竹下登 衆議院議員
28期国会発言一覧

竹下登[衆]在籍期 : |28期|-29期-30期-31期-32期-33期-34期-35期-36期-37期-38期-39期-40期-41期
竹下登[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは竹下登衆議院議員の28期(1958/05/22〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は28期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院28期)

 期間中、衆議院本会議での発言なし。
竹下登[衆]本会議発言(全期間)
|28期|-29期-30期-31期-32期-33期-34期-35期-36期-37期-38期-39期-40期-41期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院28期)

第30回国会(1958/09/29〜1958/12/07)

第30回国会 文教委員会 第2号(1958/10/08、28期、自由民主党)

○竹下委員 私は、第三班を代表いたしまして概況を御報告申し上げます。  本班は十月一日、埼玉、茨城の両県下、二日、三日福島県下の災害の状況を調査いたしたのでありますが、派遣されました委員は、文教委員会より私、建設委員会二名、農林水産委員会一名、社会労働委員会一名のほか、現地参加として埼玉県下一名、茨城県下一名、福島県下四名の委員が親しく現地調査を行なったのであります。  視察の経路を簡単に申しますと、第一日は埼玉県下川口市、戸田町周辺、浦和市を経て栗橋町から茨城県に入り、利根川左岸、土浦市を経て水戸市に至り、第二日は福島県下浜通り、平市、富岡町、鹿島町、相馬市、原町市周辺を視察し、福島市に至り……


■ページ上部へ

第31回国会(1958/12/10〜1959/05/02)

第31回国会 大蔵委員会 第27号(1959/03/26、28期、自由民主党)

○竹下委員 いろいろ論議が重なっておりましたが、最初に政務次官にごく簡単にお聞きいたしたいと思います。  清酒というものにつきましては、原さんの答弁その他いろいろな答弁からも、非常に大きな問題としては、原料が統制であるということが一つ、いま一つは、酒税の確保という問題、この二つの問題点を大きく表面へ出しますならば、これは勢い計画経済という問題になってきます。しかしながら、わが国の経済全体の動向とか、また基本的な経済のものの考え方からいたしますと、おのずから自由競争というものが前へ押し出されてくる。法律的に酒税の問題を見てみましても、戦前に比べて、今やまさに販売価格の中における酒税の持つパーセン……

第31回国会 文教委員会 第18号(1959/03/31、28期、自由民主党)

○竹下委員 簡単に中島先生に御意見を伺いたいと思います。私実は現在もなおいわゆる地域の青年団運動に従事しておる一人でございます。私が戦後十数年この青年団運動に従事して考えましたことについて、中島先生の御意見の中で、政党以前の問題とか、あるいは国の権力に対する盲従の問題というような御指摘がありましたが、今なお私もそうしたことを感じておる一人でございます。ただそこで私がいろいろな経験を通して感じました問題として、私の方ではこれを一・八・一ということで言っておりますが、およそ一〇%の青年たちは、他から一つの刺激とかいうものを与えなくても、みずから人生に対する希望なりかく生き抜かんとする意欲を持ち得て……



■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院28期)

第31回国会(1958/12/10〜1959/05/02)

第31回国会 大蔵委員会税制並びに税の執行に関する小委員会 第8号(1959/03/20、28期、自由民主党)【議会役職】

○竹下小委員長代理 これより会議を開きます。  税の執行に関する諸問題について調査を進めます。  質疑の通告があります。これを許します。山本勝市君。
【次の発言】 酒税の保全及び酒類業組合等に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。  質疑を続行いたします。山本勝市君。
【次の発言】 奧村又十郎君。




■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

竹下登[衆]在籍期 : |28期|-29期-30期-31期-32期-33期-34期-35期-36期-37期-38期-39期-40期-41期
竹下登[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 28期在籍の他の議員はこちら→28期衆議院議員(五十音順) 28期衆議院議員(選挙区順) 28期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。