八木一郎 衆議院議員
「議員立法」(全期間)
議員立法歴代TOP500(衆)
438位
このページでは、八木一郎衆議院議員が在職中に提出となった議員立法(衆法)の統計と一覧を公開しています。
法案の内容や経過については、外部リンクとして付した日本法令索引のページで確認できます。
ページ更新日:2024/12/04
データ入手日:2024/10/20
議員立法(衆法)提出数
在籍期
提出数
順位
23期
(1947/04/25〜)
0本
うち筆頭
0本
-
18本
うち筆頭
3本
49位
TOP50
5本
うち筆頭
0本
266位
2本
うち筆頭
0本
414位
2本
うち筆頭
0本
255位
衆議院
在籍時通算
27本
うち筆頭
3本
438位
TOP500
※画面が狭いため、筆頭提出者となった本数のデータを表示していません。パソコンなどの機器で確認してください。議員立法(衆法)一覧
24期(1949/01/23〜)
競馬法の一部を改正する法律案
第5回国会 衆議院 衆法 第1号(1949/04/23提出、未了)
農業災害補償法の一部を改正する法律案
第5回国会 衆議院 衆法 第14号(1949/05/18提出、1949/05/26成立)
地方税法の一部を改正する法律案
[筆頭]
第5回国会 衆議院 衆法 第15号(1949/05/18提出、)
競馬法の一部を改正する法律案
第6回国会 衆議院 衆法 第7号(1949/11/29提出、1949/12/03成立)
競馬法の一部を改正する法律案
第7回国会 衆議院 衆法 第18号(1950/04/19提出、未了)
競馬法の一部を改正する法律案
第8回国会 衆議院 衆法 第10号(1950/07/27提出、1950/12/08成立)
競馬法の一部を改正する法律案
第9回国会 衆議院 衆法 第9号(1950/12/05提出、1950/12/09成立)
積雪寒冷単作地帯振興臨時措置法案
第10回国会 衆議院 衆法 第11号(1951/03/08提出、1951/03/23成立)
農林中央金庫法の一部を改正する法律案
第10回国会 衆議院 衆法 第23号(1951/03/23提出、未了)
競馬法の一部を改正する法律案
第10回国会 衆議院 衆法 第32号(1951/03/28提出、1951/05/16成立)
農産物検査法案
第10回国会 衆議院 衆法 第36号(1951/03/29提出、1951/03/31成立)
畜犬競技法案
第10回国会 衆議院 衆法 第54号(1951/05/15提出、未了)
森林法案
第10回国会 衆議院 衆法 第57号(1951/05/17提出、1951/05/30成立)
森林法施行法案
第10回国会 衆議院 衆法 第58号(1951/05/17提出、1951/05/30成立)
地方自治法の一部を改正する法律案
第13回国会 衆議院 衆法 第47号(1952/05/15提出、未了)
国家行政運営法案
[筆頭]
第13回国会 衆議院 衆法 第50号(1952/05/26提出、未了)
昭和二十三年六月三十日以前に給与事由の生じた恩給の特別措置に関する法律案
[筆頭]
第13回国会 衆議院 衆法 第52号(1952/05/26提出、1952/07/07成立)
たばこ専売法の一部を改正する法律案
第13回国会 衆議院 衆法 第70号(1952/06/16提出、1952/06/20成立)
26期(1953/04/19〜)
昭和二十九年七月の大雨並びに同年八月及び九月の台風による公共土木施設等についての災害の復旧等に関する特別措置法案
第20回国会 衆議院 衆法 第2号(1954/12/02提出、未了)
農林水産業施設災害復旧事業費国庫補助の暫定措置に関する法律の一部を改正する法律案
第20回国会 衆議院 衆法 第3号(1954/12/02提出、未了)
昭和二十九年七月の大雨、同年八月及び九月の台風並びに同年八月の冷害による被害農家に対する米麦の売渡の特例に関する法律案
第20回国会 衆議院 衆法 第5号(1954/12/02提出、1954/12/06成立)
昭和二十九年七月の大雨、同年八月及び九月の台風並びに同年の冷害による被害地域に行われた国民健康保険事業に対する資金の貸付に関する特別措置法案
第20回国会 衆議院 衆法 第17号(1954/12/04提出、未了)
昭和二十九年八月及び九月における風水害に伴う中小企業信用保険法の特例に関する法律案
第20回国会 衆議院 衆法 第18号(1954/12/04提出、1954/12/06成立)
27期(1955/02/27〜)
国土開発縦貫自動車道建設法案
第22回国会 衆議院 衆法 第26号(1955/06/21提出、1957/03/29成立)
原子力基本法案
第23回国会 衆議院 衆法 第8号(1955/12/13提出、1955/12/16成立)
28期(1958/05/22〜)
皇太子明仁親王の結婚の儀の行われる日を休日とする法律案
第31回国会 衆議院 衆法 第36号(1959/02/27提出、1959/03/11成立)
東海道幹線自動車国道建設法案
第34回国会 衆議院 衆法 第40号(1960/05/14提出、1960/07/15成立)
※このページのデータは日本法令索引で公開されている情報を元に作成しています。
ページ更新日:2024/12/04
データ入手日:2024/10/20
当サイト運営者の新刊荻上チキ編著『選挙との対話』(青弓社)【内容紹介】「あなたにとって選挙とは?」「政治参加の手段?」「民主主義の根幹?」、それとも「行っても/行かなくても変わらないもの…?」科学的な分析に加え、杉並区長へのインタビューやお互いの話を聴き合いながら思索を深める哲学対話から、選挙を、そして政治をより身近にたぐり寄せるためのさまざまなヒントをちりばめた、すべての世代に向けた選挙の新しい入門書。
当サイト運営者の既刊菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。