は、両案審査のため、参考人として選挙プランナー・一般社団法人日本選挙キャンペーン協会専務理事三浦博史君及び慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科客員教授夏野剛君に御出席をいただいております。  この際、両参考人に一言御挨拶申し上げます。  本日は、御多用中のところ本委員会に御出席をいただきまして、まことにありがとうございます。両参考人におかれましては、それぞれのお立場から忌憚のない御意見をお述べいただき……

第183回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第7号(2013/04/05、46期、自由民主党)【議会役職】

○保岡委員長 これより会議を開きます。  逢沢一郎君外五名提出、公職選挙法の一部を改正する法律案及び田嶋要君外五名提出、公職選挙法の一部を改正する法律案の両案を一括して議題といたします。  この際、お諮りいたします。  両案審査のため、本日、政府参考人として警察庁刑事局長高綱直良君及び総務省自治行政局選挙部長米田耕一郎君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。中村裕之君。
【次の発言】 次に、濱村進君。

第183回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第8号(2013/04/11、46期、自由民主党)【議会役職】

○保岡委員長 これより会議を開きます。  逢沢一郎君外五名提出、公職選挙法の一部を改正する法律案及び田嶋要君外五名提出、公職選挙法の一部を改正する法律案の両案を一括して議題といたします。  この際、お諮りいたします。  両案審査のため、本日、政府参考人として警察庁刑事局長高綱直良君、総務省自治行政局選挙部長米田耕一郎君、総務省総合通信基盤局電気通信事業部長安藤友裕君及び文化庁長官官房審議官作花文雄君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

第183回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第9号(2013/04/18、46期、自由民主党)【議会役職】

○保岡委員長 これより会議を開きます。  開会に先立ちまして、民主党・無所属クラブ、日本維新の会、みんなの党、日本共産党、生活の党所属委員に対して出席を要請いたしましたが、出席が得られません。  さらに理事をして出席を要請させたいと思いますので、しばらくお待ちをお願い申し上げます。  この際、暫時休憩いたします。     午前九時四分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。  理事をして再度出席を要請させましたが、民主党・無所属クラブ、日本維新の会、みんなの党、日本共産党、生活の党所属委員の出席が得られません。やむを得ず議事を進めます。  内閣提出、衆議院小選挙区選出議員の選挙区間……

第183回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第10号(2013/04/19、46期、自由民主党)【議会役職】

○保岡委員長 これより会議を開きます。  開会に先立ちまして、民主党・無所属クラブ、日本維新の会、みんなの党、生活の党所属委員に対し、出席を要請いたしましたが、出席が得られておりません。やむを得ず議事を進めます。  内閣提出、衆議院小選挙区選出議員の選挙区間における人口較差を緊急に是正するための公職選挙法及び衆議院議員選挙区画定審議会設置法の一部を改正する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として総務省自治行政局選挙部長米田耕一郎君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。

第183回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第11号(2013/05/21、46期、自由民主党)【議会役職】

○保岡委員長 これより会議を開きます。  逢沢一郎君外十名提出、成年被後見人の選挙権の回復等のための公職選挙法等の一部を改正する法律案を議題といたします。  提出者より趣旨の説明を聴取いたします。逢沢一郎君。
【次の発言】 これにて趣旨の説明は終わりました。
【次の発言】 この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として警察庁刑事局長高綱直良君、総務省自治行政局選挙部長米田耕一郎君、法務省大臣官房審議官萩本修君及び厚生労働省老健局長原勝則君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。……

第183回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第12号(2013/06/26、46期、自由民主党)【議会役職】

○保岡委員長 これより会議を開きます。  理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い、現在理事が一名欠員となっております。その補欠選任につきましては、先例により、委員長において指名するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。  それでは、理事に浦野靖人君を指名いたします。
【次の発言】 この際、御報告いたします。  今国会、本委員会に付託になりました請願は二十三件であります。各請願の取り扱いにつきましては、先ほどの理事会において協議いたしましたが、委員会での採否の決定は保留することになりましたので、そのように御了承願います。  なお、お手元に配付いたしてお……


■ページ上部へ

第184回国会(2013/08/02〜2013/08/07)

第184回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第1号(2013/08/02、46期、自由民主党)【議会役職】

○保岡委員長 この際、一言御挨拶を申し上げます。  ただいま委員各位の御推挙によりまして、引き続き委員長の重責を担うことになりました。  委員各位の御指導、御協力を賜りながら、公正かつ円満な委員会の運営に努めてまいる所存でございます。  何とぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)
【次の発言】 これより理事の互選を行います。
【次の発言】 ただいまの泉健太君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、委員長は、理事に       石原 宏高君    奥野 信亮君       原田 義昭君    平沢 勝栄君       ふくだ峰之君    泉  健太君      ……

第184回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号(2013/08/06、46期、自由民主党)【議会役職】

○保岡委員長 これより会議を開きます。  この際、御報告いたします。  お手元に配付してありますとおり、今国会中、本委員会に参考送付されました地方自治法第九十九条の規定に基づく意見書は、衆議院小選挙区の選挙区割りの更なる見直しを求める意見書一件であります。
【次の発言】 次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。  まず  第百八十三回国会、海江田万里君外六名提出、公職選挙法及び衆議院議員選挙区画定審議会設置法の一部を改正する法律案 及び  第百八十三回国会、園田博之君外十一名提出、公職選挙法及び衆議院議員選挙区画定審議会設置法の一部を改正する法律案 につきまして、議長に対し、閉会中……


■ページ上部へ

第185回国会(2013/10/15〜2013/12/08)

第185回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第1号(2013/10/15、46期、自由民主党)

○保岡委員 これより会議を開きます。  衆議院規則第百一条第四項の規定によりまして、委員長が選任されるまで、私が委員長の職務を行います。  これより委員長の互選を行います。
【次の発言】 ただいまの浦野靖人君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、私が委員長に当選いたしました。
【次の発言】 この際、一言御挨拶を申し上げます。  ただいま委員各位の御推挙によりまして、引き続き委員長の重責を担うことになりました。  委員各位の御指導、御協力を賜りながら、公正かつ円満な委員会の運営に努めてまいる所存でございます。  何とぞよろしくお願い申し上げます。

第185回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号(2013/11/12、46期、自由民主党)【議会役職】

○保岡委員長 これより会議を開きます。  理事の補欠選任についてお諮りいたします。  委員の異動に伴い、現在理事が一名欠員となっております。その補欠選任につきましては、先例により、委員長において指名するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。  それでは、理事に山口俊一君を指名いたします。
【次の発言】 この際、総務副大臣及び総務大臣政務官から、それぞれ発言を求められておりますので、順次これを許します。関口総務副大臣。
【次の発言】 次に、伊藤総務大臣政務官。
【次の発言】 次に、政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する件について調査を進めます。  この際、お諮りいたします……

第185回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号(2013/11/14、46期、自由民主党)【議会役職】

○保岡委員長 これより会議を開きます。  第百八十三回国会、逢沢一郎君外五名提出、公職選挙法の一部を改正する法律案を議題といたします。  提出者より趣旨の説明を聴取いたします。逢沢一郎君。
【次の発言】 これにて趣旨の説明は終わりました。
【次の発言】 この際、お諮りいたします。  本案審査のため、本日、政府参考人として総務省自治行政局選挙部長安田充君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 これより質疑に入ります。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。篠原孝君。

第185回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第4号(2013/12/06、46期、自由民主党)【議会役職】

○保岡委員長 これより会議を開きます。  開会に先立ちまして、民主党・無所属クラブ所属委員の出席を要請いたしましたが、出席が得られません。  再度理事をして出席を要請いたさせますので、しばらくお待ちください。  速記をとめてください。
【次の発言】 速記を起こしてください。  理事をして再度出席を要請させましたが、民主党・無所属クラブ所属委員の出席が得られません。やむを得ず議事を進めます。  この際、御報告いたします。  今国会、本委員会に付託になりました請願は二種二件であります。各請願の取り扱いにつきましては、先ほどの理事会において協議いたしましたが、委員会での採否の決定は保留することになり……


■ページ上部へ

第186回国会(2014/01/24〜2014/06/22)

第186回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第1号(2014/01/24、46期、自由民主党)

○保岡委員 これより会議を開きます。  衆議院規則第百一条第四項の規定によりまして、委員長が選任されるまで、私が委員長の職務を行います。  これより委員長の互選を行います。
【次の発言】 ただいまの篠原孝君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、私が委員長に当選いたしました。
【次の発言】 この際、一言御挨拶を申し上げます。  ただいま委員各位の御推挙によりまして、引き続き委員長の重責を担うことになりました。  委員各位の御指導、御協力を賜りながら、公正かつ円満な委員会の運営に努めてまいる所存でございます。  何とぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)

第186回国会 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号(2014/06/20、46期、自由民主党)【議会役職】

○保岡委員長 これより会議を開きます。  この際、御報告いたします。  今国会、本委員会に付託になりました請願は三種七件であります。各請願の取り扱いにつきましては、先ほどの理事会において協議いたしましたが、委員会での採否の決定は保留することになりましたので、そのように御了承願います。  なお、お手元に配付いたしておりますとおり、本委員会に参考送付されました陳情書は、公職選挙法等改正に関する陳情書外一件、地方自治法第九十九条の規定に基づく意見書は、衆議院、参議院の定数配分に関する意見書外一件であります。
【次の発言】 次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。  まず  第百八十三回国……


保岡興治[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
33期-34期-35期-36期-37期-38期-40期-41期-42期-43期-44期-|46期|-47期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院46期)

保岡興治[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
33期-34期-35期-36期-37期-38期-40期-41期-42期-43期-44期-|46期|-47期
第183回国会(2013/01/28〜2013/06/26)

第183回国会 憲法審査会 第3号(2013/03/21、46期、自由民主党)

○保岡委員 自民党の保岡興治です。発言を許していただいてありがとうございます。  先ほどから出てくる議論の中に、二十一世紀における現代憲法、これは国家と国民を対峙させた権力制限規範というような位置づけ、認識だと思いますが、こういったことにとどまらない、やはり国民の利益、ひいては国益を守り、増進させるために、公私の役割分担を定めて、国家と地域社会、国民とがそれぞれに共同しながら共生していく社会をつくっていくための透明性のあるルールの束として、国の最高の決まりとしての側面も有することを、私は時代の進化、変化の中に捉えるべきだと思います。  人間は、確かにこの憲法が保障する個人の尊厳を究極、最高の価……

第183回国会 憲法審査会 第9号(2013/05/16、46期、自由民主党)

○保岡委員 自由民主党の保岡興治です。  第十章最高法規及び前文につきまして、我が党を代表して意見表明いたします。  まず、基本的人権の由来特質の論点について申し上げます。  現行憲法九十七条は基本的人権の不可侵性について定めるもので、現行憲法の三大原理の一つである基本的人権の尊重の理念があらわされております。一方で、第三章国民の権利及び義務の冒頭にある十一条後段でも基本的人権の不可侵性を定めており、これは先ほどの話のとおり、九十七条と内容が重複していると考えます。  現行憲法の制定過程を見ると、九十七条のもととなった総司令部案十条が、GHQ、ホイットニー民政局長のじきじきの起草によることから……


■ページ上部へ

第186回国会(2014/01/24〜2014/06/22)

第186回国会 憲法審査会 第5号(2014/05/08、46期、自由民主党)

○保岡委員 自由民主党の保岡興治でございます。  平成十七年から十九年にかけて、国民投票法の制定時、私は、当時の特別委員会、中山太郎先生が委員長でしたが、そのもとで与党筆頭理事として、今ここにおいでの船田先生や枝野先生とともにこの法律の取りまとめに当たりました。あれから七年の時間が経過いたしましたけれども、制定時の議論の現場となった十八委員室で、私たちが積み残した三つの宿題が、保利会長のもとで、また皆様のもとで、今まさに解かれようとしていることに、非常に感慨深いものを覚えるものでございます。  憲法調査会長、特別委員会の委員長として一貫して憲法に携わってこられた中山太郎先生、きょうも傍聴席にお……


■ページ上部へ

第187回国会(2014/09/29〜2014/11/21)

第187回国会 憲法審査会 第1号(2014/10/16、46期、自由民主党)

○保岡委員 貴重な海外派遣の御報告、ありがとうございました。  国民の憲法改正の投票の資格というか、投票年齢十八歳というのが四年後に日本でも行われる、施行されるということになって、選挙権年齢もその四年以内にできるだけ早く十八歳に引き下げる方向で今各党協議が行われているということでございますけれども、やはり、若い世代に主権者教育を行う、社会参加についての意義をしっかり理解してもらうということが国家の形成において非常に重要だ、私はそういうふうに基本的に思います。  そういった意味で、確かに、憲法教育という点、過去の憲法制定の経緯ということについてしっかり教育していかなきゃならないということも、御報……

第187回国会 憲法審査会 第2号(2014/11/06、46期、自由民主党)

○保岡委員 きょうは、各党から、今後この憲法審査会で改憲の具体案をどうつくっていくかという前提となる、各党が考える改正を検討すべき課題についてお話があって、共産党は全く変える必要はないという前提がありますから、ちょっと立場が根幹的に変わるんですが、非常に私は興味深く伺いました。  既に我が党の古屋幹事や公明党の北側幹事からもお話がありましたとおり、私も、前から、この憲法で一番問題なのは緊急事態の規定がないことだと思っております。これは、今度の東日本大震災のような大震災が起こって、非常に国民全体が共通の課題として受けとめやすい、また受けとめるべき課題だと思います。  首都直下型地震とか南海トラフ……



保岡興治[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
33期-34期-35期-36期-37期-38期-40期-41期-42期-43期-44期-|46期|-47期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

保岡興治[衆]在籍期 : 33期-34期-35期-36期-37期-38期-40期-41期-42期-43期-44期-|46期|-47期
保岡興治[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 46期在籍の他の議員はこちら→46期衆議院議員(五十音順) 46期衆議院議員(選挙区順) 46期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。